2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkIII【動画】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 06:10:10.53 ID:OD7Fer6W0.net
EOS MOVIE 公式サイト
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/eosmovie/index.html

前スレ
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkII【動画】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314348750/

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 13:58:01.97 ID:vIVb04RT0.net
>>89
SR-HD1500ぐらいしか思い浮かばない。
PC買えば?


91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 15:10:59.03 ID:yrA8UqDS0.net
>>89
BDはデータを保管あるいは配布する手段なの?
それならポータブルHDDにコピーして使い回したほうがいいと思うけど。


92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:12:58.63 ID:rh2Nu1OY0.net
マジックランタン入れると勝手に電源が切れたりしますねぇ。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:52:29.95 ID:f8wTpDPU0.net
>>92
しねーよw
オートパワーオフが入ってるんじゃね?

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:09:02.75 ID:DGdOi7Sn0.net
レスありがとうございます。
>>90 コンバートする用途だけに14万は辛いなぁと思いまして。
PCはあるんですよ。ただ、ゴリゴリ編集する必要が無い時に
とりあえず後でBDで観られれば良いのでコピーしておいて、という用途です。
>>91 保管する用途なのですが、厳密なデータ(オリジナルソース)は
必要なくて、ひと通りを民生機のプレイヤ(BD-RのBDAV)で観られれば良いというのが
目的でして。カメラは5D2ですが、1080だと3時間撮影して64GBとかなんで、
HDDにバックアップするのは割に合わなくて。かと言ってデータでBDに焼いてもPCでしか
チェックできませんし、どうにか楽に記録しておけないかなぁと。


95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:38:48.33 ID:qav6itPe0.net
>>94
データ保管ならHDDに入れとくのが普通。
システムドライブとデータドライブを分けておいて、ドライブごと交換して保管しておけばいいだけ。
なにも悩んで相談するようなことじゃないなw


96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:51:26.48 ID:mpJHZdpE0.net
今時HDDが割に合わないって、いつの時代のひとかね。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 15:33:51.52 ID:/XOsjmdu0.net
一番割に合うのが3.5インチの大容量HDDだと思うが。

98 :94:2012/07/31(火) 13:00:28.03 ID:GfCnC4kk0.net
レスありがとうございます。

配布より保存用途、と以前に書いたんですが、
複数で並行してチェックしたりすることがあるため、
配布も必要、ということに修正させてください。

引き続き何か良いアイデアがございましたらぜひ宜しくお願いします。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 13:34:16.60 ID:iZ788euE0.net
配布はDVDもしくはBD。保存はHDD。
超大容量でローコストで配布に向いたメディアなんか無いよ。
3.5インチが大きいなら2.5インチHDDをUSB3.0で繋げばいい。

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 01:12:22.49 ID:4L/MJUUw0.net
>>98
YouTubeのクリエター申請して、15分と2GBの制限を外す。
公開を限定にすれば?
お客さんとのやり取りは、そんな感じで済ましてる。
自身の公開動画は100万ヒット超えているが、限定公開はクラウドとして使ってるよ。
新規ユーザーができるかどうかは知らないが…

101 :89:2012/08/01(水) 13:14:17.97 ID:DVWapcGE0.net
PCは使っても使わなくても良いんですが、
短時間で「BDに焼く」方法を知りたいのです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非お願いします。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:12:57.87 ID:dbH2GSEF0.net
>>98
メンドクサイヤツだなw
Vimeo!のプラスでプライベートモードの設定してSD,HD,オリジナルデータを配布する、ということもできるな。
有料サービスのプラスなら週に5GBまでアップロードできる。
納品前のチェックに使えるし、そのまま納品っていう楽もできるなw

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:09:47.84 ID:Zan844we0.net
もう、ほっとけよ。かなり頭が悪いのはもう充分わかったし。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:13:17.58 ID:dbH2GSEF0.net
>>103
ろくにPCも使えない頭の悪い89には無理だろうが、という前置きを忘れていた。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:41:46.80 ID:nangpRKn0.net
AVCHDに変換する→BD-Rに焼く。以上

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:37:57.75 ID:nlZaarkt0.net
>>105
アタマわるそーな答えだなオイ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:04:42.55 ID:QkTGMASdP.net
それ以外に方法あるんだっけ?

