2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS M2 part2

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 03:25:45.11 ID:ud86vKvh0.net
キヤノンミラーレスの第二世代「M2」12月20日発売開始。

APS-C・1800万画素とDIGIC 5搭載。
最高毎秒約4.6コマ連写。
常用ISO感度は最高12800(拡張時25600)。

撮影画面の縦横それぞれ約80%のエリアで、コントラストAF(オートフォーカス)と、高速の撮像面位相差AFを併用するAF技術「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載。
無線LAN対応。

EOS M 製品情報
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/

スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/m2sp/

※前スレ
Canon EOS M2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386078893/

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 08:11:28.39 ID:y+xDh25F0.net
ボディだけ買うような人はレンズにも金出せる人だから必要ならアダプタもバラで買う
セット買う人はそれだけで終わっちゃう人が結構いるわけだけど
トリプルとか買うような金ある人にはアダプタも抱き合わせてレンズを買う理由を作ってあげると意外とお金落とす

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 22:41:49.07 ID:zGWosNJB0.net
M2を買ってみたけど、まだまだAF遅いのね。
40Dの方が数倍快適。
M2でこの程度ならMはどうなんだ?

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 22:44:17.11 ID:4ZVgV1SV0.net
兄さん40Dっていうか位相差AFの方が快適なのはあたり前なわけで・・・
速度では絶対に追いつけない壁がある

でも精度でいうとM2の方が最後はコントラストAFで追い込むから良いと思うよ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 00:09:40.19 ID:RDXgFnhf0.net
位相差AFをセンサーに組み込めばいいだろう。
パワーが足りないなら、グリップを少し大きくしてLP-E6使えるようにすればいい。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 00:14:08.11 ID:FPxN7zfk0.net
それ70Dですよ兄さん
落ち着いて

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 00:45:52.09 ID:Tvv+0T/z0.net
動かない人間のポートレートなら40D
よりM2が遥かによい。天と地の差。
風景もしかり、マクロもしかり、羽目撮りもしかり。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 06:40:23.78 ID:kYsGC/QI0.net
>>816
そもそもMは一番最初から像面位相差AF入っていてこの糞遅さなんですよ兄さん
落ち着いて

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 08:20:36.52 ID:FPxN7zfk0.net
>>818
しょうがないからマジレスするが・・・

M2はデュアルピクセルCMOSAFじゃなくて
ハイブリッドCMOS AF Uという像面位相差AFとコントラストAFのあわせ技を使ってる

ニコ1とかと違って画質劣化の少ない位相差AF用画素の配置をしてるから
最後まで位相差AFだけで追い込むことができないので
コントラストAFを使ってピントを追い込んでる

なのでそんな早くないのよ

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 11:00:20.50 ID:s3/8kFXh0.net
デュアルピクセルAFもそんなに早くなくないか

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 11:05:08.74 ID:UspU9Yh+0.net
どんなにAFが速くても動体向きじゃないのだから
のんびり落ち着いて撮れば良いと思うの

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 20:42:21.57 ID:CK1fWjt90.net
この隣にある、青い箱は一体何者だ・・・。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 23:26:59.37 ID:AGSbVemv0.net
EF35-80mm F4-5.6 PZのズームは使えないんですね。
残念。。。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 20:26:12.95 ID:KDKNwvKN0.net
桜とかね。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 20:43:06.94 ID:DYDVMJrT0.net
キャノンはM専用レンズの開発費用と人材をケチるなと言いたい

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 21:15:53.11 ID:tE1oD8O40.net
戦略見直し宣言で本気出してないニコソ1ですら
ボディやレンズ出まくってるのにな。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 23:03:59.58 ID:4osGQCok0.net
でも、EF-Mは三本とも良い出来じゃないか

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 01:52:43.53 ID:ZV+SJkOd0.net
EOSM3はいつ発売されますか

