2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

3ds Max 総合スレッド Part40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:40:12 ID:XRsiygWR.net
■前スレ
3ds Max 総合スレッド Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1507095631/

■公式
Autodesk 3ds MAX
ttps://www.autodesk.co.jp/products/3ds-max/overview

■関連スレ
3ds Max初心者質問スレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545109111/
【技術を】3ds MAX【語り合う】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1147449233/
MAXSCRIPT_Vol1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1102090772/

■関連サイト
AREA オートデスク製ソフトのコミュニティーサイト
ttp://area.autodesk.jp/
Autodesk公式 3dsmax日本語Forum
ttps://forums.autodesk.com/t5/3ds-max-ri-ben-yu/bd-p/703
ScriptSpot
ttp://www.scriptspot.com/3ds-max

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:34:36.45 ID:KOeyXFuW.net
>>872
ありがとうございます
共通リグで色んなモデルに流し込みができるという利点は調べたらヒットしたのですが、それって個人だと別にいらないですよね?
HumanIKがmayaにあるのでMBの存在意味ってなんだろうと考えていました
mayaで十分ですね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:44:39.90 ID:9B6nBaSB.net
>>873
> 共通リグで色んなモデルに流し込みができるという利点

その他にも、以前勤めてたスタジオで採用した理由としてはMB仕様で統一されてるとまずリガーが楽だしアニメーターも常に同じリグで作業出来る
あと何よりもMBは特化型ゆえにアニメーション再生が軽くて、ビューポートでちゃんとリアルタイムの確認が出来るっていうのが大きいって

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:08:18.42 ID:Jl36fcUL.net
>>874
ありがとうございます
なるほど、ビューの軽さですね
それは確かに助かりますね

他にもFKとIKの相互の追従機能、ベイクの楽さ
タイムラインで直感的にカット、コピー&ペースト、最適化などの操作が行える
のような意見をTwitterの呟きで見つける事ができました
MBとMayaでは仕様がかなり違うようで、MBに軍配が上がる点もあればMayaに軍配が上がる点もあると意見がありました

一長一短といった感じでしょうか
無いなら無いで構わないのですが、あればあったに越した事はないといった印象を受けます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:59:28.19 ID:DYRBV5hj.net
なんでMaxのスレでMBとMayaHumanIKの比較話してんだ?
Mayaスレの方がよりいろんな話聞けるだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:50:57.86 ID:Jl36fcUL.net
私が3dsmaxユーザーなので特に何も考えずここに質問してしまいすみません
せっかくなのでMayaスレで同じ質問をしてみます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:38:53.40 ID:zJJahOx5.net
まぁ普通の個人客はその程度のメリットでMBの年間30万のサブスク料払わないと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:07:13.71 ID:5kct2J7J.net
複数人が絡むモーションキャプチャーをスタジオで撮って編集する法人向けという事ですね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 13:07:58.70 ID:lCCpOirS.net
CATを作ってモデルにスキンモディファイアを入れました
そしてCATを動かすとスキンは追従して動いたのですが、頂点が全て動かずTポーズの位置のまま残ってしまいます
腕全体を上げた時に頂点も一緒に追従しないと変ですよね?
解決方法を教えて頂けると助かります

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:37:49.12 ID:TCI2whDC.net
状況がよく分からんけど
スキンに余計なもんをアサインしてないか?
MAXのスキンは、他のツールと違ってボーンやCATのようなリグ以外でも
アサイン出来ちゃうからな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:30:20.75 ID:UY+yPQAl.net
>>880
状況説明が下手…!
まーとりあえず、そういう質問は↓に書いた方がいい

3ds Max初心者質問スレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545109111/

あと出来るだけビューポートやモディファイヤスタック込みのスクショもうpした方が具体的な回答もらいやすいぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:35:33.25 ID:dqvsRVeI.net
>>881-882
安価ありがとうございます
10時間ほど悩み色々触っていたら解決しました…
一緒に入っていた「ターボスムーズ」を削除して「最終結果を表示」をオフにしてみたら頂点も追従するようになりました
最近3Dの勉強を始めたのですが他のソフトと違ってキーワードでググっても答えが手に入らない事が多く(ユーザーの人口が少ないのが要因だと思いますが)独学は大変だと感じます…
初心者スレの存在を今知ったので次回はそちらでお世話になりたいと思います

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:16:13.01 ID:CyRqjCdV.net
このソフトはなぜ簡単にアンインストールできないの
くっそ怪しいんだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:26:06.04 ID:IqdYAxnN.net
AutodeskのAdpSDKがシステム内のあちこちにインストールされて
マルウェアみたいな動作してるからな
過去のバージョンまでいじるんじゃねえよって思うわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:18:18.60 ID:3dtXTrGz.net
このソフトのことを調べようにも上位検索はほとんどが公式
怪しさMAXの糞ソフト

