2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part50

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 00:57:40.02 ID:UoqlysgG0.net
■公式サイト
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/

■レビュー
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/2728.html
ITmedia
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1310/16/news046.html
ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/833/833886/
imaging resource
http://www.imaging-resource.com/camera-reviews/sony/a7r/#IQC

■前スレ
Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1425132181/ 👀

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 00:58:11.78 ID:UoqlysgG0.net
α7/7R/7S/7II PlayMemories Camera Apps対応一覧 2015/01/31現在

■いろいろな撮り方を楽しめるアプリ
ライトトレイル α7S
サウンドフォト 未対応
マイベストポートレート α7/7R/7S/7II
スタートレイル α7/7R/7S/7II
ライブビューグレーディング α7/7R/7S/7II
スムースリフレクション α7/7R/7S/7II
多重露光 α7/7R/7S/7II
レンズ補正 α7/7R/7S/7II
ピクチャーエフェクト+ α7/7R/7S/7II
ブラケットPro α7/7R/7S/7II
マルチショットNR 未対応
タイムラプス α7*/7R/7S/
*AE追従は可能になりますがスムーズなAE追従は選べません
シネマフォト 未対応
モーションショット α7/7R/7S
ライトシャフト α7/7R/7S/7II
ポートレートライティング α7/7R/7S/7II

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 00:59:30.27 ID:UoqlysgG0.net
■カメラの機能や連携を強化するアプリ
スマートフォンシンク α7/7R/7S
フォトレタッチ α7/7R/7S/7II
ダイレクトアップロード α7/7R/7S
POBox -日本語キーボード α7/7R/7S/7II
スマートリモコン α7/7R/7S/7II


■BETAアプリ
撮ってもらえますか 未対応
キャッチライト 未対応
ストップモーション 未対応
IDフォト 未対応

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 01:00:09.65 ID:UoqlysgG0.net
俺乙

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 01:32:23.89 ID:5h+yV/nz0.net
半減期って知らない?
原発事故以来放射性物質ってググらなかった?
まさかもう収束して放射性物質は排出されてないとでも思ってる?

ちなみに測定してるのはセシウムだけだからな
ウランが付着しててもプルトニウムが付着しててもスルーなんだよ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 04:59:18.38 ID:YFvlybXJ0.net
>>1 乙です。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 07:10:38.98 ID:dprqF8GL0.net
 Sony FE 28mm F2 AF test
http://www.youtube.com/watch?v=Twq0chRMboQ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 08:53:31.55 ID:YMsjngaa0.net
α7sm2が出るにしても、解像度アップより高感度アップしてくれた方が良いな。
手振れ補正はどっちでも。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 08:57:02.72 ID:oGiVykh60.net
GK荒らしの実態、α99に誤爆して謝ってるのがマヌケ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141120/aXRPcHR3YU0w.html
GK荒らしの実態2
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141108/aTBnT2dZWUMw.html

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 08:57:55.93 ID:oGiVykh60.net
ゲートキーパー事件  wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C
ゲートキーパー事件  解説
http://nesgbgg.seesaa.net/article/112533980.html
SONYはやり方変わっとらんな

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 08:58:32.67 ID:oGiVykh60.net
見栄で飲みに行くと言って、荒らしをしていた孤独なSONY工作員の証拠
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150227/c0NJWlNudTkw.html

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 09:04:41.77 ID:oGiVykh60.net
α7素晴らしい画像比較
画素数増えたら益々レンズのアラが目立つように成るね
SONY FE35
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/657/410/html/028.jpg.html
DP2Q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org219395.jpg

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 09:14:26.72 ID:oGoCqiD30.net
やはりダメなものはダメですね・・・

時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。

7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m

これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 09:14:34.32 ID:YMsjngaa0.net
>>12
GK乙。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 09:30:41.37 ID:xMvyGHoe0.net
何を言っても、ミラーレスのトップセラーはソニーなんだよな?

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 09:38:19.03 ID:5KsoQZCx0.net
α7RIIに手ぶれ補正搭載は嬉しいが、引き替えに超音波方式のゴミ取りが無くなるのは頂けない。

17 :日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/03/20(金) 11:50:57.74 ID:9zyJfvog0.net
俺はネトウヨではない。本物の右翼も、俺の事を「天皇の子」として知っている。証拠もあるぞ。失礼な事を書くな、知恵遅れ。あんたは、外見も、知能も、カメラの腕も、腕力、喧嘩も俺に負けるだろ?