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 02:57:11.85 ID:xYz0v54H0.net
STMは全体的に良い出来ですね。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 11:07:58.81 ID:EcyMqBOm0.net
今のうちにMを切ってG1XとかNに全力出す判断するべき

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 00:05:34.95 ID:/4qvtDoW0.net
キヤノンって安いコンパクトやめたんじゃなかったっけ?
そっちの人材を G1X にまわして、
Kiss二桁をやめて M に回したほうがいいと思うけど。

具体的にどういうチームがあるのかは知らんけど。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 00:27:15.90 ID:vtM7QTTL0.net
ここは経営のエキスパートの多いインターネッツですね。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 00:44:46.95 ID:7haoS3l60.net
kiss二桁って世界的な規模でみれば相当重要な機種らしいよ

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 06:02:17.48 ID:2snvN0Cz0.net
>>833
新興国向けだね

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 11:30:13.04 ID:wZYDAS8u0.net
日本でもX50はわりと売れたでしょ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 12:47:27.50 ID:HUQY7FC60.net
>>827
それだけに次の専用レンズが出ないからジレンマがあり
望遠ズームとマクロそれと明るい50_はいつ出るのか?
今年の紅葉のシーズンまでには出して欲しい

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 13:45:33.18 ID:9Ss+dUaT0.net
EOS Mが発売されたのが2012年9月29日
この時点のレンズが2本

一年半で1本しか増えてないな

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 16:12:27.70 ID:rfDPNQ0z0.net
今年はレンズの年(キリッ)

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 21:11:13.60 ID:LpYuLUVm0.net
安くなったMを買おうかと思ったけど、M2がもうちょっと安くなるのを待っても
いいかと思い始めた今日この頃。

ちなみに欲しいのは換算38-40mm位のF2.8以下のレンズが使えるカメラ。
昔使っていたライカCL40mmF2や京セラCONTAX T2(38mmF2.8)が忘れら
れない。

その点でM(M2)は換算35mmだけどギリギリセーフ。マイクロフォーサーズに
パナ20mmF1.7っていう良いレンズがあるみたいだけど、ボディがイマイチ。
フジの27mmF2.8も同様。SIGMA dp Quattroも良さげだが、換算45mmが
ちと長い。

てことで、EF-M 25mmF2.0のパンケーキレンズが出たら買うぞwww

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 22:29:10.59 ID:RaVlqQUG0.net
純正でレヂューサーが出れば。。。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 22:45:41.28 ID:WaNqqAEL0.net
ささやかな瑕疵でも針小棒大に大声を上げて言い立てる風潮があるのに
メーカー純正でそんなものが出るわけ無いだろ

それにフルサイズボディの売れ行きが落ちちゃうじゃないか

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 10:39:12.16 ID:9tvywA9Ii.net
純正どころかサードパーティから出るっていう噂も聞かなくなって久しい

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:55:02.43 ID:e0yc1LKV0.net
ケンコートキナーからM専用レンズが出ると嬉しいのだがw

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 20:21:22.63 ID:8nX/EYqT0.net
>>841
別にAFが早くて静かなレンズだったら文句はでないと思うけど。
もちろん売れるかどうかっていう話は別問題だけど、それは瑕疵
とは違うよね。

あとボディ云々はフルサイズでミラーレスを出してから言ってくれ。
一眼レフっていうことなら、あんなデカイボディにパンケーキはハナ
から対象外だから、別に気にしなくていいぞ。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/09(水) 15:33:43.72 ID:B/99I0YJ0.net
M2+FDレンズをフルサイズ感覚で使ってみたい。
NEX-6との組み合わせが不満と言う訳ではないけど、
何となく。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 19:42:32.21 ID:+WgbeCFa0.net
EFがそのままの画角で使える純正のスピードブースターが出れば話は変わってくるのに
キヤノンは何をモタモタしているんだ。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 21:11:00.92 ID:L8T5GqNL0.net
どうせEF-Mレンズ出さないなら純正レデューサーひとつあるだけで選択肢が増えるのになぁ

EFレンズ売りたいなら尚更出して欲しい

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 21:14:34.55 ID:L8T5GqNL0.net
あと結局金具ってバラ売りしてないの?

