2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[MFT]マイクロフォーサーズレンズ総合83[オリンパス以外]

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 10:04:20.49 ID:hTMINOjs0.net
マイクロフォーサーズ用レンズの総合スレッドです。
しかしオリンパス製レンズは別スレがあるのでこのスレではNGです。
(Nokton、LeicaはこちらでOKです。)

*オリンパスのスレはこちら
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1425236832/

950踏んだ人は速やかに次スレを立ててください。
キチガイ(なっつ姫りたーん基地とか犬丸とか)は完全スルーで。
通報できる人は通報してください。

以下、もろもろ。

前スレ
[MFT]マイクロフォーサーズレンズ総合82[オリンパス以外] [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1429444284/

関連スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1434002750/
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442672567/
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens【大ズミ小ズミ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410133903/
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428674332/
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【33】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414139700/

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/14(水) 11:47:57.17 ID:5EQCkebB0.net
バランスはどうでもよくても
こんなでかいカメラをキモオヤジが持ち歩いてたら通報案件だ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/14(水) 11:51:54.13 ID:Bsv0P4MT0.net
画像では大きく見えるが
実物はたしかにMFTとしてはデカいのだけどそれほど大きくないよ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/14(水) 11:54:43.61 ID:A8rjTr+E0.net
パナライカ50-200よりちょいデカいくらい?

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/14(水) 11:56:04.23 ID:Q6QzwFvZ0.net
俺はナルだから一人でカメラ眺めてにやけるんだよ

600 :579:2019/08/17(土) 11:10:32.02 ID:f+s5XKlr0.net
Laowa 4mm F2.8 円周魚眼レンズが先ほど届きました。
箱に磁石使わないで欲しかった。

早速試したところ、E-M5 mk2 のグリップでさえ、右端に少し写り込みました。
グリップをしっかり握るのは駄目ですね。
E-M1 系だと更に目立ちそう。

このレンズの為だけにPENが欲しくなってしまいました。
恐るべしレンズ沼。

601 :579:2019/08/17(土) 16:18:36.01 ID:Iy3D1iwK0.net
>>600
PEN PL9 を買おうと量販店に行って試したが、PL9 でもグリップが若干写り込む感じがした。
PEN でも駄目だとは。

現行だと、残るは GF10 くらい?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/17(土) 20:53:29.96 ID:X12KrBqt0.net
>>601
三脚使えということ

603 :579:2019/08/18(日) 00:08:03.04 ID:e7942vYl0.net
>>602
三脚はアーム付きでないと脚が写り込みます。

床に置いて天井を撮ると、30cmくらい離れた場所から床も全円で写りました。
画角210度恐るべし。

あと気付いた点は、上下が少し欠けますね。
レンズからの光は、イメージセンサーから少しはみ出るようです。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 03:01:18.64 ID:WPdBlXZo0.net
レンズキャップとレンズフードってどんなのついてるの?

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 04:59:40.21 ID:6CYLYRuN0.net
レンズフードはなし
レンズキャップは金属製のが付属

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 05:11:34.75 ID:6CYLYRuN0.net
ちょっと夜景撮ってみたけど解像感は余裕で合格点だったので買ってよかった
あとは手と人間の影が見えないように工夫しなくては、手持ちメインだし
グリップ映り込みに関してはトリミングとか画像加工で対処しようかなと

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 05:18:40.13 ID:0n5N0b5N0.net
>>606
ボディーは何使ってますか?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 05:50:50.64 ID:6CYLYRuN0.net
>>607
E-M1Xです。グリップ部分は上から下までほぼ映り込んでます

ちなみに装着画像は↓
https://i.imgur.com/pJhNl8N.jpg

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 07:13:39.87 ID:bSgkWpt40.net
>>608
かっけー

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 08:43:40.28 ID:WPdBlXZo0.net
>>605
グリップ映るんじゃフードはつけれないか
うちも欲しいんだけど運用に気をつけないとだね
マニュアル専用はめんどいけどF5.6くらいにしておけばパンフォーカスで使えるかな

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 08:50:59.16 ID:ZOmJ+V7r0.net
画角210度なのにフードってあんたw

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 09:15:07.77 ID:3JG+yL0T0.net
しおれた花のがくみたいに広がるフードかな?