993 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2015/03/20(金) 03:57:20.24 ID:ImPLMZEB0
なんで基地外ネトウヨが住み着いてんの

18 :日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/03/20(金) 11:51:58.97 ID:9zyJfvog0.net
そういう事件を起こしているのは、知能の低い、あんたらの仲間だろ?わけわからないのは、あんたらの知能が小学生と同レベルで、低いからだろ?
あんた、足し算はわかるよな?

994 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2015/03/20(金) 06:28:35.13 ID:eKMe+Qjg0
>993 だよなー。なんか洲本で事件起こした奴がわけわからんことを繰り返しツイッターで書き込んでいたことを思い出すよ。

19 :日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2015/03/20(金) 11:53:17.58 ID:9zyJfvog0.net
どうせ、こいつらは、何かで賞も貰ったことが無いんだろ?無能、能力が無いから!


993 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2015/03/20(金) 03:57:20.24 ID:ImPLMZEB0
なんで基地外ネトウヨが住み着いてんの
994 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2015/03/20(金) 06:28:35.13 ID:eKMe+Qjg0
>993 だよなー。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 12:23:49.73 ID:cRcjROKv0.net
α7Rも持ってるけど、手ぶれ補正搭載のα7RIIに買い替える価値あるのかな?(´・ω・`)

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 12:44:57.78 ID:YYsNPfjA0.net
手ぶれ補正載らなくてもRIIに買換える価値あるでしょう、マウント問題だけでも。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 12:50:04.79 ID:a/KRCBoB0.net
>>20
ボディの形とかマウントはどうでも良いけど、Rなら手振れ補正欲しくない?

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 14:45:36.61 ID:gNGnUinj0.net
何を言ってもトップレスのトップレスはソニーなんだよな?

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 14:47:22.79 ID:p1ns6XPx0.net
Rなら手振れが是非欲しいところ
あんだけの大きさによくもまぁ詰め込んだものだと感心する

SONYはこのままNCとは別の路線で頑張って欲しいな

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 19:04:13.13 ID:oGiVykh60.net
こりゃ無理な小型化による画質低下だな、家電屋の特徴だろ
RX1R
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/587/638/html/007.jpg.html
DP3M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org223942.jpg

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 19:40:20.97 ID:YFvlybXJ0.net
シグマもフルサイズ出せばGKも来なく成るん

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 19:43:56.24 ID:p1ns6XPx0.net
DPをNG突っ込んでるとスレがスカスカになるw

新着3件→全部非表示とかやめれw

シグマ使いは自己顕示欲とコンプレックスの塊みたいなもんだな
みっともないったらありゃしない

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 20:49:33.90 ID:MXVU4pB80.net
S2はいつ出るんだろう

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 21:41:23.86 ID:oGiVykh60.net
>>27
GKの大先生、ここダメスレで評判悪いよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1425914572/l50

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 22:33:22.86 ID:12rkhDub0.net
>>25
スレチだから他でやれよw

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 22:50:28.33 ID:SCCMe+uZ0.net
SEL24240 フォトヨドきたよ
http://photo.yodobashi.com/gear/sony/lens/sel24240.html

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 23:15:16.36 ID:cRcjROKv0.net
ホント、SEL24240一本持っとくと何かと万能

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 23:37:02.56 ID:cmnaQE8a0.net
>>31
いつも思うけど、多分どんな糞レンズだったとしても綺麗に撮るよねこの人。
ある意味参考にならん。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/20(金) 23:50:33.54 ID:cRcjROKv0.net
性格ひん曲がっておるのう(-。-)y-゜゜゜

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 00:22:41.84 ID:8S75HwVc0.net
ポータブルバッテリーで給電する方法に結論は出たの?

