2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジカメはCMOSになってから糞画質になった

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 23:05:48.96 ID:dJb/55fK0.net
>>287
俺の↓見て書いたのか? 引っ込んでろよ、トーシロー ww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258303629/906

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 23:16:00.20 ID:dJb/55fK0.net
>>289
おいおい、何処に逃げてんだよ、トーシロー。オマエ如き糞煮と一緒で鼻くそだろうが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1348125991/287-288

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 23:19:45.84 ID:dJb/55fK0.net
289は別スレへの誤爆な

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 16:14:39.96 ID:J0y7uyZI0.net
原理的になんでCCDの方が高画質なのか解説してください

>>6ではまったく解説になっていないので、よろしく

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/04(火) 10:08:36.24 ID:EFqGWckM0.net
>>291
それ嘘だから
金が無くて古いCCDカメラしか持ってない貧乏人が言ってるだけ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 15:43:53.74 ID:jQ+gUJ2b0.net
解像感でごまかしても濃淡や艶の足りない絵はどこか物足りない

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 17:51:38.76 ID:PvXq3wtz0.net
色や階調が豊かなのを高画質と呼ぶか、精細な画像を高画質と呼ぶかの違い。
そもそもIQ250とH5D-50c以外は全て金が無い奴が持ってる古いCCDしか存在してないしな。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 22:25:35.56 ID:cb5nQu+00.net
Phase OneのCEOが、IQ250で糞煮製CMOSを採用して「今度はビデオでも
始めるのか?」と冷やかされて苦笑いしてるよ ww

http://www.luminous-landscape.com/videos/phaseonefuture_march2014.shtml

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 18:35:56.90 ID:gpM3aKDg0.net
誰も291に答えていないと言うことは結局レンズで味がとか言っているのと同じレベルと
言うことで宜しいでしょうか?

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 18:56:50.98 ID:u3YqF4YG0.net
>>291
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/h-green.jpg
左1/1.7CCD、右APS-C CMOS

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 19:04:33.74 ID:ZK3ipmUZ0.net
http://review.kakaku.com/review/K0000216796/Page=5/#tab
XZ-1
個人的にはNEX3にシグマ19mmの画質より優れていると思います(低感度だけですよ、念のため)。
COMSの粘土のようなCGに比べると、なんとヌケのよいうっとりするような発色なのでしょうか。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 20:45:26.11 ID:KcSJYacY0.net
それって画像処理エンジンの画作りの違いじゃないの?
レンズ交換式カメラで色んなレンズ使うと分かるけど、
レンズによっても色味や色乗りって変わってくるし
CCDとCMOSの違いと言い切れる根拠は何?

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 20:48:31.17 ID:K/vNqp0g0.net
実際使っている人が↑ああ感じてる訳だから、NEXが粘土になるのは画像処理エンジン
という根拠を示した方が早いのでは?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 20:55:19.42 ID:l7wUqsYi0.net
>>298
>粘土

http://review.kakaku.com/review/K0000216796/ReviewCD=534829/#tab

思うに、ソニーCCDの発色がイマイチ(CMOSは論外)なのは高感度低ノイズと
バーターなのでしょう。
動画などどうでもいいような機能のためにどれもこれもがCMOSの粘土CG画質ばか
りとなり本当に情けない限りです。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 21:39:34.26 ID:KcSJYacY0.net
>>300
ああ、ちょっと書き方が悪かったな

×それって画像処理エンジンの画作りの違いじゃないの?
○それって画像処理エンジンの画作りの違いもあるんじゃないの?

デジカメの画はレンズ、センサー、画像処理エンジンの3つによって
決まるわけで、センサー以外の要素抜きで語るのってどうなの?
と思った

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 21:49:30.86 ID:14iQFFAS0.net
http://camera.adaga.org/CCD-or-CMOS.html

CCD→http://camera.adaga.org/img/20060715180812-0-150.jpg
CMOS→http://camera.adaga.org/img/20060715180812-1-150.jpg

この素性の悪さを誤魔化すエンジンの特徴が粘土質なんかね

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 22:54:48.99 ID:Kh91YIJK0.net
その粘土くれい

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/16(日) 12:15:20.89 ID:V0XaFiZ00.net
同じセンサーでも画像処理エンジンの性能次第で250万でも売れるカメラと50万でも見向きもされないカメラが生まれてるしな。
Phaseoneが扱ってる以上ソニー製のCMOSでも相当な絵は吐くだろうが純粋な画質と高感度やLV等の利便性とのトレードオフだろうな。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/18(火) 23:09:20.02 ID:fTuAobs30.net
CCDデジイチで画質が良いのはペンタK200DかニコンD100。
APS-C CMOSは12Mpピークに画質低下の一方。CMOS最高画質はフジX100。
デジイチではニコンD90かペンタK-rといったところかな。
フルサイズは24Mpまでが許容範囲か。
最新カメラが最高画質といえないところが悩ましい。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/19(水) 09:32:29.81 ID:cQnN4aMj0.net
D800Eも良いが、フルで600万画素CCDのフラグシップ機も欲しいなぁ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/19(水) 22:44:50.09 ID:tbjlO2Y+0.net
>>301
作例もパットした写真を撮れない、どこの誰だか分からない人の
意見を鵜呑みにしなきゃいけないんですかw

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/22(土) 20:58:34.58 ID:dfrD2maR0.net
>>301
APS-CのCCDの1000万画素はソニー製でK10D、K200D、D80に採用されている。

というかCCDはコンデジも含めてほとんどソニー製。
コダックや東芝、パニソニックが少しある程度。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/25(火) 18:01:15.60 ID:AmQHHXE00.net
CMOS最高画質がX100ってのはどうかと思うが
よく写るのは確かだがそれはレンズがゴニョゴニョ・・・

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 13:20:59.63 ID:+l9Uvfam0.net
イメージセンサはCMOSの時代。もはやCCDは少数派
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395839936/

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 17:43:19.89 ID:fzdhzqKP0.net
>>311
だけど君の名前はCCD ww

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 04:17:54.38 ID:6KU1Yger0.net
>>312
これいつCMOSさんに変わるんだろうw

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:06:23.33 ID:7M+r2y0W0.net
動画撮るからCMOSなんじゃね?

違う?

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 06:35:27.80 ID:nleDor660.net
とりあえず動画と高感度だと思う。

違う?

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/08(火) 01:18:39.06 ID:clmT31Gr0.net
>>314
お前の職業、ホストかなんかか?
違ったとしてもホストレベルだな。

1メートルを3等分することは不可能なんだよ?
1メートルを3等分しようとしても、
 @33.3333・・・3センチメートル
 A33.3333・・・3センチメートル
 B33.3333・・・4センチメートル
と、いくら精密に3等分しようとしても絶対できない。
最後には、3と3と4になってしまうから。
理屈的に無理なことなんだよ。

だけどね、
3等分にする精度とは、小数点以下の桁を多くすることで限りなく3等分に近づけることができる。
何処で3等分と判断するのかで、精度は変わってくるんだよ。

言っていること、分かる?理解できる?
ホスト君、がんばれヨ!

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/12(土) 11:45:19.25 ID:hr+QyoqZ0.net
そうですね、CMOSの物は色調が灰色っぽくて渋い写りですね。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/13(日) 01:43:18.69 ID:Z9yoFHnk0.net
CMOSでもCCDでも受光素子は同じだからなあ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/18(金) 16:06:28.15 ID:IlVzw59O0.net
NHK神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク忍まっくスネギ塩テレビごまニンニク返済塩ラーメン

NHK神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク忍まっくステレビごまニンニク塩返済ラーメン

NHK神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク忍っくステマレビごまニンニク返済塩ラーメン

スタミナ厨金ラーメン

いやなんであげんだよ?「わー!ふぅ?」

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/25(月) 19:08:08.75 ID:s8JeatIv0.net


321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/25(月) 19:32:21.84 ID:8x+IXso/0.net
有機センサーや湾曲センサーに期待しましょう
ベイヤーのままではCCDやフィルムを超えられない

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/02(火) 12:31:22.41 ID:88iLpks30.net
結果発表:CCDとCMOSどっちが好き?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20130507_598318.html
どちらでも気にしない 43.0%
CCD          37.1%
CMOS         19.9%

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/03(水) 18:53:18.87 ID:4Srms2qp0.net
でも、CCDのデジ一作っても買わないでしょ

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/08(水) 22:19:53.02 ID:aL49Zi4m0.net
abccd

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/09(木) 14:04:31.80 ID:in8S/K6x0.net
CCDのD60で赤ちゃんとったら肌の色が変だった。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/09(木) 18:06:38.02 ID:DWWdAOy/0.net
AWB精度の問題じゃね

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/09(木) 18:12:10.28 ID:BC4hOPhP0.net
ニコソはccdでも黄褐色。これはメーカーの色作りの問題

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/18(土) 13:07:16.30 ID:SwVpUicq0.net
初めてCMOSカメラを買ったんだが、
CCD機に比べて全体的にシャープさがない。

安物だからなのか?それとも中級機種でも同じ?

