2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター11

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 13:57:32.41 ID:pzrBFsKg0.net
新旧問わず、幅広いレンズ対応が可能になるマウントアダプター。
現在、SONYのEマウントアダプターは
清濁併せ呑む、銘レンズのハブシステムとして各種展開しています。
※フランジバックの短いマウントにおける広角レンズの色被りに注意。Eマウントはマウント径が狭いので蹴られるから注意

前スレ
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428891695/

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 01:44:09.38 ID:2wBwS5eb0.net
>>936
何のレンズ使ってる?今Kiponのチルトアダプター+ニコンマウントレンズで楽しんでるけど、
α7U安くなったらフルサイズ行こうかなって思ってる。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 10:27:01.87 ID:vZ48x3lB0.net
>>953
CF50mm、CF80mm、CF150mmの3本。
流石に150mmはアオってパンフォーカスに出来る場面は限られるが、50mmや80mmは良く使う。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 22:34:21.76 ID:0xZONxG/0.net
>>922
フレクトゴン35mmかな。
マクロなみに寄れるのがいい。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 00:53:23.03 ID:ZlqkBUc/0.net
>>922
同じくフレクトゴンだな。前玉ギリギリまで寄れるのが良い。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 03:46:57.24 ID:NFw/0wvr0.net
>>955-956

寄れるレンズって、そんなに良いのか?
俺は、そこまで最短撮影距離に拘らないのは撮る写真が違うからって事なのかね

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 04:27:39.52 ID:jdhdOv880.net
>>957
俺もフレクトゴン持っているけど、確かにいいレンズだよ。
テーブルフォトとかだとやっぱり寄れるほうがいいし、なぜかはわからないがフレクトゴンで料理を撮ると美味しそうに見える。
あと、花なんか撮っても発色が綺麗。というより派手気味かも。

>>922
何の面白みもない基本のレンズだけど、SMC Takumar50/1.4が一番の好み。
ポートレイトでやわらかく写るし、放射能レンズの影響からか黄色が強くなるけど、晴れた日だとその発色で温かくなる。女性を写すのに最適。
自分としてはContax PlanarとかEBC Fujinonよりこっちが好き。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 09:26:59.36 ID:oRG0tpS90.net
フレクトゴン持ってるけど一度絞りが壊れて修理してもらった
修理代自体はそんなに高くなかったけどここにきてまた絞りが壊れた

もう一度修理してオクに流して今度はゼブラでも買おうかな

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 11:23:31.15 ID:ZlqkBUc/0.net
>>959
ゼブラとMCとどっちも持ってたけど、
ゼブラのほうが良かったからゼブラ残してオクに流したわ。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 12:03:59.86 ID:uZcpQbGv0.net
>>958
タクマーの放射能黄変は2〜3日くらい日光浴させれば治療できるよ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 12:19:58.80 ID:eh1pv+Wb0.net
ジーコなEF28/2.8を電子マウントアダプタ使って
A7M2では AF は微動だにしないし、絞りも -- になったりして動かなかったのに
A7R1では全て普通に使えた
こんなことがあるんだねぇ

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 12:25:14.18 ID:a1zKV1j00.net
互換品?なんてそんなもんでそ

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 12:40:29.85 ID:FKLOaJGG0.net
>>962
使えてた機能が使えなくなったり、ある日元に戻ったりまた使えなくなったりする

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 13:29:24.60 ID:eh1pv+Wb0.net
>>964
うん、使えなくなった orz

966 :958:2016/04/20(水) 17:14:28.36 ID:/Zp/K3Vu0.net
>>959
フレクトゴンの場合、使わないときは絞りをMにして値を22にしとけば壊れにくくなるよ。
>>961
ありがとう。知っているけどなかなか時間がないw

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 20:04:22.61 ID:BXxdBtCa0.net
MC-11の入荷連絡キター

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 00:59:26.11 ID:H4vrGm+K0.net
>>966
壊れる理由はそういう処置していても無意味
根本的に勘違いしている

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 07:00:59.12 ID:kZutcD3U0.net
>>967
使用レポよろ

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 13:07:17.77 ID:px95FPA/0.net
>>969
すんません、受け取りは土曜日で、仕事もあるのでレポはさらに後になります…

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 13:12:16.84 ID:BKM8e3X40.net
今キタムラで買ってきました〜
α7IIにEF16-35mm/F4を装着しましたが、動体AF、手ぶれ補正も動きます
Exifを見たらレンズ名が「DT 16-35mm F4 SAM」って出てます。
他も試してみます。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 13:28:08.88 ID:BKM8e3X40.net
EF70-200/F2.8 II 同じくOK レンズ名はDT 70-200mm F2.8 SAMでした

Art50とArt20を持っているので、今回のMC-11のためにファームウェアのアップデートが
必要かと思い、数日前にUSBドックを購入したのだけど、アップデートしなくても使えたカモ
アップデート前後で比較すればよかった

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 13:43:48.97 ID:BKM8e3X40.net
更に追加報告
EF 35mm/F2 ISもOK
気がついたんだけど、カメラ側の手ぶれ補正は働いてないかも。
レンズのISをオフにするとファインダー像がぶれます。

タムロンの90mmマクロ(272E 全群繰り出しのヤツ)はAF動かないです。
手ぶれ補正は動作します。マクロなんでそれで問題ないですが。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 13:46:29.39 ID:BKM8e3X40.net
ちなみに>>650なんですが、値段はキタムラ会員価格で31590円でした。
また折を見て色々試してみますが、取りあえずは大満足です。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 13:51:19.18 ID:GIjo3/Pc0.net
たいていのアダプタでダメなやつでどうなるかだったけど、非対応は中華レベルっていう予想で正解っぽいね
http://briansmith.com/sony-a7rii-canon-ef-smart-adapter-tests/
Tamron 90mm f/2.8 SP Di Macro 1:1 VC USD Lens for Canon EF
Metabones (FW 0.47): Very Slow AF-C + AF-S
Fotodiox: Manual focus only but adapter provides electronic aperture control
Viltrox: Very Slow AF-C + AF-S

