2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AFFINITY Part 7【Adobe代替】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 22:22:41.93 ID:8pCC27Ax0.net
■概要
 英Serif LabsによるMac/Win/iOS対応のプロフェッショナル向けで本格仕様のグラフィックソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不用。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。 日本語の縦書き、禁則処理は未対応(v1.8現在)。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 ある程度のバージョン(1.x)までは無償アップデート可能。今後のアップデートに対する料金設定についてはアナウンス無し。
 iOS版については2020年11月現在PhotoとDesignerが配信済み。年内にPublisherのリリースが予告されている。

■配信ソフト 
 ・Affinity Designer:主にベクター形式を扱うドローイングソフトウェアだが、同時にラスター形式を扱うことが可能。
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア 。ラスター形式を標準でサポートしており、絵描き目的でもそれなりに扱える。
 ・Affinity Publisher:新世代のDTP(Desktop publishing、デスクトップパブリッシング)ソフトウェア。2020年内にiOS版をリリース予定。

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/affinitybyserif

□過去スレ
AFFINITY Part 6【Adobe代替】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1585032830/
□関連スレ
・Affinity Photo Part.1 (お絵描き板)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1590907512/
・Affinity Designer Part.1 (Web制作板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1590850697/
・Affinity Publisher Part.1 (DTP・印刷板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1590880455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 05:11:14.26 ID:2NKp96JRr.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 09:56:16.43 ID:cegOh43U0.net
建て乙

ブラックフライデーセールは12/6まで
全品30%オフ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 11:48:07.36 ID:+l3sm58la.net
半額で買ったけど30%OFFとか軽くやるのか微妙だったな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 20:19:23.48 ID:dpSlxbMXr.net
意味のわからない文章

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 02:21:27.38 ID:H6m0UqhY0.net
>>5
コロナ関連でのセール(50%オフ)のときに買ったんだけど、そのときと違って30%オフか

ってことだと思う…微妙って人様の商品の値付けにケチ付けてんじゃねぇよとは思う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 17:52:48.29 ID:m8bM0V6F0.net
クリスマスから50%オフになるとか
ないよね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 18:33:43.94 ID:MqjRa4IM0.net
あっちじゃブラックフライデー(感謝祭)が最大のセールだから今がチャンスでしょう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 19:47:33.51 ID:I5YS2oeX0.net
子供対象のクリスマスでは流石に無いだろw

10 :名無しさん@お腹いっぱい :2020/12/01(火) 08:00:03.58 ID:9WzANC16M.net
なんで未だにBMP出力ができないの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 13:23:59.66 ID:qDcxSMCC0.net
>>10
自分もBMPがなくて困ってるんだけど
要望が来ないからじゃないかなあ
要望だそうぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 13:29:24.66 ID:IRrB50+30.net
>>10-11
もはや必要ないからでは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 13:51:30.84 ID:iaJ8tyNM0.net
>>10
それくらい普通にできるでしょ…?と、思ったら保存形式の一覧に無くてワロタw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 13:54:22.92 ID:hs5RqNb80.net
確かに需要はないんだろうけどBMP出力はあっても良いと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 15:39:40.50 ID:CU3SDn560.net
開発リソースが全然足りてなさそうだから難しいよねえ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 15:57:22.60 ID:unq47goi0.net
エクスポート形式にWMF(拡張Windowsメタファイル)があるのにBMPがないのなんか変だな

17 :名無しさん@お腹いっぱい :2020/12/01(火) 18:04:23.46 ID:lukgquqP0.net
RGB555とか565とかのBMPなら需要あると思うんだけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 20:03:50.22 ID:eEsY9XtiM.net
要望あるなるこんな所で嘆いてないで要望出せばいいじゃん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 00:02:40.05 ID:Y9XTjFLY0.net
BMPは気づかなかったなぁ
無圧縮なだけで取柄が無い
スクリプトでBMPしか対応してない古いソフトがあるくらいか

PCの中に入っていた各画像形式の枚数
.gif 3300
.bmp 5300
.png 36000
.jpg 47000

20 :名無しさん@お腹いっぱい :2020/12/02(水) 08:09:46.19 ID:o5Xby6X3M.net
>>18
要望なんてフォーラムで度々出てるわハゲ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 09:35:39.28 ID:x20puTcx0.net
>>19
他のきれいで効率のいい圧縮できるソフトを使いたいときは無圧縮で保存できたほうがいい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 09:35:42.17 ID:xYB2cZm2a.net
>>18
|ω・`)ハゲ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 09:47:45.26 ID:WxR8xp8z0.net
>>21
そんなんある?
pngでよくないか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 13:31:25.00 ID:UBWz8va10.net
>>20
実現するまで出し続けるんだよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 13:37:46.47 ID:x20puTcx0.net
>>23
可逆圧縮ならなんでもいいだろうけど
jpgだったら圧縮効率がぜんぜん違うでしょ。

