2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オールドレンズ総合スレ part9

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/15(土) 19:59:34.43 ID:+SMhZfIx0.net
オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

オールドレンズ総合スレ part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461688934/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/15(土) 20:49:29.54 ID:+SMhZfIx0.net
とりあえず立てた

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 16:25:10.19 ID:y0JjwaeGO.net
フジカST605がレンズ付き3000円だったのでレンズ目当てで購入。
28/3.5と55/2.2に135/3.5というキットズーム以前なら当たり前のラインナップで美品という訳でもなく。
もしかして高かったかなあと思ったり。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 17:22:10.34 ID:tebYmV9V0.net
3000円ならいいじゃん

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 18:03:36.40 ID:JUB0dOF30.net
>>3
デジカメは、何をお使いですか? もしかしたら、マウントアダプターの方が高かったりして
自分は、土曜日に、α7とアダプターが届いた
電子ファインダー初めて使うので、不安だったんだけど、拡大(2秒)やピーキング(ピントが合ってるところが強調される)がそれなりに使いやすかった
ただ、セットアップしてたら、見てる間に電池が減った (´・ω・`)

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 18:29:18.33 ID:YKrwwTXE0.net
>>5
α7でMFレンズならアシスト無制限、ピーキング赤が割と使いやすいかも
ちなみにカスタムボタンにフォーカスセットっていうのを入れておくと、AF時はフォーカス枠変更で、MF時または接点のないレンズの時はアシスト(ピント拡大)に自動で切り替わってオススメ

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 18:43:29.39 ID:y0JjwaeGO.net
>>5
K-S2です。アダプタを注文しているのでまだつかえませんが、
確かにアダプタの方が高いです。そう考えると中古とはいえ安いですね。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 19:54:23.00 ID:JUB0dOF30.net
>>7
いいカメラですね フルサイズじゃないのだけが残念
レンズの状態はどうでした?
自分は、自前レンズの内部に曇りやカビがあって (´・ω・`)
でも、尼で検索して、カメラオープナーだの、吸盤オープナーだの買ってバラして、レンズクリニングリキッドと無水アルコールで拭いたら、汚れ自体はかんたんに取れた

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 20:08:40.90 ID:y0JjwaeGO.net
>>8
>>8
前玉が汚れているとは思っていましたが、今確認したら汚れはそれだけではないですね(T_T)
吸盤オープナーのお世話になりそうですね。尼に行ってきます。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 01:54:33.25 ID:BtPpFHUN0.net
>>9
バラしてしまうと、レンズは裏表どちらでもハマってしまうから、事前に断面図検索して、タブレットとかに表示させるか印刷しておくといいですよ
あと、固定されてない部品(金属のボール)とかもあるので、机周りは片付けておいたほうがいい

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 02:15:45.64 ID:BtPpFHUN0.net
>>6
C1 フォーカスセット
C2 ピーキングレベル にしました
色は、迷った末、白に
情報サンクス

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 21:01:30.27 ID:6BCtadZ30.net
いちおつです (・ω・)ノ

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/19(水) 00:44:48.58 ID:Mw2NwuLa0.net
5の人はひょっとしてafオンのままじゃないよな

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/19(水) 15:05:03.43 ID:FURSdAl10.net
 スマホの時代についていけない馬鹿、老眼の中年出品者の馬鹿、今の時代にアマゾンが嫌いと言う

 馬鹿出品者がこいつ http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/20(木) 07:11:53.48 ID:NIBM2Rk4O.net
>>10
レンズ一枚ずつを裏表・順番に並べて置ける何らかの器具が有ると良さそうですね、
眼鏡屋の検眼レンズを並べておくようなのが。
素材からホコリが出やすい物はムリですし工夫は必要そうです。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 04:30:35.22 ID:m9ypAvMY0.net
>>14
そこまで文章変えて、またmystatusかよ
やり方を変えてみるのは有効だが、ちゃんとその結果を確認しないなら何やっても意味ないんだよ

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 07:52:57.89 ID:drt0DiPbO.net
>>10
横からだが、自分は大きめのツールボックス内で作業して細かい部品の散逸を防いでいる。
外したレンズ1枚1枚の落ち着かせ先が難題なんだよなあ。外してる最中にどう置いておくか。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/24(月) 07:26:03.02 ID:T9BrXlI50.net
オールドレンズスレはカメラ屋のショーケースで買ったレンズで中古スレはジャンク箱からの救出品という住み分けが出来てきたね。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/24(月) 17:59:39.86 ID:yEDT7Bl30.net
>>18
中古すれ?なにそれ

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/26(水) 11:22:06.38 ID:KDqrKUSC0.net
アルファ7、NEXだったらヘリオス44−2がいいね

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 10:50:21.80 ID:/Io/OVDs0.net
質問です。
ヘリオス44m-5 58mm/f2のレンズキャップって何がいいんでしょうか?
49mmの安いレンズキャップを使ってもフィットしませんでした。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 13:00:55.48 ID:GzmhGFrp0.net
>>21
52mmじゃないのか?

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 13:27:58.22 ID:e9tTZL300.net
49を当ててみてどうだったのか
キャップの方が大きいなら46ミリ
小さいなら52ミリを試してみればいい
そんなにいろんなサイズがあるわけじゃ無いから
どっちかでうまくはまるはず、もっと大きい(小さい)
可能性はあるが。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 13:45:59.68 ID:kslUFbnu0.net
>>22>>23
ありがとうございます。
はめてみてキャップは少し小さかったので、52mmを試してみます。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 17:00:10.85 ID:U6hPGkvo0.net
ヘリオスってビオターってばればれ、って事はキエフ用のジュピターもゾナーなのかね?
そう言えば一回知り合いが85f2のジュピター(M39)型のビオターをE BAYで15万で買った
って見せてもらった。85f2のシュピターはやっぱ本物ビオターなのかね?M39,M42だったら
今後価格上昇しそうだね

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 18:33:22.97 ID:UtkJyFTO0.net
製造バラツキスゲぇやつに15万。。

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 20:12:55.00 ID:AcH0s0nU0.net
本物だとかバレバレだとか言うけど、コピーって公になってんじゃん。
そんなものに15万?正気の沙汰じゃねえわwww

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 22:15:47.72 ID:kKdw9qR30.net
ジュピターって4000円くらいで買うレンズじゃないのw?
最近はチョートクさんの影響かしらんが妙に高いけど。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 02:43:40.98 ID:6o9dG/gl0.net
あの人は信者の中高年以外には影響はないでしょ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 12:25:31.85 ID:Q7XeZDFc0.net
そも、L39やのうてM39とな

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 19:22:08.99 ID:Xcf8JXZm0.net
湾曲収差ほぼ無し、色収差も押さえててボケもかなり綺麗なデジタルの大口径単焦点レンズ買ってみたがなんかやっぱりオールドレンズの方が好きだわ…
色収差や滲み、フリンジ、周辺減光もありありだけどそんな癖レンズの方がが不思議と写真に味わいと深みが出ると感じるこの頃

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 21:51:44.76 ID:/APR1DkX0.net
>>31
わかる。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 22:51:33.28 ID:D+J7xD6L0.net
>>31
パープルフリンジが出た時、「このレンズはクソだー」じゃなくて
構図や絞りの詰めが甘かったと反省するのが趣味の世界。
パーフリガーって奴は写真という趣味に適してないと思うこの頃

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 00:45:37.94 ID:jDGrl1Kh0.net
綺麗なことを否定する物ではないが綺麗なだけで個性がないのはつまらない

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 01:28:36.36 ID:6tvPlVT30.net
悪い描写を個性って言ってもいいよね
趣味だから

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 07:09:22.77 ID:J8Wzv0Qt0.net
ロモでも使えばええやん

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 09:04:35.99 ID:rBIXW6f40.net
ロモ悪くないけどな

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 00:40:16.06 ID:QBkColwI0.net
子曰わく過ぎたるは猶及ばざるが如し

39 :31:2016/10/31(月) 16:02:55.38 ID:gpGEBirR0.net
>>32,33
今さら何言ってんだこのスットコドッコイ!って言われるかと思ってたけど賛同してくれてありがとう!

もちろん綺麗なレンズは凄いし持ってるから、写真見て綺麗なーって思うんだけど、なんか平面的なんだよな…
それにオールドレンズの方が、このレンズで撮るとどんな感じになるだろ?的な楽しみもある。
まぁ自分はプロの写真家じゃないし完璧な創作物求められてるわけじゃないしなw

>>35
そう思う

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:52:12.95 ID:r93xxFyJ0.net
APS-Cだと中央しか使わないからケラレないだろうとフジツボフードを使うのはありですか

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:40:17.24 ID:iekaMQcD0.net
>>40
蹴られず、ハレ切り出来るなら駄目とはいえない。
カッコいいとは個人的には思えないけど、小さくていいかも

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:49:07.48 ID:r93xxFyJ0.net
薄くていいかなって思って
もしかしてステップダウンリングの方が安いのではと思ってしまった
フィルターも小さくて済むようになるし

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 18:32:28.81 ID:yu+SAO5V0.net
フィルターがレンズの前玉から遠くなればなるほど
ゴミとかの影響を受けやすくなるよ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 18:49:12.29 ID:DFAcOW2s0.net
とりあえず必要ないメーカーのレンズキャップもなんとなく買ってしまう。キャップなら安いからね。
するとレンズが生えてきてさらにカメラ本体という実も生る。場所も取るしお金も羽根を生やして飛んでいく。
PENTAXとタクマーでお安く楽しんでいるはずだったのに、キヤノンのレンズキャップを手に取ったのが始まりだったなあ(遠い目)

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:00:33.48 ID:XloNmxHu0.net
キャップ沼とは新しい

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 00:57:52.04 ID:eq0DqUJj0.net
キャップを買いたいが為にいやいやボディーとレンズも引き取るとは…
なんと例えていいのやら…w

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 01:10:14.35 ID:LyKCWO/r0.net
古いキャップやフードって
今よりも明らかにお金かかってて
良い物感溢れてるもんな

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 07:11:36.26 ID:HqzgWMTj0.net
被せ式のキャップは外れやすい。
キャップとは言え、今のものは進化してるんだなぁと感心しきり。

安っぽいけど。シグマのART用とか目を疑う。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 08:02:53.75 ID:KMusKnLc0.net
CONTAX Gのかぶせキャップ使うことあるけど、意外と勝手に落ちたことはないな
気密性や裏の植毛紙の兼ね合いがあると思う
向きを気にせず引っ張ったら抜けるから個人的には好きだ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 20:56:23.94 ID:cNbgnG/l0.net
俺はアサペンのキャップが好きだな

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 15:50:02.57 ID:2rHWcaPm0.net
アサペンのキャップは、ジャンク箱で見つけると確保してしまう。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 16:10:19.78 ID:dLjeth1P0.net
被せ式のキャップの滑り止めって、摩耗したらどうやって直すの?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 19:21:25.95 ID:WlCkiLI+0.net
>>52
プラのやつは知らんけど、キレイに剥がして植毛紙貼ればOKよ
ジャンクのキャップそれで直してるけど程よい抵抗感ですこぶる快調

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:40:54.14 ID:ROOwRGIO0.net
ヘリオスのキャップが行方不明なってもうたーーーー

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:59:01.08 ID:2rHWcaPm0.net
最近、ミールにフィルター付けた状態で被せ式のキャップを付けたら、ガバガバになってしまった
仕方がないので、ジャンクのキャップを物色して付けてる。
同じようにTakumarのキャップもガバガバになってしまった。
ヘリオスのは大丈夫ですね。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 00:45:41.74 ID:4jwfG1g80.net
>>53
それで十分なんだ。やってみる

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:45:12.48 ID:yB7EHMaY0.net
  ドイツ製のISCOとかどう?m42

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 21:00:59.03 ID:iob4VdRoO.net
>>45
>>46
キャップ沼ワラタ。カメラ方面は沼が多過ぎ。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 01:26:56.70 ID:SaJwE/JH0.net
ストラップに沼入った人とかもいるのかな?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 01:51:25.46 ID:rwviipVC0.net
キャップ沼ストラップ沼…

俺はレンズ関係ならリアキャップ沼やフード沼
ボディは単3&リチウムバッテリーホルダー沼やら
スピードライト沼のついでにシンクロコード沼に埋まった

ニコンのSB-3が2つ、-7が4つ、-8が2つ、-10が2つ
-11が5つ、-14が2つ、-16A・Bが5つ、-17が2つ、-22が2つ
-24が2つ、-27が2つ、-28が2つ、-800が2つ。もっとあるかも…

フィルム時代のが安くなったからって買ったが使う時が無い!

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 01:57:51.22 ID:bHgbBwwz0.net
クリーニングクロス沼(´・ω・`)

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 02:08:50.38 ID:rwviipVC0.net
>>52
両面テープでフェルト貼るって中古屋のおっちゃんが言ってた
プラのやつはパーマセルを貼ったらいいんでないかな?

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 02:26:47.19 ID:abJtKiHy0.net
俺はリングの溝に溜まった手垢沼

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 02:40:11.41 ID:YlXaU5bZ0.net
ズームレンズ組み立てて無限遠出ない沼に二回ほどハマった(´・ω・`)

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 07:32:03.68 ID:1LXxPhte0.net
>>60
俺もスピードライト沼にはまったよ・・・

あとF50とかF601が540円で売られてる時代だからなぁ、、

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 07:52:26.54 ID:dku2GvIp0.net
リングストロボ付きのレンズ沼

広くはないが、状態の良いのを探したり、関連アクセサリーを探しだすと深くなる

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 09:16:00.26 ID:7RmXbpzS0.net
ひゃ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/camera/1298792135/l50

   http://mint.2ch.net/test/read.cgi/camera/1343046701/l50

   http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1461726346/l50

   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1460636725/l50 

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 17:50:10.33 ID:rwviipVC0.net
>>65
SB-14なんて内部電源が無くて
積層パックか単2パックの外部電源をコードでつながないといけない。
もはや積層パックなんてないから単2パックを別に購入したり
TTLにしようと思ったらF3用のコードとJIS用のコードが別々に存在する

泣けるぜ…

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 18:24:50.48 ID:DudPJArm0.net
IYHスレかと思ったらオールドレンズスレかよ・・・

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/11(金) 10:22:07.84 ID:xl6zziVB0.net
オールドレンズを長期的視野で買う奴なんかほとんどおらんだろ
一期一会だソレ!の勢いで買うのが常

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/11(金) 17:35:48.57 ID:WliE1NaL0.net
ほんとにな
というわけでFUJINON55mmF2.2を手に入れた
うるさいバブルボケがたまらんな

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/11(金) 17:53:57.40 ID:wrwnXYgh0.net
スパタクのつもりで買ったレンズがSMCだった
ありがとう

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/11(金) 21:40:05.94 ID:dVVeluhf0.net
迷って買わず明日行ったら
あった→俺の目は確かだった
なかった→俺の目は確かだった(涙

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 08:26:39.81 ID:vYXZIiii0.net
>>71
Trioplan100mmのバブルぼけが最強だよな。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 09:08:13.89 ID:DI41A9/O0.net
Pentaconでバブルボケにチャレンジしようかと思うんだが、どうなんだろうな

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 11:39:46.48 ID:p3PAfjD40.net
ボケモン、オレスター

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 12:01:51.01 ID:D4/Khho50.net
>>74
いいなぁ
巡り会いたいなぁ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 13:10:51.08 ID:p3PAfjD40.net
復刻版は20万だったっけ
オリジナルでも状態の良いのは10万オーバーか

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 13:39:22.27 ID:gubhMia70.net
ブームになる前は1万そこそこだったというね

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 23:23:34.81 ID:DOsmWRCA0.net
山登るときにM4/3で標準ズームともう一本100mmくらいのを持ち歩きたいと思ってます
各社対応で中古が安いコシナの100/3.5マクロか、ZUIKO100/2.8を考えたのですが、どちらがいいとか他にお勧めとかありますか
短めで軽くて、入手性が良いと嬉しいです
SMC Takumar135/3.5を持って行ったのですが、写りは特に不満ないもののちょっと重くて長かったです

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 00:01:30.98 ID:Zx6qmtfm0.net
>>80
MINOLTA ROKKOR QE 100mm F3.5は短くてかるい。
少し長いけどROKKOT TC 100mm F4は、
3枚レンズで味のある描写が期待できるし、
俗称マウンテンロッコールなので軽く山むきです。
TC 135mmは100mmと比較すると人気が無いので、
安く入手できるのでおすすめです。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 00:34:00.65 ID:Sylz8mgL0.net
>>80
M4/3に付けるんなら間に噛ませるアダプタのことまで考えにゃならんわな
オリ純正だったらズイコーがつけれるが…

そういう事が全然気にならないんだったらニコンシリーズE100/2.8(new)

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 00:44:37.78 ID:cvfALHbY0.net
135mmで長いんなら90mmマクロとかどうよ
シグマの昔のMFとかコンパクトでおすすめ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 09:37:18.80 ID:x6LtwfQp0.net
山登りに重くてでかくておまけに画質も悪いオールドレンズを持っていく気が知れん

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 10:44:27.26 ID:ysL62Wq50.net
何言ってるのこのひと

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 10:51:34.78 ID:S4YREVm30.net
小学生は出て行ってください

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 11:28:55.24 ID:NQjB3Nc/0.net
>>84
M4/3なら小さいズームの方が良い。ミノMC100/2.5よりも結果は良かったな。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 13:08:27.59 ID:/SnxiFF80.net
>>84
記録だったらいいべ。
作品としては、、まぁアレだ。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 13:29:23.50 ID:IzKAim830.net
山岳写真の事はよくわからのだが、
M4/3だと換算200とか270とかの望遠、超望遠域になるけど、
画角的に大丈夫なのかな

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/14(月) 08:25:44.48 ID:ELu7ToLg0.net
昨日、5本目のAuto Nikkor-H 50/2、7本目のFD 50/1.4 SSC、12本目のSMCT55/1.8を拾ってきた
なんだろう、不治の病なんだろか? 多分死ななきゃ治らない類のw

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/14(月) 08:31:31.05 ID:zu5CP5Qw0.net
馬鹿 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/14(月) 08:38:21.59 ID:2ZcfgT1s0.net
>>90
それこそ死んだら遺族が処分して放出される類
コレクターが大事に保存してくれれば、後年にも残るからいいことだな

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/14(月) 10:11:52.90 ID:St/EbBmL0.net
ありがとうございます、参考にさせていただきます
>>81
QE100良さそうです
TCはどちらもやっぱり長めかなという気もしますが実物見てみたいと思います
>>82
アダプタ嚙ますのは前提で気にしてなかったのですがシリーズEってニコンのFマウントですか?
見た目小さくて軽そうですね
>>83
90mmでも構わないです、AF用が多く引っかかりますがMFでの利用も問題ないですか
古いMF用もあるみたいですが設計は同じなのでしょうか
>>89
山岳写真というほどのことではなく、動植物を撮ったり良いなと思った風景を撮るくらいです
換算100mmくらいだと10mも離れたところの小動物や植物は埋もれて何だかよく分からない感じになってしまいます
200mmあるとそこそこ大きくなり、何を写したか分かる程度にはなるので
あと200mmあたりだと関東の山から富士山を撮ると大きく写しつつ周りも少し入れられてちょうどいいことが多いなと思いました

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/14(月) 11:17:09.14 ID:wrukzQ4z0.net
そういうものなんですか、勉強になりました

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/14(月) 15:35:34.18 ID:7TQs6noh0.net
>>93
シリーズEってニコンのFマウントAI-sです。蟹爪がない廉価版。
オリOM、ペンタMシリーズで一眼レフが小型化したときに
ニコンが起死回生煮出した小型機EM用意したレンズ群。
ボディを小型化したので
レンズも本来のニッコールFマウントより小型軽量化廉価にしました

90でもいいのならオールドじゃないけどタムの172か272の
絞り冠付き中古でもいいのかも。ちょっとデカいが安いし

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 16:26:10.78 ID:gkpO9sQY0.net
母艦の相談
ミノルタSRマウントのレンズを10本ばかり譲り受けました。
格安中古ミラーレス機でも買って活用したいんだけど
SONY NexかCanon EOS-MかFujifilm Xシリーズのどれが良いのか
種類が多すぎてわかりません
非連動のアダプタで実絞り&MFで使うのであれば、どれが一番無難?
予算は2万円台、程度は中古並品で十分、レデューサの類は使う予定無しで
MFTはちょっと画角的に除外です

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 17:23:49.16 ID:NECy3E800.net
望遠マンセー >>なんでもいい
広角多ければα7系じゃね

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 18:16:36.56 ID:Rdf1PEwh0.net
α7が中古2万円台で買えるのなら、そりゃ有難いな

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 18:27:40.28 ID:jTIP/ldS0.net
2万円台でその条件なら
今更NEXは古いし初代EOSMでいんじゃね?

俺ならEM5初代買うけど

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 18:29:57.51 ID:ireGUdbv0.net
マウントアダプターの値段もバカにならないからねぇ。無難に行くならNEXでは。調べてないけどEマウントのアダプタは種類が豊富だから格安で手に入るはず。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 23:37:35.05 ID:z1mHcCyl0.net
フジならX-E1あたりかな

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/02(金) 23:51:28.16 ID:+e8nKq6U0.net
>マウントアダプターの値段もバカにならない
ミノルタSRマウントなら千円かそこらで買えるし、
ボディーをロッコール専用機とするなら、アダプターなんて1つ買っときゃ十分だし
値段なんて気にするな

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 01:22:30.55 ID:fd+ICMr50.net
NEXやαは型によって周辺がマゼンタかぶりするんだよね確か
NEX-6は大丈夫ということだったからアダプタかまして使ってる

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 02:04:29.28 ID:CyBbmWWx0.net
>>103
ロッコール使ってそんな話無いわ
Mロッコールなら広角はあるかもしれんな

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 02:33:11.69 ID:dEuWZCSf0.net
>>96
予算2万までならα以前のNEXシリーズがオススメ
その辺りから初めて、欲が出てきたらフルサイズなり移行すればいい

あと、ミノルタX700とかXDなど銀塩の完動品手に入れて、
ロッコール本来の描写をフィルムで楽しんでみるのもいい

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 07:28:07.54 ID:ZGerPm+Y0.net
>>103
俺のNEX7なるなる
テレセンになってないとマゼンタになるっぽいよ
オールドレンズどころか最近のレンズでもなる

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 09:30:55.66 ID:WSpdrfEX0.net
apsで使ってるのに周辺?

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 13:25:04.58 ID:ol4pZsFz0.net
>>107
NEX マゼンタ被りでググればいろいろ出る

一例
http://www.blog-surugabank.jp/surugabank/blog/2012/09/cornerfix.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5018279&id=69152349

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 14:19:26.07 ID:aYckTJQy0.net
NEX7使ってたけど、RF用のフランジバックの短い対称型広角レンズで発生した
けどさすがに一般的なSLR用のレトロフォーカスタイプの広角レンズじゃ出たこと無いよ
稀にレンズ固有の周辺減光を「色香ぶりだぁ〜」と騒ぐ慌てんぼさんもいるけどさw

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 09:14:55.83 ID:THzM8yAc0.net
なるほどね。となるとフランジバックの短いフジのミラーレスがオールドレンズ遊びの大本命だな。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 09:37:22.20 ID:Ulxjc4OH0.net
なんでその結論になるんだよ、そこに至る理屈を説明してくれよw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 09:44:51.40 ID:YlA3pXu60.net
フランジバックは関係なく、Fujifilmのミラーレスは良いカメラだけどね

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 11:04:03.22 ID:kLH5ZbZm0.net
資料
http://www.verybiglobo.com/samyang-8mm-f2-8-umc-fisheye-and-nex-7-no-tripod-allowed/

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 11:36:04.30 ID:kLH5ZbZm0.net
たぶん↑の問題解決のために後玉を大きくリニューアルされた
http://admiringlight.com/blog/thoughts-samyang-8mm-fisheye-version-ii/

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 11:49:41.09 ID:IOr6ITzh0.net
NEXだけじゃないだろそれ
レンズの問題だし

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 11:51:51.17 ID:kLH5ZbZm0.net
何当たり前のこと言ってんだ
両方が組み合わさったときの問題だよ

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 20:01:33.43 ID:fFEM9vC50.net
>>110


いやいやいやいや。。。。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 09:51:44.76 ID:MMNCHC0+0.net
一部で話題のシャボン玉ボケ、一応↓のもその類になるのかな?
ボケが汚いだけで好みじゃないんだけどねぇ、何が流行るかわからんですなw

http://2ch-dc.net/v6/src/1481071567305.jpg

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 11:08:35.57 ID:k7cQWZE00.net
>>118
人物撮影の時にバブルしまくるとおもしろい
トリプレットの系譜ならバブル出る可能性あるよね

ボケの癖みたいなのはぐるぐる含めて
現代レンズにない個性になってる感じかと

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 01:19:06.48 ID:QAbZlLAC0.net
4-5年前に買ったCマウントCineレンズの出番か…

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 07:04:07.73 ID:yUNzSter0.net
ボケにエッジが立つのは開放オーバーコレクション
トリプレットやテッサータイプだから出るという訳でもなく、
ダブルガウス型でも昔の大口径なのは大抵オーバーコレクションだから出るよ

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 07:48:51.28 ID:BNvJoSS30.net
そうだよね、書くの忘れていたけど >>118 の写真も HEXANON AR57mm F1.4 開放
開放から結構解像感高い描写するんだけど、ボケがうるさくなりがちという典型的な奴w
同じ HEXANON でも AR57/1.2 は柔らか過ぎるくらいなのに

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 09:06:59.26 ID:AiuUOH+00.net
そういうのが好きなら Auto Rokkor 58mmF1.4
安いし

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 09:27:08.62 ID:+6nE5lbR0.net
前ボケ後ろボケを区別しないと

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 09:40:53.64 ID:BNvJoSS30.net
>>123
おう!好きだし当然持ってるぜ!







MC含め6本もw

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 10:47:59.65 ID:zPlTqfGL0.net
鷹の目の1.2を買う予算で、1.4なら下手すりゃ50本ぐらい買えてしまうもんな
で、撮ってみりゃ大して違いがわからんw

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 14:32:01.92 ID:QAbZlLAC0.net
auto 58/1.4はわいも愛用してる

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 14:41:08.75 ID:VjImYDyH0.net
鷹の目愛用してるから、どっかで眠ってるわ

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 15:20:20.76 ID:AiuUOH+00.net
俺は鳩の目ロッコール AUTO ROKKOR PF 55mmF2を愛用

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 17:29:39.20 ID:FhrY7lie0.net
55mmF1.8を常用してるわ
AUTO ROKKORは絞り羽根8枚!

