2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

モニターのキャリブレーション 10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:34:26.53 ID:rKF2fxBF.net
EYE-ONE
http://www.i1color.jp/
Spyder
http://www.datacolor.jp/products/monitorcalibration/index.html

EIZO
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html
NECモニタ
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/index.html
三菱モニタ(撤退)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/index.html
BenQ
http://www.benq.co.jp/product/monitor/

前スレ
モニターのキャリブレーション 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1469181528/

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:07:31.23 ID:3F29HgRd.net
>>708
MacのColorSync Utilityの立体表示の方がはるかにみやすいな
平面でほとんど差がないAdobe RGBとRGBのRedがグリグリ回すと明度方向には大きな差があるのがわかる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:28:15.80 ID:hSZ9pSZO.net
3Dで見れない環境でも2Dで評価できるようにってコンセプトなんだから3Dの方が見やすいとか言っても意味ないだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:10:23.83 ID:8roghRN/.net
おっしゃる通り、でも3Dで見れるのに(Windowsでも何かあるよね?、知らんけど)
これで2Dでも評価できるとは思えない 何か中途半端

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:51:31.96 ID:V3I0GOvX.net
どんな媒体でもパッと見で並べて評価できる事を目的としてるんだろう
全部3Dで見ればいいってのは、世の中の写真は全部動画に置き換えた方が伝わるじゃんって言ってるようなもん

それよりB&HのX-Rite製i1Studioも尽きたな
いよいよ高くてロゴがダサくなったCaribriteしかなくなってきた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:13:55.02 ID:XzBxHWtg.net
spyderXで3ヶ月ぶりに補正したら緑かぶりしてすごい…子供の肌がゾンビみたいになったわw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:34:30.40 ID:UXSRkLFo.net
変な結果出るときは大体何か間違ってる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:06:15.20 ID:OSM8as2q.net
詳しくないから設定が間違ってるかもしれないけど
手持ちのSpyderxとXriteのやすいやつとi1pro3でとったプロファイルで色変わるかというと変わらないんだよね
自分の目には同じに見えます

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 08:08:45.12 ID:0i5aWuwo.net
全部同じような結果が出るなら環境光の補正入ってて、部屋の照明が暖色系か何かでその影響受けてるとか
そんだけキャリブレータ持っててそんなミスするとは思えんが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:53:38.76 ID:A8ZRWoA3.net
https://i.imgur.com/tW6vI23.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:49:47.17 ID:9lORTVDY.net
>>717
憲法改正を呼びかける画像だった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 05:24:00.09 ID:YijNrhMA.net
>>707
キャンペーンのときがコスパよさそうだったけど、売る手間が煩わしいので少し値引きしてたんで買っちゃった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:53:58.87 ID:+WH7aGPQ.net
Calibriteブランドに変わっても、ハードそのものは何も変わってないのかな。
i1 Profiler でそのまま認識するのね。デバイス名もi1 display proって出る。

CC profiler って、i1 Profiler と全く同じ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:06:48.07 ID:Kbo/EddZ.net
Calibrite colorchecker displayを購入しました
DisplayCALで作ったICCプロファイルはv2.2ですが
Firefoxのabout:configではv4対応はさせないでおいた方が良いですか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:50:38.98 ID:n/b/PnIL.net
DELLの古いモニターU2410をadobeRGBとsRGBモードで使用しています。
i1Display Studio(現行だとColorChecker Display?)かSpyderX Proのどちらかを検討しているのですが
比較したサイトがなかなか見つからず違いがわからないですが
どちらがおすすめでしょうか?
また、Wacomの液晶タブレット用のwacom eodis3-dcwaという商品は他のモニターにも使えるとの事ですが
本体がi1Display Studioと全く一緒なのですが
こちらのほうがコスパがいいのでしょうか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:06:08.28 ID:Mup0Fz0D.net
そんな古いディスプレイキャリブレーションするより先に新しいの買ったほうがいいんじゃないの
xxx表示モード毎に修正するのは対応のモニターじゃないとできないと思うよ
ワコムはハード的には一緒だけどソフト側で機能が制限されてるコスパはいいけど同じものではないよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:48:37.90 ID:97xBfMhO.net
>>722
まずは新しいモニタに買い換えた方がいいという >>723 に同意
その上でSpyderX Proを推しとく
将来もしハードウェアキャリブレーションモニタを買った時、
どのモニタメーカーのハードウェアキャリブレーションツールも
SpyderXのセンサー(Pro含む)には対応してるが
i1 Display Studioのセンサーには非対応(上位のi1Display Proが必要)