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 09:48:53.42 ID:5W6QOfPH0.net
ベイブルーマダー?

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 17:45:37.37 ID:AUEi5VM+0.net
大阪?

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 17:47:30.73 ID:HHBkUSnF0.net
オレもベイブルー待ち

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 20:24:55.15 ID:Fjx0o6EL0.net
>>850
ワロタ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 23:24:56.14 ID:Cytcu0vC0.net
そして
悲しい色やね…

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 23:49:17.82 ID:WV/1wC1A0.net
その気がないなら、MもM2も出さないで欲しかった。
期待で身動きがとれない。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 05:53:02.87 ID:TTtjV6C50.net
11-22試したかったから M 買ってみたけど、
α6000 とか触るとクラクラ目眩がする。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 05:54:10.54 ID:wUVgyM2n0.net
あっちには11-22付かんから

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 07:27:05.21 ID:PZvWmMdc0.net
>>853
先に書かれてしまった・・・

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 10:26:33.15 ID:zDJ4EeGs0.net
ミラーレス一眼本気度を男で例えてみた

サムソン・ライカ・コダック等その他海外
→17歳・学生
させてくれれば誰でもいい

ソニー・フジ・オリンパス・パナソニック
→27歳・独身・年収450万
生涯の伴侶希望

ペンタックス・ニコン
→37歳・嫁別居・デート費月5万
割り切った大人の付き合い出来る子希望

キヤノン
→47歳・妻子アリ・嫁親会社勤務・デート費月3000円
…離婚は絶対しない

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 13:00:55.57 ID:628UkywN0.net
どうして例えてしまったのかな?

ちょっとびっくりしました(笑)

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 13:01:38.61 ID:dsiAFyfX0.net
EF-M 11-22mm f4-5.6 IS STMは、現時点では純正広角ズームの中でベストの選択かと。
このレンズの母艦としてだけでも、Mシリーズの存在意義があるかと。
私は、そこまで割り切って使えないので、EFマウントアダプタをセットで持ち歩いていますが。

我が家のM2は、EF-M 11-22 STM、EF-S 18-135 STM、EF-S 55-250 STMで満足しています。
EF-Sだと、動体予測モードに制限がありますが、そこは別の機種に任せればいいかと。

ベイブルーの人気に嫉妬

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 15:51:58.70 ID:zDJ4EeGs0.net
ミラーレス選びが女の男選びに似てると思ったので

→17歳・学生
普通じゃ満足できない貪欲金持ちマダムの遊び相手に
金や気持ちに余裕無い人にはリスキー

→27歳・独身・年収450万
無難に人生歩みたい方に
相手本気なので亭主(レフ機)持ちが深入りすると危険
「私この人とやり直す」とか言って離婚する人も多い

→37歳・嫁別居・デート費月5万
亭主(レフ機)持ちの暇つぶしに最適
独身でも負担は少ないし相手も本気じゃないから割り切って楽しめる

→47歳・妻子アリ・嫁親会社勤務・デート費月3000円
…先が全く見えない関係を気にしない人なら楽しめる

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 16:16:26.95 ID:uXMSHRBA0.net
おもしろいと思ってしまったの?それ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 06:29:48.58 ID:UwFhD2sC0.net
新ボディより新レンズが先だろう?