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/09(金) 13:20:14.52 ID:4nXaSpma0.net
ロッコールファンって、やっぱり関西に多いのかな?
そういうのはあまり関係ないか

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/11(日) 17:54:00.38 ID:u3wSaXNZ0.net
青森でタムロン、長野でコシナが人気とか特に無いみたいだし、あまり関係ないかも

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 10:59:00.20 ID:R3LvqmGG0.net
タムロン工場の近くを通るたびに買ってみようかと思うのだが実際に買ったことはない。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 23:26:00.85 ID:3zYYNvw20.net
α7IIのスナップ用に手頃なレンズがないかなぁ・・・
標準以下の画角で小さくて軽いレンズが欲しい
コンパクトカメラ用のレンズを改造・・・とも考えたけど
絞りがなかったりして大変そうだ

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 23:28:35.54 ID:gTi90M800.net
>>134
Mマウントとか使えばいいじゃん

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 00:12:11.15 ID:vSBdFqvI0.net
>>134
改造するならハーフカメラのレンズオススメ
ハーフカメラはAPS-Cと同じ焦点倍率だから
何かと相性がいい。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 01:31:54.34 ID:t7QBVuR90.net
>>134
Industar50-2
MD 45mmF2

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 03:42:09.73 ID:JZkoW2CH0.net
>>134
om 35mm

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 04:10:49.85 ID:FSe9y7Y90.net
>>134
ミノルタMロッコールとか銀塩PEN Fの40mmあたり
コンパクトカメラから摘出するなら1000円前後から買えるもの、機械式EEのハイマチック系(40〜45mm)とかコニカS(48mm)なら絞りも独立してるし、鏡筒デザインもかっこいいよ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 04:14:29.15 ID:FSe9y7Y90.net
ごめん、PEN FはハーフサイズだからAPS-C専用になっちゃうか・・・

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 04:19:38.94 ID:s9EnmBoR0.net
小さくて軽いだったらレンジファインダー用のレンズがいいかもね
フランジバックも短いし

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 13:01:36.96 ID:B71mGoVN0.net
>>134
ContaxGの35とか45、ヤシコンのテッサーとかは軽くて写りも結構良さげ。
ContaxGの35はフォーカスシフトするので絞込フォーカス推奨

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 13:16:09.45 ID:vMwLjs400.net
>>134
コニカAR40/1.8しかあるまい

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 14:43:24.74 ID:NAUBkMdq0.net
>>134
rikenon 45/2.8

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 14:52:58.05 ID:12mDMqZE0.net
>>142
焦点移動を云々するなら、テッサーこそ気をつけないといけないよ
それに、アダプター経由ならどのみち実絞りで使うのでは?
SLRみたいに開放でピン出ししてから絞るような使い方する人は気をつけないといけないけど

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 15:06:45.45 ID://6D2P1e0.net
焦点移動はするけど絞る方向に回すから案外増えた分の被写界深度に収まるよ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 15:15:55.96 ID:vMwLjs400.net
レンジファインダーは総じて寄れないのがな

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 16:12:02.94 ID:ZlLM8mjs0.net
OM ZUIKO 買えばいいのに

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 16:12:48.28 ID:nYLA5Q8q0.net
>>142
持ってない奴がネット聞きかじりで知ったかぶりしているだけでしょ?
ContaxGのレンズは元々絞り込み測光だからな。

Planar35mmにて。絞りは2.8くらいだったと思うが、この光のにじみが味がある。
http://2ch-dc.net/v6/src/1481699272237.jpg

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 20:46:00.29 ID:qKPG7of00.net
>>145
挙げといて忘れてたけど、おっしゃる通りヤシコンテッサーもですな
私は開放ピント合わせ派だったので一応書いた

>>146
134と同じくα7II使いだけど、Gの35は風景で開放でMFでガチピンにしてF8まで絞り込むと、ガチピンのシャープ感が無かった経験が割と最近気づいたので一応書いた。多分テッサーは気になってなかったのかな

>>149
http://2ch-dc.net/v6/src/1481715094047.jpg
流石に持ってないレンズはオススメしないかな
すまんがα7IIとキポンの新しくなったMFのGのアダプタの組み合わせでしかGレンズ使ったことないのでフィルムカメラやAFでの使用経験は店頭でしかないと念のため
買ったのは3ヶ月前くらいだけど使用頻度は高いので好きなレンズだ
ContaxGレンズはあと90も持ってるけど好き

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 21:33:45.02 ID:bSdvulCx0.net
ヤシコンに限らず戦前のも東独イエナも、テッサーはおしなべて焦点移動が大きいよ
特にF2.8級のは

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 22:02:07.17 ID:nYLA5Q8q0.net
>>150
そりゃすまんかったな。
だがそれなら尚更聞きたいんだが、焦点移動の話は一体どこから出てきたのよ?
ContaxGのAFは精度のいいもんじゃ無いし
http://2ch-dc.net/v6/src/1481720349445.jpg

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 22:55:21.20 ID:qKPG7of00.net
>>152
RII羨ましす

>>150>>146宛に書いてる通り、α7II使って私は開放でマニュアルでピント合わせて絞って撮ったら気になるくらいにフォーカスシフトしたので、オススメするついでに注意点として書いただけなんだけど、余計だったかな?

http://2ch-dc.net/v6/src/1481723368357.jpg
ツァイスはこれくらいでヤシコンだとMP100が好きで、GだとP45が好き
他マウントも入れると並べる場所が無いけど、大体毎日日替りで持ち出すレンズ変えてるのでどれも使用頻度は高め
むしろAFレンズ使わなくなった

154 :134:2016/12/15(木) 21:29:26.44 ID:UmYjcTwj0.net
なんか凄く沢山のレスありがとうございます
レスを参考にしながらジャンク棚を物色してみます

Mマウントレンズとか高すぎて買えないっす(´・ω・`)

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 21:56:52.28 ID:zQUNKgIL0.net
どういたしまして(^_-)-☆

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 22:13:06.28 ID:+we03fsE0.net
>>153
本当に焦点移動なのか?
http://2ch-dc.net/v6/src/1481806907235.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481806954294.jpg
たぶん上が開放、下は2段くらい絞ったところなはずだが、開放じゃ「ピントはどこにあるのよ?」状態だ。
古典的レンズの多くは絞りで描写が変わるがここまで変わるのは少ないと思う。

今日は久々にZuiko28mm/F2.8を取り出した。買ったのはかれこれ35年前。
今年F3.5を入手してそっちばかり使っていたが、F2.8を使ったら、、、やっぱりF3.5の方がシャープw
http://2ch-dc.net/v6/src/1481806997817.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481807060062.jpg
上がF2.8、下がF3.5。絞りは上はF8、下はF5.6か8。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 00:33:40.98 ID:/ZCFLe5i0.net
1枚めこれ被写体より遠くにピントあってるんじゃねえの

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 01:02:27.35 ID:ybDCPqJH0.net
うんにゃ、どちらも少なくとも橋より手前だよ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 01:33:51.62 ID:mOfIIhD30.net
ニッコールオート10.5p/2.5(古い方)を手に入れた。すっげえおもしれえ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 05:44:25.53 ID:/kUzp5te0.net
>>156
画質うんぬんシャープネスうんぬんの話をするのにどうして縮小するわけ?
ん十年もカメラやっててどうしてそんなにバカなわけ?

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 05:47:14.53 ID:/kUzp5te0.net
あと4枚目のおじさん撮られて可哀想
わざわざなぜこのカットを選んだわけ?
ん十年も生きててどうしてそんなに配慮に欠けるわけ?

162 :153:2016/12/16(金) 08:28:33.53 ID:5nW/vqwc0.net
>>156
近くのペットボトルで開放ど真ん中でガッチリピント合わせて、そのまま動かさず絞りだけ絞ったらガッチリのピントから外れたので、焦点移動は少なからずあると思う
逆に絞ってから一番解像したところに合わせて絞り開けたらやっぱりボケたので、動いてると思う
計100本くらいレンズ買ってきたけど、テッサー除いて焦点移動するレンズあまり持ってなかったので、印象に残ってる
もとの実機も絞込で合わせるから何ら支障ないんだろうけど、ミラーレスで拡大ガチピンの開放合わせする人は注意が必要
個体差だったら分からないけど

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 08:35:46.67 ID:X8Z86xOb0.net
>>160
オリジナルだとファイルサイズがどのくらいか分からないの?バカなの?
あのくらいのサイズがあれば十分判断出来るけどめくらなの?

http://2ch-dc.net/v6/src/1481031295410.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481031323771.jpg
どうせこれ読めないような環境なんだろ?
自宅警備員は今ごろ眠りについちゃったんだろうけど

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 11:47:56.07 ID:8APj3v4f0.net
二人ともケンカしないで仲良く ヽ(。・ω・。)

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 12:13:12.48 ID:0DeUoODE0.net
M42マウント
SANKORの105mm F 2.4って入手したけどググっても情報がない、今時そんなレンズあるんやな

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 14:25:55.64 ID:X8Z86xOb0.net
>>162
ちょっと実験してみた。P35上が開放下がF8。α7RIIからクロップ
http://2ch-dc.net/v6/src/1481865486191.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481865515141.jpg
う〜〜ん、わからんw 合焦域が手前はそんな変わらないけど後方により伸びてる気がしないでも無いが。
ついでにこの前の月カメに赤城氏が書いていたZuiko35/F2。上が開放下がF8
http://2ch-dc.net/v6/src/1481865549377.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481865577947.jpg
これまた開放で収差が大きいので判断に苦しむw

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 14:37:08.74 ID:y+YQRCvf0.net
球面収差による焦点移動ってのは、高周波成分のピークと低周波成分のピークが時空上で前後に離れるという事でもあるので、
縮小しちゃったらわからなくなったりする事もある
(わかりにくくなる、ではなくわからなくなる)
EVFで思いっきり拡大して高周波コントラストのピークをジャスピンとして一所懸命フォーカシングしても
画像を縮小してみれば後ピンになってる、なんてことも

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 15:18:30.39 ID:gnRAo5Y20.net
あるあるw AUTO ROKKOR 58/1.4とか、開放だとEVFでめいっぱい拡大しても
コントラストの山とエッジの山が違って見える
しかたないからF4.0くらいに絞ってピントを合わせ、開放に戻すなんて馬鹿な事やってる
「これじゃ一般的なSLRの自動絞りと逆じゃないか…」と疑問に思いつつw

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 16:24:51.49 ID:3lqgn7B40.net
一般的な焦点移動は近距離でよく見えるだけであって
ごく普通の中遠景までいくと被写界深度の中に埋もれるんじゃないの?

それとさ、ミラーレスのピント合わせって見えすぎる分だけシビアな一面があるから
中拡大くらいでさくっと合わせた方がストレスがないと思う

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 16:27:12.53 ID:3lqgn7B40.net
それと、いま思いついたけど像面湾曲ってのもあるでしょ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 17:02:11.72 ID:OL3/dnxY0.net
焦点移動というのは像側の話
被写界深度は関係ない

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 18:23:49.43 ID:X8Z86xOb0.net
>>167
166は等倍切り出しだよ
で、どうだろう、それぞれのレンズ焦点移動してる?

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 23:05:37.75 ID:FaY33AGA0.net
親父のお下がりでα99もらったけど、無理なく遊べるオールドレンズはM42くらいかな
ところで手振れ補正内蔵してるみたいだけれど、オールドレンズにも効果あるのかコレ?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 23:47:10.97 ID:a24xlx4j0.net
一応デッケルのアダプターは出てるけど、安物は無限遠が出ないな

タンポポ使えば手振れ補正は効かせられるようだが、
昔調べた範囲では対応する焦点距離が50mmだけだった

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 23:55:34.29 ID:MQnGNmyG0.net
なんでニッコール-αのマウントアダプターて出なかったんだろうな
ニッコール使えればかなり遊びの幅広がったのにな

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 00:11:52.47 ID:RfCYoaQ60.net
厚さ二ミリにしないといけないからねえ

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 08:23:24.74 ID:SVxOxl5G0.net
αとm4/3のマウントアダプタースレは有るけど他のマウントアダプターのスレは無いね。
情報集積の場がどこにも無くて散発的に対話されるだけなので情報収集に苦労するなあ。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 09:59:01.06 ID:S/oNdZCF0.net
>>174
ありがとう、デッケルは1本も持ってないや
まあオールドはα7Rで遊んで、α99はコニミノの安レンズで普通に使うよ、ああRII欲しい





135ZAも欲しいw

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 13:28:44.49 ID:RfCYoaQ60.net
すでに持ってるかもしれんが、STFとソフト100もこうときなはれ
中望遠好きなら

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 19:46:56.85 ID:hTuqsQ7f0.net
あのへんもオールドに入るんだよなぁ・・・

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 20:04:04.08 ID:RfCYoaQ60.net
>>180
オールドに入るかどうかはわからんが、
「135ZAも欲しいw¥」って書いてあったから進めてみた

182 :134:2016/12/19(月) 22:54:31.48 ID:K1henGH50.net
近くのリサイクルショップのジャンクを物色してめぼしいものを買ってみました
YASHICA Eletro35GT \1,000-
 良好:シャッター・絞り・フォーカシング・バッテリーボックス・自動調速・距離計
 不良:ファインダークモリ、モルト崩壊、レンズ小カビ
 未確:フィルム走行
KONICA C35 NEW EF \300-
 良好:シャッター・フォーカシング・バッテリーボックス・ストロボ
 不良:ファインダー汚れ、モルト崩壊&内部汚損
 未確:露出計、フィルム走行、レンズ
前者は絞り付きで明るかった(富岡?)から、後者はちゃちいけど広角気味で改造しやすそうだったから
どちらも軽く整備すればそのまま使えそう。使える物を使えなくするのは気が引ける
・・・レンズを増やすつもりが増えなかった(´・ω・`)

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 01:30:15.15 ID:aZj6QbiV0.net
確かに完品としてのカメラを崩してしまうのはもったいなく思えるけど
カメラはレンズが本体、今や使いにくいフィルムのボディを捨て、デジタル
ボディを与えてやると思えばいいんじゃない

184 :カメラのキタムラ0円査定のフィルムカメラを高く買う店を潰す:2016/12/21(水) 15:07:58.66 ID:M7/7ILoE0.net
 千葉流山のフラッシュバック流山が極悪買い取り人で有名、とにかく高く買うから嫌われてる

 捨てようとしてたカメラ、レンズを1000万円で買ったフラッシュバック流山は有名、後は大阪だったら

 松本カメラが高く買うから嫌われてる。

 カメラの極楽堂は高く買いすぎて年内で倒産だって、12月23日から倒産セールで全品9割引セールの

 カメラの極楽堂、まあ23日のがしても年内は9割引セールだろ?カメラの極楽堂!

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 19:19:43.40 ID:TU3S7QJX0.net
古いミノルタのAレンズ、二束三文のわりに中途半端によく写るのね
ガラクタレンズが急速増殖中w

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 17:59:00.67 ID:rq/8pW530.net
>>185
腐っても単焦点ってことだな。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 23:53:15.58 ID:lFFxIXBt0.net
くさたん

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 06:01:17.42 ID:ravTA4Qw0.net
ネジマウントのTakumar 200mmF3.5、
マイクロフォーサーズ機で換算400ミリ
抜けいいし解像してるしびっくりぽん

レンズ重すぎてマウントもげそうなのが難点

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 13:29:52.94 ID:BP3uzwUg0.net
MFTとTakumarは相性よいよね
これがFDの望遠だとLレンズ以外使い物にならん

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 14:16:10.25 ID:tGFs++yH0.net
焦点2倍じゃねぇ。。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 14:25:36.48 ID:+wWjIQFW0.net
50mmF1.8とか1.4が100mm相当の大口径長焦点レンズになるのは有り難いと感じるわ
広角は使う気にならないが

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 14:33:55.93 ID:T8Ujg+OU0.net
都心でジャンク品探すならどこ?

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 14:54:40.37 ID:vfIhO8N30.net
プロジェクターかその他の機械か、使途不明のレンズをα7にくっつけたら口径蝕がほとんどない
前玉の口径がものすごくちっさいのにこんな風にできるのはなぜだろう?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 16:09:05.66 ID:x6BASR3W0.net
口径が小さい割りに鏡筒が太いからじゃ?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 17:11:43.40 ID:+wWjIQFW0.net
ビネッティングはむしろ後群が小さいから起きるもの
前玉が小さい方が出にくい

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 19:16:53.44 ID:vfIhO8N30.net
へー
筒は34mmくらい?で寸胴
確かに前玉と後玉の口径はほぼ同じ

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 22:33:39.90 ID:Ct8RVQ0t0.net
ブローニー版のフォールディングカメラも
前玉径40mmとかざらにあるなそういや

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 23:47:18.72 ID:kniRisyS0.net
ウォッチしてたカビ玉にやたらと高値がついてたんだがこれレア物か何か?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d212963820

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 23:51:39.36 ID:DX+BiNim0.net
8枚玉っぽいからじゃないか
1万ぐらいなら高値というほどでもないし買うやつは居るだろう

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 02:00:39.37 ID:xc7ZTw4w0.net
ガウスで3枚貼り合わせがあるからやたら個体差があると言うあれか

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 02:14:37.01 ID:6LT3IgW90.net
いくらレア玉でもここまでカビが繁殖しているものに一万はちょっと・・・
コーティングも十中八九まだら模様だろ

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 03:30:47.11 ID:bwSK/Zqe0.net
ここまで逝ってると貼りを剥がして再研磨しないと修復出来ないな
たとえライツズミクロンでもこの程度では1万円は高い
サクラにでも釣られて高値ビッドしてしまったんだろうな

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 03:58:39.92 ID:6LT3IgW90.net
この周囲から成長しているように見える結晶みたいなの(バルサム中に何かが析出?)ってなんなのかな
カビ玉はよく見るけどこういう現象は始めてみた

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 15:11:10.85 ID:xc7ZTw4w0.net
カビが成長して葉っぱみたいになってる気持ち悪いのを過去のオークションで見たことがある

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 15:35:30.95 ID:C6PXtK8J0.net
>>203
レンズ側面に塗ってる反射防止の黒い奴が滲んだとか?
しかし1万出してゴミ拾うとは・・・

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 15:41:53.61 ID:6xZu+4TW0.net
ハードオフのジャンク箱に500円で売ってるレベルのだよね。
正直言って500円どころか、50円でも買いたくない。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 15:51:40.51 ID:C6PXtK8J0.net
>>206
状態よけりゃいいけどねぇ

そうかと思えばサンプル品という噂の最初期50/1.4が
ジャンク扱い500円で転がってた報告あるしなぁ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474807582/203,210

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 15:59:26.02 ID:6xZu+4TW0.net
テンバイヤーがハードオフとか、カメラ屋のジャンクコーナーを漁りまくった結果ゴミしか残らないという悲しい循環
貴重なタマが減っていくのが悲しいね

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 16:03:49.65 ID:qvsusMqi0.net
そういう転売屋から保護するつもりでどんな玉でも拾ってしまうのがこの趣味の辛いところ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 16:55:18.77 ID:doiiDFAN0.net
>>198
生えていたのが新種のカビだったから値がついたってこと無いよな?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 17:18:16.03 ID:EJB8vCYU0.net
>>210
カビに値がついたのかよw

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 12:56:06.46 ID:eyrVa+7a0.net
そのカビから、ペニシリン級の薬が開発されるなら1万円は破格

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 16:34:09.09 ID:BCB08dAU0.net
SIGMA 90mm 2.8マクロのMFのに適合するフードの型番わかる方いますか
バヨネット式なので汎用のねじ込みではなくできれば純正のを付けたいと思いまして

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 01:34:55.58 ID:eGBBhrkg0.net
その頃のシグマってフード型番用意してなかった気がする
オクでも出品者が型番わからず「レンズ側のフード径◯◯mm」みたいな書き方してるよね

以前オクでMF28mmF1.8Uのフード探したときは上記の寸法情報と、専用フードの検索画像見て形やプリント文字が近いものを落札した

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 02:13:13.72 ID:3Q3ANrIy0.net
先日、Fマウントのニッコールオート10.5p/2.5を9kで保護
光学系がSマウントの、ちょっとだけ改造だから面白い!

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 11:06:59.64 ID:vwrmRNyD0.net
>>214
ありがとうございます
フード外径なのか取り付け部の径なのかも分かりにくく、バヨネットかすら分かりにくい写真のものが多くて難しいです

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 18:42:11.12 ID:ln6+4xfj0.net
Nikon AF Nikkor 24-50mm F3.3-4.5 \3,000-
安くはないけど状態良好。後ろ玉に指紋がついているくらい
類似のスペックのレンズって古くてもズーム倍率が低いせいかより新しいキットレンズより描写が良かったりするよね
MINOLTA AF 24-50 F4も定評あるし

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 06:47:41.92 ID:ZCRR5Klb0.net
>>217
確かに、写りは良いよね。
新宿に行った時に撮った写真だが、良い感じに写っているなと我ながら思ったりしている。

http://i.imgur.com/MoWlXmv.jpg
http://i.imgur.com/XcILHuR.jpg

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 07:39:14.88 ID:ZWoxyQWxO.net
ジャンク箱でやたら見かけるレンズだよね。
倍率を抑えたことで高倍率ズームレンズより画質がいいと言っても、
もう少し広角がor望遠が欲しいなあと思ってもう一本持つなら単2本でも同じ事と思うのかなあ。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 09:46:28.63 ID:90oOt6yk0.net
35-70mm F4的なのはジャンク箱の常連だけど24-50mm F4的なのはあまり見ない気がする

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 22:20:30.28 ID:bzzNFvyH0.net
そりゃ売れた数が桁違いだから当たり前

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 10:25:48.80 ID:X+eAcr8f0.net
うちにも35-70mmF3.5が2本あるわ
ミノルタMDとタムロン17A
どっちも1,000円で買ったが、よく写る

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 14:00:40.25 ID:AdsO+78O0.net
タムロンはなかなかいいよ。
この前、50円で70-210mm f4買ったけど、普通によく映る。
しかも超コンパクト。
いざという時に役に立つ。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 14:30:32.38 ID:oo0UBMnX0.net
ミノルタMD24-35mmF3.5も良い
つまるところ、ズーム比を欲張らなければ安くて高性能な物が作れるって事だな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 15:47:55.65 ID:Y3IQKGw50.net
安いのは中古だからだ
今作ればそれなりの値段するぞ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 17:44:17.31 ID:PSkqY2j20.net
オールドレンズ初めてどれでも綺麗と思うようなって妥協に妥協重ねていったら
いまやスマホで十分になってしまった

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 18:02:09.96 ID:58Ae025z0.net
これからは、スマホのオールド、次はガラ携のオールドを目指せばよいじゃないか
みつを

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 23:04:17.13 ID:lAskI1d60.net
オールドレンズが使い物になるぐらい、レンズの進歩ってのは微妙なもんなんだよな
そりゃあ日進月歩してるスマホに追い抜かされるわ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 23:38:24.45 ID:vVfQVCvn0.net
おれも安オールドレンズいっぱい持っててフルサイズで使ってて、APSCボディーと現代のAFレンズx2持ってるけど、現代のAFレンズ確かに綺麗は綺麗なんだけど、オールドレンズの収差も含めていい感じに撮れるのが好きな時が多い。
レンズの画質差って正直写真に現れにくいよね。そりゃあ違いは分かるけどさ。。
なんというか古いレンズ=悪い写真ではない

そしてそれに比べてスマホカメラの進歩の速さには毎回驚かされる。もうこんな事も出来んの?って毎年思う…
ボケとダイナミックレンジくらいだ残されてるのは…

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 00:06:19.13 ID:MscR5Cxz0.net
スマホはカメラ部分に力いれてるね
ライカレンズ搭載で、モノクロ撮影の出来るスマホが、登場するとは予想してなかった。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 18:18:16.33 ID:Mm94WZPc0.net
写真趣味そのものがデジタル化して安物でも十分、少しの差に拘るのはヘンタイ、
みたいなオーディオ趣味と同様の道をたどってる気が

その内、二線ボケやグルグルを発生させるアプリも出るんじゃないか?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 20:11:30.87 ID:EEWEH8lH0.net
その意見納得するわw
アナログオーディオオタと変わらんなスマホもさらによくなっていくやろうし

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 22:08:40.94 ID:UtyIwCfa0.net
カメオタの使う気色悪い表現スレ読むと
ホントやつらは気持ち悪いと思うわ。自分のことは棚に上げてw

234 : 【6等】 :2017/01/01(日) 07:43:16.06 ID:aLJ8qahC0.net
>>230
二眼タイプとか後から焦点移動できる機種がでてるからいずれは出てくると思う
(グルグルボケは強度とか回転角とかパラメーターが多い分、使うほうも難易度は高いが)

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 08:43:10.22 ID:/miWtR/j0.net
もう今のスマホは35mmフィルム超えてるしな。

236 :不要なカメラ、レンズを高く買う店潰す:2017/01/01(日) 08:45:35.95 ID:oaPZi9k70.net
 博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、千葉のフラッシュバックカメラ

 名古屋の大塚商会、神奈川のプロショップムサシ

 東京だったらカメラの極楽堂に潰れて欲しい、と言うか1月2日に倒産セール、全品9割引

 オールドレンズつけるアダプターも9割引で叩き売ってもう閉店

 高く買う店は全部潰れろ!特にライカ関係のレンズを、アルパとかも法外な値段で買う

 千葉のフラッシュバックカメラ潰れろ!高く買うな!フラッシュバックカメラ

237 :不要なカメラ、レンズを高く買う店潰す:2017/01/01(日) 08:46:22.26 ID:oaPZi9k70.net
 博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、千葉のフラッシュバックカメラ

 名古屋の大塚商会、神奈川のプロショップムサシ

 東京だったらカメラの極楽堂に潰れて欲しい、と言うか1月2日に倒産セール、全品9割引

 オールドレンズつけるアダプターも9割引で叩き売ってもう閉店、そうだろ極楽堂!

 高く買う店は全部潰れろ!特にライカ関係のレンズを、アルパとかも法外な値段で買う

 千葉のフラッシュバックカメラ潰れろ!高く買うな!フラッシュバックカメラ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 10:51:45.03 ID:MsylHY/a0.net
でも流石にフルサイズは超えられないだろなスマホじゃ…(震え声

239 : 【大吉】 :2017/01/01(日) 12:39:58.64 ID:aLJ8qahC0.net
>>238
でもスマホにはぜったいに越えられない壁があるよ。

「スマホは通話がすべてに優先するように作られている」原則がある限り
通話やSNSに割り込まれてシャッターチャンスを逃しまくる。

最近はやりのプッシュ通知もそういった意味では阻害要因だね

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 14:39:29.65 ID:wwRHeDNT0.net
10徳ナイフと銀三本を同じ土俵にあげられないようなもんだ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 14:54:47.19 ID:gc4nwwzK0.net
>通話やSNSに割り込まれてシャッターチャンスを逃しまくる。

電波オフモード

頭は生きてるうちに使おう!

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 17:02:51.26 ID:pfsVnXyp0.net
Cマウントの付いたスマホ出ないかな

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 18:32:03.39 ID:nYQd2W+P0.net
Qマウント付きのスマホや、m4/3マウント付きのタブレットなら妄想した事あるw

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 22:26:33.77 ID:hcSb9tB80.net
スマホがフルサイズを超えられないというよりも
SNSやBlogがフルサイズ画質を必要としていないという現実が

光学式手ぶれ補正が付き、カラー+モノクロセンサーで解像とボケを獲得し、さて次は?