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:37:17.84 ID:4YFGb3P2.net
ほぼ業務でしか使われてない上
職場で教わるかマジガチの北米のCG専門校に行って教わるかくらいしかないからな
個人がゼロから覚えて遊ぶようなソフトじゃない。
そんな事を今個人でやってもBlenderの100万倍コスパ悪いぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:52:22.06 ID:JCJVeP/w.net
別にソフトの出来がそこまで悪い訳じゃないんだがね…
Autodeskの売り方が糞なだけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:22:22.83 ID:3qKSM3sf.net
まぁ万人受けするソフトでも無いからねぇ
インチスケール仕様に、Z-UP、インポートしたボーンにローカル座標が無いため他のソフトとリグの互換が取りにくい点、
何かしら回避策をしないとポリゴンメッシュがエクスポート時に三角ポリゴン化したり
カジュアル層が最初の3Dソフトとして選ぶにはかなりクセがあるソフトだからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:53:18.43 ID:PQndqGeu.net
万人受けする3Dソフトってのもあんま想像つかんがw
とりあえずBlenderなら無料なので導入しやすいとかそういうこと?

Blenderのリギングとかコンストレイント周りちょっといじってるが、やたらとパラメータが細かく理屈っぽくて
Maxで簡単に出来たことを再現するのにすげー手数かかるし上手く行かないことも多くてつらいぜ…
あとオブジェクトとかモディファイヤのインスタンスとかでも断然Maxが便利で楽だった
Maxのポリゴン編集モディファイヤもほんと何もかも皆懐かしい…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 17:50:31.84 ID:uzdXybp3.net
いや便利ならMAXでやってればいいじゃん
俺もMAXのが便利なところはMAX使うよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 22:28:20.27 ID:PQndqGeu.net
>>891
BlenderでアニメーションするのにMaxでリギングって出来ないじゃん

モデリング程度なら問題ないが、普通のポリゴン編集は正直もうBlenderの方が気に入ってしまったし
そもそも俺はとっくにサブスク切って、いつまで使えるかわからん永久ライセンスをキープしてるだけだし
そんでついにBlender版Pencilも出たし、アニメ業界のMax勢なんかこぞってBlender移行すると思う、ていうかもうしてる?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 14:43:12.49 ID:5zJao/0G.net
MAXでリギングしたキャラをBlenderに持っていく事も出来なくはないよ
ただ「どんなリグデータでも持って行ける」わけじゃないというだけで。

でもそれを言ったらMAX間でも昔のデータとかじゃ動かないリグはけっこう有るし
CATやBipedは何らかのコンバートかけないと他に持って行けないのはMaya相手でも同じなんだから大差ないでしょ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:55:35.83 ID:ObutzPGh.net
エヴァ制作したカラーはBlenderを推していくみたいだね
セルルック業界って踊りにしかモーションキャプチャー使わないって聞いたけど
それならmotion builderの恩恵もあまり無いよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:29:15.84 ID:tsDRY9wt.net
そんなBlenderの快進撃を尻目に行われるお得な割り引きキャンペーン!期間延長!!
昔はLWでモデリングしてMaxでアニメーション付けるなんてのもちょいちょいあったものではあるが今さら誰得ゥーーーーー

> 株式会社オーク/@oakcorp23/07/03(月) 16:03
> #LightWave3D 導入応援キャンペーン が 7月11日(火)まで延長されました。
> https://oakcorp.net/archives/17090

> 2023年7月11日まで、LightWave 3D 導入応援キャンペーンを実施中です。
> キャンペーン期間中、お得にLightWave2020をご購入いただけます。
> ※急な都合により早期終了する可能性があります。
>
> 【新たにまたは追加でLightWave 2020を購入される方向け】
>
> LightWave 2020 日本語版/通常版/導入応援キャンペーン
>   \ 109,890 (税込)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 21:41:13.29 ID:5zJao/0G.net
Pencil+がBlenderで出たし、Pencil+のデータもそのままインポート出来るしな
俺は別にBlender推しの人じゃないんだがアニメスタジオはBlender一択だろう・・タダだからなぁ
ただでさえアニメスタジオって有名な会社でも予算は零細だったりするし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:12:47.34 ID:SNAAf9iB.net
いっそMaxもMayaもPencilはプラグイン無料で本体有料共通にしてくんねぇかな
Blender形式

>>895
LWはユーザーグループが買収して新しいバージョン出すらしいんで
まぁ応援したい人は買うかもしれん
俺も青春時代を思い出してちょっとだけ心揺らいだ
買わんけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:34:21.42 ID:Sg6Epkej.net
何だかんだ言ってMAXが便利だからMAX使ってるけど
スキンウェイトはblenderみたいにオブジェクトに直接保持できるようにして欲しい。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:00:48.54 ID:QGB0gNCU.net
ウエイトがスキンモディファイアにくっついてるからな
まぁ、ウエイトは対象となるボーンやダミーとセットで存在するし、複数ウエイトの調停処理(ノーマライズ)も
絡んでくるので、今更下手に分離したら過去バージョンのデータが互換性とか失われそう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:36:41.31 ID:zBrbfsu+.net
そこはいつものMax流で単に機能を増築すればいいんだよ
オブジェクト内に新しいウェイトデータ格納域を作ると同時にスキンと別のスキニングモディファイヤも足す


>>897
LW、正直なんでまだ生きてられるのかがすげえ疑問w
ごく少数のホビーユーザーがずっと買い支えてる…??