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:22:42.04 ID:EuOzk5+10.net
>>29
なんかレスくれたみたいだけど読めんよ
おまえの発言全部あぼーんなんだよね

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:24:37.04 ID:u8D50+Wo0.net
http://i.imgur.com/EITWCuc.jpg
http://i.imgur.com/r9FF6Rr.jpg
駄作ですまんけど投下。
D750から乗り換えだけどFE55の写りには満足だわ。
レンズ高くてなかなか買えないけどこのサイズで手ぶれ補正付きはありがたいね。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:29:01.63 ID:rgkgE9750.net
福島第1原発。名古屋大がミュー粒子を使い、1号機に続き2号機も炉心溶融を確認。

東電も政府も何もしませんよ。ただ、ほったらかして、時間の経つのを待つだけ。

しかし、再稼働だけはするわけです。

事故が起きたら、また何もせず、ほったらかして時間が経つのを待つだけ。バカなのです。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:31:24.38 ID:2XGPMMa30.net
>>33
工房筆を選ばずか

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:38:32.49 ID:vx0boUnI0.net
>>8
S2がでるなら高速AFと連射速度の向上を期待したい。
元々S買ってる層は解像度より感度優先だから解像度はどうでもいい。
いっそ1000万画素にさらに落として感度アップでもいいぞw

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:39:26.53 ID:ABdZ7yIc0.net
>>37
美人さんだね

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 01:58:37.60 ID:EuOzk5+10.net
>>37
可愛い
とても可愛い

D750はとても良いカメラだけど
なんでヌコ撮るのにα7に乗り換えたの?
俺は逆に今D750に行こうか考えてるんだけどw

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 02:07:41.38 ID:vx0boUnI0.net
>>40
自己レス
1000万画素まで落とせばISO512000くらいいけるかな。
常用感度も32000くらいまで使えるかも

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 02:07:56.93 ID:pLp5bIxB0.net
スカっと感は劣るが、優しい感じに写るから…とか。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 02:52:45.26 ID:OV9/6LsF0.net
>>42
ネコ撮りαだな
綺麗に撮るのは簡単だけど
ギリギリ飛ばし気味とか影に沈めたいとか写したい時
OVFは不便なんだよな
撮って確認を何回も繰り返している間にチャンスが過ぎる
ファインダーで思い通りのシーン調整できるEVFならいとも簡単だけど

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 03:15:26.23 ID:KtrwEcLF0.net
>>37
きれいだねぇ R?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 03:34:58.85 ID:u8D50+Wo0.net
>>41
>>42
ありがとーうちのこ褒められるとうれしいw
猫撮りのみ目的ってわけじゃ無いんだけどね。

D750はフォーカスとかはホントすごい!とか思ったけど、なんか色味とかアジ的な部分?元々キャノンとかソニーのが好きだったりしたのもあったのと、
先月のかな?フォトテクニックデジタルでα7sにFE55で撮った写真見て好みな感じだなーとw
さらにD750の作例も載っててそれはうーん、って感じだったりでw

α7は出た時から気になってたし、無印買おうかと思ってたけど、7IIが多少値下りしたんで思わず。。。
まあ、勢いで買ったからやっちまったか?とかも思ったけどとりあえずネコがいい感じの逆光のとこにいたから撮ってみたのがこれでとりあえず後悔はしなくてすみそうかな、とw

まあニコンから比べると何でこんな機能すら無いのか!とか思うし、LIVEとかも撮るのでそん時は後悔してるだろーなーとか思うww
実際両極端な感じだから余裕があるな両方持ちたい感じですた。

長文すいませんです。

http://i.imgur.com/iryvzAT.jpg

ついでにもう一匹の娘もw

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 03:42:43.07 ID:u8D50+Wo0.net
>>44
とりあえずFE55とかを試したかった、としかw
色々使ってきてるけど、やっぱりキャノンやソニー系の方が好みにちかいなー、という感じで。。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 03:43:59.88 ID:u8D50+Wo0.net
>>46
ありがとう!
7IIですー

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 06:57:29.60 ID:IPLZpIAU0.net
>>33
現代のレンズなんてどれも等倍でみなけりゃアラなんてわからんよ。
この人の写真、割とストレートでそんなにRAW弄ったりしてないんだけど、露出の選択が抜群に上手いんだよね。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 07:49:16.31 ID:Lcxng+Zq0.net
今回の一件で、国内のさまざまなメディアに「八紘一宇という言葉はもともと…」という起源の説明が氾濫したが、

