2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK

753 :バカ:「バカ?w」:2019/12/28(土) 10:23:34.88 ID:crpWxxfI0.net
>>752

ソニーが「有機膜」利用の新型イメージセンサー、その実力やいかに?
ソニーグループが「業界初」のイメージセンサー
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03421/

有機材料の光電変換膜を利用した「3層分光」型のイメージセンサーで、「業界初」(同社)だという。

現在のイメージセンサーでは、同一平面上にR(赤色)G(緑色)B(青色)
3色のカラーフィルター(画素)を形成し、水平方向で色を分離する「Bayer(ベイヤー)」型が一般的だ。

これに対して「3層分光型」は、同一平面上にRGBいずれかの色を割り当てた画素を並べた層を3色分、
3層積層している。すなわち、「垂直方向」で色を分離している。

総レス数 883
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200