買った機種:DMC-XS3

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/18(土) 21:13:22.86 ID:UimxS0ox0.net
フルサイズ五層有機湾曲積層型裏面照射グローバルシャッター対応センサーまだ〜???

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/22(水) 18:35:34.79 ID:6LuRa5gc0.net
>>322 大衆は常にバカ。アンケートなど何も生まない、の典型例

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 04:15:49.91 ID:Ctvcn0iq0.net
アンケートの意味を理解せずに上から目線で語る馬鹿
良いか悪いかではなく好きか嫌いかだからこれでおk

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 14:48:17.78 ID:Dok9WoKQ0.net
アンケートに真面目に応える馬鹿
それを真に受ける馬鹿

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 15:01:19.10 ID:dOER7DdB0.net
画像だけ見て、これはCMOS、これはCCDと判別できる奴っているの?

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 15:10:12.90 ID:SKmbbowa0.net
昔は明らかにCMOSの方が暗いのですぐ判別できたが
今じゃ判別不能

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 15:59:40.71 ID:RkL+80UF0.net
>>321 ccd厨はくたばれば?

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 17:58:17.21 ID:G3eNNISDO.net
昔、確かFUJI S2で撮ってアップされたヌード写真の肌の質感が妙になまめかしくて興奮したのを覚えてるが、
アップされたデジタルでああいう興奮を味わうのはあれ以来ほとんどないな。
あれがCCDの魔力なのかね?



フィルム時代のが、写真は遥かによかった気がする。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 19:09:08.76 ID:SKmbbowa0.net
>>336
有機センサーまで待ちなさい

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 22:45:35.43 ID:TkfG8qCQ0.net
>>333
多分できるわ。
CCDとCMOSの違いで分かりやすいのは階調。CCDは黒つぶれが激しいからすぐ分かる。

あとCCDは線が硬い、抜けが良いってのはある。抜けのよさはローパスレスCMOSにしてもまだCCDの方が勝ってたと個人的には思う。
CMOSのモヤモヤ感はだいぶ改善されたから昔ほど差は顕著ではないけど。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/23(木) 22:53:40.83 ID:SCeGFVWN0.net
人肌撮れば一発だもんな w

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 04:59:29.93 ID:CBkNonEC0.net
>>338
抜けが良いって言うかコントラストが高いからね
何でCCDの頃はあんなにコントラスト高かったんだろ
やっぱり色にもブームがあったんかな?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 07:09:14.42 ID:woC0ubC20.net
ccdはダイナミックレンジが狭くてすぐ白が飛ぶしすぐ黒が潰れるから、パッと見のコントラストは高く見える。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 09:59:00.59 ID:PHN/OISa0.net
>>341
つまりキヤノン傾向と。
CMOSでもトーンカーブで左右をぎゅっと狭めると
よく似た感じにはなるね

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 14:41:34.68 ID:X8hu0jtr0.net
そう。その簡単な理屈が理解出来ず、トーンカーブもいじれない馬鹿がCCDとCMOSの差を声高に語るバカバカしさww

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 18:05:33.07 ID:aLDrvt3H0.net
CCDとCMOSは素材が違うのだから写りが全く同じと考える方がおかしいだろ。
トーンカーブいじってCMOSでCCDの作例作れるなら見てみたいね。

端的にいうとCMOSは粉吹いたモヤモヤ画像なんだが。
ソニーの裏面CMOSが出てきた当初は凄かった。ゾンビみたいな人肌。
トーンカーブとかそういう次元ではなく気持ち悪かった。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/31(金) 12:07:44.91 ID:Sj+Kgce90.net
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/449/439/html/042.jpg.html
奥の茂みがスタンプツールで量産したみたいになってるのはcmos特有か

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/31(金) 13:47:56.38 ID:+TlNsdZk0.net
その辺の1/2.3クラスコンデジはアホみたいな高画素化と糞すぎる
レンズのせいでまともに写ってない
1/2.3 1600〜1800万画素辺りだとまだCCDもあったけども、まー
目糞鼻糞、CCD機だろうがCMOS機だろうがどちらも見るに堪えない
ゴミ画質
そんなん見てCCDガーCMOSガーってアホじゃないのかと

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/31(金) 14:38:13.27 ID:Sj+Kgce90.net
一つでも実例出してから物言え

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/31(金) 16:00:52.48 ID:rAfvHX7m0.net
つーか、お前の出した実例など糞以下と言いたいんじゃないの?

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 09:51:02.31 ID:kAr0X9Lo0.net
未だに6年前のCCD機(W300)使ってるけど、
画質面では、最新CMOS機に買い換えるメリットないよね。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 11:08:07.76 ID:D9WTWUoe0.net
>>344

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 11:09:52.73 ID:D9WTWUoe0.net
>>344
裏面の最初の頃もそんな感じだったけど
ビオンズに変わった時のコテコテ画質にもびっくりした

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:04:20.48 ID:qcFLqOnD0.net


353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:29:30.55 ID:kwy5n4Wc0.net
>>344
素材が違う???
どちらもポリシリコンですが・・・

CCDとかCMOSの意味がそもそも分かってない感じですか?
よくいる文系カメラ馬鹿というか。技術者は魔法使いだと思ってる系の。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 18:21:44.75 ID:Hoz4eeE70.net

キモメガネ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 23:44:31.18 ID:h9puxYJX0.net


356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 22:10:59.14 ID:AmrF44/n0.net
CCDって、アナログビデオ用の素子って感じだよね。
デジタル技術が発達し、センサーの画素数も多くなった今、
使い続ける意味があるんだろうか?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/11(水) 08:17:11.38 ID:jjhh0Y/k0.net
TR-705
41万画素で悦に浸ってたなあ。
民生機だけど業務機に迫るんじゃない?って。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/11(水) 18:09:45.20 ID:N5KCsV520.net
>>357
>TR-705

懐かしいなぁ!あれ、CCDだったんだね。いい色出てたなぁ。
思い出すよ。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/11(水) 18:28:28.09 ID:jjhh0Y/k0.net
いとこの結婚式撮ったとき録画と停止が逆になってしまっててね
ケーキ乳頭が絶妙にワープしてしまって顰蹙。
大事なときほどやらかしてしまうんだよね。
蓋がネバネバになって難儀したなぁ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/15(日) 12:34:43.53 ID:acOcP1+T0.net
これはdmc-fx7とdmc-fz38で撮った写真らしいけど、ccdって画質いいんだな。
https://www.flickr.com/photos/luigistrano/sets/72157600276102936/page2/

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 10:03:44.06 ID:C8sjdRj+0.net
CCDはもうすぐ生産終了

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 13:08:17.89 ID:23k6hyn10.net
カメラ板はCMOSだらけで閑古鳥

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/21(土) 16:58:54.59 ID:+GVSOFe+0.net
そういえばこの板いつまで名無CCDのままなんだろうな

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/04(月) 06:02:51.87 ID:267FROua0.net
久しぶりにCCD使ってみたくなって、ixy120を安く落札した
最近天気がいいんで、外で花とか撮ったらスゲー綺麗で大満足
室内ではノイズだらけだけど、適所ならば十分遊べるよ
マクロ最高

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/11(月) 14:47:48.65 ID:XpW5fVN30.net
このスレ自体
タブーになってる件

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/11(月) 18:59:14.23 ID:xJogfeKi0.net
CCDは月や星が綺麗に写る
CMOS機とは形が同じだけで別種の道具だ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/11(月) 22:12:03.37 ID:PPfH22X90.net
なんでCMOSになっちゃったの?