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 08:26:58.57 ID:fDR8UqaGi.net
>>863
要らない

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 09:17:20.68 ID:ksjHqu5m0.net
他社でいうエントリークラスの試作品レベルなんだから
出し惜しまず次々出せと思う
ニコワンですら春の新製品祭りやってるというのに…

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 09:28:08.48 ID:6HIq3WSv0.net
コンデジで十分だし、レンズ交換ならレフ機でいいよ
要らん

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 10:39:56.09 ID:NtG+aprW0.net
あれ、結局EVFって付くんだっけ?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 11:32:50.36 ID:0d5q8bX+0.net
はめるだけなら出来るんじゃね

接点ないから何も映らないだろうけど

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 13:04:23.11 ID:Xq3GBtch0.net
EVFがメインになり出したら
そろそろ撮影スタイルそのものを見直せる時が来ていると思うのに
全社とも相変わらずオールドファッションな形状のカメラ。

ミラーレスならではの提案が欲しいね。
キヤノン辺りから。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 13:52:25.31 ID:ksjHqu5m0.net
>870
PowerShot TX1

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 13:06:40.16 ID:aBrgD/SY0.net
>>869
デジカメの出始めはいろんな形のカメラがあったけど
結局生き残ったのがいまの形。
だからやらないだろうな。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 10:04:09.22 ID:7pwRL2VL0.net
キャノンがクラシック回帰してもEOSのデザインが偉大すぎて
他に珍しいのはライカのコピーかT70ぐらいしかないもんな

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 12:06:53.41 ID:lSfXrOVM0.net
京セラに期待w

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 13:06:53.17 ID:LN6zmfrz0.net
EOS Mのデザインは奇をてらってなくて好きだけどな
アクセサリーシューにEVFさえつけば

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 13:20:12.01 ID:Q8fmbn3d0.net
内蔵EVFが欲しいけどつくことはないだろうな

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 13:23:57.48 ID:LN6zmfrz0.net
付くと思うよ

Kissからの移行をソフトランディングさせたいだろうから
じっくり時間を掛けてEOS Mマウントレンズを増やしてから
かも知れんけど

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 13:58:46.77 ID:XnlcW/nu0.net
使いまわす気満々なEVF作ったんだから当然M3でも使えるようにするでしょ

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 14:27:39.29 ID:Q8fmbn3d0.net
じっくり時間かけ過ぎだろ
このペースだと10年で5本くらいしか増えないんじゃないか

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 15:49:32.42 ID:kayO4vwd0.net
35mm換算で17-200あたりをコンパクトにカバーできれば
まあ十分ではあるな
つまりそれ以外はEF/EF-Sでいいかと

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 23:46:13.36 ID:iqrjG1fg0.net
この機種買う馬鹿っているのかな?

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 00:15:24.30 ID:1ugOJfAHi.net
カメラ買ったからってバカとは言えないだろ
俺は買わないけど

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 00:16:00.81 ID:7y8Bu0B90.net
M2安くなるの待ってる。
年末頃には安くなってるといいな。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 00:24:15.25 ID:Cw0cO8bd0.net
canonrumorsのm3情報を信じるなら
3Q中には安くなっているはず。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 00:35:02.42 ID:lI0WXg5P0.net
つか、早くベイブルーだせ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 08:18:32.70 ID:xHnagQri0.net
Hold me tight

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/21(月) 16:50:04.31 ID:awxoF8Hy0.net
>>884
自分も出るのを待っていて
今月中に出ないと売り切れる前にMを買おうかな?

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/21(月) 17:08:18.93 ID:K0t0Jtn30.net
80年代のキヤノンを知ってる世代には
ベイブルーはむしろ懐かしい色

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/21(月) 20:21:27.31 ID:FtY3Pt0v0.net
色だけで今さらMなんかもったいない…
不評じゃなかったと思うから
いつか知らんけどM2出ると思うぞ

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 23:56:41.84 ID:usd5gMQ90.net
やったぞ!
最もボディと専用レンズの少ないミラーレス一眼じゃなくなったぞw
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140424_645936.html

専用ビューファインダーのない唯一のミラーレス一眼の座は死守してるがなw

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 00:00:23.55 ID:AouYfXrO0.net
これってOEM?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 00:02:16.73 ID:GHeuuNTt0.net
APS-Cってことはパナライカじゃないんだね。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 00:22:46.85 ID:AouYfXrO0.net
デジカメinfoだとパナではなくドイツ製造とか書いてるのか。
ただ、設計等がパナ製なら4/3終了やな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 00:32:12.94 ID:yiudQArf0.net
23mm一個で22mmの中古が23個買えるな