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 01:28:23.24 ID:8dt+kcVq0.net
>>107
AVCHDはアプリケーション規格であって動画形式じゃない。
AVCHDに変換、なんて言葉がそもそも成立しない。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 02:18:39.69 ID:le0/jxseP.net
本家の回答

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67870-1.html

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:29:29.75 ID:LnUqjuzW0.net
edelkroneで20%オフセールやってるよ。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:30:57.24 ID:Sx4f/IiI0.net
>>107
じゃあ
MPEG4 AVC/H.264かMPEG2に変換→BD-Rに焼く。以上

これでいいっすかね

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:40:25.22 ID:xUndzSio0.net
>>111
そんなこと、 どうでもいいっすよ
すきにやんなはれ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:16:50.29 ID:apenTUQo0.net
今Eテレでやってるユーミンのスーパーウーマンて番組、EOSムービーぽい

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:32:55.57 ID:Sx4f/IiI0.net
30pで1/50以下なのは分かったけど5D3かD800かは分からなかったわ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:34:01.65 ID:Lb8bn5UF0.net
レンズ的には違うね。
2/3用レンズ的なレンズワークしてる。
F3のs-logでビデオズームって気がしないでもない。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 05:08:16.30 ID:k2ak2Yhy0.net
ステディみたいの買っちゃった

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:25:41.59 ID:Q1kAO6F90.net
カメレスですが・・・

過去はAVCHDビデオの映像をFCPで扱うためにHDVに変換のため
5D2発売後はEOS動画の映像を,HD50でHDVに変換して,HDV入力のBDレコーダー(この機種はなくなりそうなので,現在5台 所有)で
BDに焼いて,保管したり配布したりしています。



118 :117:2012/08/05(日) 02:15:42.27 ID:Tym4zirE0.net
あげてしまって すみません。

SR-HD1500のユーザーだけど,HDMI入力、HDV/1394出力 はできません。
(HDV入力・HDMI出力はできるけど)

119 :117:2012/08/05(日) 02:18:45.37 ID:Tym4zirE0.net
>>94 コンバートする用途だけに「14万」は辛いなぁと思いまして。
「HDMI入力、HDV/1394出力」の変換機として 下記を使用しています。
価格comでみると,現在の価格は78.800円ですね。



120 :117:2012/08/05(日) 02:21:10.45 ID:Tym4zirE0.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080304/canopus.htm
>カノープス株式会社は、ビデオカメラなどから出力されたHDMI映像を、
リアルタイ%

121 :117:2012/08/05(日) 02:24:01.87 ID:Tym4zirE0.net
パソコン不調。失礼(最後です。)
>カノープス株式会社は、ビデオカメラなどから出力されたHDMI映像を、
リアルタイムにHDV信号に変換するコンバータ「ADVC-HD50」を
2008年3月27日に発売する。価格は104,790円。



122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 05:15:36.45 ID:5Gr1rc1jO.net
>>117
そのBDレコについてくわしく

123 :117:2012/08/05(日) 13:19:38.66 ID:4A0Aaj7w0.net
そもそも,1920x1080 30Pの映像を,60iで「記録」するのは当然「異論」が起こるものですが
簡単に(パソコンを使わずに家庭にあるBDレコーダーで)EOS動画BD-Rにやいて「配布」が目的の話です。
前に書いた 1440x1080 60iのHDVは,「1440」が「イヤ」という方の為に今回は
「AVCHD(1920x1080 60i)に」


124 :117:2012/08/05(日) 13:22:08.18 ID:4A0Aaj7w0.net
用意するのはパナソニックのAVCHDレコーダーAG-HMR10(約17万)と
ブラックマジックのMini Converter HDMI to SDI HDMIからSDI/HD-SDI/3G-SDIに変換。\24,980
EOS/変換機/AVCHDレコーダー とつなぐ。
EOS動画を本体再生。「実時間」でAVCHDレコーダーに入れたSDカードに,録画されます。(時間としては,これが一番速い。)

125 :117:2012/08/05(日) 13:25:49.55 ID:4A0Aaj7w0.net
でも時間のある時はSDカードを家庭にあるBDレコーダーに入れてBD-Rにコピーして「配布」が一般的。
ちなみにパナのBDレコーダーは直接SDカードをBD-Rにコピーできますが,数年前のソニーのBDレコーダーは
いったんBDレコーダーにコピーしないとBD-Rに焼けません。