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/12(火) 00:02:22.55 ID:sCWzUkvS0.net
CMOS家電ムービーが業界に蔓延して、一気に気分が萎えた。

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/12(火) 05:35:19.50 ID:7lzEYD/80.net
>>367
安く作れるから
ほら、CCD→CMOS と フルサイズ一般化の 時期が重なるでしょ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/13(水) 10:41:48.54 ID:laPhIVBe0.net
CMOSだとフルHDの動画撮影可能のカメラが作りやすいから?

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/13(水) 12:48:21.07 ID:VgNhctIF0.net
CCDはデータ転送速度が遅いのでFullHDでもあっぷあっぷで、
パナのハイスピードCCDってのでかろうじて対応できてたくらい
それも(恐らくコストの関係で)いつの間にか消えたけど
ソニーはFullHD対応の時期に裏面CMOSに切り替えて行ったので、
ソニーCCDでFullHD対応した奴はなかったと思う

要はCCDでは時代が求める機能性に追従できなくなったという事
スチルだけで連写も動画もいらねーって奴は反発するだろうけど、
商売である以上売れ線狙いにシフトしていくのは致し方ない

372 :371:2015/05/13(水) 12:59:24.17 ID:laPhIVBe0.net
>>371
ありがとう
もうCMOS中心になるんだろうね
CCCD機は超安価機種か、若しくは何らかの機能に特化した機種だけになってくのかな

373 :371:2015/05/13(水) 13:00:18.73 ID:laPhIVBe0.net
急いで打ったからCが一つ多くなってしまった
失礼・・・・

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/13(水) 16:54:44.40 ID:Cybs91Fb0.net
CCDの方が立体感があり温かみがある。
CMOSは今ものっぺり感を引き摺ってる
解像度が上がろうが、この点は変わらん

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/13(水) 18:08:27.28 ID:5rq9nMph0.net
>>374
実際CCDの方が発熱はかなり多いからね

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/14(木) 13:19:13.05 ID:bZ855H5E0.net
動画も撮りたいときはCMOS
写真(静止画)しか撮らないならCCDにすればいいのかしら

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/14(木) 16:32:10.80 ID:GmoeW/ay0.net
夜景もCMOSの方がいいらしいよ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/14(木) 20:14:57.50 ID:u1ebbHKZ0.net
そりゃ、こま分かりしない所は取り敢えず塗り潰しとけば、
何も分からない馬鹿が「ノイズが無くて綺麗」って褒めてくれるもんな w

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/18(月) 10:02:17.81 ID:2XsNDUQE0.net
エレクトリックズーマの人はCCD派みたいだね

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/20(水) 13:41:44.79 ID:UJT3JHpC0.net
小寺さん?

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/23(木) 14:54:59.84 ID:X3clf1430.net
test

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/16(日) 14:52:33.40 ID:TuqmBmKw0.net
タブースレ
age

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/22(火) 02:37:28.49 ID:j9MbySdy0.net
地動説スレ
age

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/22(火) 10:54:51.45 ID:KCUwjUsJ0.net
コンデジだけどCMOS機に買い換えたら、
色々性能(機能)アップしてるのに汚ね〜 とがっかりしてたけど、
NRやらDRO系をOFFにしていったら結構マシになったよ
でも安CMOSは安いことだけがメリットなのかなと思った

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/24(木) 10:15:19.29 ID:XDI6LjNn0.net
CCDデジカメだと動画がショボいんだよなぁ

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/24(木) 19:17:09.43 ID:zH1w6kP/0.net
リコーなんてカメラそのものが、ショボイ。
ヤフオクでの同様の故障の山、いらないよ こんな会社!

387 :387:2015/09/24(木) 19:24:12.95 ID:zH1w6kP/0.net
仕事で使用、複数メーカー10台所有、リコーの弱さには閉口する。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/30(水) 13:59:00.90 ID:QEFMN12P0.net
GRシリーズもそうなの?

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/10(土) 18:47:33.68 ID:qJlrKsGt0.net
CCDの方がノイズが少なく、感度も高く、グローバルシャッタが容易
スミアを起こすし、使い勝手が悪い、専用の製造工程が必要なのでコスト高
フォーマットを変える必要が無ければCCDの方が良い

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 10:21:32.86 ID:SqHyvbKf0.net
でも動画が・・・・

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 18:48:07.79 ID:Tetd+H+j0.net
>>389
ライブビューができない

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 20:27:24.79 ID:RlCx4/jm0.net
>>391
は?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 21:02:54.15 ID:9MlbQ34H0.net
645D 暗部のノイズが凄かった。FOVEONみたい
5D ツルンとしてとても綺麗。水彩画みたい

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 21:41:41.51 ID:Tetd+H+j0.net
>>392
CCD機はS5とソニーの一部でしか出来なかったろ

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 23:01:55.08 ID:XhPC3/Hm0.net
データ転送速度とか発熱の問題でコンデジくらいしかできなかったんだっけ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/16(金) 10:18:44.94 ID:AXxJ4Tzj0.net
CCDはフルHD動画撮影ができない
論外

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/20(火) 16:24:44.61 ID:ldPGcRih0.net
ビデオは別物用意するから

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/22(日) 00:24:37.18 ID:DnkORHdq0.net
よくスレストされないな
ここ

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 12:10:41.59 ID:2NdNMVw80.net
業界のタブーに踏み込むスレなのにな

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 22:27:42.53 ID:U7YqR6Dz0.net
むりやり論点を変えて逃げるキモメガネ観測スレ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 22:54:25.17 ID:pz3txVqF0.net
ゆっくりとだが「グローバルシャッターのCMOS」実現は前進している模様
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160203_742026.html
>画素内に追加したメモリ部が光電変換部面積を圧迫。飽和信号量が減少してしまうという課題があった
>新たな有機薄膜を使ったCMOSセンサー(中略)では(中略)画素内に新たな素子を追加する必要が無く、飽和信号量が減少しないという
まあ、普及機帯の価格に降りてくるまで買えないんだけどね

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:20:08.35 ID:xHuhdU3/0.net
それ以前にいつ製品化できるんだって話

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 00:20:42.87 ID:AoalxF1D0.net
各社次々に新製品のCMOSカメラが発表されているにも関わらず、
あちこちの掲示板のこの白け切ったムード !何処が何千万画素で出そうが
代わり映えナシ。もはや諦めのムード。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 00:38:08.38 ID:i7SK3ECc0.net
2万円のコンデジで本当のプロに撮影してもらうと
素人が自己満足で20万円の最新一眼レフを使うよりはるかに良くなるのが写真の難しいところであって、
機材自慢のカメオタの問題点でもある。

考えてごらん、一眼レフ化に10年、AE化で10年、AF化で10年、デジタル化で10年、
フルサイズ化に10年、ミラーレス化に10年

機材がコレだけ進歩すると、撮影者のセンスが全てという真実がばれてしまったからな。
いいのを買えば上手い写真が撮れるというのは幻想だったのさ・・・

下手糞がカメラ100年の歴史の集大成のような最高級カメラ使っても満足できる写真が撮れるわけない

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 01:15:13.53 ID:/ADnuUEU0.net
タブースレ

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 16:43:36.77 ID:UtF08H+u0.net
ニコンD4Sあたりは、かつてのCCD時代のように自然な階調が出せる

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 23:46:26.46 ID:kGSjVsxS0.net
気のせいだよ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/29(水) 02:21:48.52 ID:+9QYBQIO0.net
触れてはいけない
スレ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/04(月) 18:19:30.97 ID:ShkMoPXB0.net
見て見ぬふりスレw

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/22(金) 12:56:50.75 ID:oCqULW3d0.net
アンタッチャブルなスレ

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/23(土) 00:28:11.24 ID:+YBFJzVE0.net
いやーんなスレ

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/11(木) 10:41:40.21 ID:A/z3aYWB0.net
あかんスレ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/13(土) 22:23:10.63 ID:PeFTD8oL0.net
いいスレ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 09:10:15.51 ID:jFeVqWQ+0.net
k10を手放さないのはNEX5にがっかりしたから
まあコンパクトだからNEXも手放さないが