「グリップ部分は上から下までほぼ映り込んでます 」←ワロタ
OLYMPUS AIR A01 に付けるしかないな。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 13:27:34.69 ID:M5GdePQp0.net
gm1でいいんじゃないか?

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 13:55:55.38 ID:+Vmp8Hbm0.net
PM1で

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 16:33:09.57 ID:2zpGNMX+0.net
>>603
レポ乙。
短辺のケラレはどこかに書いてあったね。
M1系だとグリップが思いっきり映るだろうな〜
昔のニコンで観測用かなんかの180度超え魚眼で、棒の先に洗面器を付けたみたいなのがあったけど、かなり飛び出させないとボディーや手でケラレるからという意味もあるかな。

>>605,608
前からの写真だと分かりづらいけど、マウント部までカバーする形式?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 19:06:11.40 ID:6CYLYRuN0.net
>>615
レンズキャップ少し浮かせてみました、以下の画像で判断して見てください
https://i.imgur.com/DmHFluJ.jpg
キャップ外したのも一応
https://i.imgur.com/c3wUUls.jpg

普通に持つと完全に手が見えるので棒状のグリップに長いクイックシュー
付けてオフセットさせるといいかも
シャッターボタンはグリップ下のほうなら指だけ出して押せばグリップ
に隠れて見えない感じ。上の方はどうやっても見えてしまいますね
レリーズ使ったほうがいいかも

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 19:21:14.58 ID:2zpGNMX+0.net
>>616
なるほど、乙。
キャップというよりレンズ丸ごとのガードカバー、納得。
ライカのレンジでありがちなピントリングのレバー付きなのね。

つ 除電ブラシ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 19:39:54.32 ID:6CYLYRuN0.net
E-M5mk2引っ張り出してきた、映り込みはないんじゃないかな
https://i.imgur.com/pYDyiS5.jpg
E-M1Xはというと
https://i.imgur.com/7szRY9g.jpg

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 19:45:50.81 ID:M5GdePQp0.net
>>618
完全な円周魚眼ではないのね。参考になりました。

620 :579:2019/08/18(日) 20:30:41.53 ID:PGkhSPyW0.net
>>618
up乙

わいの E-M5 mk2 だとグリップ下部(画面だと右下)が写ってるように見えたんだけど、気のせいか別の何かだったのかも知れません。

目立つ程ではないし、指写りの方が頻度高いので、先ずは持ち方から考えないといけないと思いました。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 09:16:24.43 ID:SzurQBKI0.net
>>618
E-M1Xの方が上部の欠けが少ない様だけどM5よりちょっとセンサーが大きかったりするのか?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 11:08:29.80 ID:pQChUist0.net
>>618
なるほど、M1Xだとかなり派手にケラレる。

>>619
円周魚眼は円周魚眼でも、220度ではない180度で、本来は捨てる180度超の範囲も、周辺ギリギリでありがちな性能劣化回避と、パノラマ接合のための余裕に、あえて覆わずに残してるんじゃないかな。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 11:40:16.64 ID:pQChUist0.net
>>619
マウント部やヘリコイドのガタでレンズの中央が偏ってる可能性もあって、魚眼だと取り付け位置のちょっとのズレが目立つから、 220度のいっぱいが必要なら、テストして確認した方が良いんじゃないかな。
タイル張りの壁の前に、普通のレンズとは逆に壁と反対向きに固定して撮って、レンズのガタの分だけズラすと写る範囲がどう変わるか、とかかな?
カメラ背面を壁に付ければボディーとレンズの分だけ離れるから、平面の壁が写るなら既に180度をちょっと超えてる理屈だね。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 12:19:48.55 ID:8es9CZpk0.net
しかし全周魚眼なのに切れちゃうって設計ミスだよなあ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 12:30:43.41 ID:ScAnyKqJ0.net
だから、円周が切れてるんじゃなくて、180度の円周魚眼で余裕を見て範囲外も投影しているだけ、という実利優先の発想でしょ。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 12:33:05.24 ID:8es9CZpk0.net
>>625
都合よく解釈すればそうだけどさw

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 13:03:48.11 ID:R1jTY4eX0.net
都合も何も、180度キッチリまでがしっかり写るなら180度の円周魚眼そのものなわけで、180度を大きく超えた円周でないといけないなんて理由は何もないじゃない。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 13:05:41.99 ID:8es9CZpk0.net


629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 13:15:05.03 ID:ce+SDIJX0.net
これが理解できないのは割とヤバイ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 13:19:50.45 ID:8es9CZpk0.net
??