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 00:44:23.26 ID:v5R3IML10.net
オールド単焦点と最新設計の単焦点とを使い分けてると最新の綺麗な描写が良いのか、オールドの不完全でも味のある描写が良いのかよく分からなくなってくる

>>244
まぁそれを言ったら中盤フィルム写真をインスタに上げてる人もいるし、出来る出来ないだけの問題だけじゃない気もするけどね。
SNSなどが写真っていう表現を生かす存在にもなり、殺す存在にもなり得るっていう

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 00:59:56.44 ID:Nihy6phR0.net
コンテンツ界隈全般でクオリティが求められなくなってきているように感じるな
写真や音楽など個人で生み出せる分野はまだ良い方だよ。生み出すのに複数人で一定額の
予算が必要な分野は、情弱を煽って売りつけられる物を安く(≒低品質)量産すれば良いで酷いもんだ
現場のブラック化が進行するし、コンテンツは画一化するし文化的には衰退していると思う

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 02:40:12.96 ID:EPeTm33B0.net
リッチコンテンツが全然伸びないからな
4k8kが景気がいい時代ならバンバン伸びてたと思う

実際は撮影も設備投資も普及も全然ダメダメ
リオ五輪のハイレゾ放送もNHKの支部で見てくださいだもん

ブラウジングでも一般的になってたなら
写真の高解像度が必要とされただろうけどね

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 02:43:00.68 ID:rcjnlDzo0.net
しかしそこまでシリアスに見つめると
素人が4000、5000万画素クラスの解像に一喜一憂するのはなんなんだろうと思う
1kg近くのartレンズを持ち歩いて、WEBでその写真を見ても誰もその精細さはわからない

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 03:24:12.77 ID:v5R3IML10.net
写真鑑賞を大画面且つ高精細をやっと誰もが手軽に出来るようになったから、いくらスマホ全盛時代でも写真の本質を求める層の要求はあると思うけどな。
プリントL版の時点でもスマホ画面より大きいのでスマホ写真じゃ荒れるし

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 03:28:08.20 ID:v5R3IML10.net
ホロレンズやAR等の分野が発展すれば以外にも仮想現実空間での大画面鑑賞は容易になって、簡単に大画面高精細モバイル環境は出来ると思うけどな。そうなれば逆にスマホカメラじゃ画質補えずやっぱり一眼…って事に(希望的観測

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 04:20:00.96 ID:0DboSyOj0.net
このスレが一番まともにこの業界の将来を悲観してるのも皮肉な話だな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 07:35:20.85 ID:hl80Tw/g0.net
>>251
ワロタw
たしかな。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 08:23:44.89 ID:uxViEZj90.net
>>245

よく分かる。

自分は、古いレンズのグルグルボケだの、派手なフレアが嫌い。
AFレンズも大嫌いなので、マルチコート化された70年代後半〜80年代のレンズが大半。
殆どが銀塩時代の遺産。
新しく買ったのは、コシナツァイスか、アポズミクロンくらい。

テーブルフォトが多く、標準マクロか、標準レンズ+マクロアダプタ撮影が主。

古いレンズ、特に標準レンズは開放では使えず、F2.4くらいまで絞るが、
主要被写体はシッカリ写り、周辺は、ほどよく暴れたり、滲んだりするのが面白い。

古くともF3.5〜F4級のマクロは周辺までガチガチにシャープだが味がない。
最近ハマっているのは、OM Zuiko。
古いレンズと新しいレンズの良さを併せ持っている。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 11:27:02.13 ID:u3UfXSIS0.net
>> OM Zuiko

OMZunkoに見えた。疲れてるのかな〜

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 13:29:02.98 ID:by4Ks7qfO.net
>>213.214
シグマのMFレンズで後半のはフードに対応レンズを記載してなかったっけ?丁度ミノルタのMD→αレンズのみたいに。
手持ちのだと24mmや28mmの花形クリップオンのが書いてあるよ。
オクだと消えてたりアングルで探すのには不便かも。中古店で直接見て選ぶ時は重宝するんだけどね…。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 17:19:24.53 ID:1VPq89RQ0.net
あんまりオールドじゃなくて申し訳ないけど、良く写りそうなレンズが付いた珍品を見かけたので買ってみた
KYOCERA DELTAL-EYEII \1,750-
ttp://uploader.purinka.work/src/0701.jpg
ttp://uploader.purinka.work/src/0702.jpg
マクロ専用 100mm F4 リングフラッシュ内蔵。コンパクトカメラ用レンズみたいにマウントを調達して換装しないと使えないな

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:56:15.06 ID:8G0Vf+Pw0.net
専用トランクは付いていたかい?

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 22:54:52.82 ID:FudWRWDV0.net
>>257
付いていた。正直邪魔w

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:34:08.79 ID:UoBJUMY10.net
X2の専用レンズは?

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:48:03.15 ID:FudWRWDV0.net
>>259
残念ながらトランクケース+専用緩衝材、本体、レンズキャップ、PEフォームだけ
電源アダプタやX2コンバータなどはなかった

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 11:13:38.54 ID:g3L0nQBW0.net
そいつのリングライト内蔵のメディカル用マクロって
たぶんY/CのML100oマクロあたりと同じ光学系なんだろうな

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 14:12:23.24 ID:y3v+6bB/0.net
それで女の子を撮ろうぜ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 15:17:37.14 ID:fg7zVfdU0.net
女の子のどこをメディカルマクロライトで…?(意味深

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 17:08:55.76 ID:Ry5+qQlv0.net
アラーキーかな?

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 19:14:03.10 ID:RT1VTf2+0.net
化膿典明だろ
キクぜ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 11:29:09.55 ID:rtM+v0TN0.net
ジュピター8 50mm凄い

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 11:38:34.38 ID:msNur/rD0.net
 >>266 ロシア製だろ?だってCARL ZEISS JENA だもん。中味は
     ヘリオスだってビオターだし、ロシア製のレンズは皆凄いよ

https://www.youtube.com/watch?v=d5pjD_akRR8

https://www.youtube.com/watch?v=IY9CI2k1dFA

https://www.youtube.com/watch?v=8bsn8IgAghA

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 11:40:13.59 ID:msNur/rD0.net
これも

 https://www.youtube.com/watch?v=wqcQBOuZ8iA

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 12:40:33.92 ID:MT6TlBxH0.net
Jupter-9やHelios-44をCarl Zeissと言うのは
ZorkiやFedをLeicaと言い張るのと同じぐらい無理がある

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 12:43:48.73 ID:WEv+bAO40.net
凄い? 臭いの間違いだろ? マッチポンプ過ぎて草

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 13:12:22.35 ID:aUXjL9rJ0.net
Reid位の位置じゃね?
当たり外れがすごいけど

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 15:30:14.71 ID:tCChEQLQ0.net
オクでジュピター8出品してる人が書いてるのかな?
特定できちゃうよ?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 15:53:59.00 ID:aUXjL9rJ0.net
そういえば楽天オークション(死亡済)で延々ロシアンレンズをふっかけた値段で出してた奴いたな・・・

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 17:04:43.07 ID:0pvFRcm90.net
ロシア系は新宿ダックビル(死亡済)で買ってたけど、当時と較べてオクの値段は3〜4倍でバカらしく感じる。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 18:01:57.14 ID:fg5wsHUz0.net
JETROが出来る前の、外ツーがまだ個人輸入と呼ばれクソ面倒だった頃ならいざ知らず
クレカとpaypalアカウントがあれば、数クリックebayで買い物できるご時世に
まだロシアレンズの転売なんかで小遣い稼ぎしようなんて甘い考えしてるから
ゴミみたいな在庫を抱えこんで必死になっちゃうんだよ
此の期に及んでまだ儲けを出そうなんて欲をかかず、仕入れた値段で引き取ってくれれば御の字だと思わなきゃ
いつまで経ってもそのままだよ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 21:26:05.21 ID:wPWM1oEe0.net
ロシアレンズは2000年代に入っても製造されてたってすごいよな

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 15:30:44.98 ID:HjOSakNn0.net
コダックのリバーサルフィルム「エクタクローム」が復活
フィルム写真の人気再燃と販売増により
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1037896.html

ウホッ

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 17:58:51.12 ID:SDPiCvDv0.net
中身がよそのだったりする可能性……

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 18:01:28.12 ID:Jc16MGWY0.net
♪Ektachrome,
 They give us those nice bright colors
 They give us the greens of summers
 Makes you think all the world's a sunny day, Oh yeah
 I got a Pentax camera
 I love to take a photograph
 So mama don't take my Fujichrome away

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 18:05:57.24 ID:HjOSakNn0.net
>>279
コダク・・・ニコ・・・

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 18:16:15.97 ID:khRhB71Z0.net
>>277
わーお、廃版前に買った奴が20本ほど冷蔵庫に眠ったままだぜ!w

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 18:45:10.76 ID:NDyi9ezZ0.net
いまさら135の銀塩は撮りたいとは思わないなあ
部屋の調度品と化してしまったRolleiflexはもう一度使ってみたい
120が出るのを待とう

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 20:26:57.86 ID:FlkKpvea0.net
コダクローム64・・

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 20:33:42.32 ID:NDyi9ezZ0.net
K-14はもう世界中のどこも現像できなくなっちゃったのでは?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 20:49:40.51 ID:HjOSakNn0.net
>>283
オールドレンズと合いそうだ
本当は25の方を復活させて欲しい

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 23:27:56.93 ID:XIy+WcjL0.net
今ベス単狙ってるんだけど、所有してる人・使った事ある人がいたら、どんな感じか教えて下さい

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 12:56:34.06 ID:iVw47iAG0.net
改善しよう、素人レビュー

 明るいレンズはすべてとろける
 寄ってバカボケなのに素晴らしいボケ質
 固いものを撮ったら二線ボケ傾向
 開放→小絞りまで一段刻みで写して分かったふり

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 16:47:14.35 ID:eZLXqFUH0.net
追加
ありがちな評価にはとりあえず逆らって「わかっている俺カコイイ」という態度

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 20:13:07.11 ID:O0SoLyWp0.net
どういうレビューがカッコいいのか例文出して〜な、
センセ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 21:08:01.58 ID:iVw47iAG0.net
どんなレンズにでも当てはまるコピー文じゃなくて、
あのレンズに比べたらこの部分の画質はこうであの部分の画質はこう、だから自分はこう思う
それだけでいい

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 22:36:51.88 ID:Yf3Wudtp0.net
レンズの評価なんてのは計測数値以外は
個々人の好き好きだから、どう書いてもいいじゃん?

自分はこうだっていうならそういうレビューを書けばいいよ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 00:05:23.40 ID:TgQcHT8z0.net
さすがに絞り開放だととろけますし、絞るとクッキリしてクラシックな味わいを楽しめます
ただちょっと二線ボケも見えますがまあ実用上気にならないでしょう
さすが銘レンズですね

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 00:32:34.58 ID:rJcl7wUu0.net
真面目な話、オールドレンズに個性なんてそんなに無いよね
マウントごとの個性と思ってるのはマウントアダプタの個性だろうし

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 01:22:35.71 ID:MdVsZH3A0.net
マウントの個性
何じゃそりゃ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 02:09:23.67 ID:gJXLZFPR0.net
マウントアダプタの個性ってのは初めて見たな
SDカードで画質が変わる、的なネタかいな?

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 02:10:35.40 ID:YGvMtH+S0.net
原理上同じレンズを違うマウントアダプターに付け替えて比べたことないから分からん…

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 02:27:02.92 ID:UCoWdEq70.net
オーディオもカメラもオカルト

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 05:22:02.35 ID:G7V20o5i0.net
レンズレビュー: http://www.youtube.com/playlist?list=PLNKoo5h8dtzvWbLSVQfqclo8Rcx-2LlSL

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:04:35.12 ID:3mW5LWZQ0.net
マウントアダプタの精度が悪くて片ボケしたり
アダプダ内で内面反射してフレアが出たりはするみたいね
個性というか不具合だけど

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:11:17.08 ID:noOEB2/v0.net
レンズとセンサーの相性もあるからなぁ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:24:55.95 ID:bgdoZZt+0.net
精度の良いお勧めのメーカーありますか。アダプターに植毛貼った方がいいでしょうか?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:30:17.27 ID:YGvMtH+S0.net
自分はアダプタ中を100均のつや消しアクリル塗料の黒でで塗った。あとα7初代で端子が反射するからプラ板黒く塗って反射防止スカート?も付けた

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:42:09.94 ID:bgdoZZt+0.net
植毛だとホコリが気になりそうですし、艶消しで塗った方がいいですかね。蛇腹風にしているアダプターもありますね。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:54:33.14 ID:YGvMtH+S0.net
植毛紙持ってないから分からないけど自分で色々試してみるといいかと。対してお金かからないしw
面倒な人はいいグレードの高級アダプター買えばガタも無くいいらしい…

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:08:27.80 ID:3mW5LWZQ0.net
K&F conceptのアダプターは安いし手に入りやすいしでオススメ
品質のバラツキは知らないが俺が手に入れたやつではガタもないしハズレもないと思う

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:22:56.65 ID:XdOSzx2T0.net
>>293
風力発電で充電したバッテリーで撮ると
原子力充電バッテリーとは色乗りや空気感が違うよな
なかでも冬の北海道電力が至高

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:25:01.01 ID:IFBeZn050.net
>>301
レイクォールでいいんじゃない?
フレアカッターも付いてるし
自分はさらに遊馬製作所の光学用艶消し塗ってる

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:34:56.05 ID:bgdoZZt+0.net
東急ハンズで探そうと思いましたが、天体ショップに行くと面白そうですね。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:42:28.75 ID:1Cb+ISbC0.net
植毛紙はかなり効果あるよ
裏シール付きなら貼るのも簡単だ
レンズ鏡筒内面の反射防止にも貼りたいぐらいだ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:29:10.78 ID:noOEB2/v0.net
>>305
今なら中身が同じで安いBeschoiでいいっしょ
買うとK&Fのカード入ってるしww

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:52:54.52 ID:rvjVnWCv0.net
黒色のパーマセルテープがおすすめ
気に入らなければサッと剥がせるしね

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 14:34:01.42 ID:1Cb+ISbC0.net
植毛紙tとパーマセルを比べると全然効果違うぜ?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 15:12:28.11 ID:TgQcHT8z0.net
個人的な感覚としては、
中華アダプタの初期状態の艶さえ無くせば
あとは拘っても大差ないね

長筒の望遠鏡じゃあるまいし

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 18:25:52.89 ID:PXBZMh7T0.net
>>305
わたしが今月買った2個は、両方とも無限遠が出すぎました。
∞の表示が被写界深度指標のF16の位置に。
計算上約0.5mm厚さが足りない‥‥
(0.033×16=0.528)

近距離収差補正機構を持ったレンズも使うので、ちょっと気になるかも。
なので、レンズ固定側のマウント部の3本のネジを緩め、
マウント裏側に
"外径60mm弱に内径50mm強の穴をあけて作った紙製リング"
を2枚入れて調整しました。
1つはやや厚い紙2枚、もう一つはやや薄いのと組み合わせて、
驚く程ぴったりに。

レンズとの嵌合はどちらも良好、ボディとは一つが硬め。
コシナのクソレンズにはもっと硬いのがあったから、
ん〜、まぁいいか、ということに。

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 18:46:58.39 ID:noOEB2/v0.net
基本的にアダプタってオーバーインフじゃない?
出ないよりいいからって感じで

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 18:58:09.85 ID:TgQcHT8z0.net
というより、レンズ側が正確な無限遠に合っているかも不明なわけで
1対1できっちり合わせると、他の組み合わせでどうなるかが怪しくなる可能性あり

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 19:11:48.17 ID:noOEB2/v0.net
PROMINARの無限遠もかなりのオーバーインフで
キッチリ合わせると別機種でずれる可能性出てくるって話を思い出した

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 19:29:24.87 ID:RapM5Rjn0.net
みんなアダプターは使い回す、それとも1レンズ1アダプター?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 19:52:57.22 ID:4PV/tuCQ0.net
マクロレンズ的に使うときもあるから、わざとアンダーインフ出すのに
ヘリコイド付きアダプタ付けたり、7oくらいの中間リング挟んだりして使ってる

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 23:22:35.99 ID:noOEB2/v0.net
>>318
基本は使い回し、手持ちで数の多いのはアダプタ複数もある
マクロレンズ+中間チューブみたいなのは付け替えだるいし

改造しないとつかない奴は超安いFOTOGAとか買って専用化

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 00:59:08.79 ID:bEyXVYMO0.net
レンズにアダプターを付けてマウントできるボディを変えるという使い方ではなく、
ボディにアダプターを付けてマウントできるレンズを変えるという使い方なので、
基本的にはアダプターは1つだな
ただ、異なるマウントのレンズを1つの複数使い分ける場合は、それぞれのレンズにアダプターを付ける
わかりにくいかも知れないが、今日はロッコールで撮影しようという日には
ボディにSRマウントアダプターを付け、交換レンズはアダプター無しで持って行く
今日はロッコールの24mmと50mmとライカエルマリート35mmを使おうという日なら
持って行くレンズ全てにアダプターを付けて行く

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 08:57:02.26 ID:jmLW5JAu0.net
香港Metabone社のアダプターの評判はいいですか

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 16:55:19.31 ID:/r7AHjss0.net
ここで質問宜しいですか?
オールドレンズに手を出してみたくなって数日前から調べ始めました
入門に最適というf値1.4〜2.8くらいの単焦点で楽しめそうなものってありますでしょうか…

予算はアダプター込みで1万円以内を想定しています

すみませんがよろしくお願いします

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:02:07.91 ID:31JHJjOZ0.net
ここで聞かなくてもググったらいくらでも出てくるっしょw

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:03:19.29 ID:h0qw+yxD0.net
レンズ選びはまず画角なんだな

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:08:01.44 ID:/r7AHjss0.net
>>324
ググってたら山のように出てきてどれがいいやらです…
中にはアトムレンズなる凄いものもあったりで初心者が手を出していいやら

>>325
なるほど…
画角は35〜50くらいで考えています

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:09:57.19 ID:/r7AHjss0.net
Amazonで
http://www.amazon.co.jp/dp/4774173568

購入して勉強しようかとも思ってます

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:37:05.71 ID:dhdQL70O0.net
>>323
ボディは何?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:40:40.83 ID:/r7AHjss0.net
>>328
無印α7です

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 17:58:47.18 ID:Lbj/YhIt0.net
takumar 55mm f1.8で

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 18:00:38.24 ID:W1t3TBh50.net
PENTACON auto 50mm F1.8なんかいいと思う。安いし寄れるし
マウントはM42

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 18:32:14.83 ID:NdM+cYDH0.net
>>330
禿同、ジャンク(扱い)コーナーでも見つかるしオススメ

>>331
初心者にいきなりeBayで買えとかハードル高くないか

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 18:35:36.33 ID:Dh54AoT00.net
50mmより広くて明るいレンズは、その予算だと厳しい気がする。

ちょっと触ってみるくらいなら
takumar 50mm f1.4とか135mm(人気無いので安い)あたりが味わい深いと思う。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 18:56:17.03 ID:VC/BK1iL0.net
>>329
takumarなら結構ダブついているので良かったら何本かやろうか?

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 19:18:21.93 ID:bOLx7Ilx0.net
>>334
くださいm(__)m
横からだけど

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 20:01:44.83 ID:VC/BK1iL0.net
>>329
ざっとガサ入れして、↓これだけあればそこそこ遊べるんじゃないかと
http://2ch-dc.net/v6/src/1484563984627.jpg

もし必要なら、A7と手書きのIDが一緒に移った写真と、捨てアド晒してね
今日中にIDが変わる前にお願い、もちろん金は取らないから安心?してw

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 20:26:07.13 ID:i0fxxSCs0.net
スゲェ・・・横からだけど超欲しい。24mmとかマクロとか自分の行動範囲ではまず
見かけない。24mmやマクロなんて稀に出てきてもジャンクでも人にあげられるような
値段じゃない

28mm、50mm、55mmあたりは比較的みるからアサペンを含め何本か持っているけど
135mmは一本買ってみたけど自分の撮り方だと出番なかった。そのうちマクロチューブを
付けて遊んでみようとは思っているけど

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 20:26:22.15 ID:Itbibkm/0.net
贅沢なラインナップだな

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 20:28:18.74 ID:dOqbFXQB0.net
太っ腹だのー

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 20:35:44.47 ID:h0qw+yxD0.net
画角が決まったら次はどの程度万能性が欲しいかだな

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 20:46:08.58 ID:aNKO7QRK0.net
>>336
329じゃないけど24と105くださいw

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 21:10:08.33 ID:NdM+cYDH0.net
なにげにラインナップすごいなw
うらやまー

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 21:13:18.02 ID:P8iFVCiX0.net
以前も、イラカメスレに大盤振る舞いしていた人がいたけど、同一人物?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 21:21:14.99 ID:HtGLmfWe0.net
24/3.5ほしぃ

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 21:48:04.04 ID:VC/BK1iL0.net
>>329 は寝ちゃったのかな? 俺も寝るのでレスのチェックは明日になるよ

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 21:53:57.14 ID:/r7AHjss0.net
>>336
レスと画像を拝見して驚きました
親切なお心遣い本当に感謝しております

ですが自分のような数日前からオールドレンズが気になりだして調べ始めたような若輩者には
このような素晴らしいレンズ達はあまりに勿体ないです

>>336さん
今回はお気持ちだけ頂戴しておきます
本当にありがとうございます

今オールドレンズのmookを購入しました
これを精読してレンズの勉強
また、写真の基礎などをしっかり勉強していきたいと思います

今回のお心遣い本当に感謝いたします
>>336さんの益々のご健康とご多幸をお祈りしてご挨拶にかえさせて頂きます

追伸
写真たくさん撮って楽しみます!


                  カメラと写真が好きな若輩者より





他の皆様もたくさんのレスありがとうございます
挙げていただいたレンズじっくり吟味して悩んで(笑)見たいと思います

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:00:27.52 ID:Itbibkm/0.net
まぁ悩んで買うのも楽しみだからな
ただあとで欲しかったなぁとなるのも確実だぞ
オールドレンズは一期一会

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:06:37.07 ID:dOqbFXQB0.net
違うとこに書いちゃってたけど、ヘリオス44も良い感じだよー

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:06:38.16 ID:6iRyq9Ia0.net
3日くらい前にハードオフで見つけたスーパータクマー55/1.8
ガラスショーケース入りジャンクで1080円だっだけど、ホコリがちょっとあるくらいで全然問題なかった
てかこのレンズなかなかいいな!

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:22:43.40 ID:2p9qD9S20.net
琢磨50/1.4とFD50/1.4がお気に入り。
琢磨は開放のボケが好き。FDは開放のゆるゆるさが好き。

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:30:38.37 ID:i0fxxSCs0.net
ここは遠慮する所じゃないだろ・・・実家暮らしで住所を教えにくいとかあるなら判るけど

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:45:02.13 ID:fInnsG6I0.net
>>349
タクマー系55/1.8は弾数多いから激安で軽んじられてるけど、
写りは最高だよね。
これ出荷数劇的に少なかったら、伝説的な超名玉と言われても不思議じゃない。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:45:21.60 ID:QZc5fLdY0.net
各社の300mmF4.5で一番高画質なのは何処のメーカーですか?

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:47:41.58 ID:DnQP3IHp0.net
見つけた時に買っていらなければリリースが吉

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 23:14:34.89 ID:i0fxxSCs0.net
横から立候補は反則だろうけど・・・でも欲しい。ネタ出しを兼ねてダメ元で名乗りをあげてみる
ttp://uploader.purinka.work/src/0743.jpg
M42の珍ブランドレンズは面白い

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 23:17:49.50 ID:SD2u53Gt0.net
向かって左のAUTO SEARSって何これ?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 23:20:57.11 ID:HLU6qDyM0.net
昨日雪の金閣撮りに友達と行ったら寒さでフォーカスリングのグリスカチカチでワロタ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 23:23:20.89 ID:HLU6qDyM0.net
>>356
なんだろね?形とか文字はauto rokkorそっくりだ

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 23:31:24.67 ID:i0fxxSCs0.net
>>356,358
自分もよく知らなかったり。購入時にググったら富岡OEMらしい?
"AUTO SEARS RIKENON"で検索すると多少出てきます

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 00:09:35.03 ID:QBchiH3/0.net
大切に使ってくれる人にレンズが届くと良いな

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 00:24:58.39 ID:+QfN/4sV0.net
>>359
リコーフレックスTLS401を北米出荷した際に、SEARS名称で発売されたみたいですな。
なのでレンズはリケノンと同等。
(朝日ソノラマ刊プラクチカマウントのすべて より)

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 01:02:43.40 ID:clnhQB1z0.net
銀塩時代にリケノン50mm2.0だっけ?使ってたけど
あったかい写真が撮れたんだよなぁ
リケノン>ロッコール>ズイコー>その他ニッコールやキャノンやタクマー

だがしかし、デジタルで使うとなると自分の持ってるリケノン状態悪いから粗が目立ってきて(´;ω;`)

フジノン最高や!タクマーより写るよ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 01:19:43.86 ID:X9yPmShj0.net
銀塩での評価はデジタルとは必ずしも一致しないのね。

ウチではMC Rookor-HH35mm1:18の評価が高く、
MD MINOLTA 28mm1:2は大したことなかったのだけど、
デジタルになったら逆転しちゃった。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 08:45:35.81 ID:tLrJ/bqJ0.net
>>363
マジですか?私もそのMD28/1.2を探してみます。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 10:18:09.19 ID:/vlFFsPN0.net
1.2じゃないよ
1:2だから2

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 10:19:48.50 ID:e96vC4QK0.net
あわてんぼうだな、1:2って書いてあるからF1.2じゃなくF2.0だろう
探すべきはMD28mmF2.0だ
頑張って探せ、見つかるといいな

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 10:24:50.61 ID:lglWqMQH0.net
よっ!あわてんぼうさんっ!

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 10:25:18.91 ID:2VowU2KK0.net
28mmのF2.0とか見つかっても高そうだ

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 11:36:33.71 ID:1Il4JQGz0.net
たぶんかなりお高い
28mmF2では世間の評価が高いズイコーの方が、数が出ただけまだ安いと思う

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 11:48:40.66 ID:Jr+GxPrP0.net
a7U買うよ(´・ω・`)
ようやくこのスレに書き込めるよ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 14:11:04.38 ID:jgiPsk2KO.net
>>365
>>366
>>367
だがしかし君たち、
MD MINOLTA 28mm1:2を28/1.2と解釈しないと、
上段の同じ表記のMC Rookor-HH35mm1:18は
35/18の超絶暗いレンズということになるじゃないかあ(棒読み)
ああバカバカし(笑)

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 14:19:10.31 ID:ilZ5v/cd0.net
>>371
どうした?2ちゃんねる初心者か?

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 14:23:39.60 ID:T8lbvIVB0.net
>>371
Rokkor-HHとあるから、これだろうな。
http://www.ishizuka-takao.net/equipment/minolta/lens_mf_mc/035mm_f18mc/035mm_mc18.jpg

MD 28mm1:2はこれ。
http://www.smugmug.com/photos/i-xN5L8MB/1/M/i-xN5L8MB-M.jpg

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 14:41:12.31 ID:kJQl9jp70.net
ウルトラアクロマチックタクマーってのは相当なレア物なのか?
ヤフオクに出ていて10万超えているが。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 14:48:19.79 ID:eNTGYWm60.net
フィルターが揃っていればレアって聞くけど普通の人が何に使うの?