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 07:17:05.00 ID:CJBL2DZA0.net
高感度云々しか尺度がないキモメガネども

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/08(土) 23:17:32.89 ID:gGJmfS/G0.net
そもそも
メガネでカメラやってるやつ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/09(日) 19:56:10.16 ID:rZdUvrt90.net
見て見ぬふりスレ

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/13(木) 10:11:11.11 ID:/WDXRpGd0.net
CCDはフルHD動画撮影ができない
論外

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/15(土) 07:35:14.25 ID:JQD/J3Mu0.net
悪貨が良貨を駆逐しないとメガネどもが路頭に迷うだろ

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/26(水) 23:46:11.51 ID:S90XS0jL0.net
初めてCmos機で撮った画像見たとき色盲になったかと思った思い出

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 23:02:16.87 ID:BzH/nLJb0.net
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2008/03/18/a200/images/074ll.jpg
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1605/18/l_os_gx7mk2-0053_EX.jpg

CCDは生な存在感があるとおもう

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 00:00:05.90 ID:HLTniM8l0.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1478098313628.jpg
そんなん抜けを良く調整するだけじゃないのかねえ

あと昔のCCD機はDR低いから白飛びがキツい
RAWでも救済できない事も結構あるし

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 03:36:03.37 ID:zlFSzLrk0.net
それがCCDの画質がいいといわれるのと関連してるのかもね
ダイナミックレンジが狭いと、一見コントラストは映える

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 03:52:31.59 ID:gFkUxVGG0.net
モニターもjpgもWindowsも色域8ビットでずっと変化してないんだから
センサーがハイDRになったところで表現の幅は変わらないんだよね

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 07:38:28.74 ID:HLTniM8l0.net
最終的に8bitの階調の中に押し込むにしても、元データが
飛んでたらそれすらできないので、センサー自体が高DRに
なるのは悪い話じゃないだろう

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:14:59.95 ID:gFkUxVGG0.net
元データが12ビットあるからって素材重視で眠いJPG吐かれても困るって話

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 15:38:03.68 ID:WgfHIjfl0.net
それはもう画作り、画像処理の話じゃん
気に入らないなら自分で好きな画になるように調整すればいい

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 10:10:51.63 ID:B46xpqsy0.net
色再現領域半分くらいだろ
CCDの

429 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/11/17(木) 10:04:57.26 ID:gmL1VQxu0.net
CMOSは画素数増やして諧調得られるかもと思ってたんだけどダメだったね。

35に求められるハンドリングに関しては恩恵かなり感じるけど。


645CMOS出したペンタは、ペンタがバカなのかユーザーバカにしてるのか…

制式な写真集は今でもポジっぽいし。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/18(金) 23:10:21.57 ID:OpcSFoc/0.net
見て見ぬふりスレ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/19(土) 10:12:03.69 ID:YcU51q+C0.net
カメラが性能上がっても被写体が無いわ
風景は年々悪くなっている

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/19(土) 10:25:52.03 ID:Dlqols+i0.net
俺は勃起チンポの記録を取っているが年々枯れていくのが虚しい

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/20(日) 00:47:05.44 ID:AFsPXYOT0.net
そもそも
CMOSがCCDに勝る事ってコスト以外あるのか

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/20(日) 01:54:28.69 ID:lLNFBj0B0.net
おいおいw

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 08:43:14.38 ID:1+euP56F0.net
ダイナミックレンジや連射速度など色々あるでしょ

436 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/12/01(木) 11:17:34.20 ID:tbM2xZxP0.net
ダイナミックレンジはデジタルのほうが狭いよw

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/01(木) 12:17:16.17 ID:LGZ2KB8j0.net
そんなの写真の良しあしに寄与しないからデジタル全盛になった

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/01(木) 21:23:39.64 ID:qHxA13+v0.net
>>437
>そんなの写真の良しあしに寄与しないから

貴方の能力が知れた発言でしたね(笑

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/01(木) 21:28:26.31 ID:scmo2EjG0.net
CCDとCMOSの話がいきなりアナログとの比較に飛んだ

440 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/12/02(金) 18:10:05.76 ID:NUUfujjP0.net
俺のせいだわ…orz

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 07:55:30.28 ID:uq6DhsmC0.net
光量の少ない条件下での描写を重視した結果、光量の多い条件下での余りある情報が
蔑ろにされてしまった。自らの知性で自らを虚しくした高感度家電CMOS 業界。
照らすべきは、技術者の頭か…

442 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2017/01/07(土) 19:10:14.99 ID:TelAsQbZ0.net
>>441
CMOS、ハンドリングは良いのだけどねー…
CCDと住み分けしてくれればいいのにね。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 02:01:24.32 ID:hCU+hoIZ0.net
カラーフィルターも変わっているんだが

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 15:16:02.47 ID:eSHOS/5s0.net
まだCCD遺産は中古市場で溢れてる
さあ皆で買い占めてくれ

そうすればCCDに戻してくれるだろ


乾電池はもういいけど

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 09:11:57.54 ID:yNw3W/wx0.net
もうセンサーないから戻すも糞もないよ

446 : 日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M :2017/04/02(日) 15:20:22.78 0.net
CCD復活してくれないかなぁ。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/02(日) 16:55:04.33 ID:Q61sBA260.net
退化も進化のうち

448 : 日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M :2017/04/03(月) 23:59:10.61 0.net
>>447
俺を泣かせちゃダメw

悪貨は良貨を駆逐する。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 06:56:52.97 ID:k6FZml7K0.net
>>441
なるほどね。CMOS一眼レフとCCDコンデジの併用だけど、もっといい組み合わせ有るかな?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 11:05:38.51 ID:tZq+eVKv0.net
CMOSに移行して、業界が完全に閑古鳥状態

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 08:21:11.86 ID:myVb8VUd0.net
あー


言っちゃった

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 14:14:54.51 ID:Jcyg/cY10.net
>>424
>モニターもjpgもWindowsも
>色域8ビット
>センサーがハイDRになったところで表現の幅は変わらない

なんだか言ってることがトンチンカン過ぎて。。。
色域8ビットって何です?

>>436
>ダイナミックレンジはデジタルのほうが狭い

いつの時代の話をしてるんだ?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 14:20:09.04 ID:Jcyg/cY10.net
>>450
どういうこと?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 15:57:16.43 ID:cxiFoscf0.net
>>452
RGB各8ビット

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 17:05:35.40 ID:Jcyg/cY10.net
>>454
うん。
それと「色域」の関係は?

456 :!id:none 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E :2017/06/05(月) 01:55:44.78 ID:XfDXD9MD0.net
保守。

457 :!id:none 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E :2017/06/05(月) 01:57:13.22 ID:XfDXD9MD0.net
>>455
おまえの頭悪すぎて説明できない。

ごめんねー。

458 :日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E :2017/06/05(月) 02:03:46.41 ID:XfDXD9MD0.net
ふー

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:36:15.08 ID:Z5RLit0F0.net
お互い定義がずれていると思われ
ID:Jcyg/cY10は、連続性は悪くなるが範囲は関係ない
ID:XfDXD9MD0は、一度に表示できる色数が少なくなる

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 02:38:38.13 ID:WymQtasa0.net
>>459
定義というか、

>>424
>>454
>>457
はbitの意味わかってないんじゃないかな?

bit数変わると色域が変わるって、おかしいでしょ
sRGBとAdobeRGBはbit数が違うのかw

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 14:40:26.93 ID:m7qF0f8J0.net
言葉尻に突っ込むのはともかく
センサーだけがハイビットになってもメリットは少ないという事実は変わらない
RAWでこねくり回す時代でもないでしょ
取ってだしですぐSNSにUP
どこで撮って何が写ってるかが大事なのに
画質やらなんやらシケた突っ込みするやつは世間でも鼻つまみ者だよ

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 17:35:20.06 ID:rArrhOyN0.net
>RAWでこねくり回す時代でもないでしょ

時代?
意味不明

>取ってだしですぐSNSにUP
>どこで撮って何が写ってるかが大事なのに

そういう用途はそれでいいし否定もしないけど
作品としてきちんと仕上げることを大切にしている人もいるんだよ。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 19:21:55.23 ID:m7qF0f8J0.net
大切にするのは結構だが
それをさも正義かのように振りかざして世間一般からはズレた感覚で他人の領域に踏み込んでもらっては困る