あげてしまってすみません。以上

126 :117:2012/08/05(日) 14:03:11.48 ID:fBOG8rVX0.net
>>117 そのBDレコについてくわしく
2006年12月 定価30万近くしたBDZ-V9にはじまって・・・という話はともかく,「HDV入力」のついたソニーのBDレコーダー
(最近は HDV端子がついたものが少ないですが)ならどれでも可能です。 


127 :117:2012/08/05(日) 14:08:59.39 ID:fBOG8rVX0.net
ちなみに,ここは「光」「マカエレ」からは書き込めない。他はできるのに。不思議。
「mobile」「サファリ」からだと,長文駄目,sageの仕方 わからず です。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 13:05:22.72 ID:Zsbb8hfC0.net
>>127
あんた、Vegasスレで散々バカにされてたサッカーの人?
懲りないねwww

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 00:34:46.72 ID:e66DUREg0.net
>>123
>そもそも,1920x1080 30Pの映像を,60iで「記録」するのは当然「異論」が起こるものですが

動画に関しては初心者で、動画でのSSの概念が理解できていないのですが、デジ一眼動画のhow toサイトではSSはFPSの2倍が良いというのをみました。異論とはどういう理由からなんですか?

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 01:21:40.53 ID:zex7rnoJP.net
60iとシャッタースピード1/60の意味は違うよ

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 02:36:31.86 ID:e66DUREg0.net
>>130
あ、そうなんだ、お恥ずかしい…
でも、SSの概念がわからない。
動画は継続して撮られてるんじゃないの?
FPSがSS的なものって理解してたけどデジ一の動画はSSの設定もあるし。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 03:48:18.16 ID:G2CxIjzy0.net
ビデオってのは毎秒30コマ、シャッター速度にすると1/60
映画は秒24コマなので1/48
秒30コマ撮るモータードライブだと思えば良いよ、それが延々続く。
というのが今までの動画。
131さんが言うようにデジ一動画はシャッター速度を変えられるよね、
それを秒30回繰り返すということに変わりはないけれど。

映画(フィルム)の場合、シャッター開角度というのがあって、
秒コマ数は同じでもシャッターを開く時間を変えることができる。
ノーマル180度で、例えばこれを90度にすると半分なのでその分
倍の光量、絞りを開ける必要があるのね。
光量の他に開角度を狭めるというのは被写体の動きの切れを切る、
という効果もあって、改革度を狭めればカクカクし、180度のまま
であれば動きもなめらかになる。

つまり、早いシャッターに設定するのかノーマルの1/60で撮るのか。
例えば望遠で動きのあるものを撮る場合などは、開角度が広いとその分
露光している間の被写体の動きが“流れる”ので、改革度を狭めて撮ること
がある。
これと同じじゃないのかなぁ?というのが自分の解釈なんだけれど(^_^;)
勘違いしていたら訂正お願いしますm(__)m

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 04:09:27.18 ID:y+jyfQnH0.net
FPSなんて言うから漠然と訳分からなくなってるんでは?
ようは1秒間を何コマのパラパラ漫画で描いてるかの数値がフレームレート
シャッタースピードはそのそれぞれのコマに対して何分の1秒間露光してるのかという数値。
フレームレートが30コマなら、最も長く露光したとしてもコマ当たり1/30秒以下にはなりようが無い。
ただし、フレームレートが30コマでも、各コマに対するSSは1/50にでも1/100にでも1/1000にでもできる。

動画に最適なSSが1/30ではないのは、単純に像が流れてしまって見づらいから。
昔から映画フィルムが1/48SS相当の長さで撮影されてきてるので、そのあたりにしておけば
違和感少なく映像を見ることが出来る。というわけで、蛍光灯のフリッカーも避けられるしで
1/50が動画用SSとしてしばしば使用される。

60iというのは撮像コマ数自体は秒間60コマあるので、SSも1/60以下にはならない。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 09:15:15.26 ID:dpfJVQhB0.net
>>133
>蛍光灯のフリッカーも避けられるしで1/50が動画用SSとしてしばしば使用される。