神社本庁などの国家神道系政治団体から見れば、この国家神道の政治理念を示す語句を、

一円の宣伝費も費やさずに「宣伝」できたことになる。形式を重視する思考が、最大限に利用されている。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 08:41:19.35 ID:7+GXKB5r0.net
FE本体サブ機に欲しいんだけど
レンズが無い
あってもデカイし高い
35_50_の明るい撒き餌レンズと
コンパクトなf2.8通しの標準ズーム出たら
買ってもいいかなと思う
NEX6と35_の組み合わせがとても気に入ってるんで
当分それでいいんだけど

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:10:04.95 ID:8YFnhMPc0.net
>>37
何で撮って修正したか知らんが所詮Iphoneレベルだな

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:13:36.65 ID:vrfNuWaq0.net
>>52
口を開けば文句しか言わない人みたいだな

ない
あっても…

ワガママすぎるだろ

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:13:37.98 ID:8YFnhMPc0.net
機種レンズ修正不明写真 D800辺りの写真パクリか
http://i.imgur.com/EITWCuc.jpg
DP3M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224917.jpg

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:22:51.70 ID:RLvaZGSq0.net
スレチどっかいけよw

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:30:05.28 ID:pLp5bIxB0.net
>>55
鬱陶しい。とかまってあげる優しさ…

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:48:54.56 ID:u8D50+Wo0.net
7IIとFE55って書いてるしwww
LRでプロファイルと露出くらいしかいじってねーしw
あと比較したいならもっと条件そろえないとねw

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:50:52.88 ID:RLvaZGSq0.net
>>55
レンズ交換式とFixのカメラ比べてなにになるの?説明してよwww

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 09:51:30.81 ID:RLvaZGSq0.net
>>53
iPhoneの作例だしてー

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 10:33:18.58 ID:h8FDol1M0.net
fe55にまで口出ししてくるとは思わなかったwホントもう何でも良いんだな

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 10:40:42.64 ID:fJbFkgUM0.net
>>58
初めは処女のごとく‥‥

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 11:49:18.84 ID:tZUca+5b0.net
シグマもオリンパも所詮は豆だからなぁ

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 12:08:13.34 ID:GVv+dhjc0.net
>>52
f値とか分かってなさそうな人が良く言いそうw

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 12:12:36.37 ID:ZebH163t0.net
F値って書けないおまいが何いいますか。
あははははははは、あははははははは。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:17:55.31 ID:DH7w4ZYi0.net
クアトロみたいなヘンテコでかさばるカメラ使う奴は例外なく頭おかしい

DPをNGしてスルーしましょ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:19:06.82 ID:iq0Bq7pU0.net
いろいろ問題があるみたいデスネ・・・

やっぱしニコンにしときますわ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:23:55.07 ID:DH7w4ZYi0.net
>>67
αは価値の分かる玄人向けだから君には向かない
Nikonは初心者でも良い画が簡単に撮れるからそっち行きなはれ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:29:14.07 ID:kzsQp9O10.net
>>67
Canonではなく大々的にトラブルが発覚したNikonで宜しいんですか?
内部で油が飛び散って映り込んだり逆光であらぬ影が映りこんだり...

各社色々あるな...

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:36:02.15 ID:ABdZ7yIc0.net
ニコンにするくらいならキヤノンでしょニコンの何がいいの

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:47:26.67 ID:iq0Bq7pU0.net
うわ
速攻でキモい工作員みたいな奴らに絡まれとる(^-^*;;
やっぱヤバいんだな

ニコンにしとこうっと

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:57:43.74 ID:KtrwEcLF0.net
後のニコ爺である

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 14:58:00.52 ID:XxC162FK0.net
ニコンやCanonにしてもいろいろ文句を言うんだろうな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 15:05:47.18 ID:QKHGuf5V0.net
>>37
綺麗な猫ですね
D750から買い換えた理由を教えて下さい

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 15:07:15.26 ID:8YFnhMPc0.net
>>58
EXIF全消し、怪しい奴だな

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 15:08:19.75 ID:DH7w4ZYi0.net
>>74
>>47

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 15:10:04.51 ID:DH7w4ZYi0.net
>>71
だからさっさと行けってw
別にお前がどこのカメラを使おうと関係ないし誰も止めねーよ
CanonもNikonもSONYもみんなそれぞれ素晴らしいカメラを出してる
シグマもなw