ってかBMPにこだわらず可逆圧縮の出力ができればいいだけの話か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 15:24:25.85 ID:WxR8xp8z0.net
>>25
最初からそういう話してるんだぞ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 15:39:37.78 ID:VtF9WqIt0.net
tifじゃだめなん?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 19:55:55.89 ID:FU7LPCXar.net
macOSだから tifかなぁ
んー pngだっけ
evernoteだと両方のプラットフォームで考えると何だったかなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 01:30:50.29 ID:+uYRs+Dy0.net
不可逆もサポートしてるタイプはちゃんと可逆になってるか不安になる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:40:22.99 ID:g4n41BWw0.net
競合するんだけど一応
4,880円 → 2,880円

> 現在、Pixelmator Teamが、Mac向け画像編集アプリ「Pixelmator Pro」の半額セールを開催しています。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 14:16:05.08 ID:9FlSx9KEa.net
プラグインだけど、DXO系とかも今安売りしてるな。
海外系は頻繁に大幅値引きする。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 22:58:38.35 ID:sGzZxyTur.net
>>31
ブラック フライデーとかやね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 11:36:45.89 ID:+rzIiRmb0.net
投げ縄で囲ったところを同じレイヤーの違った場所にベタベタ貼り付けたいのですが、
できますか?コピぺだと新しくレイヤーができてしまいます。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 13:46:45.35 ID:CuWa9WbQ0.net
そこからレイヤー結合すればいいんじゃないかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 14:09:43.42 ID:ycLkNGvE0.net
Affinity Photoって特定色選択は無いんかな
特定色域調整はあるけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 10:21:48.29 ID:e6So5aZL0.net
【質問です。】
長く文字を書くと途中から色が薄くなって最後には見えなくなってしまうんですけど何かよい方法はありますか?
Windows10 64bit frontier製

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 10:45:18.41 ID:e6So5aZL0.net
パブリッシャーの話です

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 11:17:43.72 ID:e6So5aZL0.net
パブリッシャーの話です

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 11:44:08.52 ID:g0lPFef/0.net
使い方覚えるのにAdobeの相当ソフト用のテキスト使って、機能探しながらやってみるのってどうなのかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 13:26:43.02 ID:sMOLVlrXa.net
>>36
グラデーション?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 14:19:13.17 ID:e6So5aZL0.net
>>40
グラデーションっぽいんですけど、値をいじっても直らないんですよね。

Publisherの話です。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:47:11.61 ID:nH4ie3RT0.net
テレビの走査線エフェクトは無いですか?
Photoの話です。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:48:37.85 ID:WLLB4MSV0.net
つグリッチエフェクト
ttps://affinity.serif.com/ja-jp/store/product/glitch-effects-for-affinity/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:54:52.68 ID:nH4ie3RT0.net
>>43
あざす!別売りでいいのがたくさんありますね。色々見てみます。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 06:40:06.48 ID:U4s35p1J0.net
iPad版をお持ちの方に聞きたいのだけど、保存先はiCloudドライブ以外のクラウドストレージも選択可能?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:57:37.07 ID:PDIuSNb50.net
ファイル経由でなら別の場所にも保存できるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:37:50.91 ID:U4s35p1J0.net
>>46
なるほど。ありがとう。
Officeのサブスク登録してるので、そっちのクラウドストレージ利用したいなぁと。
iPad買うとこからのスタートだけど、初売り検討します!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:08:49.24 ID:jGwD0uDg0.net
50%グレーの塗りつぶしレイヤーをオーバーレイでブレンドしたのに色調が変わって困っています
仕様ですか?Photoです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:52:56.90 ID:czGCgbn90.net
>>48 どっちにどっちを重ねたら色調がどうなったとか説明不足でカラープロファイルの話かグリザイユ画法の話かよくわからん。
一応
グレー50に青をオーバーレイでブレンドしたら青
青にグレー50をオーバーレイでブレンドしたら青
Painter,Clipstudio,Paintstorm,Photoshop...の仕様だけれど・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:21:14.24 ID:AICCwhPN0.net
すみません。焼き込みや覆い焼きをする際に作業用として50%グレーの塗りつぶしレイヤーを作りオーバーレイでブレンドしました。
そうしたところ明るさが下がってしまいました。
このやり方なら見え方はそのままになるのがオーバーレイの仕様だと思っていたためおかしいなと思いました。
ちなみにAffinity Photoでの話です。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:09:26.14 ID:czGCgbn90.net
>>50
はい。stockの写真に新規レイヤーを追加してグレー50%(明るさ127)で塗りつぶしオーバーレイ合成を非表示表示しましたが、見え方は同じです。
https://streamable.com/wpka1v
色が変わるならカラープロファイルが悪さしているのかもしれないですね。(詳しくないので失礼)
https://at.sachi-web.com/blog-entry-1622.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:33:52.13 ID:gDlpvqLj0.net
ワイもやってみたけど正常やったで