それは交流電気の周波数の関係じゃね?
だから東日本は1/50、西日本は1/60だよ。

135 :89:2012/08/07(火) 12:25:28.38 ID:d4tKG1920.net
レス遅くなりました。

>>105 ありがとうございます。他に投資せず、と言うことならそれが現実的ですね。
最近は、PC側でまとめてAVCHDに変換し、レコーダにデータ転送して、焼くフローに
していました。メリットは、PCの前でチマチマ作業せずに、放置しておけることです。
目下の課題は、AVCHD側で結合しておかないと、レコ側に転送した時に
複数タイトルに分かれてしまう点で、結合ツールを探しているところでした。

>>117
ADVC-HD50のご紹介ありがとうございました。参考になりました。
早速導入検討しようと思います。デメリットは作業時間=記録時間になる点ですが、
5D2ならスライドショー機能を使えば、ダビングの間へばりついている必要も無さそうです。

お二人とも、ありがとうございました!(もちろん、その他の方も)

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 00:56:32.25 ID:HjVHIwSx0.net
フィルムの場合コマを掻き落とす時間は露光してないから独特のカクカクした動きになってる
「平清盛」で動きがヌルヌルして気持ち悪いのはコマ抜きせずに60Pを30Pにしてるから

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 01:50:42.00 ID:ryXGE+nb0.net
ごめんよ。間違ったこと書いてあると信じるやついるから。
現状テレビドラマで常時60p収録してるものは無い。(特定スロー除く)
60iか30pで、清盛は30p
30p収録時の最適シャッタースピードは1/48〜1/60だけど、清盛は残像が多いので
おそらく1/30の、いわゆる30pシャッターOFF状態じゃないかといわれてる。

60i収録のものを擬似30pにすることも出来るけど、その場合はむしろ残像は増えない。
なぜかと言うと、収録時に1/60のシャッターが切れてるのと同じことなので、
1コマあたりの露光時間は1/60となり、その状態のまま30p化されるから。
見た目は1/60シャッターを入れて撮った30p収録に近い状態に変換される。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 05:47:29.27 ID:t8JVbAsl0.net
7Dの今更なファームアップきたね。バグ怖いから様子見してるけど。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 17:02:33.50 ID:DS1+wDUw0.net
1280×720を29.97pで撮影してしまった。
これはBDMVの規格外なので、BDMVを作成するなら
23.976pか59.94p又は1080iにエンコードしなければならない。
さて、フレームレートを変換するのとアップスケーリングするのとどっちがいいですか。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 18:54:08.43 ID:sk9WEpAB0.net
これはものすごく欲しいな。
http://p.tl/Tocp

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 20:06:33.86 ID:L+z/U0qk0.net
>>139
訂正
×アップスケーリングする
○フレームレートそのままでアップスケーリングする

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 20:08:17.46 ID:YzkK+mQJ0.net
>、コンテクストやクリエイティブなインスピレーションの変更に対処する
>真のイノベーションをお約束する

こんな製品買いたく無い。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 14:57:05.17 ID:VtF+CZ0i0.net
そいや4K一眼はちゃんとでるのかね。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 15:26:37.22 ID:pcaCEkUH0.net
>>139
解像度そのままで59.94pにするのが無難。
フレーム数が倍になっても、存在しない絵のフレームを生成するわけじゃなく、
前と同じフレームを作るだけだから、結局一秒間に再生される「元のフレーム数」は同じ。



145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 08:05:07.48 ID:EmAOrM9P0.net
初心者です。
X5使用。
なにしろ下手です。

プロっぽい印象にしたいです。
ブレなのかパンなのか分からないですが雑な印象になります。
何から修正すれば良いのか…。

・30/1.4単焦点程度のレンズは持つべきか?被写界深度は重要か?(今持ってるのはシグマの18-50/2.8-4.0です。)

・油圧三脚は必須か?

・フォローフォーカス及びリグシステムは必須か?

初心者にアドバイスをお願いします!