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 15:03:10.23 ID:CJoLIxnZ0.net
海野先生とか欲しがりそう、
すでに持ってるでしょうけれど

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 15:12:35.29 ID:s2I4Fuld0.net
>>370
Vの噂が…

いやぁそれにしてもオールドレンズを使い出すと最近のAFレンズで撮ると味気なく感じますねw
良くも悪くも…

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 16:15:25.60 ID:mDB94SC40.net
オールドレンズにはα7系が正解なんだろうけどボディのデザインが好きになれない。。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 16:47:18.33 ID:wgQP3lw90.net
>>378

そうか?
モダンでありながら一眼のデザインもあってすごくいいけどな。
ニコキャノのいかにもプラスチック感より全然いい。
まあなによりコンパクトさがすごい。
ライカのレンズとかつけても違和感ないし。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 17:03:40.92 ID:fEx3418w0.net
>>378
Canon T70みたいやなw

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 17:58:19.97 ID:5KoW5XGJ0.net
ペンタプリズム?の斜めロゴが嫌い。かと言って Leica SL は高過ぎで A9 のデザインに期待したい。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 18:00:11.06 ID:CJoLIxnZ0.net
>>378
好きになれない物を無理して使う必要はないよ、所詮趣味程度なんだろう

プロなら、必要な結果を得るためには好き嫌いは言ってられないけど

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 18:25:44.56 ID:Aebeda920.net
自分は初代α7だけど最初あまり好きなデザインじゃなかったけど1年使ってたらあのレトロなような80年代のような凸凹デザインが好きになってきたw

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 18:29:28.26 ID:/cSmg7CK0.net
>>378
別にフルサイズじゃないと死ぬわけでもないし
好きなの使えばいいと思うよ

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 19:05:59.07 ID:wnxERGBw0.net
みんなのお気に入りのレンズをつけたボディが見たいです!

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 19:09:09.60 ID:DQMMXPzV0.net
>>378
俺はデザインよりもシャッター音で駄目だわ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 19:23:24.83 ID:XBNZhj0z0.net
α7、上がりがいいから本体のデザインなんてまったく気にならない
むしろアダプタ遊びするのにデザイン気にしてm4/3とかAPSで満足か?

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 19:24:26.84 ID:TBLI/06Y0.net
シャッター音は70年代だな
まさにオールドレンズにふさわしいカメラじゃないか

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 19:34:34.48 ID:Q6Q0FsRX0.net
>>387
だわな
あのうるさいシャッター音も昔のαを彷彿とさせるらしいなw

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 20:03:00.80 ID:lUvb06zM0.net
7Rのシャッター音は好きだったな
昔使ってたSRT101みたいな音でさ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 21:45:44.98 ID:ai3qWi0j0.net
MFTだとさすがにライカ判用のレンズでは苦しいが、APSならそんなに不満は無いよ
ソニーやキヤノンは好きじゃないので、FujifilmのX-E1 で使っている

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 21:48:57.10 ID:DiiqtIA60.net
>>390
過去形って事は今は別のボディーなの?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 21:55:02.61 ID:Ui4/0mut0.net
>>391
おまおれ
http://i.imgur.com/Kw3Yx3C.jpg
見た目も気に入ってる

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 21:55:12.35 ID:F1gU3nOu0.net
>>361
ありがとう。SEARSはRICOHのブランドなのか

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 23:43:34.97 ID:ai3qWi0j0.net
違うよ
searsは米イリノイの大規模小売店であり、そのプライベートブランドの無でもある
日本で例えるなら「AEONのレンズ」とか「トップバリュのレンズ」みたいな感じ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 00:15:58.64 ID:dU+KQI1o0.net
オールドレンズでα7からR2に変えると劇的に変わるかな?最新レンズだとR2の恩恵受けれるのは分かるけどオールドレンズだとそこまで変わらないかな?

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 00:30:10.21 ID:jKIa0AL20.net
>>396
そもそもレンズが42mに耐えられないんじゃ。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 00:43:26.49 ID:dU+KQI1o0.net
>>397
ですよね…w

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 01:57:31.19 ID:i/GsBl380.net
>>392
7R2を買い足した
もっぱらR2ばっかり

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 03:20:26.01 ID:N9JZ8u8x0.net
>>397-398
APS-Cの18MPと同じ画素ピッチなんだからまだまだいける

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 07:48:44.11 ID:A079IrPs0.net
R2の利点は広角使用時の周辺部の改善じゃなかったっけ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 16:57:12.86 ID:S6ldX9uY0.net
それ、一眼レフ用のレンズなら関係ないんじゃね?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 22:33:44.16 ID:aIb1oLQB0.net
レンジファインダー用の広角レンズにかぎった利点ってこと?
そういや作例はライカのふるーいレンズとかによる比較だったような

404 :名無CCDさん@画荘fいっぱい:2017/01/19(木) 11:49:31.40 ID:pLsfILExO.net
ちょいと前に話題出てたNMD28/2なら年末買った。
いざ探すと35/1.8よりは少ないみたいで難儀したな…。まあ割高な部類だからお値段は後から考えて、出来れば実物確認可能な中古屋でをお勧めします。
因みに何故かMCが高めで→MDロッコール→NMDの順番に価格差が見受けられました。
35/1.8もだけど安いのは特にMC&MDロッコールでコーティングやられてるの多いです。。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 23:15:25.45 ID:kXRLAs160.net
フジヤのジャンク館ばっかり行ってるけど行くと何か買ってしまう

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 06:25:30.61 ID:TmNC8sUA0.net
あーあそこなー
俺はヤフオク派だけど
安いからつい買ってしまうんだよなー

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 10:06:44.94 ID:LES3SK+B0.net
contax planer 50f1.4 mmj の20000って高い?

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 10:50:24.96 ID:TmNC8sUA0.net
Meyer-Optik派だからわからん

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 10:55:52.25 ID:3flWHRbi0.net
f1.7 の方が良くね?

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 11:17:21.94 ID:gyWZViPw0.net
昨年末買った85/1.4AEGは\24,800だった

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 11:37:43.45 ID:S9yc1M4a0.net
そりゃ、安いね、状態にもよるけど

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 12:39:31.15 ID:8upwgfyo0.net
>>405
最近入荷が少なくね?
いつも同じモノばかり

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 13:01:31.78 ID:P2miENr70.net
>>407
MMJならいいんじゃね
AEJとかのロット番号でどうのこうのっては勝手にやってろって感じ
絞り羽根の形状考えたらMMJのが絶対いいよ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 13:20:56.20 ID:gyWZViPw0.net
俺もそう思う、刺さりそうな玉ボケw

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:00:14.30 ID:LES3SK+B0.net
>>413
aejは調べたら手裏剣だったから 辞めた
オークションで熱くなってついつい入札しちゃったよ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 17:02:33.53 ID:S9yc1M4a0.net
シャボン玉や星がはやるんだから、手裏剣だってそのうち

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 20:38:52.57 ID:mko7tH3L0.net
>>414
ところが50mmだとそんなに手裏剣にならないのよ
画像探してみ?

>>407
買う前に後玉に強いライト入れてバルサム由来のくもりを調べる

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 06:42:27.81 ID:ET0KDaLe0.net
フジヤ行くとライト照らしてブツブツ独り言言ってるキモいヲタク居るよな

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 12:11:31.21 ID:fPSXYEqb0.net
古いレンズをオークションで買う時、「専門店のチェック済みです」って文言良く見掛けるんですが、どこぞの専門店ですかね?

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 12:56:31.27 ID:7vGg2tRm0.net
どこのカメラ中古屋も専門店と言えば専門店。
その店は売るために商品のチェックぐらいはするだろ。

それから「専門店のチェック済みです」これ書いてるやつらから買うのはやめた方がいい。

【危険】 オークションの騙し出品 Part3【激増】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1425699731/l50

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 14:50:16.66 ID:87Wk9JlY0.net
>>419
その似たような出品形態は中古屋で買ってオクで転売してるだけの一派

差額で利益出すために大袈裟な煽り文句書いてるだろ?

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 16:46:02.41 ID:hRGxNKZS0.net
>>419
塾生だな 送料全国一律1200円もやめとけ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 02:00:53.46 ID:7tXVpMy70.net
OLYMPUS ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8(カビ) \2,000-
Canon FD 50mm F1.4(カビ、リアキャップ付き) \1,000- ←ググるとS.S.CやNewは良く引っかかるけど・・・
Kenko LBW4 52mm(汚い) \100- ←LBWとWの違いは不明
Kenko W4 58mm(汚い) \100-

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 01:53:36.22 ID:u5rv9xXC0.net
初めてオールドレンズ購入
SuperTakumar 55mm F1.8
家帰って撮ってみたらめちゃくちゃ綺麗!だけど寄れない…orz

安価なマクロでオススメありますでしょうか
宜しくお願いします

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 07:13:02.60 ID:VsExZYPi0.net
クローズアップレンズか接写リング、100均の虫眼鏡

ミノルタ系のマクロが比較的安いとは思うけど個人的な感想

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 07:22:18.82 ID:gXZWILv40.net
>>424
自分の周りだとマクロレンズはオールドでも数が少なく割高
とりあえずマクロチューブを探すとか
M42ならASAHI PENTAX純正のを時々見かける

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 07:37:18.91 ID:+t2CwVdG0.net
>>424
だからPENTACON auto 50mm F1.8にしろと・・

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 07:45:50.42 ID:0cF8VPEH0.net
>>424
ミラーレスにつけてんの?
だったらヘリコイドアダプタ買えばいいやん。
マクロ並によれるようになるよ。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 08:29:25.38 ID:z2djezVB0.net
>>424
ベローズ探すといいよ

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 09:57:30.91 ID:PJkb+/0u0.net
Petri Orikkor 1:2 f=50mmプリセット絞りのM42レンズを\200で拾ってきたのだけれど
プリセットリングに付いた2個の突起がマウント面に干渉して回せない… orz
EBCフジノンの爪が干渉しないタイプならOKかな(あるのか?)
アダプターを旋盤で加工してもらう方が早いかな?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 09:57:32.43 ID:MTUOz1sk0.net
ジャンク系の店しか行かんが使用感の無いマクロタクマー50/f4とnewFD50/f4は時々見る。どちらもクモリヘリコイド油切れは見た事無い。

オートニッコールは大抵グリス切れしていて好かん。ズイコーマクロは高価。

外観傷など無くて5000円位。外観ボロボロでもなぜか5000円。他のジャンクレンズよりは高い。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 11:56:15.03 ID:7KowBNCS0.net
>>419
疑心暗鬼乙

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:16:49.65
>>428
ヘリコイドって、前玉回転のレンズでも花形フードを使えるな、これを使うと
写真の質が上がる。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:16:50.39 ID:yDz4Q3060.net
>>424

タクマーのマクロさがせば?

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:29:18.67 ID:FiwEhJJZ0.net
強烈なグルグルボケか欲しくてHelios-44を探してるんだが絞り羽根の数でグルグルしやすさって変化するかな?
eBay見てみると絞り8枚のもあれば13枚とか12枚のもある

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:32:55.48 ID:dGsNVhW20.net
スーパータクマーの28mm/f3.5
換算約42mmのちょうどいい画角でパンフォーカスでスナップにいいなこれ
安いし

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:33:16.69 ID:SXAwSAg70.net
>>424
Zuiko 50/3.5とか

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:46:02.50 ID:VsExZYPi0.net
お高いですがよろしですか

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 14:45:17.04 ID:z2djezVB0.net
>>435
ぐるぐるって解放で出やすいんじゃない?

FL50mm F1.8もぐるぐるしてるけど超安いよ
初期型はレンズかアダプタのどっちか改造必要だけどIIならそのまま使える

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 15:46:47.23 ID:FiwEhJJZ0.net
>>439
なるほどというか俺かなり頭悪かったw
よく考えると開放なのに絞りの形が関係するわけ無いよなw
取りあえず安いのポチってみる

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 17:13:25.03 ID:6z2vVJO80.net
Helios44って無印からM7とかまでバージョンあるけど
どれかえばいいか良くわからない

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 17:28:52.05 ID:5TpDe5FG0.net
55mmレンズで45cmまで寄れるのに不満あるのか

そんな基準じゃほぼすべてのオールドレンズが使えないって

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 17:53:54.57 ID:exj6bFYY0.net
最新現行モデルでも50mmから55mm、58mmだと45cmより寄れるレンズとなるとほとんどないんじゃね?
キヤノンの安レンズくらいしか思い当たらない

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 18:12:15.63 ID:Z5nnOTqm0.net
ミノルタのMC(or MD) MACRO ROKKOR 50mm F3.5なら安いと思うけど実質ミラーレス専用。
ミノルタだけどAマウントよりフランジバック短いから買い手が少ないようだ。

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:09:22.35 ID:GoOy10Ru0.net
ドフでカビありnFD50/1.2拾ってきたけどバラせん、多分銘板からなのだろうがビクともしないw
しかし冷静に考えて、深く食い込んで無さそうなカビとはいえ、1万円は高かった様な気がする
ついでに拾ってきた「付属品なし、未チェックなのでジャンクです」のα350 3千円の立場が無いようなw
充電したら正常動作、しかし古いだけあって高感度耐性は皆無だな

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:15:11.76 ID:5TpDe5FG0.net
newFDくらいだと接着とかあるんじゃ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:22:47.52 ID:2vAbGsYn0.net
>>445
銘板、ネジではないのよね、パカっとはめ込みになってる。
もっと安いNewFD50mm1:1.8や1:2を買って、練習すればいいのに。

最悪、銘板リングに丸い穴を開けて、ドライバーを突っ込んでパカッとな。
中心をはさんで真向かいにも開けると目立たなくなる。
1:1.2に施術するのはもったいないな。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:43:54.36 ID:UcG++X2X0.net
>ドライバーを突っ込んでパカッとな。
最低最悪の方法だな
わざとウソ教えているのか、知らない癖に何か教えないと気がすまないのか
いずれにせよこんなのを真に受けてはいけない
カニ目などが無い銘板は、ゴムオープナーを当てて回すこと

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:49:16.82 ID:GoOy10Ru0.net
>>447
nFD50/1.4はOHで散々バラした(5本くらい)ので、嵌め込み式銘板の事は知っていて
1.2もそうなのかな?と思ったら、リムのフィルター雌ネジにしっかり食い込んでいるのよ
1.4の銘板のように隙間なんて無いし

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:55:15.94 ID:5TpDe5FG0.net
まあそういうコンディションの違いに対処するのがプロの修理屋の腕だし

アマチュアは破壊しないように気長に頑張れ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 20:57:55.82 ID:7L6nVrr60.net
みんなのオールドレンズでの作例見たい
今後の購入の参考にしたいお

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 21:03:07.39 ID:GoOy10Ru0.net
おお回ったw 皆さんお騒がせしました、すみません
手持ちのゴムオープナーだと前玉に干渉してしまうので、丁度良い径まで減らした
ビニールテープで回せたよ (事前にアルコール染み込ませ、軽く温めた)

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 21:03:15.54 ID:9Ufzrb0k0.net
>>451
お題か画角決めた方が賛同してくれる人多いかも

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 22:25:07.52 ID:k2NegJwz0.net
>>447>>447>>447

コピペ化決定

使用例:知ったかレスあったとき
>あなたひょっとしてあの伝説の“パカッと”>>447さんですか?

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 23:26:47.70 ID:z2djezVB0.net
キタムラ中古のnFD24mm/f2.8の銘板に大穴あいてたのはもしかして・・・

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 23:28:36.83 ID:GoOy10Ru0.net
おかげさまで綺麗にカビ落としできました、心配したコーティングも無傷でした
nFDでよく見られる分離したグリスの油が各部へ回り込む症状が進行していたので
分解できて本当に良かった、スレ汚しの詫びに何か撮ってUPするよ

スレ違いだけれど、α350の有効感度は今の感覚だとISO400がやっとな感じw
調べたら14MPのCCDなのね、技術の進歩つうかCMOSの進化凄いな

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 01:58:09.69 ID:SOar9lT40.net
CCDの何とも言えないコッテリ感が好きでペンタックスのK10Dは残してる
感度200でも荒れて見えるからほとんど使わなくなったけどなんかたまに使いたくなる

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 10:16:04.05 ID:FNEffzL50.net
>>456
NewFDはFDと比べ、外観綺麗でも開けてビックリな奴多い気がする
小型化とコストダウンの弊害なのだろうけれど

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 18:34:51.51 ID:yWZkFQcV0.net
ちょうど今絞り不能のNewFD、マウント部分ちょっといじるだけで直るかと開けてみたが、絞り羽根ぎとぎと開放固着だった
グリスの質が悪いんだろうか、日本製の#30使えって外人さんが言ってたが、amazon見たら糞高ぇ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 19:21:34.74 ID:8ZX+vOPs0.net
FD NewFDは絞り固着が多い印象ですな
ニッコールはヘリコイドがスカスカ
ペンタはクモリ
OMはカビ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:02:11.13 ID:wcJrARB70.net
>>451
下手で申し訳ないが、ロッコールとツァイス好きで、オールドレンズのフォトヨドバシみたいなの作ろうと思って1.5ページ程作ってそのままになってるけどMDロッコール50mmF1.4後期作例
http://souten-no-tsuki.com/ph2/lenses/md_rokkor_50f14s.html

ジャンクあさりで2年で80本くらいIYHしたので、日替りでレンズ持ち出して写真は結構撮っているんだけど、ページ作る暇がなくてあまり載っけてないなぁ
誰か見たいレンズがあれば、作ってみるかも

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:05:06.63 ID:GoXbk9DJ0.net
まさか中の人がここにいたとはw

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:06:28.13 ID:sir1/fMY0.net
最近ボケた写真があまり好きじゃなくなってきて、くっきりはっきりの写真撮りたいんだがそうなるとオールドレンズは卒業ですかね?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:18:48.29 ID:wcJrARB70.net
>>463
MicroNikkor 55mmF3.5オヌヌメ
隅までバッチリ解像する現代でも充分通用するバリバリシャープレンズだと思う
発色は普通
あと絞ったOMZuiko50mmF1.4も現代でもトップクラスで通用するシャープさと綺麗な光芒

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:20:04.30 ID:Aacs0hgH0.net
絞ればいいんじゃね?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:23:19.37 ID:EjheMQvY0.net
うわー、死ぬほど嫌いな2本だ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:27:15.99 ID:sir1/fMY0.net
>>464
ありがとうです。
できれば35~40mm位で探してるんだけどMD352.8がお気に入りだけど色収差が気になって…オススメ35周辺ありますかね?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:29:30.38 ID:wcJrARB70.net
私もNikkorあまり好きじゃないので使用頻度は少ないけど、中古が多いので何故か増えるNikkor

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:34:27.45 ID:wcJrARB70.net
>>467
ContaxGで良ければ35mmF2は開放はともかく絞ると十分にシャープでコントラストと発色も良好ですね
45mmF2は更に良好。こっちは現像してある作例少し用意できるよ

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:36:25.58 ID:vTz+DCJR0.net
シャープが良ければ引き伸ばしレンズでも買えば?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:39:59.93 ID:LK3o0lEw0.net
>>461 おお、これは楽しそう。研究室の人が消えてから寂しいので自慢のレンズ沢山載せてください。

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:55:57.80 ID:sir1/fMY0.net
>>469
作例ください!

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:02:20.35 ID:wOff57KZ0.net
35mmでCONTAX GもアリならフォクトレンダーのVMレンズも選び放題でしょ。
ただオールドレンズかと言われると微妙かな

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:13:54.05 ID:Ium3yNLF0.net
>>461
40mm以下で手頃なオススメレンズあったら教えてください!
aps-cにて使用の標準域が欲しくてm42のスーパータクマー28mmf3.5買ってみたんですが個体なのかイマイチ眠たくて。。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:29:58.45 ID:OrL+KZBk0.net
ぼくはオートニッコール28mm F3.5ちゃん

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:30:13.75 ID:33l+3Yai0.net
>>474
ハイコントラストで鮮やかに撮りたいのなら、MCロッコール後期〜newMDの28mmF3.5
最短撮影距離が0.3mになっているやつ
コントラストや鮮やかさは撮影後の処理でなんとかするとして、とにかく精緻な解像を求めるなら
MC W.ROKKOR-SI 28mmF2.5

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:37:14.19 ID:D9m/1iqR0.net
カリカリのが欲しいなら今のレンズを買った方が良いと思う。イヤマジで

Takumarは確かに甘めでNIKKOR-H Auto 1:3.5 28mmとかW.ROKKOR-SG 28mm F3.5とか
の方が若干しゃきっとする気はするけどSEL28F20と比べたら完全にドングリの背比べ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:37:58.70 ID:8ZX+vOPs0.net
各社28mmF3.5なら外れ無しと言う風潮

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:44:23.90 ID:wcJrARB70.net
>>472
CSS適当で急いでページ作ってきた
他のレンズも混じってるけど、現像してあったレンズのわかる画像上げといた
画像クリックで等倍画像見られます(デカイ)
http://souten-no-tsuki.com/ph2/photo_5.html

撮った写真は山ほどあるけど、日替りでレンズ持ち出してるので、どれで撮ったかあまり覚えてないです
近所が観光地なので今度幾つか作例用に撮ってきます

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:47:34.70 ID:VU+GC1i6O.net
>>464
ニッコールを一本ぐらい持っておくかとそれを4000円ぐらいで買ったけど、まだ本体がないorz
どれを買えばいいのやら。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:52:39.74 ID:wcJrARB70.net
>>474
オススメじゃないけど広角ならMC W.Rokkor-SI 24mm F2.8が好きですね
現代レンズとは違う独特の好感の持てる発色と形がはっきりして綺麗なゴースト(自分の個体だけかも)で妙に絵になる
当時の24mmとしては悪くない色収差と解像です
あとMDRokkor28mmF2.8なら途中まで紹介ページ作った気がする

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 23:53:22.06 ID:KmFIGGFh0.net
面白いブログ作ってんな
こういう作例ブログは助かるから頑張ってオールドレンズ集めて俺達の収集欲を刺激してくれ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/25(水) 00:04:11.67 ID:GoPGr4/d0.net
あったあったMDRokkor28F2.8のページ(途中で切れてる)
http://souten-no-tsuki.com/ph2/lenses/md_rokkor_28f28.html

>>482
ブログの方で作ったら楽なんだろうと思いながら、伝統的なHTML手打ちで作ってます
オールドレンズをミラーレスで使うとかいうブログ作って2記事だけ書いたけど、停滞中…
まだ20代ピチピチIYHerの若造ですが、皆様がIYHerになれますようにボチボチとページ増やしていきますね

484 :462:2017/01/25(水) 00:08:14.52 ID:3eyfIT7I0.net
>>479
おおお!わざわざページまで…ありがとうです!
Contax G45かなりシャープですね。ちょっと値段がお高いのが気になりますが…
それよりFD300f4の描写がすごい…
これちなみにボディーはなんですか?
自分は初代α7持ちです

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/25(水) 00:35:17.31 ID:GoPGr4/d0.net
>>484
ContaxGは昔投げ売りだったそうですが最近高いですね
私は地域密着型の小さなカメラ屋で安く見つけたりしてます(美品でネット中古の半額とかもたまに)
CanonNewFD300mmF4Lは10000円台で買えた割に現代レンズと遜色ない写りでお気に入り
望遠レンズならこれとContaxRTSのVario-Sonnar 4/80-200がわりと安くて満足度高いレンズですね

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/25(水) 00:41:22.14 ID:GoPGr4/d0.net
>>484
ボディ忘れてたけど、大体α7IIで昔のはα7とかNEX-F3とか
α7IIは暗所撮影したり望遠レンズも使うなら、手ぶれ補正が結構効くのでオススメです(マウントも丈夫)
中古豊富なニコンレンズは中古D700でたまに撮るけど、スプリットファインダー無い今のデジイチよりマニュアルフォーカスは絶対ミラーレスの方が楽だと思う

487 :462:2017/01/25(水) 01:02:23.15 ID:3eyfIT7I0.net
>>485
地域密着型のカメラ屋…いいですね
自分とこの近所は現像屋が1件あるくらいで中古レンズ売ってる店全く無いですね。あと街中にある中古カメラ屋は高いところばっかりですね…
α7Uの手ブレ補正良さそうですね。ありがとうです。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/25(水) 08:38:35.44 ID:m+1LMUvwO.net
>>460
あー、うちに絞り解放固定のNFD50マクロが2本有るや(笑)

特にNFDだとレンズ後端マウント面にオイル滲みを結構見かける。
FD/NFDの持病だとヘリコイドやズームガイドのコロ(ブッシュ)が崩れ落ちるのが有るね…清掃するのに分解したらバラバラになって慌てるやつ。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/25(水) 23:44:51.64 ID:86NhH8OS0.net
数千円で買えるから価値あるのであって
数万出すなら現代のAFレンズでいいわなw

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 00:03:48.41 ID:VJOo0Wsy0.net
>>489
俺んちのPCのモニターは現代だが、とうとうカメラのレンズにまで手を出したのか…。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 08:23:10.18 ID:A5/6xYvH0.net
フルサイズだと現代レンズはどれも5〜10万はするから十分使える2〜3万のレンズも価値はあると思うな。
あとオールドレンズは現代レンズよりも小さい

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 10:06:43.78 ID:qACLTjYH0.net
コンパクトなミラーレス2台に「今日は24mmと55mm」みたいに日替わりでオールドレンズをつけて出掛けるのが好き

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 10:09:17.98 ID:fxVlggqx0.net
300mmF4LとかAFだと最低5万くらいするし、動きもの追いかけないなら写りあまり変わらないので1万ちょっとで買えるのは普通にあり
あとオールドレンズは電子部品の故障で使えなくなる心配がないのも安心感あるかな
接点不良も心配ないし電池のもちも良いのでミラーレスなら何かと満足度が高い
デジタル一眼レフだと使いづらいけど

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 10:16:19.41 ID:2fYqHd6L0.net
ニコンD600で使えて
マウントアダプタ介してもいいから、
綺麗な逆光フレア、ゴーストが出るポートレート用単焦点ありますかね?
α7じゃなきゃ無理?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 10:35:59.46 ID:U2FneFP+0.net
>>494
helios 40-2

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 10:42:18.54 ID:bfjaSYvp0.net
>>494
NIKKOR-H Auto 85mm f1.8 なんてどう? \500で拾った割に気に入ってる
ヤスリでなんちゃってAi化、D810で使ってる

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 11:11:10.15 ID:5f1nJs960.net
>>492
超同意。今日はMD 50mm F1.4付けてきた

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 12:49:36.57 ID:N7Zvqe/A0.net
今α7Uにスーパータクマー55/1.8付けて撮ってるんだけど、異様にピントの山が掴み易い。
撮り比べ用のヘリオス44M-4 58/2と比較しても確実に違いを実感出来る

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 13:44:28.13 ID:2fYqHd6L0.net
すみません。
ポートレート用単焦点って書いたけど、中望遠より、50mm前後が好きなのです。
少し画角があったほうが太陽入れやすそうだし。

今は50mm f/1.8Gや50mm f/1.4D使ってて、ゴーストの出方がイマイチと感じてます。

>>495
ぐるぐるボケも好物なのですが、逆光フレアゴーストが最優先なんですけど、44-2や40-2は逆光も面白いんでしょうか。

>>496
作例見つけましたがなかなか逆光いい感じですね
http://blog-imgs-69.fc2.com/y/o/s/yoshikiducktail/20140714175431946.jpg

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 14:04:41.71 ID:bfjaSYvp0.net
>>499
癖が強くて評価が割れるけど Nikkor-S Auto 5.8cm f1.4 ただAi化改造できたかどうか
俺は改造してないのでD810ではなくA7Rで使ってるけど

あとオールドじゃないけれどARTになる前のシグマ50/1.4とか

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 15:14:46.23 ID:1QbRVSbf0.net
ここって、オールドレンズだったら写真あげても良いの?
良いなら夜にうぷする。
ミーハー丸出しで買ったマクロスイターや、バル切れしてて安かったSepton50、ヤフオクで買った改造済引き延ばしレンズぐらいしか持ってないけど。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 15:23:09.74 ID:/o+rqWGm0.net
昨夜は夜中にauto rokkor581.4をニコイチに修復して夜更かししちまったぜ…
盛大にゴースト出す癖玉だけどソフトコーティングは伊達じゃない描写するので気に入ってる

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 15:53:45.11 ID:eQuQy0Qo0.net
>>501
おう、どんどん上げてくれ
でもアップローダーは統一した方がいいかもよ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 18:58:37.18 ID:WJrtHSyR0.net
mamiya sekor sxシリーズってM42だよね?
気になるの見つけたんだけどネットに情報あんまり無くて悩む…

505 :500:2017/01/26(木) 20:29:44.62 ID:3UD8HbOO0.net
マクロスイター50/1.8
http://2ch-dc.net/v6/src/1485428031057.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1485427950323.jpg

Septon50/2
http://2ch-dc.net/v6/src/1485428647633.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1485428702096.jpg

FUJINON EX 75/4.5
http://2ch-dc.net/v6/src/1485429326387.jpg

SEPTON、憧れてたんだけれど、マウントアダプタが無限ださないから殆ど使ってない。
今はソリゴールの135/1.5を探してる、ミーハーだから。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 20:37:34.90 ID:4HI2drRE0.net
FUJINONは色がよく映るよなぁ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 22:45:16.31 ID:hjZnFW410.net
ドフで1,080円カビ埃ジャンクのたくまーM50mm/1.7
意外とちゃんと写ったわーい


http://i.imgur.com/S5cRnSH.jpg

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 23:39:47.62 ID:KtPgjPag0.net
>mamiya sekor sxシリーズってM42だよね?
そだよ
EシリーズがZEマウント
MとAシリーズはM645マウントで、CシリーズはM645とRB67用のどちらにもあり、ZシリーズはRZ67用
RB67用には他にもNBシリーズやKLシリーズがある
プレス、ユニバーサルプレス、C22,33用は特に識別子が無いただのセコールで、
ニューマミヤ6や7系はMAMIYAレンズでセコールではない

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 09:55:54.52 ID:C67DJBrl0.net
>>461
フォトヨドバシ感いいなww

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 12:17:11.51 ID:DZuwYpkZ0.net
>>509
始まりは$ONYが作ろうとしたんじゃね。
でレンズを集めてみたらNikkorが多い、予想外に多い、いやこれはさすがに多過ぎる。
これじゃぁα7の拡販にならんじゃん、Nikon Dfが売れてまうやないかい、ぼけ !
ボツ !
そんなぁ、せっかく作ったのにぃ、使えるトコだけうpしちゃお、ひひ。
ということではないかの。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 12:45:33.21 ID:SRfOuYfI0.net
>>504
絞り環が出っ張ってるからボディ選ぶぞ
kiponのマウントアダプターはセーフだったけど

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 15:52:56.12 ID:RvIx0JqL0.net
>>508
>>511
ありがとう買ってきた!
mamiya sekor sx 200mm f3.5ってレンズでカビくもりなしでけっこう綺麗
近所の公園で今試し撮りしたけど軽いし使いやすい

http://i.imgur.com/BHhg6Eo.jpg
http://i.imgur.com/R4BhGXU.jpg
http://i.imgur.com/gAOcTnV.jpg

しかしこのレンズググってもほとんど情報がないw

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 16:55:43.08 ID:RFh3snSe0.net
なんかコーティングのせいか色収差の出方が独特だな
写りは平凡だけど面白そう

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 16:59:33.74 ID:lOyEFREv0.net
光軸ずれてんちゃう?