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:58:30.88 ID:x0Usc+Yc0.net
>>51
>>52
確認してくれてありがとう!おまかんがわかって助かりました。調べてみます。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 06:47:59.26 ID:BbxBI8mv0.net
使っている画像が原因かもしれないから、一度Affinity内のフリーのStock Photoの画像で確認してみると良いかもしれないね。

(sRGBとか露光ガンマと表示ガンマの差分の辺りかもしれないし・・・)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 01:28:46.66 ID:WSprBhaT0.net
次のアップデートはいつかのう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:15:05.07 ID:EW0Rdecr0.net
iOS版PublisherはCOVID-19がなければ2020年内に出せてたのかなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 21:59:41.34 ID:1mufZppR0.net
Afinity50%offってメールきたよん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 22:00:56.87 ID:tbbkD6/10.net
これを機にwin版も買うか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 23:32:00.92 ID:S9hhkhh00.net
公式ストアならアカウントの国を変更すると円高な通貨でちょっと安く買えるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 10:27:15.35 ID:eWJ3FgE5p.net
三ヶ月体験があるってことは四月までは50%offを継続するんだろうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 10:35:24.63 ID:ZJLyeTDi0.net
もはや通常時が2倍たけーって思ってきた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 10:42:46.16 ID:5im9oP8W0.net
2.0はいつになるの?
近いからセール?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 10:49:25.96 ID:2WhUE5Tsp.net
デフォで縦書き実装してくれーそんなに需要ないのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:54:47.52 ID:/jscVBzh0.net
AFFINITYにフォトショップの代わりを期待して3本ともipadとPC版を買ったんだけど
日本語縦書きに対応してないだけで使用範囲がすごく狭くなるというか使えない
日本語縦書きに対応するだけで、日本は同人作家やプロやアマチュアがたくさんいるからニーズはあると思うんだけど
もったいない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:15:08.40 ID:gcdgRxLIa.net
なんていうか、「photoshopの代替になるかも…!?」みたいなテンションの
ブログや呟きを見て、期待して購入しちゃうと
ガックリする出来だよね

まだまだフォトショの代替を名乗るには烏滸がましいくらいに
細かいところが気が利かない感じ。

「有料なgimp」くらいの認識かね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:18:29.59 ID:O9I74J540.net
GIMPのが使いやすさや機能でマシな気がする

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:35:26.07 ID:kzHAs91o0.net
アンチがわざわざ出張して来ているのか?
とっとと巣に帰れよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:46:41.96 ID:TI8J2/b4p.net
>>64
今は特定の日本語フォントに限定されるけど縦書きできるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:52:34.83 ID:IETQ3kAsa.net
今回は全製品半額なのね。
ここのbrush集とかフィルタとかあまり話題にでないけどなんかオススメある?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:14:19.49 ID:TACSsU0A0.net
GIMPと比較するのはさすがにない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:55:59.35 ID:fjhEZyz10.net
>>68
初耳
kwsk

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:27:36.46 ID:QJcbAqOCa.net
>>71
多分だけど「全ての文字が左に90度回転してるフォントセットで、横方向に文字入力した後に文字列を右に90度回転させる」みたいなことを要求されるんじゃないかな…w

それを「縦書きできる」って勿体つけて
書いちゃう人とは会話したくねぇな 正直

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:40:03.97 ID:QJcbAqOCa.net
それか「文字列の横範囲を1文字にして縦に伸ばしたら、あら不思議縦書きに!」系の小技かもな…

さすがにgimpと比べるのはよくねぇと思うが
ここらへんの日本向けの基本的なローカライズすら終わってないよーってのは
被害者出る前に詠っておいたほうが親切だと思うで
アンチとかじゃなくてマジで

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:47:09.83 ID:SUjWx0T/0.net
半額なので、デザイン買ったった。
縦書きの話題は、オレが知っている限りで3度めぐらいループしてんだよ。

https://stocker.jp/affinity-manual/95/

とにかく軽くて、とっつきやすいのが、affinityの良さって感じ。
客を増やして、縦書きに正式対応させようぜ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:14:55.75 ID:ftDrfYgw0.net
同じく半額でデザイン購入
前から気になってたしまずはいろいろ触ってみるかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:41:29.49 ID:SUjWx0T/0.net
デザインは、ペラものや見開きで遊べそう。
パブリッシャーは、縦書きのテキスト流しが厳しいし、右綴じ、左綴じが設定できない時点で諦めた。