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:21:03.03 ID:pcS3E3Ol.net
セルルックに関してはblender pencil+4が大活躍する気がする一方で、
今後はエントリーモデルのモーキャプが積極的に採用されていくんじゃないかと思ってる
宮﨑アニメがリアルな挙動を追求したのは白雪姫のトレースアニメに影響を受けたから
今後、アニメの品質を高める働きが増すなら恐らくモーションキャプチャーも採用していくと思う
エントリーモデルは費用対効果かなり高いしね
そうなるとautodeskの3dsmax,maya,motion builderはまだ売れる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:32:01.86 ID:aMepVlrL.net
>宮﨑アニメがリアルな挙動を追求したのは白雪姫のトレースアニメに影響を受けたから
IG系の作画アニメならまだわからんでもないが
ジブリでそれを納得させるにはかなりの理論武装がいると思う
特に後半部分に総攻撃がくる、作画系でも論争の準備がいる

テークオンミー♪

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:29:52.23 ID:f/p7VpO0.net
リアルな挙動っていう概念をどう説明していいか分からないけど
アシスタントが大勢いたとは言え、全ての動画用紙を直した宮﨑駿の脳でしか実現しない挙動があったわけで
人を背負う挙動1つとってみてもアシスタントと宮崎駿では雲泥の差だった
アニメーターは脳内で完結しなきゃいけないから才能が大きく関わるわけだけど
3Dセルルックの手法はそこに対抗できる可能性を秘めているんじゃないかと思う
未だにアニメーションは手付けで行なってるけどモーキャプをうまく取り入れる事ができたら生産性もクオリティも上がるんじゃないかと
『セスタス』っていう格闘アニメはモーキャプを採用したんだけど、やっぱボクシングの挙動が手付けとは全くと言っていいほど違うんだよね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:23:06.06 ID:sZAxFLNN.net
そもそも宮崎が白雪姫のトレースアニメに影響を受けたってどこからきてるのだろう?
もしかして宮崎が東映に入るきっかけになった白蛇伝が白雪姫まねてロトスコも使ってたから?
宮崎は白蛇伝で表現されたヒロインのキャラクター性がアニメでこんなことが可能なのかと
感銘受けたそうだけど、ロトスコープ自体にはヌメヌメした動きと好んでなかったように思うのだが?

ちなみに白雪姫もリアルな表現を目指してロトスコ使ったけど普通のアニメーターが
動きトレスしても不自然な動きなのでグリム・ナトウィックとかが色々手をいれてあれになってる
結局ロトスコやるにはロトスコがうまいアニメーターが必要ということになっちゃった

別に生産性やこれからでてくるAIによる機能で利便性があがってモーキャプがもっと使われる
ということに否定的になる気はないんだけど宮崎やディズニーを引き合いだされると返答に困る

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:29:39.60 ID:X8Vezgx2.net
モーキャプの動きを手編集する事も可能だから、動きだけならそこまでの優位性はないかもだがな。

ただ、手描きの場合、素早く動いた部分を、線でブラしたり、変形しているような効果を付けたり、
勢いよく突き出した手を骨格以上に伸ばしたり、動きの激しい部分だけパースを極端に誇張したり、殴られた場所を変形させたり、
こういう事を複数同時にいくらでも効果が重ねられるのが、手描きの強みだな。

3Dだとこういう事をやろうとすればするほどシステムもパラメータも複雑で重くなっていく。
それが、クリエーターの感覚的な作業を邪魔するんだよね。
マシンやソフトがとてつもなく進歩すれば
簡単に軽く出来るようにはなっていくが、手描きだと1人の才能だけで出来ていた事が
3Dだと高度なソフト・ハード・そしてそれを動かす複数のエンジニアやクリエータが必要になる。

ただ、一度可能になっていくと、どんどん省力化し、誰もが可能になってコモディティ化していくのがITテクノロジーの強みではあるけどね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:37:57.48 ID:sZAxFLNN.net
ディズニーや宮崎を例に出すと、モーキャプに長けたアニメーターもしくはモーションアクターの時代
ということになっちゃうし、モーキャプで重宝されてるモーションアクターってのは今もいるわけで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 22:06:34.77 ID:X8Vezgx2.net
技術的にはモーションキャプチャーには無限の可能性があるが、
才能あるモーションアクターが育つには、そういった人材が仕事で安定した収入を得られて
優れた人材が幾人も切磋琢磨するだけの受け皿がないと難しいからなぁ