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 15:13:08.09 ID:QKHGuf5V0.net
>>70
解像感はニコンでしょ
色味なんかはキャノンかな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 15:13:59.75 ID:kzsQp9O10.net
>>71
構ってちゃん以外は反応せずに去ってくもんですよw

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 18:58:44.08 ID:8YFnhMPc0.net
これじゃあねぇ
SONY FE35
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/657/410/html/028.jpg.html
DP2Q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org219395.jpg

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 19:10:48.85 ID:Oba5EiAF0.net
クソカメラ買っちゃって神経ピリピリ煽り耐性0状態なんですなw

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 19:27:33.69 ID:tZUca+5b0.net
クアトロ良いね。なんか羊羹みたいで、長いけど3Dとかパノラマじゃ無いんだよね

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 19:41:44.09 ID:WNcnf2gA0.net
>>80
やっぱりシグマは色が厳しいな
全体的にシアンに被っていると思えば、葉っぱの緑色の発色がおかしい

俺も昔、DP3Mを使っていて手放したけど、相変わらず色の問題は
解決していないな

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 20:00:53.08 ID:OMUQgeWi0.net
クアトロは面白いカメラだとは思うけどね
自分では買おうとは思わんな
「何その変なカメラ」って思われるし
質感も安っぽくてとても10万もするカメラに見えん
そして何より独特の形によりコンデジのくせにカバンに入らないときたw

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 20:02:34.41 ID:h/DAbxH70.net
原理的にフォベオンは色が偏るんだろ
デジタル的な補正の仕方が難しいみたいだな

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 20:03:06.95 ID:dnvGuBxU0.net
安いツァイスズーム有りませんか?(^◇^)

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 21:08:18.36 ID:mff9X0xJ0.net
APSなら7万ちょいで買えるよ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 21:32:05.44 ID:dnvGuBxU0.net
高くないですか?(^_-)-☆
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 21:38:43.90 ID:tZUca+5b0.net
>>84
なんだろうね、所有欲を刺激するんだろうね
SD1メリルとか買おうと思ってニコン、M42のアダプターだけ買って
本体を買わなかったオレですけど、いい加減シグマの作例はウザイっすww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 22:21:11.62 ID:VDFB5WyS0.net
>>86
ZeissのズームならYCの80-200 F4が安いよ。
コントラストが高くて写りも良いよ。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 22:21:34.04 ID:WgAtu6dq0.net
稀にレンズの認識しなくなることない?
いきなりフォーカス合わなくなってレンズが取り付けられていないとか表示でてくる

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 22:42:31.77 ID:l2T5WPFx0.net
>>90
ここでそういうの聞く人は、たぶんそういうの求めてないんだよ
俺もそれ持ってるけど長いんだよな
仕舞うところに困るレベルで

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 23:10:54.99 ID:8YFnhMPc0.net
これじゃあねぇ
SONY FE35
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/657/410/html/028.jpg.html
DP2Q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org225950.jpg

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 23:24:04.59 ID:OMUQgeWi0.net
α用にコンパクトなバッグが欲しいんだけど、オススメないかな

α7iiと55mmだけ入れば良い
予備バッテリーは持ち歩かない
i40が入るとなお良し

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 23:50:15.19 ID:8YFnhMPc0.net
FE55F1.8
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/659/968/html/032.jpg.html
DP3M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226038.jpg

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 00:22:13.71 ID:UbP1dztq0.net
>>94
ハクバで好きなの買え

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 00:23:15.65 ID:WhtXccAh0.net
比べるならRX1と比べろよw

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 00:30:10.25 ID:Mow1u1i90.net
>>94
vanguard Sydney ii
カジュアルなメッセンジャータイプ。カメラへのアクセスに優れる。サイズも4種類。アマゾンにも出てる。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JLFYK1A

てかミスドのバッグでも灯以外ギリギリ入る。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 00:44:45.12 ID:KqkBIa210.net
>>96
オレも昔はそう思ってた
ハクバ リッジ3 カメラバッグL カーキGY SPG-RG3-CBLGY
で此れを買ったら持ち手部分のウレタンがポロポロ剥がれちゃった
綺麗に削り落として、そのまま使ってるけどww

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 01:03:14.23 ID:AtDaV+dZ0.net
FE55一本だけで撮ってる人いる?(´・_・`)

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200