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 08:48:42.03 ID:3www8YKG0.net
>>145
自分でヘタっていうのなら、基本を学ぶのが先だよ。
それにプロっぽいじゃなくて,最終目標は良いコンテンツを制作することだよ。
まずセンスを磨いて技術を高めることに尽力するんだね。

予算が無限にあるなら話は別だが

>雑になる
撮影プランや、シーンのイメージができてないまま取り始めてオーケーにしてるんじゃないの?
たとえドキュメンタリーでも本番撮る前にカメラリハーサルして,リテイクは何本か撮っておけば編集の時に選べるだろ。

・レンズは手持ちのもので基本を身につける。単焦点を追加したければ40mmパンケーキでもおk。被写界深度、ボケやフォローフォーカスでの表現を必要としないのであれば普通のAF/AEのビデオカメラの方が楽。
・三脚は必須。ビデオ三脚なら油圧抵抗は普通だから3-5万くらいの予算で十分。
・三脚を使えばフォローフォーカスにシステムやリグは不要。どうしても必要なときに買えばいい。
・野外やステージでの移動が多い場合や足場が狭くて三脚設置が物理的に不可能な場合にはリグがあると便利、だけど基本的なホールドをマスターできていればハンドグリップだけでも十分使える。


147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 09:43:34.40 ID:Zmf/yNN20.net
>>145
まずはちゃんとしたビデオ用三脚ヘッドを正しく使いなさい。
(ちゃんとバランスを取って)
お奨め度 ◎ザハトラー、○ヴィンテン、×マンフロット
レンズを替えたからといってプロっぽくなるわけではないが、
手持ちレンズに限界を感じているなら買えばいい。
FFは無くてもなんとかなる。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:07:10.64 ID:CUoFPm8o0.net
スレチならごめんなさい。この意味おしえてください。5K?
http://www.youtube.com/watch?v=qU71wZBoA1E&feature=player_embedded#!

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:11:33.37 ID:yDOeqrS70.net
写真でしょ。連射できるからね。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:16:27.07 ID:gslDztZU0.net
>>148
1DXは静止画の連写が秒間12コマ?くらい出来るんで
それを(12fpsの)動画にしたって事でしょ
静止画は5184×3456だから
まぁおおよそ5kって事だ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:18:51.37 ID:CUoFPm8o0.net
>>148 なるほどそうですね!聞けば単純でした。ありがとうございます。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:19:43.13 ID:CUoFPm8o0.net
>>149.150 ありがとうございました。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 00:35:02.82 ID:WFabRMGb0.net
細かい設定で違いはあるのかもしれないけど、フレームレート落とした動画とインターバル撮影を動画にしたものって同じですよね?
それなら、インターバル動画を作りたいと思ったとき、画質さえ気にしなければシャッターを傷めず、楽な動画撮影フレームレート落としが手っ取り早いですか?

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 03:41:24.75 ID:8tYk2lB60.net
>>153
フレームレートを落とすという文脈では、再生スピードも同じフレームレートでの再生を指すと感じるけど。

当然それを30FPSで再生すればインターバル撮影と同じという君の考え方は解った。
ただし、3FPSや0.3FPSなんて設定できるカメラあるの?

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 04:06:23.55 ID:WFabRMGb0.net
>>154
なるほど、動画ではインターバルレベルにフレームレートを落とす設定ができないからインターバル動画が作られてるってわけですね。
納得しました。

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 07:24:07.55 ID:8tYk2lB60.net
シャッターなぞ傷んでも三万で治る。
時間間隔にレベルなぞ無い。タイム、レート、レシオ。
再生フレームレートは、汎用性から幾つかの規格から選ぶもの。下げると言う事が多いかな?落とすのはスピード。
インターバル撮影がんばってね!

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 07:35:50.08 ID:iEDCah4y0.net
>>154
MagicLanternを知らないのかい?
http://www.magiclantern.fm/

FPSコントロールで2fpsまでできるよ。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:42:48.33 ID:8tYk2lB60.net
>>157
文系にMLを教えるのはねぇ。
シャッターの痛み気にしてるぐらいの初心者だよ?