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 17:00:38.68 ID:7agF5x0M0.net
4群4枚みたいだからこんなもんだろ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 19:13:59.97 ID:XJJmygYw0.net
>mamiya sekor sx 200mm f3.5ってレンズで
mamiya SEKORの中で、なぜかそいつはタマ数が多いんだよね。俺も持っている。
135oとかよりたくさんあるし安い。
で、そいつはおそらくコミネ(日東)製
Vivitar Auto Telephoto 200mm/3.5とほぼ同じレンズ
写りの方は可もなく不可もなし

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 19:11:43.09 ID:QLkJp7g1a
http://2ch-dc.net/v6/src/1485684041093.jpg
キヤノンFL50mmf1.4U α7無印
http://2ch-dc.net/v6/src/1485684578077.jpg
FUJINON55of2.2 α7無印

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 01:34:47.92 ID:QHQU4SJR0.net


519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:28:49.64 ID:aeKpZOob0.net
ミノルタのMD75-150かオリンパスOMのzuiko75-150にするか迷ってるのだが、どっちの方がよく写るだろう?
付けるボディはFujiのAPS-Cミラーレスなので、周辺部分はあまり気にしないという前提で

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:41:44.81 ID:3qV1kaHl0.net
Pentax M75-150 も候補にどーぞ!    なんて余計な事いってみるw

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 14:05:54.82 ID:o9VZD6820.net
70-150で最高なのは実はタムロン
さらに至高なのはix nikkor 60-180

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 15:33:13.64 ID:GGyyqow00.net
ここを読むとニコンEシリーズも欲しくなる
http://www.nikkor.com/ja/story/0042/

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 16:01:53.37 ID:qAA7qvYE0.net
AT-X 60-120もいいぞ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 16:42:28.30 ID:meqmD/d90.net
>>519
70-150だけど
ミノかオリならタム20Aとアダプトール
ニコかペンタならタム20ABとアダプトール

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 21:32:53.48 ID:/LGBU8B40.net
MD75-150は定評のある高性能レンズ
タムロンはマクロ機能というオマケがつくし、
直進式ではなく2リングが良いならOM一択
ニコンのEはよく知らない

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 22:26:00.50 ID:83s5vSb+O.net
もうアダプトール複数持ってるならタムロン薦める、気持ち明るいf3.5だし。
タムロン含めてMDとNFDとKM有るけどハズレって無い気がする。なかなか見掛けないけどKマウントのXRリケノンはマクロ付きだし気に入って使っております。

AT-X60-120 は曇って無いのを探すのは苦労すると思う。カシメたユニット部分が特になるので修理も困難だし…。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 00:13:58.07 ID:KRcFW8KD0.net
Vivitar 75-150mm/3.8 close focusも良い
シリアルが22で始まるキノ製のやつ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 12:30:43.84 ID:ycWgkauh0.net
ライカRをニコンでお使いの方いますか??

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 12:50:20.68 ID:ZoreB09Y0.net
>>528
海外で 180/2 のマウント換装されている方はいらっしゃいましたよ。

530 :ジャン・スーテマ(印度系米国人):2017/02/01(水) 13:31:51.14 ID:TaIdY1HQ0.net
>>528
Leica R のフランジバック 47.15mm φ49mm
Nikon のフランジバック 46.5mm φ44mm

なので、アダプタの厚さは0.65mm、
おまけに内径が狭くなるので作れるのでしょうかね?

と思って検索したらマウント交換用のパーツがあるのね。
http://panproduct.com/blog/?p=2361
http://panproduct.com/blog/?p=5509

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:28:50.00 ID:JuzXP97k0.net
ジャンクレンズでよく後玉に発生している曇り(表面に油が付いて乾いたような感じの)ですが、中性洗剤でも無水エタノールでも落ちない時は皆さんどうやって対処しますか?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:31:27.97 ID:nPsLnv4X0.net
それ本当にクモリか?

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:33:36.38 ID:9fTqffou0.net
>>531
落ちなければ諦める、写りに影響なければ良し。
どうしても気になるなら別個体を買う。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 01:00:24.94 ID:a41IRokTO.net
>>531
コーティングやられて無いかい?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 01:39:54.46 ID:5FgPjExg0.net
オークションで欲しいレンズが全然出品されてない...過去1ヶ月間では安く大量に落札されてるのに...

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 08:01:29.67 ID:o5nQaMcI0.net
>>530
いきなり高額なレンズでなくジャンクか何かで練習した方がいいですね。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 09:22:22.74 ID:DILuKk4z0.net
円高のお知らせ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198702

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 11:28:12.39 ID:86MtLOL40.net
>>531
レンズペンでめちゃめちゃ強くこする
コーティングごと剥がす勢いで、強く押し当てて超グリグリして磨き上げる
そこそこ使えるレベルまで透明化できる場合がある

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 12:58:34.26 ID:hrsY0Ahf0.net
それコーティング剥がしてるだけじゃん。よくそんな作業すすめるなあ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 13:41:11.19 ID:BDLTdlO70.net
まぁピカールで磨くとかカビキラーでとかいるから今更なぁ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 16:48:44.42 ID:+FG/fNYL0.net
クルマ板のヘッドライトの黄ばみスレかとスレタイ2度見した

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 16:58:18.25 ID:El9pRLYW0.net
Tefnon 70-210mm f3.5
チリ混入程度で300円で売ってたから買ってきたwktk

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 18:55:49.54 ID:6ggGTRNs0.net
>>461
ワロタ

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 10:12:53.22 ID:RoY6u8UC0.net
オールドレンズで遊ぶのに中古で出来るだけ安く手に入る機種を教えてください
1000万画素くらい以上でできればボディ内手振れ補正あり

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 10:25:26.76 ID:ooVujN0g0.net
いい加減レス乞食のネタふりウザい、マジなら予算と希望するフォーマットくらい書けやクズ!

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 10:41:42.79 ID:CEMPmfhe0.net
すいません
予算はできればボディのみ1〜2万くらい
フォーマットはAPS-CかM43のミラーレス希望
m42とかkマウント使ってみたいんでペンタックスのちょっと前の世代もありかなと
Nikonのレフ機しか使ったことないんでいろいろ調べてるんだけどなかなか
別にレス乞食のつもりはないです、、、

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 11:00:47.89 ID:bRBBOpfv0.net
安いAPS-CならNEXじゃね

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 11:32:38.31 ID:n4cMTdAQ0.net
>>545
流石にクズとか酷いだろ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 11:45:11.54 ID:5YIOIe0F0.net
手ぶれ補正が欲しいのならオリンパスしか選択肢は無い
1万前後で買えるE-PL3がおすすめ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:09:10.28 ID:gzr7Vbu50.net
その予算なら初代EOS Mが価格.comで最安値1.8万位だよ。
フォーカス速度が激遅と酷評されてたけど、MFなら関係無いし、中古より安心でしょ。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:17:29.46 ID:FY7Otxiy0.net
OLYMPUSはE-PL5以降にしないと
センサーがソニーじゃないので微妙

E-M5初代なら2万ちょいで中古買える
ピーキングないけど5軸手ぶれ補正はついてる

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:22:12.30 ID:ZBmJVbp60.net
Nexだな

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:04:38.20 ID:xZQLyQ630.net
544です
挙げてもらったの全部調べてみました

NEXいいですね
NEX5なら10000円以下だしMFでピント合わせしやすそうです

1番気になったのはE-M5ですね
オールドレンズ付けた時の見た目と電子ファインダー、手振れ補正があるのがすごく気に入りました

この2つを中心に焦点距離、高感度、手振れ補正、値段の兼ね合いで少し悩んでみたいと思います

みなさんありがとうございました!

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:11:29.71 ID:0en826d+0.net
どういたしまして ( v ^-゜)♪


ってかNEX-5選ぶなら初代は止めトキナー
ちょっと出費しても5N以降で

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 17:36:23.72 ID:MfAz+mo50.net
液晶画面のコーティングが剥げているNEX-5N(チャージャー、バッテリー付き)が1万くらいかな
というか1年くらい前に買ったのがそういう奴

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 20:39:19.71 ID:agDt1Vlt0.net
NEXでも、ファインダー覗きたいからNEX-6を去年の夏に買った。
MFでのピント合わせは無茶苦茶楽だ。
m42のレンズつけたときの見た目は、K-5IIsに負けるけど、実用性は、NEX-6で正解だった。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 21:31:57.00 ID:fdxHof580.net
見た目を言い出すならfujiだな
EVFが欲しいならX-E1
背面液晶だけでもいいのならX-M1かA1

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 22:34:07.67 ID:m7zQZjA40.net
オールドレンズなら、α7しかないだろ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 22:54:47.85 ID:pJMtL6XB0.net
>>558

彼は1〜2万で、って言ってんだよ

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 23:27:25.19
オールドレンズを使うのだからファインダーが付いてる方が良いと思う。
NEXでファインダー付は2万超えるのでは?

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 23:02:31.41 ID:28fkKDj20.net
あと手ブラ補正ともほざいてたよ。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 23:03:49.32 ID:zOigDChy0.net
α7買うならどれ?
ボディ内手ぶれ補正はやっぱり有能なのかな
今はEOS-M使ってて悪くはないんだけど
やっぱりフルサイズほしいしファインダーほしい

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 23:05:02.91 ID:3VB4uEeG0.net
無印かIIで良いと思うけど
俺は無印はシャッター押しづらすぎて受け付けなかった

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 23:19:07.21 ID:gzr7Vbu50.net
>>562
α7U使ってるけど良いよ、EVFは正直OVFに比べるとやっぱり自然な像では無いけど、拡大表示は便利。
焦点距離通りの画角で、レンズを使えるのは有難い。
ただし恐ろしい勢いでバッテリーが減って行くw

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 23:55:22.67 ID:kbtbBiel0.net
α7IIはMFアシスト時に手ぶれ補正が効くから超楽ちん

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 00:03:28.63 ID:41IiztPd0.net
d810にエルマリート28mm付けてるけどすごくいい!

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 00:03:31.21 ID:33+33cur0.net
α7Uか、ありがとう
電気屋で触ったことはあるけど確かにいい
今度オールドレンズ持ってって試させてもらってこよう

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 00:09:46.23 ID:Fc39eTcm0.net
ローパスレスのRに憧れる。フィルムの時もコダクロームはひと味違うとか思ったろ?

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 00:23:01.76 ID:iwKVUjcr0.net
>>567
試すって、、、α用のアダプターも既に持ってるのか?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 01:13:01.93 ID:EpfefIFg0.net
おれは初代α7。手ぶれ補正は重いしいらないし

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 08:32:58.77 ID:0uVBfJyV0.net
>>461
楽しめた
ありがとう
ほかも読ませてもらうよ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 08:49:17.56 ID:0uVBfJyV0.net
A7Rユーザー多い気がするなあ
オレもそーなんだけどあのシャッター音が…
ところで、Takumarはあまり人気ないの?
アトムな50/1.4使ってるけど、猛烈に解像する

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 09:09:12.22 ID:YUA8F+/R0.net
>>572
Takumarはペンタックスで使ってる人が多いイメージあるな
後、定番すぎて話題にならないのかもしれない

55/1.8と50/1.4は売れただけあっていい感じだよね

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 09:27:14.63 ID:WAg+SQC10.net
>>572
人気ないというより語り尽くすされた定番って感じではないかと
一芸に秀でたわけではないけれど、過不足なくバランスが良いとは思う
故にやや飽きやすい印象もある、時折つかって「ああ、イイね」と安堵する感じ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 10:47:08.41 ID:AFIzac2b0.net
5D3にたまにsmc takumar 55/1.8つけるときあるな。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 10:51:16.68 ID:ewytPMe/0.net
Kistar 55mm F1.2 をお使いの御仁はいらっしゃいますか

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 12:00:48.97 ID:rvEJjeJb0.net
>>572
あのシャッター音がオールドレンズに合ってるんじゃないか

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 12:38:30.31 ID:2JHYS5zj0.net
タクマーでは50/1.7の写りがものすごく好きで1番持ち出してる

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 12:39:17.82 ID:EpfefIFg0.net
初代α7持ちで安くなってっからα7Rに買い換えようか思ったがマウント爪もプラで一緒だし24MP→36MPでも使うのがオールドレンズじゃそこまで変わらなさそうで初代のままだわw

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 13:22:17.62 ID:YUA8F+/R0.net
>>576
ここで聞くならTOMINON 55mm F1.2のほうじゃない?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 13:40:00.33 ID:tLFKXzt80.net
>>580
済みません。復刻版はオールドの範疇ではないですね。お持ちの方はα7系にRAYQUALアダプターで使われてるのかなと思って。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 20:01:56.22 ID:HaL3SLoZ0.net
HELIOS-44-2(M42マウント、8枚プリセット絞り、シングルコーティング)が届いた
全体: http://2ch-dc.net/v6/src/1486204901472.jpg
ピント部: http://2ch-dc.net/v6/src/1486205241213.jpg

全体: http://2ch-dc.net/v6/src/1486204919519.jpg
ピント部: http://2ch-dc.net/v6/src/1486204936497.jpg

2枚とも絞り開放無補正。
背後に草木がある状況じゃないとグルグル感出ないってことが分かった。
最短45cmくらい。開放だとベールがかぶったような浅い色、1段絞るとコントラストが一気に上る。
マルチコーティングのも買ってみようかな

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 11:34:29.31 ID:4G8nOP/n0.net
>>577
むしろ無音シャッターの方が気分出る。
デザインが気に入ってフィルムカメラを買ったら、コチッと小さな音がするだけで驚いた。
デジタル一眼レフって高齢者がカシャコウィーンとフィルムを巻き上げる音が忘れられないというノスタルジーからの欲求であんなにうるさい設計にしているのかな?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 11:50:18.63 ID:LedEQVZR0.net
“フォーカルプレーンシャッター”と“レンズシャッター”でググりましょう

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 11:58:05.90 ID:QTvlxgZa0.net
今時のデジタル一眼レフはメカショックによる画質低下に配慮してるから、以前と比べると物凄い静かだよ

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 13:11:38.00 ID:Xj6AWJa90.net
>>582
ぐるぐるしてるね〜
マルチコーティング版も待ってる!

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 15:09:11.69 ID:uB0PNe5L0.net
>>583
ミノルタのα-7000とSRT-101持ってるけどどちらもシャッターめちゃくちゃうるさいよ?
αはフィルム巻き上げるモーターがすごい感じだけど

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 15:28:32.75 ID:A/kEXS++0.net
高齢者のご希望多数により、
α9Vでは、シャッター音だけでなくフィルム巻き上げ音まで再現します
また、撮影枚数を24枚、36枚に制限して、
撮影終了後裏蓋を開けると次の撮影が再開出来るようなオプション部品の取り付けも可能です。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 15:38:43.39 ID:OZj+bmHK0.net
できれば巻き上げレバーもお願いできまいか?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 15:49:10.68 ID:AFFE5A5n0.net
ワイのAE-1Programもうるさいわ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:15:17.71 ID:wXLn5sTE0.net
>>588
高齢者「38枚撮れないのはおかしい」

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:19:21.00 ID:A/kEXS++0.net
>>589
α9V発売の頃には、
巻き上げレバー世代の高齢者は死に絶えていますので、
マーケッティング的に無理です。
ワインダー後付けやモードラ世代も死に絶えています。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:26:33.76 ID:A/kEXS++0.net
>>591
それでは、基本設定は12,24,36枚に設定可能
ニコンモードでは+1枚まで可能
その他はランダムに数枚プラス
たまにジャミングして途中で撮影停止
フィルムが切れるトラブルのシュミレーション
自分でパトローネに詰めるモードでは最大42まで任意に設定
ほかにご希望があれば、なんなりと

開発者に連絡しておきます

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:36:21.17 ID:5wHwU0e30.net
イラネーアナログ機能だw

巻き上げる物がないからなぁ・・・シャッターチャージレバー?
って電気制御シャッターではチャージ操作自体が存在しないか

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:39:16.21 ID:KZk4TNSo0.net
SRT101は横走りシャッターだからまた趣きが違う音がするんやな

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:43:37.30 ID:AFFE5A5n0.net
デジタルフィルムみたいのあったら楽しいと思うw
カートリッジ式でフィルムカメラに使えて36枚しか撮れなくて現像機に入れてデータ取り込んだらまた最初から撮れるとか

たぶん誰も作らんだろうけどw

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:56:27.12 ID:BRB8br8h0.net
>>596
これな
https://petapixel.com/2011/04/04/35mm-cartridge-that-transforms-film-cameras-into-digital/

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 17:25:43.85 ID:a0Par2cW0.net
R-D1xGは早すぎたよな

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 17:30:48.82 ID:5wHwU0e30.net
薄膜センサーや有機センサーが実用化になればこういうデジタルバックも
作れるようになるのかなぁ。あと脆弱な構造をどうするかだな

今のところフルサイズのデジタルバックはα7を組み込むのが現実的か?

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 21:05:43.88 ID:htR7JpC30.net
もう普通にライカ買えばいいじゃん

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 21:39:13.33 ID:G9nSY7fM0.net
ライカを買える金があるならα7を何個買えるんだという話に・・・

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 23:42:45.73 ID:Xj6AWJa90.net
あれここα7スレだっけ?

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 01:12:16.53 ID:DQ/2Qwwu0.net
>>593
ニッコールレンズ使用ゆえの36枚撮りフィルムで40枚撮れる
ニコン判/ニホン判(24×32mm)もモードの一つに加えてください

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 03:44:38.40 ID:4NZh3cKx0.net
>>599
パトローネ型センサーの構想は昔からあるけど、実用化できてもカメラ側の信頼性が期待できないためムリ
135カメラだとほぼ中古品だし、カメラ側の不具合で写らなくても、クレームは全て感材メーカーに集中してしまう
そんなリスク負ってまで発売に踏み切れるメーカーはまずないでしょ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 07:40:42.17 ID:nogn03rO0.net
>>604
日本だとそうだけど米あたりだったら自己責任でいけるのでは?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 12:48:34.48 ID:tfn7pO6q0.net
α7IIとnew FD 50mm F1.4でオールドレンズ
デビューしたよ。

これで小型軽量のα7環境が出来た・・・
と思ったらマウントアダプター長くて
FE55と変わらなかったよ。。

思ってたんと違う、ということで
ようやくフランジバックを調べたら、
一眼レフ用は全部こうなるんだね。

なので、LマウントかMマウントで
小型軽量な50mmを探そうと思う。
安くてカッコいい奴教えて。
黒いのが好き。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 12:59:16.48 ID:fRO9eS6h0.net
>>606
industar-22

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 13:28:25.98 ID:mbv7fUi10.net
>>606
Summicron-mが小型軽量でよく写るし安いよ(ライカ比)

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 15:09:45.45 ID:te5N0kej0.net
インダスター昔持ってたけど糞玉過ぎて売り飛ばした。
L39マウントのロシアレンズにしてもjupiterが絶対おすすめ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 15:16:45.26 ID:49bFjM5Z0.net
インダスターなら50-2とかのがいいんじゃね

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 18:52:37.93 ID:izaebG3R0.net
ほんまにええスレや

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 19:59:18.38 ID:qR76qrtl0.net
ややヘリコイドが重いが、
独特のコントラストが気に入って
α7Uに付けっぱなし
HELLOS44M-4
http://2ch-dc.net/v6/src/1486378421640.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486378508525.jpg

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 21:26:20.29 ID:y3OytDyC0.net
>>612
絞っても行けるね。おいらも昨晩ロシアレンズが届いたので。
JUPITER-11 135mm F4 (ライカLマウント、シルバー鏡胴、絞り12枚)
シリアルナンバーがN75で始まってるから1975年製でいいんかな?

2枚ともF11〜16の間。Lightroomでいじりまわしてる。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486380328259.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486383406598.jpg

eBayでケース付きの状態のいいのが送料別7400円弱。
カリカリって訳でもないけどひどい欠点みたいのも見えないし値段考えれば上等だと思う。
Sonnar型はカリカリにならなくても酷い粗がが出ることが少ないから好き。
ただこれ最短2.5メートル。。。流石にこんだけ寄れないとあとでイラッと来ることはありそう

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 22:08:43.31 ID:pIilLrbj0.net
カニ目レンチさえあればなんでも開くと思ってたあの頃…
結構接着系多いよね、無水エタノールじゃなくてシンナーで溶かせばいいのかよちくしょう

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 22:28:36.32 ID:Md4ZIyNb0.net
このにぎり飯が鮭だからちくしょう!!

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 23:00:07.29 ID:2oyPaoR00.net
みんな良い写真撮るね
目の保養になるわ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 03:12:10.72 ID:+kXNPNRj0.net
俺らが暗い単焦点にも価値を見出した今日このごろ、
外人がオールドのズームに目をつけだしたぞちくしょう
https://petapixel.com/2017/02/03/early-80s-wide-angle-zoom-true-gem-dirt-cheap/

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 03:26:09.51 ID:MeMgCR1q0.net
MDの35-70は俺も好きだな

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 09:46:36.99 ID:PGfHqouE0.net
仮定の話でスイマセンが、もしシグマがフォビオン搭載のフルサイズミラーレス機を出したら、オールドレンズ遊びの有力候補になりますか。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 10:09:49.64 ID:Jd6FU56D0.net
ダストプロテクタの位置改善と外爪復活かCanon EFマウント化してくれたらちょっと欲しいかも
テレセン性の改善は望み薄だろうから、無理にフランジバック下げなくてもいいやw

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 10:11:47.58 ID:tPQcBOaj0.net
MD35-70おれも持ってる。デカイから出動頻度は少ないが

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 12:01:09.26 ID:WTf49cLN0.net
>>619
フランジバックがねぇ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 12:04:59.18 ID:DDZFamel0.net
>>619
FOVEONはセンサーに斜めに当たる光を全然拾えないはずなんでオールドレンズとの相性は最悪なはず。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 12:34:00.51 ID:0Ngja6xk0.net
NewMDの35-70mmF3.5は2つ持ってるけど好き
コンパクトで開放から写りも良くて、なおかつ寄れないこともないし

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 13:02:00.69 ID:2M5nGuUo0.net
写りは置いといて、サンズームめちゃくちゃ作りいいなあ

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 15:41:09.96 ID:1SBxD/TL0.net
自分のMD3570はハーフか1/4のマクロ付きだぜ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 15:45:25.75 ID:QIkfNeCp0.net
どっちやんw

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 17:04:00.53 ID:XmugxHwu0.net
>>619

Foveonというのはな・・
周辺光量不足でカラーバランスが崩れるくらい余裕のないセンサーなんよ
つまりオールドなんかとの相性は・・

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 19:49:12.51 ID:WTf49cLN0.net
>>628
可変マイクロレンズアジャストメント…
無理か

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 20:22:42.04 ID:ZjN0xhNU0.net
FoveonよりFujifilmのX-Transなんちゃらってのが良さそう
ライカ判サイズのはまだ出ていないけど、

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 20:43:01.53 ID:mdgOyV090.net
fujiは一足飛びに中判に行ったからな。
技術的にはフルサイズ作れるんだろうに、
競合を避けてコンシューマ機より業務機寄りで行くのかな。
α7U位の価格でフルサイズ版X-pro2なんてのが出たら
、オールドレンズとの親和性高いのにな。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 21:09:45.55 ID:5QmWuDOv0.net
今のうちに中判オールドレンズを漁っとくとGFX特需で値上がりしないかな?