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 20:32:29.57 ID:Jc6L8ZZS0.net
スマホカメラでもRAWサポートする所が出て来てるご時世に
何を言ってるのやら

465 :日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E :2017/07/03(月) 14:07:25.15 ID:+ooCirO80.net
>>460
庶民にとってsRGBがほぼ絶対だからね。
AdobeRGBなんか扱えないだろ。

キャリブレーション徹底的にやったこと有るけど、最終出力がsRGBなんでAdobeRGB使う意味が無い。
CRT使ってもそうだったから、今の液晶全盛期じゃどうにもならんよ。

CRTの頃でも、出力がCRTの場合はフォトショをモニターに合わせてからやってたよ。
その方が各々の環境に対してマッチする確率高かったからね。

にちゃんレベルではsRGB前提で間違えないと思います。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/03(月) 14:10:38.46 ID:jwud6rrl0.net
ウンコAdobeRGBなんか使ってる奴いるの?www

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/03(月) 14:15:05.04 ID:jwud6rrl0.net
PC界3大ウンコ
IEEE1394
AdobeRGB
DisplayPort

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/03(月) 14:18:49.56 ID:jwud6rrl0.net
eSATAが漏れてた

PC界4大ウンコ
IEEE1394
AdobeRGB
DisplayPort
eSATA

469 : 日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M :2017/07/03(月) 22:48:30.33 0.net
>>468
1394は普及してほしかったな。
スマホのコネクターにストレージ繋げたと思う。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/02(水) 19:58:31.49 ID:kAuHnafQ0.net
タブースレ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/16(水) 23:53:29.20 ID:ZupG0H0y0.net
見て見ぬふりスレ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/17(木) 00:32:44.73 ID:vf53PoXZ0.net
取ってだしですぐSNSにUP
どこで撮って何が写ってるかが大事なのに
画質やら構図なんやらシケた突っ込みするやつは世間でも鼻つまみ者だよ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/17(木) 01:38:45.29 ID:WkqhPlBp0.net
>>472
っ スマホ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/17(木) 21:14:34.25 ID:Nu30c8UF0.net
メガネ理論w

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/19(土) 09:42:56.94 ID:lgYdBB7u0.net
>>472
スマホ板でやれメガネ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/19(土) 22:15:44.10 ID:QSoV4hvS0.net
貨幣経済の原理

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/20(日) 10:29:52.01 ID:U7wtHUt/0.net
見て見ぬふりスレ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/24(木) 19:35:03.49 ID:P9Q1aaZC0.net
やヴぁいなこのスレ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/28(月) 10:54:20.52 ID:Im5UEwfm0.net
CCDはフルHD動画が撮れないからダメ

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/28(月) 20:24:23.68 ID:hhAFmB9v0.net
CCDの方が透明感がある
CMOSは色の芯が濁ってる

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/28(月) 22:23:43.89 ID:7bZiUc2i0.net
>>480
>色の芯が濁ってる

どういうこと?

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/28(月) 22:41:41.02 ID:PnQl95ZX0.net
わからんやつはめでたい

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:22:48.92 ID:ZuVMXH7x0.net
今や135フルのみならず中判ハイエンドまでCMOSになってるよね。
>482から見れば、
それらを使う人はプロ含め見る目がないということか。
お前、すげーな。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:27:48.48 ID:BxM97KSl0.net
選択できるならそりゃCCDを選ぶわ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:31:21.82 ID:ZuVMXH7x0.net
>>484
じゃぁ、コストダウンの必要のない中判ハイエンドまでCMOSになったのはなぜ?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:34:26.18 ID:ZuVMXH7x0.net
>>484
「色の芯」とかわけわからん抽象的なものにせず、
違いをはっきり教えてください。

CMOSに比べてCCDはどんなメリットがありますか?

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:46:57.45 ID:BxM97KSl0.net
>>485
35mmが動画とかライブビューとかのためにCMOSになって
結果として低ノイズ高感度競争も進んだからねぇ

中判が35mm版より高感度ノイズが多いと競争力落ちるっつー判断じゃね?
少なくとも画質面で優位性があるからの選択じゃないと思うなぁ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:52:09.15 ID:ZuVMXH7x0.net
>>487
>少なくとも画質面で優位性があるからの選択じゃないと思うなぁ

ハイエンドで700万円超えるようなカメラの使い手が画質には関心が無いって??

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:55:34.12 ID:ZuVMXH7x0.net
現状のCCDは高感度が使い物にならないだけでなくて
ダイナミックレンジが壊滅的に狭い

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 01:57:37.47 ID:BxM97KSl0.net
まぁ感度50のポジより、400のネガの方が売れるって事だろw

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 02:01:00.79 ID:ZuVMXH7x0.net
>>490
CCDだと画質的にどんなメリットがあるの?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 02:02:39.30 ID:ZuVMXH7x0.net
>>490
>まぁ感度50のポジより、400のネガの方が売れるって事だろw

それらは比べるものじゃ無いでしょ。目的が違う。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 02:09:54.69 ID:BxM97KSl0.net
>>491
CCDはセンサーでCMOSは半導体
この差が理解できる人はノイズの少ないCCDを推すんじゃないかな?

あ、ノイズって高感度にした時に出るブツブツの事じゃないからねw

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 02:22:17.22 ID:PZkFw9ku0.net
>>493
つまりは、ノイズ面でCCD有利ということ?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 02:40:03.89 ID:BxM97KSl0.net
そりゃそうだろ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 10:37:20.32 ID:ZuVMXH7x0.net
で、「色の芯」とやらは説明できないんですね?
なんですか、「色の芯」って。。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 23:38:31.83 ID:H7qmv9ko0.net
CMOSの色は、被り、転び、滲む。
そういうのは写真とは言わない。気にならなければどうぞ、という感じ

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 23:43:08.50 ID:mGdU1hZ40.net
苦痛に感じながら今のカメラ使ってんのかな。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 23:45:27.56 ID:H7qmv9ko0.net
俺、今のカメラ、全部CCD。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 23:54:35.02 ID:VLgMFbcr0.net
北のうんこミサイル本土上空通過日に昼間っからキモメガネどもがお話会

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/29(火) 23:56:14.30 ID:jCXE2DLT0.net
今日一日ずっと黙ってたのかな

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/30(水) 00:53:07.51 ID:pPzIit550.net
>>497
>CMOSの色は、被り、転び、滲む。

被り、転び、滲む?
具体例を出してよwww

CCDなんてデメリットだらけだぞ
高感度ダメ
Dレンジ狭すぎ
スミア出る

>そういうのは写真とは言わない。
デジタルは写真とは言わない、とか言ってた人もいたよね(未だにたまにいるけど)

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/30(水) 01:38:06.60 ID:r/5JoETx0.net
CCDもCMOSもカラーフィルターを通過した電荷量で色を演算する。
CCDは電荷量を1つのアンプで一括して増幅するけど、CMOSは各素子が各々で増幅する。
しかしCMOSは半導体の一種だからその増幅量にはバラツキがある。
結果としてCMOSが出す色情報は純粋度でCCDに劣る。

CCDは素子から前回の電荷を一掃してから撮影できるけど、
CMOSでは前回蓄積した電荷が一掃できず、電荷カスが微量だが残ってしまう。
結果としてCMOSの色には正しくない色情報がノイズとして混ざる。

CCDは全素子が同時に露光するので写真の大前提である瞬間の定着ができる。
CMOSは順次露光なので、記録されるのは厳密には瞬間ではなく合成画である。

静止画限定ならCCDを進化させるべきだったが、動画やライブビューの需要が生まれ
コスト、省エネ、利便性で主流はCMOSになってしまった。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/30(水) 02:30:41.09 ID:pPzIit550.net
>>503
>コスト、省エネ、利便性で主流はCMOSになってしまった。

CMOS黎明期は確かにそうだったし、
色々書いてある理屈もその通りではあるけど、

実際に出てくる絵はCMOSの方が遥かに良くなってるし
画質的にはCCDの方がデメリットが多い。
CCDを進化させていたらどうなっていたんだろうとは思うけど、
最新のCMOS機と比べて当時のCCDの方が高画質とか、それは流石にないでしょう。

コストや利便性を度外視できる用途の中判ハイエンドがCMOS化したことからも明らかでしょう。
金かかっても面倒でも構わない!画質のためなら苦にならん!
って人しか使わないんだから、もしCCDの画質が優れているならCCDのままのはず。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/30(水) 04:33:57.28 ID:JwqVi3uT0.net
スミアすら受け入れてしまってるんだろうな

506 :日本鬼子 :2017/10/18(水) 00:14:49.12 ID:8R2zr2OP0.net
>>504
深度の低い中盤に、絞れないデジタル使うとか只のバカだと思うw

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/18(水) 00:38:36.93 ID:/2ycFttQ0.net
画質くらいしか褒める部分がない写真しかとってないんだろうな

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/18(水) 09:04:06.03 ID:9o2EsOqM0.net
>>507
画質は良いに越したことないでしょ。悪い方がいいの?