呪われるか怨まれるぞ。

排熱弱い機種で熱暴走したり、加熱でセンサー痛む、壊れる事など、想像もしてない。パニック起こすと思うよ笑。
補償なんか効かないからね。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 20:42:16.69 ID:iEDCah4y0.net
>>158
英語読めない(読み解こうとしない)人にはインストールすらできないから大丈夫だろw
補償は効かないけど、SCにセンサー清掃出す時でも何にも言われないよ。
毎回ファームは初期化されるけどねw

俺は60Dだけど、熱暴走はないな。


160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 17:16:14.79 ID:pAmcCxw00.net
フォトキナ楽しみだ。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 19:14:40.55 ID:JgPleYTE0.net
modula9+注文してみた

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 20:55:38.26 ID:Lh2nswok0.net
>>153
インターバル撮影なら解像度に余裕有る分、編集でズームやパン出来る

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 23:19:19.28 ID:Lh2nswok0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008JWPD1W/

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008U1MX56/

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004MW3FUE/

三脚とリグシステム安いですよね。
この価格で購入を悩む程度の腕前ですが、
先ずは三脚が先なんでしょうか。
ダイワのはスムーズにパンしますね。


164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 11:55:56.70 ID:T49qMeAe0.net
>>163 いちばん上のだけど、カメラ本体を肩の上にドッコイショとのせるタイプじゃないと、かなり疲れるよね。


165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 13:15:06.15 ID:xNHntkGRP.net
素人だけど、やっぱ三脚載せた絵はいいわ・・・・
一度三脚使うとハンドヘルドには戻れない気がするけど、みんなはどう?

たとえば、横浜やお台場、神戸ハーバーランド界隈で人が多いところでは
三脚出すの気が引けるし、観光地はまぁいいかもしれないけど
かさばるのが何とも。

京都の寺院も撮影してみたけど、三脚不可だしな。
でも手持ちの絵はもう見れない。

手持ちでセンスある絵って、ようつべに転がってないですか?

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 13:23:43.47 ID:MRGsCal/0.net
そんなもん対象によって変わるだろ
動画の方便として、動かないものは三脚で、動くものは手持ちというのが大枠であるよ。
スナップなら一脚の持ち歩きを薦める。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 13:36:49.64 ID:xNHntkGRP.net
>>166
一脚・・・

なんで今まで思いつかなかったんだろ。
そういえば、マイクスタンドみたいに自立する一脚あるね。



168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 13:57:08.87 ID:cQrPz83c0.net
>>165
ステディカム/スタビライザー使ってみ。 「手持ち最高!」になるからさw ちゃんとセッティングできたらの話だけどなw
マジレスすると、キッチリした絵ばかりだと堅苦しい印象になるシーンもあるから、ケースバイケースで使い分けるんだな。
米ドラマや映画でも、わざと手ブレを残してる場合も少なくないから、最初から決めつけない柔軟さが必要じゃね?

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 00:28:47.71 ID:TAcwaOIE0.net
TDRは三脚も一脚も禁止だじゃら苦労する

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 06:24:05.56 ID:+rTHtpwk0.net
>>164
参考になります!
選ぶ基準も無いもので…

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 08:10:50.91 ID:TDBLIw9J0.net
これみるとリグなんか使ってないんだよなw
http://youtu.be/OrHIglo9AF4

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 08:11:31.43 ID:S+ei04dR0.net
>>163
edelkroneがサマーセール中
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_jLN3NEXWU

オイル式の雲台は、外で使うと夏は緩く冬は渋くなる。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 20:53:16.40 ID:+ntAcLbAP.net
>>163
マットボックスとフォローフォーカスと土台がすべてセットで20000円ぐらいだとう??

うーん、欲しいけど、これフルセットで外撮影したら皆ジロジロ見るし警備員から「プロですか?許可取ってますか?」
とか今以上に聞かれるんだろうな・・

今でも、三脚と外部モニターとマイクだけで色んな人から声かけられるし。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 00:36:26.59 ID:A3Yt89S20.net
個人的に、マットボックスもフォローフォーカスも機動性落として重くなるだけで、絵が格段良くなるわけでもない代物。

ハレギリはレンズフードでもそれなりだし、フォローフォーカスも決まったフォーカス送りがどうしてもしたい以外に有用性を見出せない。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 02:30:25.12 ID:+qRMAqaIP.net
使うも使わないも好きにするヨロシ。
でもちゃんとした許可を取らずに撮るなら、目立たないように撮りましょうw

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 09:09:22.51 ID:ftKCshCh0.net
フォローフォーカスはこれで良いような気がするな。
http://www.lensstraps.com/

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 11:33:31.10 ID:esAGUwfa0.net
それ言ったら最強はこれだろう
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J94S96/