と思ってヤフオク見たら中判オールドって高いのな

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 21:13:22.12 ID:t+LEOiz70.net
特需を呼び起こすほどGFXが売れるとは思えないのだが

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 21:24:55.95 ID:DaGX9Shx0.net
>>631
それやったら自分で自分の首締めるしなw

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 23:07:14.63 ID:N0rUqIHr0.net
X100の次世代機をライカ版にしてもいいのではあるまいかと考えたがここオールドレンズスレだったな

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 01:47:27.27 ID:dbPUGBGN0.net
>>619
ググればやってる人もいるけど
他の人が言うように色はお察し感

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 01:57:06.50 ID:hb5L1coP0.net
フジがフルサイズを出さない理由・・

たぶん身の丈をわきまえてるんだろうな
PENTAXのような過去のレンズ資産はないし、フルサイズと同等とした現行のXシリーズの否定になってしまう

APS-Cも本気でやれば十分ユーザーメリットもあるし、まあいいんでないの

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 07:08:09.94 ID:aGKvyF0H0.net
オールドレンズをデジタルで使いたがる人って、ライカ判サイズの撮像素子を望む傾向が高いようだけど
俺はAPS-Cぐらいがちょうどいいと思っている
どうせ端っこはグダグダになるんだし

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 07:48:18.99 ID:7/cYDqfj0.net
そのグダグダも含めて楽しむのがオールドレンズなんじゃない?
それを否定しちゃうとわざわざオールドレンズを使う意味がない気がする...

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 08:50:51.09 ID:e8q/e18JO.net
>>617
ズームは趣味のカビ取りが難しいからなあ。
暗い単焦点へ注目するのって、わびさび感があるけど、
発売当時は廉価版という以外の意義も見いだされていたのだろうか。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 09:21:48.46 ID:amIm2IPD0.net
暗いレンズに利点はある?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 10:23:12.68 ID:KdCq+Uc/0.net
>>641
開放F値が大きいレンズって事なら一般的にコンパクトになりやすいことかな
T値が暗いレンズなら長秒シャッターする際により薄いNDフィルターで済むことかな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 11:18:07.92 ID:NStDbpkM0.net
80年代頃の各社35-70mmや75-150mmといった2倍そこそこのズームは佳作が多いね
ミノルタMD35-70mmF3.5やタムロン17A、ニコンシリーズE75-150mm3.5やOM Zuiko75-150mm/4
ここらあたりが中でも特に評判が良いし、実際よく写る
これが28-85だとか70-200だとかになると、一気にがっかりな性能に落ちてしまうケースが多い
そうそう、ズーム比1.5倍のMD24-35mmF3.5も高性能だね

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 12:13:01.66 ID:8dkKmrJo0.net
>>641
小さく軽い。
平日に振り回す用には現代の高級レンズは大きいからね。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 20:25:17.29 ID:7CbLhHCY0.net
今日はα7Uにミール 1B付けて、半日都内をブラブラしてみた。
スナップだとこの位の画角がいいね、もう少しすれば桜も咲くし、都内って桜の名所も多いから楽しみだ。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 20:50:44.95 ID:K4rCJ3d20.net
今まで2kくらいの安いマウントアダプター使ってたんだけど、最近ヘリコイド付きのやつを買ってみたけどいいね
寄れない広角レンズがテーブルフォトなんかでも寄れるようになって世界が変わったわw

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 20:53:17.33 ID:G8b5hjGa0.net
>>641
設計に無理がない分、メーカーが廉価版でなく本気で作れば凄いのでは?
例えば、Leica R 180mm は明るさが何種類もあるじゃない。 

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 21:29:12.63 ID:CfATdqK30.net
rokkor58/1.4が写りも質感も好きなんで使ってまして、
ただ開放は甘いなあと思ってたんだけど
深めの金属フードをキタムラのジャンクコーナーから買って付けたら
見違えるほど写りが変わったよ
有害光の遮蔽ってオールドレンズほど重要なんだねえ
カメラはA7R

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 21:38:07.78 ID:CfATdqK30.net
画像。
見た目もよくなった(シール後はあとで綺麗にします

http://i.imgur.com/5JR3v4T.jpg

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 21:51:02.51 ID:mvjjm5ki0.net
>>648
その安いマウントアダプターに植毛紙貼るとまた全然違うぜ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 21:58:52.45 ID:CfATdqK30.net
>>650
やっぱそうなんだ!!
ありがとう、やってみるよ

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 22:01:05.23 ID:hb5L1coP0.net
開放の甘さとフードの関連性が良くわからないけど、
逆光気味で白っぽくなるから画像が浅くなるってことかな?

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 22:03:03.05 ID:aGKvyF0H0.net
アダプターに細工するなら、植毛よりフレアカッターを付ける方が簡単で効果的
フレアカッターの効果はあからさまに解るよ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 22:06:43.31 ID:CfATdqK30.net
>>652
そうですね、
画面中央に限ってですが、
順光時はマシなのですが、光源に対向すればするほど
白っぽく眠くなるんですよ
ピント面が全くキレない感じです

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 22:17:35.28 ID:aGKvyF0H0.net
AutoでもMCでも、rokkorの58mmF1.4は画角外からの有害光には弱いよ
鏡筒にレンズエレメントがみっちり詰まったレンズだし、後ろから見るとL2のコバの無反射処理が不足して光ってるのが見える
レンズフッドもいいが、可能ならきっちりハレ切りしたら、もっと性能を発揮するよ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 22:29:29.08 ID:hb5L1coP0.net
フードはまあ基本だよね

ただハレっぽさを使いこなすのもオールドの味なわけで反射防止もほどほどに

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 23:10:16.50 ID:IbFelseV0.net
>>649
自分もAuto rokkor58持ちなんだけどautoはフィルターのネジ溝ないけどどうやって付けるてるの?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 23:15:19.98 ID:aGKvyF0H0.net
AutoもMCも持ってるけど、ちゃんと55mmのフィルタースレッドあるぞ
それ、壊れてるんじゃないか?

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 23:35:17.21 ID:AcL3kL5H0.net
X-T2でオールドレンズデビューを検討しているものです。

街スナップや花の撮影がメイン、23〜35mm(換算35〜50mm)で実売2〜3万円でオススメのレンズはあるでしょうか。
写りの好みはシャープめだけどコントラスト低め、みたいな感じ。
やはりタクマーあたりでしょうか。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 23:45:01.73 ID:aGKvyF0H0.net
MD24-35mm/3.5

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 00:17:52.93 ID:HgGg5jab0.net
>>660
ありがとうございます
ミノルタですね
値段も手頃で軽いようだしスナップには便利そう
この画角の間なら単焦点でも良いと思っていますが、同じシリーズの単焦点も魅力的でいろいろ調べてみようと思います

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 00:26:16.16 ID:VBzFUfiL0.net
>シャープめだけどコントラスト低め
AUTO W.ROKKOR-SG 28mm/3.5
ZUIKO AUTO-W 28mm F2

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 02:12:59.72 ID:kH+lcrSB0.net
ヘリコイドアダプタに興味あるんだけど、近接での撮影はレンズの規格外だから画質かなり落ちる?

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 03:32:22.99 ID:fZM5MhGc0.net
>>663
気にならない
なぜならピントあったところ以外ボケてわからないから
F8.0まで絞ってもボケボケ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 03:40:57.26 ID:/gcQpUdi0.net
同じ焦点距離で明るさの違うレンズを比較しないなら、
延長チューブみたいなのカマしての近接撮影も楽しめると思う。
明暗2種類以上持っていると、見るのも苦痛になるほど嫌いになるレンズが出てしまうな(涙

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 08:15:37.77 ID:v1xcBvXh0.net
マウントアダプターさえ有れば使えるのだからとリサイクルショップでレンズを見かけるたびに救出していたら結構溜まってきた。
低予算なので脈絡が無く、コレクションと呼べるようなものではないorz
中古レンズに見合った本体入手でバリバリ使いたいと思っていますが、低予算ならやっぱりNEX?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 08:30:58.89 ID:AvlXJ/tS0.net
1万円も出せないのなら、中古NEX5nあたり
2万円までなら、EOS-Mなら新品が買えるし、中古並品ならEVFの付いたNEX6やFujifilmのX-E1が買える
同X-M1やX-A1なら中古美品が買える

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 08:43:40.87 ID:DAZK3AHw0.net
>>667
中古ってそんなに安いの?うちの近所のキタムラでは、
2万円で買えるEVFの付いたNEX6やFujifilmのX-E1とか中古美品のX-M1やX-A1なんて見たことないorz

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 08:52:08.90 ID:uFs9RAN70.net
nex6なんてヤフオクだと二万切るね
いいカメラだよ
マグボディだし、ピーキングもあるし。
センサーはブレークスルーがおきた2012年世代16MPだし。
wifiもあるし…w
売っちゃったけど

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 08:54:06.77 ID:rY1gG3Fb0.net
>>668
キタムラならネット中古は他店から取り寄せできる

しかしNEX6は液晶画面のコーティングが悲惨になってるな・・・

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 09:20:06.92 ID:CV7IDpEK0.net
まぁ安いのにはそれなりの理由がある訳で…
新品でお安いのってんならEOS M初代で良いでしょ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 09:33:17.65 ID:OD72CteL0.net
いろいろ試してみたけど使いやすくて1番のオススメはnex 安いし

ただ俺はオールドレンズ付けた時の見た目と、あとどうしてもファインダー欲しくてX-E1に落ち着いた

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 10:12:05.12 ID:aVap1s5H0.net
自分もオールドレンズ用にNEX-6を二台持ってた。α7Uを購入するのをきっかけに全て売ったんだけど最近サブにまたNEX-6を買った。α7Uの方が画質はいいと思うが見た目やシャッター音を含めて何気にNEXの方を持ち出す事が多い。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 10:18:50.59 ID:T/Bfmd/f0.net
俺の場合、とにかく安い初期投資で始めたかったので格安中古のNex-5(無印)から始めた
それこそアダプター込みで数千円で始められたよ
その後、EVFが欲しい・ローパスレスのX-Transを試してみたい、という理由で、
中古のX-E1を追加購入したけど、ちょうど2万円だった。
徐々に値崩れしているとはいえ、現時点で2万円で買えるX-E1は、それなりの程度だと
覚悟した方がいいかも。逆に美品が2万で出ていたら間違いなくお買い得品だ
どちらの機種もオールドレンズの母艦としては満足しているよ。
フォーカスピーキングのわかりやすさとチルト液晶の便利さではNEXに軍配が上がり、
EVFありという点とオールドレンズが似合うデザイン性の高さではX-E1の勝ちだね
デザインなんて画質に関係ないからどうでもいい、なんて思っていたが、
旧いAuto NikkorやAuto ROKKORとかを付けたX-E1はカッコイイぞ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 10:29:31.50 ID:OD72CteL0.net
>>674
おまおれ
最近Kマウントのオールドレンズが増えてきたのでペンタプリズムの格安pentaxボディを買い増ししようと探し中

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 10:31:01.86 ID:T/Bfmd/f0.net
あと、ミラーレス機ほど装着可能なレンズの自由度は高くないが
とにかく安く始めたいのなら、一眼レフのKissデジ中古が一番安上がり
ミラーレスなんてものが世に出回る前は、キヤノンEFマウント機は
アダプター経由のオールドレンズ母艦の定番だったよ
M42、Y/C、Ni、OM、LEICA-Rなど、多くのSLR用レンズが素通しアダプターで付く
ミノルタSRとキヤノンFDは無理(補正レンズ付アダプタはあるが、非推奨)
あと、L39やMマウント等のRF機用レンズも無理(ビゾは例外)

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 10:33:52.20 ID:2w2g2Jq60.net
おれは古いミノルタ時代のAマウントレンズが増えすぎてしまいα99の中古買ってしまった
これが意外とM42レンズでも使いやすくてなw

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 11:30:04.08 ID:/aGrmeX20.net
>>663
最短超えるとガタっと落ちると思っている人が多いけどそんなことないから
というよりも、フローティング内臓でない限り規格内の最短ですでに画質が悪いので

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 12:20:38.32 ID:RUwhNA7+0.net
>>676
kissじゃMFキツイ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 12:48:45.54 ID:f5YuLQ5N0.net
>>659
flektogon 35mm f2.4とか?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 12:57:59.58 ID:FL7O0Zyh0.net
NEX-5Nを1万円で買ってみたらNEX-6が増えてILCE-7M2が増えていつの間にか3台に
どうしてこうなった・・・

α900のEVFはすばらしい出来だけど実用性ではNEX-6/α7IIのEVFの方が上

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 13:04:22.40 ID:FL7O0Zyh0.net
大ボケの訂正
×:α900のEVFは
○:α900のOVFは

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 14:31:47.20 ID:T/Bfmd/f0.net
MFT機もおもしろいね
オールドレンズを使うために買うというのは推奨できないけど
既にMFT機を持っていたり、今後導入する予定があるのなら、
ついでに手持ちのレンズのマウントアダプタを買っても損はない

画面フォーマットがあれだから広角系はうまみがほとんどないけど、
50oF2クラスの安い標準レンズが大口径の中望遠として使えたり、
135oF2.8みたいなレンズが、nearサンニッパとして使えるのはお得だよ

俺も安く買ったEPL1sにパナの薄い14mmを付けてコンデジがわりに使っているけど
たまにMD50mmF1.7にMFTアダプタを付けたのをカバンに放り込んでいったりする

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 14:51:01.47 ID:/aGrmeX20.net
MFT機はもれなくボディ内手ぶれ補正がついてくるのがいいんだよ
ものすっごく気軽に写真が撮れる

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 15:13:29.85 ID:Bd88yUxB0.net
パナ「」

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 15:25:37.19 ID:OErX6mi70.net
NEXは液晶モニタのコーティングがハゲやすくて、中古のコーティング剥がれ品ならかなり安く買える
ハゲかけたコーティングを全部剥がして保護フィルムを貼ると新品と変わらなくなるからお得よ

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 16:09:24.38 ID:u5FHP6ga0.net
はっ、ハゲちゃうわ!

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 16:13:53.37 ID:M4gm7RGB0.net
EOS-M推しが居なくてかわいそう
俺も使った事が無いので推薦できないが、
世間ではAF性能がイマイチだとか交換レンズラインナップが貧弱だとか言われ、パッとしない機種だけど
オールドレンズの母艦専用機とするつもりなら、これらはあまり関係ないし
もしかしたら超お買い得品かも知れないな

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 16:36:04.04 ID:QXjMsjRK0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 16:50:04.74 ID:aVap1s5H0.net
EOS-MってMFやり易かったっけ?
11-22付けて、写りいいし小さいから
登山で重宝したな。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 17:10:42.42 ID:oP7EHiVl0.net
APS-Cに50mmだと悪くなかったんだが、58mmだと一気に狭く感じたな
そんな繊細な自分にびっくりだわ

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 17:17:54.90 ID:rY1gG3Fb0.net
>>685
24mmか28mmつければほぼ標準になる
28mmならiPhone7Proの望遠が56mmでちょうど同じ画角なんだよね

>>686
安く買えるのはありがたいけど
カメラとしたらほめられた話じゃないのが困りもの

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 18:19:30.00 ID:FL7O0Zyh0.net
液晶画面のARコーティングなんてどうでもよくね?撮影への影響なんて無きに等しいし

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 18:41:23.28 ID:+rblgeUT0.net
>>688 eos-mのマウントアダプタだけ投げ売りしている店を2軒見た所でソニーから宗派替えすれば良かったかもと後悔している。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 18:51:23.05 ID:O4Zq93Xp0.net
>>685
さ、さ最近の機種はボディ内手ブレ補正だよね

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 22:17:08.01 ID:l31AGp5k0.net
ご無沙汰しています。祖父の形見のカメラとレンズが大量にある前スレの5です

祖母はまだ健在なのですか今週月曜法事で話をしました
前スレに祖父のネガがまだ残ってるのでは?と書き込みしてくれた方がいたので聞いたところ…

風景ばかりでポートレートはほぼ撮らなかった祖父だったそうですが、死ぬ間際にこんなものは俺の人生に何の意味ももたらさなかったとフイルム関係を全て燃やしたとのこと…
皆様もお気をつけください

そんな私もまだ機材は売らずEOSキスX7を買い勉強中です
ただ色盲なのでよくわからないこともあります…

以上事後報告でした

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 22:59:21.95 ID:vYRb51UY0.net
なんだか悲しい話だな
ただまぁ孫はまだやる気だし、その調子で爺の残した機材で意味がある人生を送ってやろうぜ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 23:55:58.23 ID:OYkvblYP0.net
歳とると脳がいかれてきてな、性格まで変わってしまうことがある。
晩年の行動はまともに受け取るとつらい場合があるよ。

オレの親父も温厚で人当たりが良かったんだが、
亡くなる数年前から権力欲と猜疑心、被害妄想と暴言で苦労させられました。
親戚が集まる席で「ぶっ殺してやる」と怒鳴られれば、さすがにまいりますわ。

そんな風になっちまったメーカーもあるような。

おまいら、頑張ってね。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 23:59:48.49 ID:oP7EHiVl0.net
人を愛するために物を利用するはずが、逆の人が多いからね

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:07:40.29 ID:Hf/ErwVP0.net
性格が変わったんじゃなくて
それが本性だったりする事もあったりな

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:08:15.84 ID:LP1C2Oy40.net
>>664>>678
てことはあくまでもヘリコイドはおまけ程度のなんちゃってマクロ。
綺麗に撮りたいならマクロレンズ買え!

であってますか?

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:16:49.71 ID:Hf/ErwVP0.net
>>701
もちろん

だけどほんのちょっと寄りたい時はいいじゃない

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:18:06.43 ID:ByPfoprN0.net
>>698
認知症っぽいな

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:19:42.12 ID:YYcH3QK30.net
無理やり繰り出すより、出来の良いプロクサーやクローズアップレンズを使った方が良い結果になることもあるよ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:21:16.29 ID:Urd2GEHh0.net
>>701
心配しなくてもこの趣味続けているとゴロゴロ集まってくるよw

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 00:33:13.94 ID:aRIr8zJ00.net
JUPITER-11がとても気に入ったので写真追加。2枚とも絞り開放(だったはず)。
明るさ関係だけLightroomで補正。1枚めの一番左下に人の顔が写ったのでそこだけフォトショ。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486647577598.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1486647558619.jpg
しかも(135mmとしては)小さい。ボディ背面からレンズ先端まで約15センチだった。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486650248382.jpg

ただやっぱり寄れないね。ヘリコイドアダプター+LM変換リングで使ってみたい

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 06:41:01.58 ID:WlLpDxta0.net
80mm100mmくらいで
ボケが柔らかくてキレイな
レンズってない?

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 07:34:04.78 ID:ICtEbCH20.net
ネガって結局カビて捨てられるんだよなー。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 07:49:05.65 ID:KxyzyUB20.net
>>707
タム9でも買えば?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 10:46:28.34 ID:RvTeZvuW0.net
>>707
jupiter 9おすすめ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 10:58:07.89 ID:XeinpoBP0.net
ボケの柔らかさと綺麗さだったらオールドじゃないけどMINOLTA/SONYのSTFレンズ
あれを超えるレンズは存在しないと思う。FE版はどうなのかなぁ・・・

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 11:19:01.99 ID:jchdWwCz0.net
エルマー90mm F4のふつうのとか

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 11:49:19.75 ID:qkmw5Wjb0.net
>>706
作例だけでなく機材画像添付とか親切
ありがてえ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 12:04:25.35 ID:qkmw5Wjb0.net
人がその人たるのは脳の外周部
大脳・大脳新皮質の理知部分にある
本能本性部は中心部・小脳脳幹部にある
昆虫爬虫類単純生物はこの部分しかない
酒を飲むと脳の外周部から麻痺が始まりこれを酒に酔うといってる
酒に酔って起こす行動は本能本性の現れ
その麻痺が中央部まで一気に進むと呼吸・心臓動かすといった
生命維持部分まで麻痺する
これを急性アルコール中毒という

そして痴呆は脳の外周部から進む
常に酒に酔ってるような状態だと思えと教わった
(正確には別らしいがそう考えて腹を立てたりしないことと)

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 16:14:04.64 ID:9DDHZl/g0.net
ニコンシリーズEの75-150が安く出ていたのでとりあえず買った
Fマウントのレンズなんて20年ぶりに買ったわ
マウントアダプター買わなきゃ

716 :704:2017/02/10(金) 17:17:39.81 ID:ZKkQBXNQ0.net
皆さん、有難うございます。
勧めて頂いたレンズ検討してみます!

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 22:47:37.91 ID:oJiAGik10.net
35mmくらいで一万円以下のオススメレンズ教えて〜
できればm42かkマウント

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 22:51:20.96 ID:G80BnHa70.net
smcタクマー35/3.5
smc-m35/2.8

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 23:36:33.83 ID:XeinpoBP0.net
無用に28mmが増えていく〜
MINOLTA MC W.ROKKOR-SG 28mm F3.5(前玉汚れ、後玉汚れ・塵) \3,000-
カビていないっぽいのでつい・・・ラバーリングだけど最短0.6mの物

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 07:52:29.00 ID:M+OcmE9p0.net
>>717
m42ならゆっくり探す気なら選り取りみどりだけど、すぐ使いたいなら特急料金もしかたないよね。
smcタクマー35/2辺りも3000円ぐらいで買えたけど今はどうなんだろ?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 08:16:00.79 ID:omjMbUqP0.net
>>717
yashinon 35/2.8

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 09:22:41.85 ID:pP3Xd8N/0.net
Vivitar AUTO WIDE – ANGLE 35mm / f1.9

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 09:37:31.85 ID:26sX1khU0.net
35mmは50mmと違ってピンからキリまであるからあんまり安すぎるのはおすすめしないけどね。
オールドじゃないけどフォクトレンダーのCOLOR SKOPARは2万くらいから中古がある。
いわゆる対称型広角なんでα7シリーズでは色かぶりするかもしれないがとにかく小さい。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 09:39:46.69 ID:MYxnxrjc0.net
M42かKマウントって言ってるのだからPentax機なんじゃないの?

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 11:46:51.92 ID:B/2zOMcq0.net
M42のMIR-1B

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 19:27:50.99 ID:RatS+t+C0.net
MIR-1B 37mm/F2.8 いいよね。
MIRのは20mmのも良いらしいね。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 22:32:25.16 ID:pP3Xd8N/0.net
mir-1bか
新品が6千円かそこらで買えた頃には良いレンズだと言えたけどね
今じゃ汚い中古がその倍ほどしたりする
正直そのお値段ほどの値打ちは無いかな
似たような値段で買えるロッコールかズイコーOMの中古の方が断然良い

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/11(土) 23:52:24.57 ID:Ys/5kXNAO.net
>>717
タクマーなら予算1万円以下で28/3.5と35/3.5の2本は行けそうです。SMCかそれより古いのかはコンディションとお好みで。
KマウントでもMレンズなら大体ちょっと高い位で済むと思う。それかM35/2.8一本とか。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 03:17:18.69 ID:CPLgnj5M0.net
重複レスで申し訳ない
こういうコントラストの出るレンズってわかりますか?
http://i.imgur.com/dp7inY5.jpg

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 07:53:38.56 ID:3Qcg55tv0.net
人着みたいだな
それはレンズで出る色じゃない

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 09:55:43.62 ID:Ef9X+t860.net
>>729
フイルム側の影響が大きいと思うけど

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 11:42:54.25 ID:3Qcg55tv0.net
オリンパスペンシリーズのオマケ機能、アートフィルターとかいうやつで撮れば
似たよう色味になるんじゃないかな
ヴィンテージType-IIIってフィルター

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 12:59:11.19 ID:DBC6oGl90.net
これかな、テクニカラー
ttp://makino.exblog.jp/123846/

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 15:46:30.71 ID:TmhV9lLx0.net
714です
タクマー28/3.5は持っててなかなか気に入ってるので35/2.8は買う予定です
調べてみてVivitarが気になったので探してみることにします
あとはrokkorが手頃で良さそうなレンズがあるのでアダプター買い増すのもありかなと
みなさんありがとうございました

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 17:57:06.77 ID:VrYn9Yqm0.net
Contax G Biogonのほぼ未使用品を1000円で入手したが、アダプタ糞高いな
転売メインなら笑いの止まらない世界なのがよくわかったわ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 18:16:14.56 ID:3Qcg55tv0.net
ROKKORの28mmにはお勧め品が多い
いかにもオールドレンズといった写りが欲しいならAuto W.ROKKOR-SG 28mm/3.5もしくはMC W.ROKKOR-SGの初期型(フィルター径67mm)
解像度重視なら、MC W.ROKKOR-SI 28mm/2.5
コントラストが高く鮮やかな写りがいいなら、MD W.ROKKOR 28mm/3.5
とにかく安く買って遊んでみたいなら、MC W.ROKKOR-SG 28mm/3.5の中期型あたりが1,000円〜2,000円で転がっている。安いが悪い品物ではない

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 19:02:11.57 ID:rOCFUuce0.net
煽り抜きで普通に素朴な疑問。
コントラストとか彩度って、カメラの設定とか
現像で簡単に吹き飛ぶくらいの差しか出ないと
思うんだけど、デジで使う上でそここだわる
理由ある?

オールドレンズの本とかにもよく書いてるけど
いつも疑問に思ってる。

フレア、ゴーストの出やすさとか、
周辺減光、湾曲、解像力とか各種収差なら
ともかく。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 19:06:18.63 ID:PoUSZ7tF0.net
レンズの違いを楽しむ趣味みたいなもんだからそこも含めるってだけじゃないの

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 19:15:14.73 ID:L9wQL6Jj0.net
Rokkor200mmでフルサイズとAPS-C撮り比べしてたら偶然鳶か鷹かが飛んでてAPS-Cで撮れた!w フルサイズの200mだと長さ足りなかったわ

そして後から撮った写真色々比べたら(主に遠景)フルサイズは200mmf8絞りで盛大にケラレが発生してたがAPS-Cは隅々まで綺麗だった。
こういう使い方だと必ずしもフルサイズがいいってわけでも無いんだな

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 19:29:46.50 ID:9qzbZu9E0.net
ロッコールといってもそれほど解像するわけじゃないからAPS-Cで撮ってもフルサイズをクロップしても変わんないと思います

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 19:35:50.86 ID:VrYn9Yqm0.net
解像と画素ピッチとクロップとあれな

>>737
んで、ぐるぐるボケとか有難がるんだよな

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 19:35:52.26 ID:L9wQL6Jj0.net
>>740
なるほど。200mm位でよく解像するオススメありますか?

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 20:08:18.39 ID:3Qcg55tv0.net
Medical Nikkor-c 200mm 1:5.6

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 20:33:12.00 ID:QoBL1JvQ0.net
>>737
デジに限らず銀塩の時代からそうだよ
コダックにするかゲバルトにするかイルフォードにするかフジにするかで発色は全然違うが
それでもレンズの色再現性の違いを楽しむ人はいた

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 21:05:41.39 ID:0kNtW7OI0.net
>>737
いや、それを言ってしまうと、

フレア、ゴーストの出やすさ、抑えることも出すことも可
周辺減光、現像でどうにでも
歪曲、現像でどうにでも
解像力、鑑賞サイズではさしたる問題ではない

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 21:08:46.72 ID:0kNtW7OI0.net
あとからどうにもできないのはグルグルと二線ボケくらいか

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 21:52:56.84 ID:EI/0jyza0.net
メイヤー製のレンズつかってるけど、デジタル加工ではなかなか再現できない雰囲気が出るなぁ。あ、バブルボケの事じゃないよ。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 21:59:40.99 ID:7l2g5DMh0.net
別にもうスマホで十分だし昔持ってたレンズとか格安中古とかでなんとなく遊んでるだけ

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 22:46:48.91 ID:oiN4AYTl0.net
リサイクルショップで小汚い Jupiter-9 が\1,080だったので大喜びで拾ってきた
が、L39かと思ったら微妙に違う、金具はL39なんだけどインフに届かない
レンズもノンコートっぽいし、もしかしてFEDマウントって奴かな?
アダプター削って強引にインフ合わせるか、そこまで意地になって使うこたぁねぇような気もw

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 22:54:05.61 ID:PRDZAIbO0.net
>>737
誰でもデジタル現像をしているわけではないのと現像するのにしても再現する手間かけたくないのと

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 22:58:22.89 ID:bSvs767b0.net
>>749
フォクトのヘリコイド付きのアダプタをつかったらいいよ
インフ側も若干余裕あるから

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:03:20.28 ID:Buxt9Eb60.net
JPEGで運用するにしても、ノーマル、
ビビッド、ポートレートとか、プリセット
使うわけじゃん。

レンズの違いより、こっちのがずっと違いが
大きいと思うんだけど。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:04:20.15 ID:L9wQL6Jj0.net
>>748
スマホで十分ならスマホ使ってればいいんじゃね?