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 19:21:42.62 ID:THIPJF7t0.net
180度で蹴られる円形フードを付属すれば良かったのだ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 19:23:54.67 ID:I7iybFHc0.net
理屈はどうあれ円周魚眼買う人の多くはビー玉みたいな球体の写真撮りたくて買うんだよなぁ…

まぁそういう用途なら全天球カメラでもいいけどさ…

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 19:29:16.99 ID:pQChUist0.net
>>632
まあ、そういうのは分からんでもないな。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 20:17:58.72 ID:S7zv/IIm0.net
てかこれって元々m4/3専用設計じゃないのでは?
他フォーマットと兼用でマウントとフランジバックだけ変えて複数マウントで販売してるものならこういう例は割とある
(他フォーマットでは円周魚眼、m4/3/では対角魚眼みたいなの)

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 20:46:49.02 ID:pQChUist0.net
https://www.opticallimits.com/m43/1062-laowa4f28fish?start=2
ここので見るとM5mk2にスレスレだけど収まってるね。
マウントやヘリコイドにある遊びと、調整不良による個体差バラツキで像が偏って切れる個体があるというだけかな。
解像はけっこう良いし、反射防止もこれだけ飛びだしてる割には良いな。
買うなら当たりが来るのを祈るだけか。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 22:21:25.68 ID:8es9CZpk0.net
>>635
その画像、円周がスパッと切れてておかしい
本家のサンプルはこうだよ
https://www.venuslens.net/wp-content/uploads/2019/08/me02-600x600.jpg

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 22:49:32.05 ID:osQeUYQa0.net
うし

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 23:05:25.57 ID:AWt0W9xH0.net
撮影距離によって切れるようだな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/19(月) 23:16:45.40 ID:8es9CZpk0.net
>>636で言ってる「切れる」は>>635までの流れの「切れる」とは示してる現象が違うからね
わかると思うけど

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 07:49:37.39 ID:2k0d1GsE0.net
確かにPhotoshopで円形にトリミングした見たいにスパってキレてるね

個体差なのかもしれないけど、どれが正常品なのかわからんわ

少なくとも上下に切れずに、丸く写る玉じゃないと買う気が起きない。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 19:45:28.94 ID:HXIq+nxs0.net
>>636
そうなのか。

>>638
繰り出せば当然投影範囲が変わるけど、切れてるのは至近限定ではないんじゃない?
各遊びや個体差バラツキが効いてるんじゃないかな?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 19:11:07.25 ID:DlWoDBAE0.net
14-140mmの非防防型はディスコンっぽいな
いつのまにか在庫が尽きかけてる
シルバーはかなり安くなってるけどブラックじゃないとヤダヤダ…
ブラックは新型も高いわ…

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 21:47:56.93 ID:IZUxsS290.net
>>642
14-140って写りどうなん?
作例漁ってるけどイマイチ良く掴めない・・・
悪く無いんだろうけど

例えば並の12-60とかと比べても遜色ない?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 22:03:10.72 ID:Z7dO/Adz0.net
>>643
12-60とならイーブンじゃないかな。
つまりそれほど良くない。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 22:10:16.67 ID:L4bNQ+lz0.net
便利ズームに写りを期待するな

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 05:04:25.97 ID:G4osGR5r0.net
そだね。プロレンズを使った後に14-150の撮影画像を見ると、えらくがっかりする。
当たり前だけど。作品用というよりは記録用。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 07:38:31.33 ID:Xe5ICG7x0.net
もっと言うと、12-40もそれほど大したことないんだよなぁ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 10:43:53.52 ID:zWZDL3iM0.net
えー、そんなことないだろー、持ってないからわからんけどw

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 10:45:40.25 ID:nko5Uh/C0.net
良くも悪くも普通。12-50f2.0pro希望

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 11:02:17.29 ID:uNrjgfuv0.net
45-175はテレ端付近の写りがいいってレビューを時々見るんだけどそんなことあるん?