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 12:25:14.22 ID:ftKCshCh0.net
>>177
70-300Lには入らないなw

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 19:18:24.10 ID:4z0048Yn0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008F1593E/
>>178 にはコレで

以前の雑な初心者です。
実際 >>174 に集約為れてそうですね。
ザハトラーは無理なので、先ずスリックダイワの15,000円の三脚でがんばってみようかなと思います。

APSより、GH2カスタムとf0.95レンズ群の方が楽しいのかな…ボソ

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 19:22:16.95 ID:4z0048Yn0.net
>>157
パナソニックGH2カスタムFはフォーカスピークとか有る?一体KISSなど極小モニタで撮影してる人はどうやって薄いピント見分けてるんですか?レンズフード使ってます?

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 19:32:38.32 ID:4z0048Yn0.net
・Libec ビデオ三脚 DVシリーズ TH-650DV キャリングケース付
・スリックダイワ ビデオ三脚 DST-43

どっちが良いのでしょうか…スレみるとダイワのダの字もかすってないですね。

「雰囲気写真のとりかた」って本しってますか?あんな感じの、動画版の教則本ないでしょうか?
構図さえ下手なのに時間軸まで加わるとか難し過ぎます。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 19:33:21.25 ID:ftKCshCh0.net
>>180
スレタイ見ろよw MLはEOS専用だ。
それにLCDVF位は常識だと思うんだが。

つか携帯のリンク貼るのやめれw

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 21:11:04.79 ID:gXgA9NJE0.net
>>173
マットボックスは、アマゾンで2000円ぐらいである。

>>175の言うとおり、オレみたいな趣味人ではなるべく
目立たないのが一番。
外部マイクはICレコーダーを三脚に何気なく装着。
外部モニタは便利そうだけど物物しくなりがち。
持ってるIpad2を使おうか画策中・・・

ちなみに今は三脚は使わずに、マンフロットのビデオ雲台一脚使ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=ggFG7RgcI4M
設置も撤収も素早くなるぞw

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 21:18:49.73 ID:MTGO9Vlu0.net
趣味人だけど、普通に撮影許可取ってたわ。
みんな許可取らないんだな。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 22:58:31.56 ID:ftKCshCh0.net
>>184
仕事だけど無許可でチャチャッと撮っちゃった。
いつも現場は山の中なんだけど、その時だけはクラブのイベントだったから、小屋の近所の雑感撮ってきた。
結構街中で人でも多かったんだけど、何にもいわれなかったな。
当然三脚でスライダーまで使っちゃったよw

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 07:21:51.78 ID:MrUx/q810.net
ミサワ…

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 21:06:44.47 ID:8Cod/pO00.net
>>184
撮影許可ってどこでもらえるの?


188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 23:04:13.13 ID:EGjy/ddK0.net
>>187
許可を出せる権限のあるところでもらえる。
個人なら個人、企業なら企業、自治体なら自治体。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 23:08:39.36 ID:8Cod/pO00.net
>>188
ありがとう。

有料公園や寺院なんかでは、一応「三脚、一脚おkですか?」ぐらいは聞くけどな。
自治体にまで掛け合うまでは・・・

許可貰えると首からぶら下げるIDみたいなのもらえるんだろうか。
もしかして、大通りに三脚建て放題とかw

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/31(金) 00:21:57.44 ID:ilGrqAf10.net
腕章の類は施設による。
対象によるんだろうけど、自前で持ってる場合はそれで良かったりもする。(単純な「報道」だけでなく名前などを入れておく)
警備が巡回してるような所だと、許可が下りれば警備に話が通ってるので、
止められにくくなる。(仮に止められても確認取ってすぐに開放される)
自分で用意しておいた方が、後で返しに行く手間が省けるので楽だよ。

ちなみに撮影許可を取っても、それが免罪符になるわけでは無いので、
好き勝手やって良いわけでは無いよ。
アホなことやってると今後撮影できなくなる。
道路使用許可だって、勝手に車の流れを止めてはいけない。

ちなみに、イベントなどの場合は、施設(敷地)と主催者両方の許可を取ってる。
これは、施設内の撮影とイベントの内容の撮影、両方の許可って感じ。

総レス数 675
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200