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:07:53.37 ID:Buxt9Eb60.net
>>744
限らずというか、フィルムの時代に
レンズの色乗り、コントラストにこだわるのは
分かる。

デジだと分かんないわ。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:15:19.50 ID:3Qcg55tv0.net
そうですか、としか言いようがない

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:17:18.52 ID:PRDZAIbO0.net
>>752
なんで機能使う前提なの?俺はほとんどニュートラル/ナチュラルだな。まぁそういうのは少数派なのかな。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:17:40.91 ID:DBC6oGl90.net
そうですね

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:22:05.30 ID:PoUSZ7tF0.net
無理して人の趣味を理解する必要はないんだよ

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:27:29.12 ID:0kNtW7OI0.net
たとえ現像でどうにでもなるにしても
得られる画像は違うんだから、描写の違いを楽しむ意味はあると思うけどね

それをゴリゴリに修正していくのはお好きにどうぞ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 23:59:37.28 ID:Buxt9Eb60.net
ゴリゴリもなにも彩度とコントラストは
非常に簡単に修正できるじゃないか。
しかもレンズの差より遥かに違いを出せる。

レンズの色乗りなんていう微妙な違いを
考える意味があんのかなって話。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 00:09:07.81 ID:cFeRgKNu0.net
実際のところ、黄変してるの使うとどうなの?
色調整するとして、結局は光量低下になるの?

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 00:21:05.72 ID:O6uVjdaD0.net
70-150クラスのズームの3本目を買ってしまった
Tamron20A、Olympus Zuiko 75-150 f4 に続き、Nikon series E 75-150 f3.5
あとは SMC pentax-MとMINOLTA MDの75-150とCanon FD70-150が揃えば一旦終了

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 00:43:28.97 ID:dwIZh02s0.net
>>760
現像やレタッチでフィルムやレンズの特性シミュレーションするの大変、というか無理だよ
nikでもdxoのプリセットでもトリオプランのシャボン玉でもにじみでもいいから真似してみたらわかるよ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 01:09:04.84 ID:XqEErpxO0.net
スマホで一眼レフ並のボケを再現といっても
後処理ぼけでミスもあるしとってかわるかといえばそうはならない

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 01:11:07.09 ID:XqEErpxO0.net
加工でそれっぽくできてもそれは同一じゃないし
手間諸々考えたらそのもの使う

まぁ全部それでできるじゃん!と思うなら黙ってやっとけばいいよ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 01:36:10.96 ID:wXWFzB+10.net
>>763
「彩度」と「コントラスト」の二つについてしか
言ってないのだが。

フィルム特性なんて、もはやレンズ関係
なくなってる上に、nikとdxo使えば出来るなんて
あんたは言っちゃいけない側じゃないのか。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 01:58:48.21 ID:dwIZh02s0.net
>>766
ああ、ごめんフィルムは関係ないね
素人が現像でなんとかするのは無理だよって言いたかったんだけど、あまりに不適当でした。忘れて

改めて言うと、レンズの特性を現像で再現するのはほぼ無理だし、彩度やコントラストだけで語る時点で話にならない
現像で彩度やコントラストを極端にいじると確かにレンズの特性の一部がわからなくなるけど、そんな現像しなきゃいい
彩度やコントラストを下げたくてオールドレンズ使ってる訳じゃないので

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 02:04:08.54 ID:hTDIri9t0.net
後からカレー粉入れれば何でもカレー味になるじゃん

みたいなこと言ってる奴に何言っても無駄

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 02:12:28.31 ID:wXWFzB+10.net
オレが最初に書いたのは>737な。
レンズの収差を再現するのは難しいことは
最初から書いてる。

色乗りとかはどうでもいいやんけ、
としか書いてない。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 03:55:55.44 ID:n1udjtVO0.net
>>761
あまりにもひどいとフレアやゴースト、コントラストの低下なんかが見られそうだけども
極端な逆光でもない限り変わらないと思う。

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 06:30:10.85 ID:O6uVjdaD0.net
ぼくはそう思うんだからそうなんだ!

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 06:48:37.58 ID:iIqZ6tzS0.net
レンズの作り出すコントラストは、高周波コントラストと低周波域のコントラストのバランスから作り出されるので、
後処理で画面全体のコントラストを変えただけでは再現できないよ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 07:19:47.46 ID:r28UukjB0.net
2次元フィルタのカーネルいじくり回すの楽しいよね。でもフォーカス情報の失われた2次元画像弄っても限界がある。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 09:45:18.33 ID:LYPp83JM0.net
>>749
ロシアのはよくある。中のスペーサーを調整しな。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 11:09:14.03
てか、Jpg撮って出しのコントラスト、彩度、シャープネスの標準で撮ると
見た目より甘くダルな画像しか出ない、シャープネスとか彩度、コントラスト
を掛けてこそ見た目に近くなる。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 11:14:48.48 ID:/WYnn0Ju0.net
彩度とコントラスとを補正するにしてもスタート地点が違うわけで

例えば、違うレンズで同じ場面を撮って自分の好みに補正するにしても、まったく同じにはならないと思うんだよね
並べて作業しない限り元のレンズの特性は残る

そこに疑問を持つということは最初から強いイメージで画像補正してるか、元々レンズ間の差がないか

ちなみに俺はシグマとツアイスを同じにはできなかった
やっぱりコントラストと色というのはリニアな違いではないから、そんな簡単な話ではないと思う

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 11:16:00.90 ID:n0NtIzMg0.net
一瞬ゼニットSLRのM39マウント用かと思ったが、それなら「インフに届かない」どころの話じゃないわな
ソの字の作ったものはいいかげんなのが多いわ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 11:22:27.73 ID:/WYnn0Ju0.net
あとは色の崩れやすい条件で撮ってるか?なんてのもあるね

現代のレンズだとよくポートレート比較なんてしてるけど、肌色出すためにレフ入れたりしてまったく意味ない

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 12:15:41.17 ID:YsMKOn+/0.net
>デジだと分かんないわ。
だから?

分からないので教えて欲しいと考えてるの?
この俺様に分からん事を、お前らごときがわかるわけなかろう、と威張りたいの?
余に存在がわからぬ物はこの世に存在しないのであるから民は悔い改めよ、と教えを説きたいの?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 12:17:40.90 ID:BvGIYngD0.net
デジタルではどのレンズ使ってもコントラストや色が同じなんだったらなんでOtus買うんだよって話だよな。
はい終わり。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 12:23:52.95 ID:extHr+vT0.net
>>776
同感。Lightroomでいくらいじり倒しても元の彩度が低いとやっぱり古い絵になるね。
古くて彩度の低いレンズは輪郭にアナログな色のにじみがあってそれが古さを出している気がする

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 13:40:00.39 ID:wXWFzB+10.net
色じゃなくて、にじみで判別してんじゃん。
しかも「気がする」程度。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 13:45:09.55 ID:U6bT0VYb0.net
昼間っからおっさん相手に論破かまして楽しそうですね

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 14:00:30.01 ID:lSGqR+cC0.net
まぁカニカマ食ってカニとかわらなんみたいな事言いたくないしw

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 20:07:39.55 ID:Qd/Nj5/M0.net
カニとかわらなんみたいな

カニと かわらなんみたいな

カニとか わらなんみたいな

カニとかわ らなんみたいな

どれ?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 20:57:24.60 ID:3LxoOyb40.net
takumar50/1.4と
rokkor58/1.4って
なんであんなに解像に差があるんかね
やはりアトムレンズはすごいのかね?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 21:01:51.46 ID:O6uVjdaD0.net
50年前のカローラとサニーの中古車を解体屋から買ってきて競走させ
「なんでカローラとサニーはこんなに差があるの?」と聞くようなもの

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 21:12:45.41 ID:3LxoOyb40.net
そんなに世代差あるの?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 21:30:57.42
>>786
だから各メーカーがこぞって採用した。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 21:32:24.21
>>787
+100CCの差でしょ。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 21:29:19.48 ID:cFeRgKNu0.net
super takumarとsmc takumarならどうなのよ?

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 21:31:30.20 ID:lSGqR+cC0.net
比較するなら同じ5群7枚のMC ROKKOR PG50/1.4じゃないかな
AUTOおよびMC ROKKOR PF58/1.4は5群6枚で、F1.4クラスとしてはやや無茶な設計
それでもF8まで絞ると侮れない解像度だよ、ただ経験上あたりはずれの差が大きいかな
まあ開放からF4辺りのゆるさを楽しむレンズだと思うよ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 22:06:12.44 ID:6CnMQlT10.net
オールドに解像を求めるもんなの?

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 22:11:09.33 ID:O6uVjdaD0.net
>AUTOおよびMC ROKKOR PF58/1.4は5群6枚で、F1.4クラスとしてはやや無茶な設計
AutoやMCの58mm/1.4のカタログ記載fは58mmだけど、当時のJCIAで許された表示誤差を目一杯使った実焦点距離60mmのレンズだよ
実のところはミノルタスカイ用5cm/1.4の20%拡大設計
なので群枚構成にそもそも無理があるというものではない

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 22:14:27.49 ID:9R3j9Mrd0.net
昔のレンズの方がコントラストより解像度を優先した設計なってるから

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 22:14:43.91 ID:5+NVRHUM0.net
アトムレンズって写りの良さと引き替えに、悪魔に魂売り渡した感みたいなのがいいよね。
呪いのレンズっていうかw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 22:18:55.08 ID:lSGqR+cC0.net
その辺の経緯は十分承知ですよ、でもそれの何処に無理な設計じゃないとの根拠があるの?
妥協の産物としか感じられないのですが、いや大好きなレンズですよw

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 22:49:25.64 ID:0BhyCY1W0.net
仲良くスレ
ところでアトムレンズの、
危険と隣り合わせ間もすごく好きwww

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 23:29:02.88 ID:DPH/WOdO0.net
アトムレンズって肩に張り付けておくと肩コリが治りそうなイメージ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/13(月) 23:32:34.30 ID:fqf02XHh0.net
アトムレンズのお陰で病気が治りました(個人的感想)

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 00:04:52.58 ID:6rc4HaKm0.net
アトムレンズの放射線を忌避するほど無教養ではないが、
アトムレンズは黄変するのが厄介だ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 00:14:22.07 ID:jxad6Ld00.net
MC MACRO ROKKOR 50mm F3.5持ってるけど前玉が明らかに黄色いから多分トリウムだと思う。

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 00:49:25.91 ID:5ujD24Kc0.net
アトムレンズって風呂に入れれば薬効がありそう

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 08:16:04.07 ID:f3Wsq+8q0.net
大口径の花形スターレンズばかり注目されがちですが、これは使えねーって言うオールドレンズの糞玉ありませんか?

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 08:29:13.63 ID:pAy12myS0.net
Fujinon 55mmF2.2

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 08:30:47.89 ID:f3Wsq+8q0.net
ありがとう、試してきます。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 09:13:42.10 ID:11YnzBol0.net
50mmで60cmまでしか寄れない玉は総じて手抜きの印象

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 09:32:09.95 ID:yG26bfFw0.net
>>805
なんでや?バブルボケ最高だろ。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 10:04:40.25 ID:QZLorabM0.net
>>805
バブルボケ良いじゃん

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 10:05:02.97 ID:8LtnJmxQ0.net
ドミプラン ゴミプラン

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 10:07:02.80 ID:QZLorabM0.net
>>804
Switar 25mm f1.4が高額だったくせに使ったらただのトイレンズ並だった

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 10:16:45.50 ID:f3Wsq+8q0.net
はい、頑張って集めます。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 10:57:27.05 ID:wArqytyy0.net
バブルボケなんてのはただの流行
まあ、それが良いのだというところは譲っても、Fujinon55/2.2が最高だなんて
それは全くないわ
SteinheilやMeyerあたりの3枚玉と比べると中途半端
高画質も望めないし、今だけ一時的ブームになっているダメっぷりにも徹せない
名実ともに使えないレンズ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:08:16.15 ID:qH8FXEt50.net
いやぁ確かに使いどころが難しいレンズだけど腐っても単焦点だしなぁ
ズームレンズのほうがよっぽどだろ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:11:12.19 ID:oGE7BuHp0.net
2本持ってる、でもコレクションに過ぎない、使うだけ時間と労力の無駄

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:15:41.94 ID:Gla/WeAH0.net
MIRって過大評価な気がする

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:18:24.16 ID:Mtt27RvY0.net
>>804
個人的にはコムラー28mmF3.5

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:31:41.12 ID:Cbq6uUBb0.net
>>804
ジュピターのハズレ玉
片ボケでgdgd

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:32:37.85 ID:1U/qqCHP0.net
使えねーというよりは素直で面白くないから使わないってのが多いな

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:34:54.24 ID:u2MbLkiO0.net
>>801
ネイル乾燥用の紫外線照射器で一日ほっとけばおおむね抜ける

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:35:54.12 ID:RXkUrp6/0.net
>>807
レンジファインダー用ならもっと遠いんだが

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:43:13.39 ID:wArqytyy0.net
>>820
青白い光で、いかにも紫外線を出しています!みたいな感じのするUVランプだが
あれって元気よく紫外線を放射するのは新品時だけだよ
使わなくても時間が経てばすぐに劣化するので、毎日使う人でもなければ
日光浴の方がずっといい
http://matchthebait.com/uvb-test

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:45:59.33 ID:oGE7BuHp0.net
ズームだけど昔買ったタムロン28-200(71D)、広角端の28mmでも最短が2.1mで困った
気の利いたマクロ機構も無く、便利なようで不便なレンズだったなw

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 12:55:44.22 ID:clhPTiwA0.net
>>807
ヤシコン用のCarl Zeiss Planar 1.7/50 T*はあなどれ無いよ。
1.4/50 T*より好きだな。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 13:36:42.26 ID:8LtnJmxQ0.net
カッコイイ被写体とカッコイイ現像が合わさればなんだって……

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 13:40:22.06 ID:TOW7v79Q0.net
Fujinon 55mmF2.2も悪くないと思うけどな。

そういう俺はEBC fujinon 55mm F1.8の方を愛用している。
ハマったときのシャープさが同じ画角のsmcTAKUMAR 55や上位レンズのEBC FUJINON 50mm F1.4のアトムレンズ前期型よりも画質が良いと感じる。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 14:06:47.59 ID:qH8FXEt50.net
俺もEBC fujinon 55mm F1.8使ってるわ
ジャンクで転がってる割にボケがキレイなんだよな

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 14:17:14.20 ID:QZLorabM0.net
flektogon 35mm f2.4持っている人に感想を聞きたい。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 14:39:31.74 ID:5jK+mbzF0.net
オールドレンズの作例がたくさん見れるとこってないんですかね?

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 14:52:42.79 ID:2ywYJUy60.net
>>829
メジャー所ならflickrでまとめられてる

https://www.flickr.com/groups/659396@N24/
https://www.flickr.com/groups/helios/

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 19:09:13.91 ID:GJzsN8OU0.net
写真撮影板あたりにオールドレンズ作例upスレでも立てる?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 19:37:59.70 ID:11YnzBol0.net
>>831
いいですな
お願いします

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 19:39:12.05 ID:sEU5AAju0.net
>>831
立てて欲しいぜ

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 19:42:58.16 ID:u2MbLkiO0.net
>>822
やってみて実際に透明になってるから言ってるんだが・・・
すぐ黄変がもとにもどることはないし

まぁ、お金かけたくないなら気長に日光浴が最強だけどさ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:15:53.76 ID:6rc4HaKm0.net
窓の無い部屋に住んでると大変だな

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:18:57.41 ID:d1gbXn6l0.net
誰か暇な人教えてください。オールドレンズおもしろそうなんで試してみたいのですが、街中スナップだとMFでピント合わすのに何秒くらいかかるもんですか?
練習すればうまくなるもんですかね?
初心者でもピントあわせやすいおすすめ50と28あれば教えてください。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:19:42.09 ID:Fwx7n7IY0.net
たてたよ
オールドレンズ作例スレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1487071151/

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:29:37.60 ID:F9Hu2cHp0.net
スナップなら広角で絞ってパンフォーカスで適当に撮るだけ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:34:21.50 ID:K9MisvBP0.net
>>836
とりあえず定番のpentaxのtakumar
MFしやすくて練習にもってこい
何より激安の割りに結構写る

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:38:52.63 ID:1U/qqCHP0.net
>>828
寄れる広角は便利なのと写りが好き

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:57:17.90 ID:hod9yzAd0.net
>>836
レンズによってピントの山の掴み易い物も有れば、難しい物も有るので一概に何秒とは言いづらい。
自分が使っているレンズの中では、アサヒペンタックスの smc takumar 55/1.8は凄くピント山が掴み易かった。値段も安いのでお勧め。

街中スナップなら過焦点距離と言う言葉を調べて見ると良いよ。
焦点距離28oのレンズをF8まで絞って4mにピントを合わせれば、2mから無限遠までのパンフォーカスになる。
50oならF8で12mにピントを合わせれば、6mから無限遠のパンフォーカス。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 20:57:55.48 ID:1xFf0gN70.net
>>836
フルサイズ
f=35mmのレンズで5mにピントを合わせれば2.5m以遠が被写界深度内、
f=28mmのレンズで3mにピントを合わせておけば1.5m以遠がほぼ被写界深度内、
こんなところから始めるねぇ。0秒フォーカスだねぇ。

50mmでスナップとか、本当は全部カメラや雑誌、
写真集を売るためのやらせぐはっなにをするやめdrftgyふじこlp;@

843 :836:2017/02/14(火) 21:07:20.17 ID:pXqnRMTw0.net
オールドレンズなら、距離目盛も被写界深度目盛りもレンズに描いてあるねぇ。
f=35mmの5mがわかるようなのは、お高いか古いかだけどねぇ。

何故かNikon D800/D800E/D810/D810A Part106スレに誤爆しちゃったのよねぇ。や〜だ。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 21:16:45.02 ID:6rc4HaKm0.net
>被写界深度目盛りもレンズに描いてあるねぇ。
まあ、あれもただの目安であって、被写界深度なんて撮った写真をどんな出力で観るかによって全然違うわけだし
オールドレンズを昨今流行りのミラーレス機に付けて使う場合など、
APS-Cだの4/3だの、135フィルムサイズと違うフォーマットで使う可能性もあるわけだし
あれを信じて使うってのはちょっとどうかと思うよ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 21:24:08.55 ID:oGE7BuHp0.net
アダプターの精度で全く無意味になるしねw

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 21:24:18.58 ID:dl6/o/H40.net
オールドレンズ向けのアダプターは大抵オーバーインフだからレンズの目盛りは多分当てにならないぞ

847 :830:2017/02/14(火) 21:27:23.02 ID:d1gbXn6l0.net
皆さんありがとうございます。過焦点距離なんて知らなかった。これ使えばピント合わせ減らせますね。
勉強になりました。ここで利いてよかった。ちょっとtakumar買ってきます。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 22:31:03.56 ID:WfyfWRRc0.net
AFレンズでMFやると死にたくなるけど、MFレンズでやると楽しいんだぜ、特に全群繰り出しだと

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 22:32:28.77 ID:qH8FXEt50.net
決めるの早いな
MINOLTAもFUJINONも安くていいぞ

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 22:40:21.62 ID:dUOOVKEo0.net
>>822
そんなグラフはおかしいうえに寿命も書いていない製品に期待するのは情弱だろw
東芝ライテックのブラックライト蛍光管のページを見るとスペクトラムを示すグラフとともに
定格寿命3000hって書いてあるぞ

>>836
ボディによる。ファインダーでMFアシストが使えるミラーレスだったらそれなりの速度で
MF出来るけど、ピントの山がろくに見えない一眼レフのOVFだと結構大変かと
速度重視なら他の人も書いているように絞って被写界深度をかせいでゾーンフォーカス的に使うと速い

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 22:51:46.97 ID:6rc4HaKm0.net
>そんなグラフはおかしいうえに寿命も書いていない製品に期待するのは情弱だろw
産業用や医療用ならいざ知らず、
「ネイル用」などと称してamazonやら楽天やらで売られているようなのを喜んで使っている奴は情弱だ
ということですね
そりゃごもっとも

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 23:38:15.18 ID:PVKupOEM0.net
ピントが無限遠に近い辺りにあるのならMFを詰める作業は最初の1カット目だけでいい。
2枚目以降を撮る時は単に間違ってピントリングに触れないように注意するだけ。
ただしMFがうまく行ってなくて全カットピンぼけとなると家に帰った後に来る精神的ダメージが大きいのでたまにピント精度がOKか確認する意味でMFし直すのが良いだろうと思う。
逆に小さなモノを寄って大きく写したい場合は例え好きなだけ絞れる状況であっても丁寧なMFが必要。
どんなときはピントがテキトーで良いのか、どんなときはピントが重要なのかを覚えるとAF無くてもサクサク撮れる。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/14(火) 23:52:01.94 ID:dUOOVKEo0.net
>>851
必要なUV量が得られるかの問題だろ?
ネイル硬化用のUVランプは硬化品質に問題が生じたら管を交換せよって感じみたいだよ
UV硬化樹脂を硬化させてみれば管の健全性は判るわけだし、定格寿命の表記が無くても
運用上大きな問題はないってことでは?

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 05:46:46.76 ID:QkotCt2k0.net
もう5年使ってるネイルのUVライト、今でもST50/1.4の黄変なら1日半
バル切れ修理のUV樹脂硬貨なら数秒(予め数分点灯しておく)
確かにUV-B波は新品でも殆ど出ていないみたい、でも必要なUV-A波は出てるんだろうね
個人的には十分過ぎるほど役に立ってるし、\2000の元は取れたかな
まあ自分の好きな方法でやればいいんじゃないかとw

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 06:03:46.22 ID:zE5iipIz0.net
持ってるUVライトはソルトフライタイイング用に使ってるからレンズには使ってないな
大きめの透明タッパーにレンズを入れて乾燥材入れてバルコニー置いて1週間放置とかしてる

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 06:46:31.45 ID:Rbuv1m5m0.net
そもそもUVネイル用ライト使ってない人間が
適当なサイトで否定するソース持ってきて
太陽最高っていいたいだけだから何言っても無駄

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 06:54:25.59 ID:KKYDmOK80.net
そんなに悔しかったの?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 08:08:06.88 ID:eC0lUBSy0.net
>>854
B波がガンガン出ていたら、それはそれで恐ろしいかもなw

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 09:17:49.91 ID:JIl66Ifc0.net
>>857
紫外線ランプはUV-A(近紫外線)で365nmがほとんど
わざわざ危ないUV-BやCを出す理由がない

そして紫外線出てないっていうサイトは使ってるのUV-Bカード
あとはわかるよな?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 10:26:44.76 ID:hfWDzj6g0.net
どうでもいい
しつこい

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 11:02:12.66 ID:gHC9dJjr0.net
ていうか、みんな紫外線の当て方で必死に言い合いするほど大量のアトムレンズをもってるのか?
俺も黄変したレンズを日干ししたことあるけど、ここ10年で2〜3本ぐらいしか経験無いわ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 11:25:04.60 ID:4aSh1i+R0.net
ネイル用のUVライト当てると結構高温になるが、それでレンズが曇ったりバルサム切れたりしないか?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 12:27:59.72 ID:Rbuv1m5m0.net
アトム使ってるレンズの時代って
そもそもバル切れしてるのあんまり聞かないような

くもりはしらん

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 13:40:22.38 ID:VRq+Bqal0.net
ジャンクで500円とかのカビタクマーを買ってきて分解清掃するのが楽しいんだけど結構な量になってきた…売れないしw

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 18:06:38.02 ID:NXEVEgwA0.net
1000円くらいでならオク売れるんと違うの粗利50%じゃん

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 18:19:27.85 ID:OUc6h5BG0.net
売るなら。素人が分解清掃した物だって、ちゃんと説明しとけよ

有名カメラ店で点検清掃済みとかで出すなよ

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 18:20:50.43 ID:I7VYG0Bf0.net
持っているだけで心踊ります、はいいのか?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 18:26:02.71 ID:mtOno06p0.net
新品級の凄まじい外観

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 18:42:00.80 ID:67dbniG30.net
>>868
少しのカビとくもりがあります
写真に影響はありません

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 18:53:35.73 ID:3FckotH10.net
超極上級の凄まじい外観♪
薄カビありのソフトな描写をお楽しみください♪

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 19:09:08.47 ID:7gcmw+rs0.net
>>866
当方、素人に付きレンズの詳細はわかりませんが見た目はキレイだと思います。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 21:40:16.42 ID:jFgm4/gH0.net
カメラ機材を整理してヤフオクに流してるのだが
高画素だし、シャッター音やかましいし、シャッターブレ止められない(俺の腕の問題)しと、
A7Rを売るか悩んだが、
やはり手放せない。
A7iiもあるのに…
なんだろう、
なんでなんだろう

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 21:42:07.54 ID:NXEVEgwA0.net
3年もすれば二束三文になるんだからさっさと売れよw

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 22:03:25.87 ID:KPWIF3A20.net
どうせ直ぐα7Rが出るよ、今のうちに購入資金の一部にする為に手放しちゃえ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 22:07:58.04 ID:mtOno06p0.net
A7R 407グラム
A7II 556グラム
A7RはAPS-Cのα6500より軽いんだよね

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 22:39:47.44 ID:KKd4L8x80.net
超極美品!
キレイな外観です!

もちろんアタリやキズはありますが、
手に持った時の質感もバッチリですよ!!

レンズもカビ、クモリのみで逆光以外での
撮影には一切影響ありません!

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 23:09:12.71 ID:XXjLCTSO0.net
このまえキタムラに砂漠にでも捨ててあったのかってくらい砂が付いたレンズが¥500であったわ

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 23:09:57.05 ID:XXjLCTSO0.net
なぜか文字化けしてる...
500円ね

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/15(水) 23:22:46.39 ID:FjZ3wSIb0.net
オクも、飾りすぎて文字化け(多分まぜるな絵文字)してるのよくある。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 00:05:16.46 ID:buY/zE0I0.net
>>876
しかし絞りは動かなかった

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 01:32:42.30 ID:5nQdJRjW0.net
>>875
その重量増は手ぶれ補正が原因だからな。キャノニコとペンタックスの違いでわかるとおり

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 10:08:27.79 ID:sSoJVB9V0.net
>>875
α7Rとかは価格コムで見ると聞いた事もないような店ではかなり安いけど、あれはどういう業態なんだろう。
家電量販店ではα7系はやたら高いからそもそも比較検討対象にもならないけど。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 18:04:54.94 ID:k2ogl7c90.net
本当かどうか知らんがクレカの現金化が絡んでて安くしてる店があるって話は聞いたことある

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 18:46:23.19 ID:nmJ19tJn0.net
>>883
それ金融品じゃね?