もっともそういった人材を育てる市場が定着しているアメリカですら
まだモーションアクターは俳優組合への加入も認められてないくらい地位が低いからな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 19:49:29.82 ID:Uogd+XiQ.net
モーションキャプチャーと言えば、FBXのモーションデータってbipedにはどうやって持っていくのかな。
bvhならbipedに読み込む機能があるけど、FBXだとどうしたものやら。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:24:56.37 ID:MAQrJUy/.net
このソフトにはblendshapeのシェイプエディタは搭載されていないのですか?
モーファーを使う際に瞼を閉じる時、眼球を貫通しちゃう場合はどうすれば良いのでしょうか
mayaのチュートリアルは沢山あるのですが3dsmaxは全くありません…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:16:03.31 ID:Q7VPcIfB.net
いやなんで今からMAXを覚えようとなんてしてんの
このスレのハードユーザーでも、自分が初心者で今から覚え始めるなら、ほぼMAXは選ばないぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 23:48:17.75 ID:MAQrJUy/.net
学んだチュートリアルが3dsmaxでして
しかも高額な専用プラグインまで揃えてしまった手前移行できないんです
Mayaでシェイプエディタを作ったとしても3dsmaxとの互換性は無いんですよね?
mayaの専用プラグインまで揃えるとなると一般人が趣味で出せる金額を超えて泣けます…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:55:25.22 ID:c/HUx/y4.net
なんか通勤用の車にフェラーリを買ってしまって、保守費用で首が回らなくなったサラリーマンみたいだな・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 00:57:04.31 ID:cR0lETT/.net
プログレッシブモーフを使えばいいのでは?>>眼球を貫通

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 01:28:12.71 ID:TRNFHXJr.net
Blenderにした方がいいと思う
花壇の手入れしかしないのにアメリカの農場で使う大型トラクター買ってしまった感がハンパない
無駄な出費がかさむだけじゃね?
MAXはMayaに比べれば比較的小規模なプロジェクトでも向いてる方ではあるけどそれでも業務プロジェクト向けだからな

Mayaよりも個人のフリーランスが使いやすいプラグインが多いので個人でもMAX買う人いるけどそれは企業案件が前提の話だしな
ガチの素人個人が趣味でやる範囲なら今はBlenderの方がはるかに
その層にストライクなアドオンが揃ってる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:22:32.11 ID:UR8ZgDsH.net
cadデータのやり取りしながら製造系のビジュアライゼーションやってる人は個人でもmaxをオススメする。
俺自身も何度もblenderに移行しようとしたがちょっと厳しい。max比べてひと手間多い。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:07:02.68 ID:WxubqaD8.net
2024.2でbipedとcatのバグ取り来たな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 08:47:52.28 ID:Qq+fOFEj.net
そいや2024.2のアップデートで新機能がメニューに出てこない不具合があるらしい
ttps://forums.autodesk.com/t5/3ds-max-ri-ben-yu/3ds-max-2024-2-update-no-geng-xinni-banu-xian-xiangnitsuite/m-p/12382959#M3415

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 15:55:15.13 ID:g/+8WR8z.net
Blender4.0のNode Toolsって何かすごい既視感が
MCGってそもそも取り回しがめんどかったなぁ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:17:34.73 ID:M03bbLba.net
>>896
まじだった
もうBlenderでいいやん
月4万とか酷すぎる。。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 14:37:33.30 ID:ygmkIxyD.net
いやもう最近話題無いね
Blenderでもいいかとも思うけど、モデリングはMaxでなれちゃったからついついMaxでやり始めちゃうな
仕事はほぼMaya納品ばっかだけど映像納品でデータ納品していないときはMax使ってるな

あ、そういえばこの前パース系の仕事請けたんでPopulate使ったら、シーンデータ保存すると必ず落ちるっていう
憂き目にあって、もう動作エリア作っただけのシーン保存するだけで落ちるっつーどないすんねんって感じだったけど、
結果HDRLightStudioのリンクプラグインとコンフリクトしてたみたいで、そのプラグイン外したら大丈夫だった
ネット検索しても全然同様の話でなかったんでとりあえず情報としてのせとく

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 18:07:01.05 ID:CR9HtOMqC
blenderは色々試していて良い面もあるが
まだMAXは必要だな

blenderは特にパスというかスプライン系がやりにくい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:41:02.89 ID:7uzazwoA.net
2025出たのにこの話題のなさ
いやまぁ大概なアップデート内容だけど
もう頼みはtyFlowしかない

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★