ってか、
スレタイ読めよ

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/25(水) 07:03:55.28 ID:BAg8G0v50.net
論点ズラし"おんな脳"観測スレみたいで面白いなこのスレ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/04(土) 12:02:08.48 ID:4N0ZUi3i0.net
>>503
あーなるほどね

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/04(土) 12:59:42.53 ID:NWi484XS0.net
>>500
おまえハゲだろ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/05(日) 12:47:32.86 ID:5m30iiFF0.net
キモメガネホイホイスレか

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/06(月) 22:04:18.67 ID:/K469/u70.net
EOSkissが一眼CMOS化の入り口を開き
SONY裏面照射が止めを刺した

とはいえこの二件はカメラ界を変えた
大きなブレイクスルーなわけで

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/07(火) 01:35:06.91 ID:WHf/8Ivc0.net
420 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/10/15(土) 07:35:14.25 ID:JQD/J3Mu0
悪貨が良貨を駆逐しないとメガネどもが路頭に迷うだろ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/12(日) 19:55:11.41 ID:orNlh4Hh0.net
CCDからCMOSに切り替わったところ
例えばペンタならK10からK20、αなら350から550、ニコンならD200からD300
オリならE500から330、、、
この辺で比べるとよくわかるよね
連写速度や高感度で進化する一方、色と階調は確実に悪化した。
特に写真全体を覆う濁りと言うか不透明感が酷い。

判らない人には判らないんだろうね

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/12(日) 20:13:36.64 ID:XWJ2Yq1f0.net
切り替わった瞬間の話は分かったけど、重要なのはその後

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/02(火) 09:00:34.11 ID:Nd8OT75h0.net
cmosでもSony製のがCanon製を超えてる
Canonのが先に採用したのに

ただ、やはり天気がいい青空とかだと差が表れるからrawで撮りpcとソフトで色々調整

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/06(土) 00:09:14.05 ID:rVXWaBJI0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

MQ9E3

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/07(日) 00:33:35.30 ID:V6YcmJVW0.net
>>515
それ
タブー

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/10(土) 21:24:50.17 ID:e2AyLin70.net
なんだ、俺だけじゃなかったのか。
CMOSよりCCDが好きなやつって。
はじめてこのスレ知った。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/15(木) 19:28:45.18 ID:VE+nl06t0.net
先日の晴天続き連休CCD持ち出して正解だったべ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/02(月) 21:31:44.05 ID:05iJ9SHi0.net
tabooスレ
age

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/02(月) 21:33:56.39 ID:4MtzAcd/0.net
>>517
よかったらソースをお願い。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/02(月) 21:55:10.40 ID:e4FRDMm40.net
>>523
ソースも何もそんなの周知の事実でしょう

写真用カメラ用のセンサーで重要(全てとは言わない)なダイナミックレンジで
Canonはいつまでも性能が低いまま、5D4あたりで最近やっと近づいたかな。
その後に出た6D2は旧世代のダイナミックレンジが狭いセンサー。
安く作れないんだろう

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 08:12:53.61 ID:lQ4GtfnY0.net
真実に目を伏せる民族
その結果

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 21:50:18.11 ID:BF2zrVV30.net
目をつぶる、であ?

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/20(金) 18:14:14.30 ID:lKnzgx250.net
D700を買いにいってD200を2台買ってしまったことがある自分も微妙にそうかも
ちょい前のS95みたいなコンパクトなCCD機も残しているし
これ以上の動画と高画素高感度にあまり興味がないのも大きいか

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 04:33:07.49 ID:lBQi63TI0.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

FPM

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/22(水) 22:18:11.29 ID:TPGcAI4w0.net
中共のウイグルチベットジェノサイドみたいなスレだな

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/07(金) 20:10:08.67 ID:7WX2aG6U0.net
フルサイズで1500万画素くらいのセンサーをつかった上位機種使えば、
かつてのCCDみたいな自然な画が出せる

フルサイズ4000万画素みたいなのはだめ

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/17(月) 07:54:01.38 ID:6g9I1iLv0.net
センサーと画素数の関係性がよくわからない。

高画素数であれば良いわけじゃないと聞くけど、詳しく語れる人がいない。

どこか「画素数は高ければ高いほうが画は綺麗じゃないの?」と思ってしまう。

どこか分かりやすい説明のある記事や動画を知りませんか?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/19(水) 22:41:05.38 ID:DDIfkmUX0.net
詳しくないけど、例えば1/1.7型センサーの高級コンデジの時代は1000万画素程度で
画素ピッチ2.0μm前後をキープしてた
1/2.3型センサーだと600万画素程度
今だと4K動画があるので最低1200万画素は必要となる

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 06:40:28.64 ID:i9v1JpU5O.net
なるほど、だからCCD一眼レフは今でも中古価格が結構高いんですね。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 06:50:38.68 ID:Q0Wtcd8p0.net
いや、本当に画質面で優れているなら今でもCCDのはずでしょ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 08:31:42.52 ID:FHYGgpIT0.net
おめでたいメガネ乙

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 10:14:25.61 ID:Q0Wtcd8p0.net
コストダウンって言いたいんだろうけど、
コスト無関係な業務用機も今や全てCMOSだよ。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 13:22:52.33 ID:4HKJe/Z30.net
そりゃCMOSとCCD同時にという訳にはいかないからでしょ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 13:27:36.28 ID:Q0Wtcd8p0.net
500万円超える中判もCMOSになったよね。

もしCCDの方が高画質ってなら
1000万円超えようが売れ行きは変わらんだろ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 16:12:24.24 ID:8H/ep/nb0.net
今や万能は言い過ぎでも欠点はつぶして進化したCMOSが動画でも静止画でも無難
だからこそCCDの特性や個性がより活きるわけで昔の機種を大事に使えばいいしな
デジカメ登場時の高揚感はCCDの絵が齎したしフィルム同様ノスタルジックな気分も味わえる

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 16:48:03.85 ID:TTF53eZn0.net
ソチオリンピック表彰台で羽生結弦選手の着ていたダウンコートが高感度CMOSで色飽和を起こしていたのは有名。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 18:44:26.90 ID:VHWIvC1p0.net
Leicaのとんでもなく高いやつとかPentaxの645とか超高級機は頑なにCCD

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 18:54:40.68 ID:VhcmAbMq0.net
S5 Proの肌色とかCMOSでは出せない気がする。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 20:51:12.00 ID:Q0Wtcd8p0.net
>>541
>Leicaのとんでもなく高いやつ

どれのこと?
LEICA Sのこと?ならばCMOSだけど
CCD搭載の新型でも出たの?

それと、
ペンタの645ZもCMOSだぞ

>超高級機は頑なにCCD

高い = 高級機って言いたいなら、
PHASE ONEっていう中判があるの知ってるかな。
上位機種は約600万円
残念ながらこれもCMOS

最近出所した方?