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 14:08:23.63 ID:BKM8e3X40.net
αはオールドレンズ資産を生かす目的だったのでAF使わないんですが、
AFエリアの表示の他に緑色のマークが出るのってコントラストAFでしょうか。
AF作動した3本はそのマーク出てました。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 14:23:02.57 ID:dKaAfX5m0.net
キヤノン用は完璧と…

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 14:37:30.32 ID:kXOoLKKD0.net
>>973
ボディ側の手振れ補正はシャッター切ったとき以外作動してなくなかった?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 16:41:11.70 ID:vHo4xwms0.net
MC-11出荷メールキター

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 16:46:48.59 ID:iptHKpMK0.net
ファインダー像が補正されないのは、ボディ内手ブレ補正の欠点として有名なことでしょ?

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 18:22:51.52 ID:Aq/8Qrub0.net
OVFならな

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 18:29:24.31 ID:ILsSz00a0.net
>>980
それはレフ機だけですぜ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 18:43:19.72 ID:zZZmYYgQ0.net
これは失礼しやした
そういえばボディ内手ブレ補正のミラーレスつかったことないや
知ったか振りはいかんな

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 18:57:14.05 ID:GP8RG6800.net
@俺が以前、要求した事が出来ていない。俺が、まだ最新カメラを所持してないので維持程度しか儲からない。俺が最新カメラを入手すれば売り上げが伸びるのにね。明記済。
→ #SONY #ソニー、カメラモジュール事業で596億円の減損 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160421_754456.html

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 20:51:45.48 ID:tUpuQiAY0.net
>>973
35mm、手ぶれ補正の設定をマニュアル/35mm指定にしてもダメそう?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 21:00:46.63 ID:BKM8e3X40.net
>>978
EF50mm/1.4とシグマArt50(共にISをオフ非搭載)を調べてみましたが手ぶれ補正はOKのようですね。
自分はキャノンもαもシャッター半押しではなく背面ボタンでAFにしてあるので、
その点が関係しているのかそれともIS搭載レンズはレンズのISを優先するのか
あるいは自分の思い違いで二重作動でかえってヘンなことになっていたのか・・・
35mmをまた出すのが面倒なので明日調べてみようと思います、すいません。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 21:11:14.20 ID:BKM8e3X40.net
>>986
ご要望があったので35mmを引っ張り出してきましたw
焦点距離のマニュアル設定しても同様でした。
やはりIS搭載レンズはレンズ側の手ぶれ補正を優先するのではないでしょうか。
誰かシグマ純正の24-105mmF4みたいな手ぶれ補正レンズ持ってれば分かると思うのですが

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 21:45:30.45 ID:tUpuQiAY0.net
>>987
なるほどー、参考になりました。ありがとうございます。
OISありのレンズの場合でも、さすがに5軸手ぶれ補正は機能せずレンズ側だけの補正になるってことですね。まあさすがに5軸は無理か。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 21:58:17.90 ID:GIjo3/Pc0.net
レンズ側手ぶれ補正優先on/offみたいな設定が無いから無理だよ
オリ機にはあるけど、AFアダプタ使用時にonにしてレンズのスイッチでoffにするとブラックアウトする始末だし

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 22:45:10.49 ID:qWHWdaA10.net
A7R2+metabones ver4だとIS搭載のレンズのISをオフにすると
カメラ側の手振れ補正が働くが、MC-11は違うのか。
(ISの効きはレンズのISをオンにしたときの方が強力)

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/21(木) 23:12:23.57 ID:BKM8e3X40.net
35mmの画角だと微妙なところが分からないので明日望遠域のレンズで確認します

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 09:41:12.70 ID:oT7fg0VO0.net
EF24/2.8 EF50/1.4 EF85/1.8 EF135/2L は、動作OKでした。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 11:39:38.21 ID:USq2PAmz0.net
レンズのISをオフにしてボディ側で補正って出来なくね?

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 12:07:57.33 ID:aY6Z3hDl0.net
>>993
metabones製アダプターだと出来るけど?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 12:21:01.36 ID:RCnQV6vZ0.net
そういえばα7II以前から出ていたアダプターだとどちらのISも同時に効いて逆位相に手ブレしてしまうのがあった。

まあ、それに比べれば困ることはあまりなさそう。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 12:29:18.23 ID:XGtzv7Ce0.net
単焦点は割と安定して動きやすいんだよな
問題は特定の焦点距離になると不安定になり出すズームだ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 13:30:28.62 ID:0tIZ0d6g0.net
991の続き
70-200mmF2.8IIと180mmマクロで比較しましたが
180マクロ→当然α側手ぶれ補正
70-200 ISオフ→手ぶれ補正働いてないっぽい
70-200 ISオン→レンズ側手ぶれ補正だけっぽい
という状況です。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 13:42:20.24 ID:coPSYgJq0.net
ef100Lマクロはどうですか?

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 18:09:02.04 ID:2nhYQcs/0.net
A7s TECHART>>526で報告したがMC-11も買った

これから試すレンズはEF24-105,70-200のF4ISと17-40ISジーコなA09

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/22(金) 18:24:34.30 ID:6EKEMqFx0.net
誰か〜、MC-11+EF100-400F4.5-5.6LU試してくれんかのぉ...

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★