横組み用と割り切って、縦書きは一部にとどめれば、それっぽくなるかも。
縦書きフォントは、一応ゴシックと明朝の2種類はそろう。
見出しには厳しいけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:47:19.92 ID:8cR3lMQJ0.net
てか今の価格なら、フォトショの一月ちょい分という恐ろしいコスパ
まあ縦書きはそのうち対応してほしいな〜

78 :名無しさん@お腹いっぱい :2021/01/20(水) 23:08:44.07 ID:E5LX9z1W0.net
縦書きの文化がないからなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:43:51.63 ID:Wty/XNo+0.net
縦書きが実装される可能性よりは数式の組版が実装される可能性の方が高いんじゃね?
まぁ、これも要望が有りながら全然実装されないやつだけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:14:23.46 ID:Qgt1T7dg0.net
ベクターほとんど使わないからphotoにした

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:32:24.14 ID:fjV3JaZv0.net
90日トライアルはじめた
これ買うとなったら半額で買いたいけどいつまで半額なんだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:09:58.52 ID:dm19jYU00.net
トライアル期間中はまず大丈夫
期間が終わるときはメールでお知らせが来る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:19:41.32 ID:fjV3JaZv0.net
>>82
そうなんですね
有難うございました

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:13:46.04 ID:kBvAQBoG0.net
Designerはアピアランスがないから、装飾した文字列の内容を変更して使い回したりできないのがつらい
起動が早いのはよい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:23:33.44 ID:cVSiKLVN0.net
AffinityがFireworksの権利買い取って、
今風に作り直して欲しい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:12:02.28 ID:JiQ8yTFq0.net
今のバージョン番号が、そのままアドビのCSに相当する感じかな?
アドビも仕事にまともに使えて安定するのCS3ぐらいじゃなかった?

とりまバージョン2で縦書きに対応してほしい。
今1.8か。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:29:19.05 ID:IzU92g490.net
Designer買ってHDD壊れてSSDに換装したけど、購入したDesignerは使うの無理なんだっけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:21:10.39 ID:kEKBg/pxr.net
>>87
macOSも Winも Storeから落とすだけだった気が

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:51:15.41 ID:Rnh6wrnS0.net
MSストア版だと10台までとか制限あったと思うけど普通のは無いのでは

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:07:56.86 ID:nGLo6m8S0.net
87だけど、Designerは普通にダウンロードできて使えたわ。使えないものだと何故か思い込んでた、ありがとう。
ちなみにペンツールの補正ってスタビライザーだっけ、後から丸い小さいのが紐付いてついてくる、あれしかないのかな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:30:00.36 ID:P8EjT6rJ0.net
msストアで買ったライセンスをデスクトップ版で使う事ってできますか?
uwpアプリを使いたくないのと1000円クーポンがあるので
可能ならmsストアで買おうと思ってるのですが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:11:10.82 ID:yxbi0bp30.net
>>91
できない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:50:33.75 ID:mhbY+bOW0.net
>>92
ありがとうございます
買うときは公式サイトで買おうと思います

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:09:09.63 ID:MnL6OO+90.net
半額だったから買ったけどそれなりに使えるね
Adobeよりもサクサク動くのが好印象
Publisher持ってるとDesignerとPhotoとの連携がスムーズになってガシガシ作れて良い
この部分はAdobeよりも優れている

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:54:06.26 ID:WlOiRIGh0.net
カモ作ってみたくなったカモ
https://apps.apple.com/jp/story/id1548885291

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:04:45.51 ID:Fg0sWScl0.net
デザイナーの体験版で色々やってるんですがベクター画像でブラシは作れない?
新規で作ろうとしてもpngしか選べない
イラレのアートブラシだとかパターンブラシみたいなの作りたかったなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:01:54.73 ID:QUKV4Af90.net
ipadでピクセルモードの時書ける時と書けない時があるのなんなんだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:31:53.67 ID:0YoLj4vI0.net
>>97
俺もそれあった
結局アンインストールして入れ直したら治ったけど、無印の第7ipadだからマシンスペックの低さだと思ってるんだがどうなんだろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:54:59.67 ID:QUKV4Af90.net
>>98
ありがとう
第2世代proだけど直ったかもれない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:12:31.93 ID:lFOjv6820.net
パスのオフセット機能って今後つきそう?それなら買うんだがw
派手なロゴデザインに必須なんだよな‥

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200