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 20:58:05.24 ID:HURnEk/t0.net
こんな良スレがあったなんて。
そうなんだよ最近のカメラに感じていた違和感はこれなんだよ
いくらハイスペック最新機種のカメラでもCMOSだと色が滲んだようになり立体感ない。
10年以上前のccdカメラのほうがいい写真のような気がしていた原因はこれだったのかと納得した

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 21:01:35.70 ID:Q0Wtcd8p0.net
>>542
>S5 Proの肌色

そういうのはセンサー起因じゃなくて画像エンジンやRAW現像で決まる
もし今だに肌もの撮らせたら唯一無二というなら何故後継機が出ないのか
需要はいくらでもあると思うけど

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 21:28:08.64 ID:nGWECL0j0.net
先ずは貨幣経済の原理から

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 21:41:14.23 ID:TTF53eZn0.net
>>544

400 photographers agree: we love CCD!より

Leica M9-P(Kodak CCD) vs Sony RX1R(Sony CMOS)vs Nikon D800E(ルネサスCMOS)vs 富士X100S(知らん)

https://prosophos.com/2013/07/13/leica-m9-sharpness-vs-sony-rx1r-nikon-d800e-fuji-x100s/

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 22:32:25.09 ID:HURnEk/t0.net
>>547
参考画像感謝する
やっぱりCMOSは色が滲んでるし、色のノリも悪いな
D70S現役復帰させるわ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 22:50:18.91 ID:vCVQyDL60.net
古いものは良い、新しいものは悪いに違いない
という先入観じゃないですかね?
そこのサンプル画像じゃ全然参考になりませんw

本当にCCDが高画質というなら、新型出せば隠れた人気商品になると思いませんか?
ライカやフェーズワンを選ぶ層は価格なんか気にしないと思いますよ。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 23:21:45.65 ID:HURnEk/t0.net
CCDとCMOSの写りの差はほんとんどないのは事実
でもそのわずかな差が気になるのも事実
俺は今まで新しいカメラのほうがきれい撮れるという先入観はあった。
古いCCDと見比べてずっと違和感を感じつつ、
新しいカメラのほうがいい写真なんだといいきかせてたけど、このスレ見て確信した。
でも違いなんてわずかなものだし、市場がCMOS一択になるのは当然だと思う

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 23:42:20.82 ID:q16epN740.net
そう好みの差でもしCMOSが先で後からCCD登場ならそこまで気にしなかったかもしれない
だが中古 D700を買いに行って隣にあったD200を中古α99を見に行ってα350を選ぶ自分は
キヤノンでは唯一少しだけCCDに近い感じがする初代5Dを使ってる

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 23:53:22.16 ID:TTF53eZn0.net
CMOS閑古鳥、スペックは吠えども鳴かず、飛ばず
挙句は「デジタル消耗家電」の烙印を押され斜陽産業へ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/25(火) 07:27:52.16 ID:mgadt7Y40.net
だからって今更CCDが復活する事はない

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/25(火) 12:44:02.41 ID:tVrLK1/E0.net
コスト優先でCMOSにみんな流れたから
CCDの開発自体が縮小してるだろうから
この差を挽回するのは難しんだろうね

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/25(火) 12:51:09.19 ID:MxlhG1vv0.net
まあメーカー側も今更CCDのほうがきれいでしたなんて口が裂けてもいえんだろ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/25(火) 17:11:13.06 ID:cksG6duq0.net
CCDはDレンジが狭過ぎて扱いにくい
高感度もダメ

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/25(火) 19:06:06.55 ID:90c7P6Ty0.net
キモメガネどもは200万画素のcmosが相応しい

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/26(水) 17:11:50.56 ID:35JwZ3As0.net
CMOSハゲ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 17:06:15.96 ID:QVcb54Vu0.net
CCDは、業務用カメラでは、まだまだ現役でしょう。
CMOSもあるけど。

最近、放送を見てても、見分けられるようになった。
それだけCCDが圧倒的に好み。

タブースレあげ

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 17:07:29.52 ID:QVcb54Vu0.net
あ、業務用というのは放送用などの動画カメラのことね。

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 20:35:40.56 ID:ucybTaogO.net
適正露出で撮りRAWで弄ればCCDも初期CMOSも大差ない
それよりCCD一眼レフってもう歌丸師匠でしょ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 21:09:02.78 ID:V+c+s8WW0.net
問題、( )の中に適切な言葉を入れなさい。

CCD  ⇒  歌丸師匠
CMOS ⇒ (       )

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 23:43:39.72 ID:ucybTaogO.net
>>562
(仁鶴)

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/30(日) 12:56:41.93 ID:/iN1otjJ0.net
今中古で買うならライカM9より645Dかな

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 20:02:47.95 ID:khotEOGR0.net
今のCMOSに、昔のような濃いカラーフィルターが使われないかな?
高感度やDレンジのスペックに走りすぎ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 22:34:43.83 ID:K4183F5u0.net
>>565
>高感度やDレンジのスペックに走りすぎ

高感度はともかく、
Dレンジは広ければ広いだけ自由度が上がるじゃん
雲が真っ白に飛んだ風景とか嫌だよ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 23:13:55.33 ID:0pZIpVvh0.net
ccdとcmos自分で撮り比べてみた
http://2ch-dc.net/v8/src/1538402098278.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1538402131104.jpg

CMOSは照明の色の影響をうけやすいのかな

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 23:20:56.13 ID:cS6zCGul0.net
クマアッカ"イが偽色

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 23:32:27.63 ID:0pZIpVvh0.net
プラモはベアッガイVです
トップコート吹いたからちょっとテカってます

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 23:36:50.43 ID:+Pp/vUgn0.net
CMOSは、やっぱりネム〜イ写真なんだよな。。。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 23:38:42.27 ID:AXXTvoLB0.net
>>567

CMOSは、被り、転び、滲み、更には飽和する。

572 :568:2018/10/01(月) 23:55:36.95 ID:0pZIpVvh0.net
やっぱりどう見てもCCDのほうがきれいですよね
ちなみにCCDはニコンのD200です。最近知り合いからもらいました。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 03:35:24.57 ID:yALngnqf0.net
>>567
WBの違いじゃないのこれ?
全く参考にならんw

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 03:38:59.16 ID:yALngnqf0.net
比較するなら最低限の条件を揃えないと何の参考にもならんよ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 05:36:57.28 ID:oD27lLf7O.net
つまり、昔のCCD一眼レフを探せばいいのね?
古めのCMOS機では夜なのに昼みたいに撮れて不満。
おれは月明かりにも少ししか照らされない暗い風景にしか見えていない時にもそうだ。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 08:24:53.88 ID:xrIkoKQE0.net
WBの違いって言ってるやつアホすぎ
CMOSのほうをどういじってもCCDにはならんよこれ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 10:01:28.29 ID:lRZiO3vO0.net
現状手元
CCD MINOLTA デイマージュ7 α7D
京セラ コンタックスtvs-d
Cmos SONY DSC R1 Rx100
mフォーサーズ OLYMPUSEP1←これを一番よく使う

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 10:57:53.34 ID:H2gTA3Lu0.net
CMOS時代になってCCDの600万画素機は処分したがA350とD200やK-mは残った
常用したS95含め現行機種と傾向の違う写りが今となっては貴重で面白い

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 13:26:44.36 ID:0tbVVu1B0.net
なんか凄いねここの人たち。
懐古主義もここまで来るとちょっと怖い

>>567

これがセンサーの違いだと??
もしそうなら欠陥品じゃん。
D5や1DXはもちろん、
600万円するフェーズワンもこんな欠陥品ってことになるぞ

機種ごとの色の違いは仕方ないとしても、
カスタムホワイトバランスも撮らずに変な光、しかもオートで適当に撮って、
それがセンサーの違いって。。

>>572
> やっぱりどう見てもCCDのほうがきれいですよね

大丈夫か?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 13:29:25.50 ID:0tbVVu1B0.net
>>576
> CMOSのほうをどういじってもCCDにはならんよこれ

RAW現像、やったことない?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 16:19:40.83 ID:YI/xDPIj0.net
懐古趣味というより高感度とダイナミックレンジを必要とせず動体が主な撮影対象でない場合
ごく普通にCCDが選ばれる事もあるわなCMOSが実質横並びの画の中で手軽に変化をつけたいなら
わざわざ自家現像しなかったフィルム使いでもRAWをいじるの面倒に感じる者も多いわけで

582 :568:2018/10/02(火) 20:29:01.13 ID:kYhQVt2B0.net
比較画像アップした者です
ごめんなさい確かにWB2000Kぐらい違っていました
色温度だけあわせたもの再アップします
ニコンとキヤノンでRAWソフトが違うので色味まではあっていません
お騒がせしました
http://2ch-dc.net/v8/src/1538479444363.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1538479468208.jpg