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 21:50:31.84 ID:dcFy+u8t0.net
オールドレンズ作例スレ Part1 [無断転載禁止]©2c
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1487071151/

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 00:07:31.70 ID:AMJ7mzxj0.net
>>883
ショッピング枠を現金化するのに
割がいいものを限度まで買って即売りってやつ?
ノートPC、デジイチ、タブレットあたりか

昔は店がグルで同じものをぐるぐるさせてたが
今は即加盟店規約アウトになるから在庫が増えるんで
そういうのを仕入れてるのかと

なおド定番だった新幹線回数券は最近超うるさいらしいw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:dafd304905c5facacc89b09bde7ec9b5)


887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 00:12:22.09 ID:ieeWl7vY0.net
Cマウントとはいったいなんだったのか…(´・ω・`)

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 08:13:41.44 ID:1hLvum8n0.net
オールドレンズっていっても、70年代とかは普通に現代的な写り。
戦前のノンコートとかだと古い感じの写りはするけどね。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 11:44:15.50 ID:pNq63ynQ0.net
なんでクレカ現金化するの?
絶対マイナスじゃん?
100万で買ったものを現金化したって100万以上じゃ売れないでしょ?
株や金じゃあるまいし
そんな無駄なことやって何かいいことあるの?

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 11:58:44.88 ID:fohq0sCJ0.net
>>889
ふつうは現金枠よりショッピング枠のほうが大きい。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 12:15:53.93 ID:u2D4iS3A0.net
ショッピング枠はカードローン審査なく、
割と容易に与信されるんだよ
だからクレカ申請でキャッシング枠を無しにすると通りやすくなる

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 12:19:21.48 ID:kjgIjEuA0.net
>>889は幸せ者
悪く言うと世間知らずだがあおりじゃなく
知る必要ない立場なんだし知らなくていいよ
俺もナニワ金融道みたいなマンガで知識として知ってるだけだけど

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 12:22:12.78 ID:ieeWl7vY0.net
多重債務って言ってな…

クレカってブラックの人は作れないけど、ショッピング枠だけで作って(作れるのかしらんが)きちっと返してればブラック解消されるんだろうか?

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 18:28:27.31 ID:aLxyNrjX0.net
>>888
確かに千差万別で、同じ年代でも得手不得手あるからオールドレンズっていう括りだと噛み合わないことが多々あるな

と、過去のやり取りを見て思った

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/18(土) 13:04:51.37 ID:sSIHRtV60.net
>>889
多重債務者がどうしても現金が必要になった場合にショッピング枠で買い物をして流して現金化するんだよ
とにかく現金が無ければそれでお終いだからそこに多少の損得はないんだよ
病気だからあなたは知らなくていい世界w

>>893
半年だったか1年だったかで滞納程度の事故なら解消されるよん♪
カード召し上げになったら年季が明けても同じカード会社じゃ作れないけどね

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/18(土) 17:01:38.74 ID:h16qucQm0.net
その滞納程度がブラック記録に残って、
不動産屋のチェックに引っかかるという話が・・

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 01:22:19.86 ID:vYd50UEb0.net
信用情報は5年間は残るけどね
ってなんのスレだっけ?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 22:12:41.88 ID:RkuF1yfa0.net
信用情報は5年で消えるのか。学生時代だけどケータイ代踏み倒して強制解約されたことがあったんでそれ聞いて安心した。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 23:29:26.03 ID:wExcto/k0.net
ちょっと質問させてほしい
f0.95やf1.2みたいな明るいレンズを購入してるのに『解放は線が曖昧』とか『眠たい画』『f5.0まで絞るとカリカリで非常に良い』とかレビューが書いてあると結局f5.0で使うなら何の為に明るいレンズ買ってるんだろう?と思ってしまう

教えてください

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 23:59:00.22 ID:nR1RKfdj0.net
>>899
思った通りでいいんじゃない?
開放からしっかりしてるの欲しければオールドなんてやめたほうがいいしね
とはいえ、現行レンズにもそういう語り口で説明してる奴たまにいるよなぁ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 00:37:54.23 ID:uGSU/9HJ0.net
>>899
それなんていうNokton?w
というか古っぽい絵が出したいときには絞りを開くという使い方では?
それから中央に小さい花があって後は大ボケとかなら解像力が必要なのは真ん中だけってことになる。
ただそういうレンズの最大口径が役に立つことは少ないだろうね。F1.8ぐらいが一番バランスいいと思うわ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 07:52:34.84 ID:s5DaIA5m0.net
http://buzzap.jp/news/20170217-xiaomi-m1-sale/

フルサイズで出してくれればオールドレンズ母艦として買う

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 09:21:20.95 ID:LqlD9JpF0.net
中古のnexやlumixが溢れてるし、日本じゃ売れないんじゃないか

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 09:59:32.79 ID:V4MntHtE0.net
そもそもたしかそれ日本では売らないって言っていたような

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 11:49:58.25
>>895
なるほど、俺は貯金額を超える買い物はしないしリボ払いもしないし
ショッピングローンも組まないので考えたこともなかった。

オクで「金策の為に泣く泣く出品」てのがあるが、それかもしれないな、
自転車操業てのは知ってる。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 13:25:07.26 ID:yfCp2YCK0.net
>>899
レビューなんて大方主観なんだから真に受けない方がいい
大口径レンズなんてみんな同じことしか言ってないw

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 14:22:06.39 ID:A44O8FSD0.net
アトムレンズ、癌になったら嫌なんで手を出せないでいるチキンな俺。
石仮面被っちゃうほどの決意が必要

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 14:32:01.73 ID:HJ9GN3TY0.net
2月23日から6日間 銀座松屋デパートで行なわれる世界のカメラ市行く奴いる?

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 14:33:18.24 ID:LtKVt2BZ0.net
>>908
何、そのCP+に合わせたた様な日程は

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 15:42:26.52 ID:yqH+1W0S0.net
>>907
そんな危険だったら回収されてるw
と言いつつ俺も何か気分悪くて売ったがw

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 15:45:45.71 ID:lEA2BmR00.net
 >>908 デジカメは

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 15:47:24.94 ID:U4whAlFw0.net
>>910
軽い病なら逆に回復するかもw

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 16:08:03.03 ID:RATD6R/f0.net
この間の話

後輩ーこれ昔親父が使ってたレンズです(黄変したタクマー)
俺ーああ、だからか(納得)

後輩ー父親身長160センチくらい母親150センチあるかもあやしい

後輩身長185センチ 後輩弟186センチ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 16:11:02.15 ID:OzXDOg/b0.net
教養が無いと生きててツラくない?

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 16:47:38.09 ID:yqH+1W0S0.net
>>913
アメリカンコミックだったら超人になってたな

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 17:25:18.26 ID:390anH1h0.net
>>913
ゴジラぽい

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 17:59:56.22 ID:fQTBawEA0.net
馬鹿 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 18:07:22.31 ID:Igpl6KYw0.net
久しぶりだな、mystatusさん
最低限の教養のない人とかもそうだけど、見ると悲しくなるから、なんというか、学習して欲しいんだけど、どうしようもないんだよな
いや、このどうしようもなさこそが悲しいのか

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 18:08:36.56 ID:S7oMp5b60.net
中判だとレンズもマウントアダプタも良いお値段だな
カビあり0.5kとか1kとかは見たことがない

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 18:27:40.22 ID:L8dGVyBG0.net
ヤフオクだとカビ有でも平気で5kとか10kとかカビの程度もわかんないのにみんなよく金出すね

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 20:33:55.81 ID:dcKXCNU+0.net
オールドレンズを選ぶ理由は人とは違うレンズを使いたいって気持ちと安いからかなー。写りはその次かも。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 20:39:06.28 ID:V4MntHtE0.net
見た目がカッコイイからもある

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 20:46:21.88 ID:GfI4u7h70.net
MFの操作感が気持ちイイ点も

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 20:56:56.64 ID:3Yv2+qo00.net
オールドレンズって、どんな古臭い写りなんだろうと、
とりあえずNewFD50mmF1.4買ってみた。

開放からすっきりボケもキレイ。
全然良いじゃないか。

駄目だもっと古くないと。
Lマウントのcanon 50mmF1.8買った。
超小さい。体積FE50F1.4の1/10くらい。
そして開放からすっきりボケもキレイ。

何これ・・・

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 21:00:13.56 ID:udlSJ4KW0.net
まずメガネ買ったほうがいいんじゃね?

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 22:02:21.35 ID:gQck5kPy0.net
昔のプロカメラマンって凄いなって素人ながら思うね。連写出来てもたかだか30枚とかでしょ?それでマニュアルで捉えるって凄いわ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 22:04:42.13 ID:nAyK2UKY0.net
>>924
キヤノンは優等生でつまらん、ズマールをおすすめする

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 00:16:07.18 ID:DzIrr/OV0.net
>>924
イギリスのシネマレンズがいい。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 00:19:25.72 ID:DzIrr/OV0.net
>>887
でもcレンズはいいのがありすぎる

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 00:28:30.65 ID:VKnAOn8h0.net
>>929
m43でも蹴られるんでしょ?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 03:02:44.75 ID:pL9kbIOY0.net
>>930
四隅が若干けられるのも味として見てもいいけど、結局ただのトイレンズ風なんだよな...

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 03:34:52.48 ID:ELDXRQ5B0.net
AFとか手ぶれ補正は順当に進化したけどレンズ自体は50年前から大して変わらねえな

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 07:02:35.69 ID:0vIJIzPS0.net
タクマーと現レンズそんなに写り変わらないからな

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 07:23:02.63 ID:k/7P4JyF0.net
デジタル用に設計されたレンズは流石に違うけど、フィルム時代に設計されたレンズは大して変わっていないからな
そしてフィルム時代のマウントをラインナップしているメーカーではそのようなレンズがまだ現行品だったりする

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 08:14:13.70 ID:qDrZwbHe0.net
拳銃は100年前とほとんど変わってない気がします。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 08:23:01.80 ID:cmv2uZNz0.net
>>929
どういうのがいいの?
プレミア価格のアンジェニューとかもネームバリューだけでそんなに写りがいい訳じゃないし…

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 11:46:44.05 ID:DzIrr/OV0.net
>>935
最近の拳銃は殺傷力と範囲が上がりました。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 11:57:51.81 ID:R8pXkgQc0.net
>>937
色々教えて欲しいけどスレ違いなので止めます。
(・ω・`*)

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 13:58:27.05 ID:KoiMfWfuO.net
>>926
数年前にプロ撮影のF1ポジを偶々手に入れたんだけど、70→80年代で今でも作品として成り立ってるのは凄いなと鳥肌モノでした。
一応モードラとか有るにしてもアレを真似出来る自信は無いし、職業カメラマンの凄さを改めて教えられたよ。。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 16:28:28.46 ID:ecp+CaZ60.net
結局、人の感性とカメラ機材の性能の良し悪しってリンクしないことの証明ですね
いくら開放からキレッキレのレンズを出しても
それが感性に訴えかけるかどうかは別問題なんだと。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 23:23:42.81 ID:fsunTd5v0.net
でも2ちゃんねるで騒いでる人って何はともあれ解像第一主義が多いよね

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 23:35:00.61 ID:iJewtOlH0.net
フォヴェオン教徒か

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/22(水) 16:34:50.35 ID:jNwzKuAB0.net
以前から気になっていアダプターのたオーバーインフ、-0.2mmだったのを+0 〜 -0.01mmまで
徹底的に追い込んでみた フローティング機構付き広角の周辺流れが思いの外改善されて笑ったw
何より遠景で∞に当て止めでOKなのが気持ちいい

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/22(水) 17:11:09.40 ID:+O/8k3at0.net
それ、夏になったら無限遠出なくなるぜ?

945 :写真家蜷川実花(にながわみか):2017/02/22(水) 17:27:43.77 ID:Fq2mtWP40.net
 人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてます、写真家蜷川実花です。私は沢尻エリカも撮影した世界の!世界の!有名写真家です。

 毎日、テレビをつけると北朝鮮の金、安保、もうどうでもいいわ、いい加減にしてよ。もう北朝鮮の金、安保よりも金玉とチンポが大好き、だって女ですもの。

 私はセックスの最中、何度も死ぬーーーーーーーーって絶叫したわ、でもそれは戦場で死ぬのとは違うのよ!エッチ大好き、金玉とチンポが大好き

 私が世界の写真家になったのはフィルムカメラから始めたおかげなのよ。コンタックスRXと言うフィルムカメラ、その前は

 ミノルタも使ったわ、オールドレンズも今でも仕事で使うわ、でもフィルムカメラから始めると写真上手になるのよ。

 私が大好きなのは”かわうそ商店”だって今でもいろいろなフィルム売ってるから。今度東京にくるわ!北海道のカワウソ商店。

 初心者に優しいお店、それは博多ゴゴー商会、広島日進堂、岡山はアサノカメラ、神戸はカツミ堂、大阪は松本カメラ

 東京だったらカメラの極楽堂、北海道だったら札幌駅前東急7階のカメラコーナーがいいわ

 でも人生気合いっす!かわうそ商店大好き!カワウソ商店が東京に来るわ!

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/22(水) 20:53:47.94 ID:pEwkeHoU0.net
夏より5月下旬くらいの方が∞が最も出づらくなる感じだけどな。
ウチは0.02mmくらい短めのオーバーインフで保留中。
まぁモノによっては鏡筒を押し込むだけでいいようなのもあるし、微妙過ぎる世界w

それにしてもこの件、何故か由らしむべし知らしむべからずという大本営発表があった蚊のようなレスがつくな。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/22(水) 23:36:26.58 ID:EP3OIdLZ0.net
ヘリコイド付アダプターで簡単に解決する話

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/22(水) 23:55:58.25 ID:74uP60wF0.net
じやあ、ニコンFマウントのヘリコイド付きアダプターを簡単に探してみてくれ
FD、OM、MD、YCにエキサクタあたりもな
できればペトリ、ミランダ、フジAXにローライQBM、マミヤZEもね

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/22(水) 23:58:14.96 ID:gwygzBWi0.net
なんだニコ爺か…(察し)

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 00:13:19.13 ID:LN/vdwDj0.net
>>947
それだと、毎回
>遠景で∞に当て止めでOK
にするには"もっと手間がかかる"だろうに。何言ってんだ。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 00:13:42.68 ID:TIV3u74w0.net
そんな人に探させるほどないのか?と思ってぐぐったらアマですら大量に出品されてるという

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 01:02:41.37 ID:lIvXu5N10.net
センサーが前後に動いてくれると、それでAFもできるし楽しいんだけどな

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 01:38:38.88 ID:+SpOlGA+0.net
>>950
一度ヘリコイドを無限遠に当てたら、テープで固定するだけ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 01:41:50.51 ID:emSDNxgs0.net
>>952
CONTAX AX-Dですね、わかります

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 01:49:20.77 ID:+SpOlGA+0.net
あ、伸縮する隙間に紙のスペーサーも入れたか

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 02:19:31.72 ID:d0LL1aI40.net
https://youtu.be/jRAhUUWIXEo
この3番目(Flektogon)レンズのフォーカスリングにつけてるモノの名称わかりますか?

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 02:43:30.57 ID:pJbrqNCz0.net
>>951
一回Mに変換すりゃいいだろうにね

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 14:47:39.71 ID:xetZjdgV0.net
ミラーレス機にオールドレンズを取り付けるための、連動機構も何もない
激安中華アダプターみたいなのにレンズを嵌めた時
絞りリングを回しても絞り込まれないマウントって何があります?
マニュアル無しのオート専用M42やオリンパスOMマウントとかが
そうだと思うけど、他にもそういうマウントってあるのかな?
キヤノンFDとかは大丈夫?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 15:38:07.57 ID:90GGHiLi0.net
レンズが絞ってるのに開放にするアダプター??

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 16:39:01.24 ID:tgXnG3Fw0.net
>>958
Rollei-QBMは開きっぱ
OMは開きっぱなしのと閉じるアダプターもあったと思う
各社電磁絞りのは全滅ってのは言わずもがな
FDはちゃんと閉じる

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 16:40:18.90 ID:SfN9Zv2E0.net
>>958
メーカーによりけりじゃないかな
マイクロフォーサーズ用の中華m42アダプターはピン押し込みなくて、まんまでは絞れなかったけど、フジ用の中華m42アダプターはピンが押し込まれるようになってた

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 16:58:37.76 ID:z6Bgh68g0.net
>>958
BeschoiとかK&F Conceptは安いけど普通に使えた
オーバーインフなのはどうしようもないけど

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 18:23:55.48 ID:2Be2ao++0.net
>>958
FDはアダプタに絞り開閉リングがついていることが多いね
レンズ後ろのレバーを動かしたままにするピンが付いてる
FDレンズも出た時期によってはレンズ側でレバーを固定できるものもある

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 19:10:16.46 ID:nPxIQLec0.net
絞り伝達ピンとかを読み取って電気信号としてボディに伝えるアダプタとか作れないんだろうか

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 20:36:25.07 ID:18IjRx1x0.net
>>963
FDのあのロック機構って、リバースでの使用を考慮したのかな?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 21:24:41.58 ID:LJqK0KpPO.net
>>965
接写リングとかの筒物でもレバー使うから複数用途を考慮してるみたい。
NFDで使用の場合はロック用の小さなアダプターを使ってレバーを固定するよ←大抵紛失する(笑)

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 22:25:29.68 ID:reF9NkTy0.net
基準となる面同士は突合せになるだけで
取り付け取り外しで摺動(しゅうどう 滑らせながら動かすこと)しない。
なので摩滅しないから精度が保てるとか何とか。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 23:45:02.07 ID:+Gs/FL9b0.net
マニュアル時代の昔のレンズって手の込んだ(妥協しない)ものが多い
最近のAFレンズってなんだか手抜き(コスト削減ともいう)が多い

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/23(木) 23:57:12.81 ID:CDKtBVKQ0.net
>>968
AFも無いし純粋にレンズの質が勝負だったんだろうね

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 00:00:05.40 ID:C0y+Aicc0.net
軽いし安いしでいいんだろうけど、実際にプラのレンズ触ってみると、さすがにちょっとね

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 09:55:44.29 ID:JbVRz2Gx0.net
始めて持つマウントのジャンクレンズを入手
どうせジャンクだからとeBayで$9.99激安中華アダプターを注文して4週間
まだ届かん
今までは長くても3Wぐらいで届いていたのになぁ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 09:57:23.74 ID:e3af1XTD0.net
デジタルだと解像力がモノをいう、フイルム前提だったMFレンズの場合
5.6あたりに絞った時、mm何線確認できるかが重要。
例えばフルサイズの1000万画素ならばmm110線(ピクセル)だから大抵の
古MFレンズはシャープに写る。

M4/3だと1600万画素機はmm240線となり、例えばコンタックスG45mm
は発色等は優れているものの、やや甘く感じる多分220線あたりが限界なのだろう。
ニコワン1425万画素機だとmm300線を越え、流石に35mmレンズだと甘い。
シネレンズの定評あるもの、例えばケルンスゥィーターあたりは破綻なく結像。

従ってカメラのセンサー解像度に見合ったレンズが望ましく、セット等のAFレンズ
は見合った解像力はあるが、何か地に着いてないというか、画に力が乏しい感が
あると思いMFを使っているユーザーは留意された方が宜しいと思います。

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 10:03:02.11 ID:g/7m/dW/0.net
それは等倍で見てるだけでしょう

写真を見る時は等倍ではないので

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 10:03:52.65 ID:g/7m/dW/0.net
>>971
船便だね

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 10:23:47.78 ID:tLwGuEKt0.net
好意で譲り受けたので使ってみたがボケの出方が面白いし、SMCなだけあって色がしっかり出るのでお気に入りに昇格してしまった
カメラの古さは笑って流してくれ

NEX-5+SMC PENTAX 55mm 1.8

http://2ch-dc.net/v7/src/1487898919949.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1487898938108.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1487898960262.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1487899127404.jpg

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 10:30:53.35 ID:JbVRz2Gx0.net
>M4/3だと1600万画素機はmm240線
MFTの1600万画素なら画素ピッチはおよそ3.75μmで、1mmにおよそ266個ほど素子が並ぶのだが
線分解能で言えばその半量、ミリ133本程度じゃないのか?

ていうかそもそも、仮にミリ240本の解像をするレンズを、ミリ240本を超える分解能を持つ素子で撮影するのは
カメラ側(撮像素子)のオーバースペック、レンズ側の解像度不足だと思ってる?

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 10:51:49.40 ID:cIY6d9Xs0.net
解像度とかそう言うのはほっぽりなげても
MFTとFDの安い奴は色収差とか甘さが出やすい感じ

他のペンタ、ミノルタ、コシナとかはそういうことないんだけど

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 19:06:07.39 ID:qKj18NwJ0.net
ヤシカコンタックス出現前は、解像度が高い=高性能レンズという感じだったので、
その頃までのレンズは、ある意味デジタル向けかも
ヤシコンが世に出た時に、レンズは解像度ではなくコントラスト再現性が重要だと宣伝し
他社も徐々にコントラスト重視なレンズを作るようになったからなぁ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 19:33:48.56 ID:C0y+Aicc0.net
白黒のコントラスト = 解像
色のコントラスト = ヌケの良さ = 色収差の少なさ

でいいんだよね?
ハロやらがMTFで分からないのは、MTFが悪いんじゃなくて、MTF計測環境においてそれらが出ないってだけだよね?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/24(金) 19:51:51.64 ID:qKj18NwJ0.net
コントラストとはトーンの対比
トーンとは明度と彩度の組み合わせ
コントラスト再現性とは、どこまで微妙なトーンの再現性があるかという事なので
B&Wでは彩度がないので明度の階調がどれぐらい細かく再現できるかがコントラスト再現性であり
カラーでは明度に加えて彩度の階調がどれだけ細かく再現できるかというのがコントラスト再現性

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 00:37:35.93 ID:qmmCF41D0.net
古いレンズの絞り開放でフレアが出るのは仕様ってことで柔らかい描写って言い張っていいんだよね
青空バックに桜の花を撮ったら空の青に盛大に花びらのピンクがはみ出してた

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 00:40:14.75 ID:02M5No880.net
>>979
お前がMTFだという事はわかった

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 01:03:16.63 ID:w9VGCMTm0.net
>>981
仕様っていうか残存収差

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 01:03:58.07 ID:/ty7vDOl0.net
ニコンのフルサイズミラーレスとマウントアダプター早く発売してほしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00010008-newswitch-ind

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 02:03:53.89 ID:GoQgVcPx0.net
DLもそうだけどSONYの後追いをしている時点でお先真っ暗だろ・・・
デジモノでSONY相手に正面切って戦えるわけがない

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 02:15:18.25 ID:Pa6+TPIN0.net
何をおっさるうさぎさん、口だけSONYのこんなざま。

SONYだけフルなのに灯篭ボケボケで、
APS-Cにすればもっとマシな性能になると思っちゃうね。
http://megalodon.jp/2013-1012-0444-35/2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380546411315.jpg

何このRX1RIIのぐずぐずw
http://2ch-dc.net/v6/src/1471434975862.jpg

5月までの長〜〜いキャッシュバック期間は、そう言う意味だったのかと、
いずれわかるんだろうね。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/25(土) 02:16:53.74 ID:w9VGCMTm0.net
CNがミラーレスを本気でやると自社の一眼レフの客を流れさせる上に
マウントが増えて面倒なことになるから
フルサイズはまだ先の話だな

Cのように先にAPSを出すか?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/26(日) 02:23:36.72 ID:jXftFtWv0.net
Cのミラーレスも毎回燃え上がってるけど
それを上回るやけくそブン投げ売りでシェアむしり取ってるよね

Nにはそんな体力ないだろうからどうすんだろうな

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/26(日) 02:40:41.42 ID:BCtunEBe0.net
EOS Mが売れているのは安価とEOSブランドのためで性能が良いためじゃないよな
BCNは台数だから安くすれば比較的容易に順位を上げられるし

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/26(日) 03:21:54.26 ID:+0BeHpJj0.net
センサー自社生産ってのがデカい
旧式だろうがなんだろうが売り続けられる

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/26(日) 03:34:18.23 ID:5l672ASO0.net
>>990
ラーメン屋で言うと自家製麺やな

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/26(日) 06:39:47.69 ID:HW/48G4q0.net
センサー自社生産できるとこは強いな
ソニーもだし

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 09:49:56.89 ID:VgrLah9q0.net
 >>945 カワウソ商店か?こっそり28日までの銀座松屋世界のカメラ市で店出してやがった

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 12:23:18.75 ID:Q4wEuWuI0.net
昨日、東京マラソンついでに松屋銀座行ってきたけど
ガラクタをあの高価格で売る根性
大したモンだと思ったよ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 13:01:05.74 ID:3rzGc/lr0.net
>>994
行けない田舎モンにkwsk

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 14:29:13.20 ID:WEhOatjj0.net
>>993
輸入フイルム売ってるの?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 19:22:44.90 ID:wk4i7qzD0.net
中国製のペンF用マウントアダプタ買ったんだけど、
一度レンズはめたら固くて抜けなくなったよ。

仕方ないので専用レンズだと思うことにするけど、
中国製のマウントアダプタだとよくあること?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 19:27:19.59 ID:d0AnlURO0.net
1000円以下ならお察しだがどこのメーカー?

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 19:56:52.10 ID:wk4i7qzD0.net
TARION

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 20:11:42.86 ID:d0AnlURO0.net
PENF-MFTのアダプタは評判見る限りは問題なさそうだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CU8B4OG/

自分でも支那製使っててとれなくなったって事はないが
そういうこともあるのかねえ

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 20:38:22.15 ID:qKkNbWTt0.net
>>997
入れる時も固かったはずなので、そこで無理しないで調整するのが本来

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 21:06:19.04 ID:wk4i7qzD0.net
はめる時はそこまで固くなかったんだけどねえ。
PEN-Fのレンズって、レンズ側の尖った
ボタンを押しながら回すという何とも力を
入れにくい仕様なので、こういうことが
起きやすい気がする。

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 21:31:16.59 ID:qKkNbWTt0.net
そう言うんならアダプターの作りのせいじゃないし

ネジを緩める時のコツみたいに、きちんと手に力の入る工夫をするといいよ

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 21:31:27.11 ID:al/x7Tpj0.net
自分は八仙堂の使ってるけど40mmF1.4と38mmF1.8とも異常無しだよ

1005 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 21:34:10.90 ID:wk4i7qzD0.net
外れました。。
お騒がせしました。

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 22:41:40.70 ID:Zslh5c4A0.net
>>989
>>997
http://2ch-dc.net/v7/src/1488202013843.jpg
EOS-M PEN-F F.Zuiko 38mm F1.8解放
ズイコーの放射能レンズ。近接だとF1.8解放でめっさ良く写る
中華マウントアダプターはPENF側のバよネットはかなり固めだけど取り外しは可能
EOSMはAPS-CだしPEN-Fレンズの母艦に適している
絞り優先AEが可能でMagic Lantern入れると半押しで拡大してくれるのでMFがすごくやりやすい

1007 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 22:41:47.61 ID:WEhOatjj0.net
1000にゃう (бωб)

総レス数 1007
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★