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/24(土) 17:02:17.56 ID:DXRkSm0G0.net
中古のシグマの30/2.8がキタムラに大量入荷してるな
60/2.8なら購入したいのに

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/24(土) 17:13:31.85 ID:OkWwQxT30.net
蹴られてるっていうひと、
手ぶれ補正オフにして撮ってみ?

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/24(土) 17:49:25.36 ID:PjkPanmD0.net
>>651
同じくだわ。

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 00:28:28.70 ID:E1P1uwpt0.net
12-40の弱点って何やろう
焦点距離以外で

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 00:36:04.11 ID:Nawnr9kW0.net
>>654
望遠側の人物上半身くらいの距離の後ボケが二線になるのが唯一の弱点。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 00:49:14.71 ID:E1P1uwpt0.net
>>655
サンクス!
めっちゃ詳しいなあ

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 06:07:28.62 ID:KsChAKUW0.net
女の子が可愛く写らない

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 06:09:42.97 ID:J1hHvfZ10.net
それは大問題だ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 06:16:47.41 ID:xMlKT4GG0.net
そうでない人はそれなりに

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 10:11:06.54 ID:aYJgCHE/0.net
変な名前

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 12:56:37.56 ID:5aUppK6c0.net
56/14注文した。楽しみ。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 06:53:48.75 ID:kbRN875Y0.net
こっちにも一応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1203843.html
一番最後にひっそりとLEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 07:15:04.55 ID:pKMFkYxc0.net
これ25mm F1.7とデザイン似てるけど絞り環はつかないのかなあ

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1203/843/01_o.jpg

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 07:50:26.48 ID:xUGLmp180.net
写りが変わらんのならイラネ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 08:01:49.76 ID:kbRN875Y0.net
I型は

・AFが今となっては遅め
・ピントリングがゴムでゴミが付きやすい&リングの動きが軽すぎつーか
 ゆるゆるでMFしにくいしレンズ交換時にズルッと滑って落としそうになる
・光源にレンズ向けると絞りがガガガガとぶっ壊れそうな音立ててうるさい

って問題もあったから、光学系同じでもこの辺が改善されてるならまあ
1つ目は240fps化したのでOK、2つ目3つ目は実物触らないと分からんかな

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 09:32:00.41 ID:pZAGk8tM0.net
>>665 滑って落としそうになるってのはゴムやめる事で更に確率上がりそうだよな。

AFスピード上がったのが好印象なら…と買い替え検討中。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 12:29:22.58 ID:KHxVHehx0.net
せめて金属外装であってほしい。

プラ外装なら25mm f1.7でいいや。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 13:08:20.19 ID:QQDnk84N0.net
嫌だよ重くなる

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 14:19:49.48 ID:HCpcGjYs0.net
>>666
25/1.7くらいの粘りのある廻り具合なら大丈夫

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 14:39:41.05 ID:RNW3Uns+0.net
30マクロを短くした感じなら良いんじゃないかね。
しかし$700って妙に高いような? 実売はもっと低い慣例?

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 16:44:55.22 ID:rE1ymNcT0.net
>>665
写真撮るときもガシャーンって、間延びしたシャッター音だし
動画以外で使うのは躊躇してしまう

10-25mm f1.7買うかなーと思ってたけど、どうするかな

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 17:22:55.19 ID:gPZ7wLY+0.net
レンズがシャッター音に影響するの?

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 19:26:55.69 ID:OdOJfuze0.net
レンズの絞りってシャッター切る前は(光源等に向けない限り)基本
開放になっていて、シャッター切った時に設定F値に瞬間的に絞り
込まれるけど、25mmF1.4は絞り音がうるさいのでシャッター音+
絞り音のミックスがなんか違うシャッター音みたいに聞こえる
ただ、ガシャーンって言うほどでもないけどw

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 19:53:41.43 ID:F1MngZOk0.net
絞りの動作音は”ジッ”ってくらいだろ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 22:16:30.43 ID:1mQNMtte0.net
>>670
マップカメラの予約だと、税抜54,000円、税込58,320円。
でも発売は10月だから実際は消費税率10%で59,400円だな。
希望小売価格は税抜75,000円だから、初値としては高くないんでは。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 07:59:43.41 ID:0IC5J59T0.net
25mm f1.4のリニューアル待ち望んでたけど。今さら25mm f1.4が6万で販売されても割高感があるよなぁ。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 08:03:26.60 ID:Ha4Eqfmf0.net
三年前なら買ったけどもういいや
マイクロフォーサーズで単焦点はあまり使わんし