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 00:37:40.93 ID:3CZAiOp90.net
>設計等がパナ製なら4/3終了やな

ボディ・レンズとも現状最も充実したマウントで
ついに4K動画にまで対応するシステムなのに
何でそう思えるのかkwsk解説して欲しいわw

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 12:14:17.98 ID:1y1aw/Q30.net
>>889
ファインダーのないミラーレスなら他にもあるけど何言ってんの?

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 13:56:32.29 ID:3CZAiOp90.net
ミラーレス一眼マウント別
専用ビューファインダー設定状況

ソニー EVF&VF
フジ EVF
ライカ EVF
オリンパス EVF&VF
パナソニック EVF&VF
ニコン EVF
ペンタックス VF

※国内未発売参考
サムチョン EVF

キヤノン なし

ほかあったっけ?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 14:03:11.65 ID:yiudQArf0.net
G1X MUで外付けEVF出たからM3には着くようになるんじゃね

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 17:01:27.05 ID:z+imWjmp0.net
オリキチは巣に帰れよw

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 18:16:09.81 ID:G7lUbMn/i.net
>>896
機種の話してんの?
メーカーの話してんの?

なんにしてももういいよ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 22:24:39.51 ID:NKjAixsz0.net
マウント別と書いてあるのにメーカー別とか何言ってんの?

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 22:34:39.64 ID:AouYfXrO0.net
他所に来てまで粘着し続ける
オリ党はキチガイって本当なんですね

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 22:52:14.27 ID:AouYfXrO0.net
話をMにもどして純正レデューサーの噂ってどうでしょうね

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/28(月) 22:38:33.78 ID:sn1FhxCC0.net
M2を連れて、ベトナムに行ってきました。
Mの白を見かけましたよ。
持ち主は、日本以外のアジア系の人でした。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 07:17:20.97 ID:bfYCxhBJ0.net
ミラーレスは欧米では全然売れないから
キャノンがMと専用レンズに力を入れないのが分かるが
半島や中華系の観光客は他社のミラーレスを持っているので
ここはアジア重視で作ってもらいたい

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 15:23:44.05 ID:yDy/8GkkI.net
俺は1DXと6D持ってる。
カメラど素人の嫁に4歳の娘と7月に産まれる子供撮る為にM2買わせようと思ってる。
嫁も乗り気だけど実際他のと比べてどうなのか教えてくろ。
デザインや色も可愛く無いと嫌だと言うからその辺も踏まえて。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 15:45:01.00 ID:gFjfIPCj0.net
マウントアダプタでEF使えるよなーとは思えども、
嫁さんがそんなレンズ使わんよな。
使うの嫁さんがメインなら、ニコワンかα6000のが良くね?

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 15:57:12.85 ID:nmhayM/K0.net
4歳の子の相手し
赤ちゃんの世話もしながら
Mで写真も撮らすとかどれだけSなんだw

S120とかRX100みたいなコンデジにしとけよ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 16:16:12.05 ID:bFMpXifQ0.net
ど素人の嫁さんに使わせるならおとなしくコンデジにしとけ
変にこだわらずに薄くて軽いやつな

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 16:37:49.24 ID:pqmx3y8/0.net
ちょいとAFトロいけどパンケだけで良ければM2もいいと思うよ
うちは5D3とM2で撮ってるよ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 16:43:49.27 ID:LBXnlO700.net
他社だと色が変わるからな。
M2をパンケ専用で使うのはありかな。
換算35mmで室内でも使いやすい。
6Dに35/2ISもあるだろうけど片手じゃきついし。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 16:54:16.12 ID:y+U0vKMK0.net
11-22も捨てがたい。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 16:56:23.29 ID:yzfa46ki0.net
旦那のEF資産があるからありでしょ

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200