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/03(水) 07:20:46.31 ID:Wll7j/2P0.net
編集ソフトぐらい合わせろカス
つーかD200どこにピント合わせてんだよ。ピントずれてるか、ぶれてねーか?
CMOSで一生糞写真撮ってろ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/03(水) 07:45:48.57 ID:nSksFgTe0.net
CCDよりもシグマのFoveonのほうがスゴイ
もうすぐFoveonのフルサイズ出るから、それはCCDを全ての面で超えてくるのは間違いない

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/03(水) 16:48:02.39 ID:wmfyqQZ30.net
フォベオンはボディの完成度を上げないと少数のマニア専用機だから今度のは一応期待してる
CCDはハマった時のフォベオンには及ばないが現行機と違う写りが入手し易いのがいい

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/03(水) 18:05:29.85 ID:qVTNliRX0.net
フォベオンは用途が限定され過ぎる
日中屋外専用機

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/03(水) 22:19:17.55 ID:s9MPWfjr0.net
D850、CMOSのCG画。最初漫画かと思った。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991223/SortID=22154550/imageID=3080789/

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/03(水) 23:10:09.64 ID:IqsFBcXI0.net
>>587
CMOSだからこうなったという思考回路が面白い

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/04(木) 07:38:51.87 ID:OqteIvNM0.net
面白いを通り越してちょっと気の毒になってくる

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/06(土) 16:06:23.95 ID:doYvKpJ30.net
D40名器との評価で買ってみたD40Xはそれほど画質が優れてはなかったな
手放したE520フォーサーズと同等か以下
しかし、手ぶれ無しだから暗い望遠は使いにくい

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/07(日) 09:25:49.93 ID:lC0gJJVi0.net
お前ら貨幣経済の原理知らんの?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/07(日) 14:01:56.99 ID:uvn0jNdH0.net
>>587 それ加工が下手なだけ、なんでも彩度とコントラスト上げれば良いと思ってる奴にかかると高画質機でもこーなるとゆー悪いお手本

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/08(木) 23:44:42.79 ID:fSn59v/U0.net
592 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/10/07(日) 09:25:49.93 ID:lC0gJJVi0
お前ら貨幣経済の原理知らんの?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/09(金) 00:45:24.24 ID:OEaLwbQG0.net
名無CMOS

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/17(月) 07:37:49.10 ID:ync1L00p0.net
tabooスレ

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/16(土) 06:37:05.28 ID:aC12DzZy0.net
CCD推してると通な上級ヲタっぽくなる

597 :\(^o^)/:2019/03/17(日) 10:38:19.21 ID:fsUMokDK0.net
>>1
裏面照射型CMOSええよな

598 :\(^o^)/:2019/03/17(日) 10:43:28.14 ID:fsUMokDK0.net
>>504
だよね
止まったCCD
進歩し続けてるCMOS
そりゃ差がつきますわ

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/17(日) 19:30:47.52 ID:mYZUSKJz0.net
EOS20Dが8000円だから買おうかな

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/19(火) 21:23:05.18 ID:u8lmMmnZ0.net
CCD機は、物と物、色と色の境界がハッキリしているように見える。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/19(火) 21:38:55.41 ID:MWghzvAz0.net
比較すると、ダイナミックレンジが1EV近く異なるけど、これは通常の撮影・現像した場合どのくらい影響するんだろう?
CDDとCMOSの写りの違いを論じる上で大きな要因と成り得るのだろうか(キリッ
http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Nikon%20D200,Nikon%20D300,Pentax%20645D,Pentax%20645Z

602 :\(^o^)/:2019/03/19(火) 22:57:34.77 ID:o0z/HLcB0.net
>>600
画像処理の問題だろ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 21:30:09.84 ID:QMAAiACr0.net
CMOS(というよりキヤノン機の?)は、人間の髪の毛や草木などが、ベッタリと塗りたくったような描写になるな。

604 :\(^o^)/:2019/03/20(水) 21:43:33.38 ID:dgu0Gms50.net
>>603
画像処理の問題だろう

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 07:23:12.52 ID:8GFba5G60.net
ソニーがまたイメージセンサー界に革命を起こしてしまう。グローバルシャッター搭載の新型センサー発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552907711/

112: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [sage] 2019/03/21(木) 00:04:58.23 ID:EPnFBDvi0

>>20
CMOSがセンサーになる前のCCDはグローバルシャッターだった
CMOSはローカルシャッターと言って、上から順番に撮影して、それが下に伝播するまでの間に物体が動くと
車窓から見た電柱とかで斜めになる現象として観測されていたのであった

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552907711/112

606 :\(^o^)/:2019/03/21(木) 08:36:44.75 ID:XEOip9O10.net
またこれまでのカメラがゴミになるのか

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 08:56:50.46 ID:ESv+HI8R0.net
※ソニーゴールキーパー事件

複数の掲示板において自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが、すべてソニー社内からのGKで始まるIPアドレスで書き込みされ騒ぎになったのがゴールキーパー事件


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゲートキーパー問題

608 :\(^o^)/:2019/03/21(木) 09:55:09.53 ID:XEOip9O10.net
ステマはよくないわな
でもCMOSはソニーが一番なんだろ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 13:21:25.33 ID:8GFba5G60.net
イメージセンサはCMOSの時代。もはやCCDは少数派
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1395839936/

41: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/03/26(水) 22:51:26.44 ID:VCaPz1P60

>>34
ローリングシャッター歪ね。最近の高速読み出しCMOSだとかなり低減している。
スマホなどの小型撮像デバイスの場合は熱問題で高速読み出しができないからウネウネしているが
それ以外は違和感を感じないレベルにまでなってる。

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1395839936/41

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 14:41:47.20 ID:3Typr1Ne0.net
>デジカメはCMOSになってから糞画質になった

ccdセンサーは価格が高い、これに尽きる。
だれがそのお金出すの、消費者でしょう。
タダでさえカメラボディー高くて、
価格こそが一眼を趣味にする最大の難関になっている程なのに。

大体、ccdは光量次第で光の線が入る問題あるし、低減可能と言うもブルーミングも起こすし万能でもない。
各社cmosを採用してもなお目が飛び出るほどボディー高いのにさらなる価格高騰はだれも望まない。
殆どのアマはレンズだけで手一杯でしょ。
ボディー安く上げたいでしょう、画質で大差が付くのはレンズなんだからレンズに金掛けたいんだし。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 16:01:39.69 ID:kC9cJeu40.net
>>610
>ccdセンサーは価格が高い、これに尽きる。

いや、そうとも言えないよ
業務用の中判デジタルなんかは500万円以上するのもあるわけで、
この手の機材は価格で選ぶ人はいないです。
仮にCCDで高画質化するなら1000万円だろうが誤差の範囲。

612 :\(^o^)/:2019/03/21(木) 16:05:15.46 ID:XEOip9O10.net
>>611
ならないからダメなんじゃね

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 21:40:32.55 ID:Z6nYYHlE0.net
低感度静止画専用機としての需要はあると思うが

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 21:51:45.04 ID:kC9cJeu40.net
>>613
今のCCDじゃぁDRが壊滅的に狭いから用途が限定されすぎるのでは

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/22(金) 01:12:50.59 ID:eRsjkPf50.net
>>613
>今のCCDじゃぁDRが壊滅的に狭い
普段の仕様でそう感じる場面がないけどな。真夏のカンカン照りの中、ギラギラに反射した白い塗装の車撮るとか?

616 :616:2019/03/22(金) 01:31:32.55 ID:eRsjkPf50.net
>>615は、>>614に対して

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/22(金) 02:39:28.91 ID:JbXvkftg0.net
>>615
逆光の人物やピーカン下で白シャツの人物とか、輝度差の激しい風景だと厳しいよ
シャドウをぶっ潰すかハイライトをすっ飛ばすしかない

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/22(金) 03:00:19.14 ID:eRsjkPf50.net
>>617
>逆光の人物やピーカン下で白シャツの人物とか、輝度差の激しい風景

そうゆうのそんなに撮るのかな?

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/22(金) 03:11:05.37 ID:eRsjkPf50.net
まぁ、生活環境の違いなのかな?

総レス数 619
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200