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 08:38:37.53 ID:JkyvkCvC0.net
出すの遅すぎだよね
金銭的に体力付けた人はみんなフルサイズに乗り換えたよ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 09:19:41.57 ID:S8313+tv0.net
マイクロフォーサーズを選ぶのはお金の問題じゃないんだよなぁ
日常的に持ち歩けてそこそこ遊べるカメラが欲しい
コンデジでは物足りない

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 09:49:24.84 ID:CG/YwgQy0.net
最初はお金の問題でレフ機のサブとして安いF1.7レンズとかで満足してたけど
気が付いたら一年で100万くらい使っていたでござる

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 20:57:31.92 ID:srswn7c90.net
>>676
え、あの描写と明るさからいって安いと思ったけど、一般的にはそうじゃないのか。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 21:59:30.20 ID:bdNvlYO/0.net
>>681
逆にあの描写と明るさで6万が安いってどうやったら思えるんだ…?

パープルフリンジ解消されてるならまだしも、外装だけとAFだけの変更なら実売6万は高いと思うぞ。

旧型は新品4万だけど中古で3万弱でごろごろしてるし、シグマの30mm f1.4とか新品でも3万だわ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 23:42:50.94 ID:gRAW9ONg0.net
個人の価値観だけど、あのAFじゃ動画はほとんど使い物になんないので
25mm単焦点持ってないなら買ってもいいかなという感じだけど、
旧型持ってるなら買い換えには値しないな

小津安二郎的に標準レンズ一本勝負なら

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/31(土) 22:51:19.97 ID:wbBBXuU/0.net
m4/3スレはどこも用途がビデオとカメラがごっちゃになって
それを書かないからややこしい

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/31(土) 23:00:51.64 ID:ksDYf81+0.net
>>684
ドローン用の魚眼をM1Xにつける人のことですか。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 08:40:44.42 ID:zfEqxOl80.net
同感だw

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 09:38:45.27 ID:T/2JMYmA0.net
>>682
AF変更とナノサーフェスコーティングだけでも買い替え理由になると思うがな
防塵防滴とアルミ外装への変更点もあるので割安感すらあると考えてる
予約時点で実売価格6万以下のレンズと考えると十分なスペック

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 09:46:25.66 ID:drwpnvq60.net
>>687
買う理由を見つけるために他人を巻き込むのやめろって
周りには不快感しかないんだぞそれ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 09:49:54.27 ID:Ou/QPu7w0.net
多分レンズ構成は初代と一緒だからAFは大して速くならないと予想
人柱よろしく

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 10:16:39.36 ID:rVO+YDHO0.net
個人の自由だろうけど、6万を25mm F1.4に出すなら、別のカメラ中古でnokton25mm f0.95と25mm f1.7買うな。

NIKON Zなどのフルサイズの50mm f1.8レンズ群とほぼ同等額って時点で買う気薄れるなぁ…

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 10:25:39.58 ID:YuOFQHs30.net
フルサイズとマイクロフォーサーズを比べる時点で間違ってる

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 10:36:07.91 ID:T/2JMYmA0.net
>>688
682みたいにろくに変更点も確認せずに新製品を腐す方が不快感あると思うがな
終売間近の製品と発売前の品で価格比較するかな、普通
現行25/1.4も発売直後は最安で5万2千円程度、ヨドやビックは6万前後の値付けだった
硝材も人件費も上昇してる中で価格上げずにネガ潰ししっかりやってて評価に値すると思う

買うかどうかはレビューと作例、実機触って判断するつもり

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 15:00:24.16 ID:QJX3+HEu0.net
>>692
だから買いたいなら黙って買ったらいいじゃん
どうしてそう背中を押されたがるの

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 16:02:38.17 ID:T/2JMYmA0.net
おもしろいひとだね
客観的事実を羅列したら背中押されたいって??
さすが調べもせずに主観で語るお方のおっしゃることは一味違いますね

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 16:04:39.10 ID:T/2JMYmA0.net
飛行機飛ばしまくってID変えてレス追われたくないのかな

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 16:36:57.33 ID:drwpnvq60.net
お前には何が見えてるんだ
自演の真実か?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★