そこが気にならないならはっきり言ってどちらも似たようなものなんでどっち選んでもいいと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:23:30.46 ID:MIlxlhhm.net
>>722です
SpyderX Proを購入しようと思います
ご指摘の新しいモニターも検討中なので頑張って近日に揃えたいと思います
ありがとうございました

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:14:23.27 ID:Gv/x8mYW.net
M1 ProのMacBook Pro 16インチを購入したんですが、
現行のMBPに内蔵されているLiquid RetinaXDRディスプレイは
SpyderXではキャリブレーションできないことが判明しました

http://datacolor.jp/spyderx/main/20220107.html

i1ならキャリブレーションできるという情報もあるのですが、
どなたか実際にi1でキャリブレーションした方いらっしゃいますか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:32:37.46 ID:i1g5QWpP.net
>>726
https://www.youtube.com/watch?v=bqF_SQWv8x0

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:26:46.85 ID:8iNNne11.net
Colochecker Displayを買ったけど、ソフトがi1Studioとほぼ同一だね
ロゴとか配色だけ変えたってレベル
それにi1Studio起動したら普通に使えるからハードのシリアルナンバーとか全く変えてないっぽい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:47:55.87 ID:7py8HG6c.net
>>728
逆にi1 Display StudioでccStudioが使える
powerd by XriteだしSupport DeviceにXrite製品も入ってるから当然だが
Win11対応などi1Studioの最終版より新しいからXriteユーザーも切り替えた方がいいかもね
https://calibrite.com/us/software-downloads/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:18:57.72 ID:82oq6TZU.net
気にしてる問題はハードウェアキャリブレーションのメーカー対応表に記載がないことと(使えるの?)Xriteの展開の方針が不透明なことだから
ソフトがそれなりに動くのはそりゃそうだろよって感じで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 21:38:14.26 ID:n10JIVZR.net
ColorMunki Photoから対して変わってないんじゃないの?
最悪クセあるけど、DisplayCAL入れればサポートとか気にせずハード壊れるまで使えるでしょ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 01:58:19.59 ID:MZYFs55V.net
元々名前が変わるだけで同じ製品ですって話だしね
https://www.xrite.com/ja-jp/about-us/news-events/press-releases/calibrite-photo-solutions
ハードウェアキャリブレーションツールの対応も当然同じというか、名前が変わっただけの同一品だから区別が付かない
将来"Powerd by X-rite"が外れた新製品がCalibrate社から出るとしたら変わるだろうけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:30:08.73 ID:WGUnFbVg.net
>>732
ありがとう
コンセプトとして依然と同じを目指してるって明記してくれてるんだ知らなかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:12:05.69 ID:uKV4pwAk.net
Photoshopで印刷する際に、プリンタープロファイルにadobeRGB1998がないんですが、これプロファイルをインストールする方法ありますか?
i1 profilerから直接プリンタプロファイル取ろうとすると大きくずれて、印刷せずに一旦保存してPhotoshopから出してやるとそこそこ合います。
ただ、adobeRGB1998環境なのにプリンタープロファイルとして入っておらず、仮でsRGBで色補正なしで出力してスキャンするとそこそこあったプロファイルできます。
i1studio、i1profilerともにソフトから直接プリント出すと全然合わない明後日の報告のプロファイルになります。
機種はcolormunkiとi1 pro3です。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:06:33.33 ID:WkV+LD9l.net
>>734
なんか間違えて理解してる
プリンターのプロファイルにAdobeRGBって、何だ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:47:09.19 ID:5+3OoXrP.net
>>734
モニタ、プリンタのICCプロファイルはその装置が出力できる色空間を表わす
プリンタのICC(の色空間)がAdobeRGB(の色空間)をカバーしている… とかならともかく
> プリンタープロファイルにadobeRGB1998がない
というのは何を言いたいのか判らない、その後の文章も完全に意味不明
>>735 のとおり何か根本的に間違えているように思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:18:53.19 ID:uKV4pwAk.net
理解がおかしいんですかね?
逆に画像のプロファイルがadobeRGB1998のものをPhotoshopから色補正を加えずに出力する場合、プロファイルは何を指定すれば良いですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:26:58.83 ID:5+3OoXrP.net
>>737
理解がおかしいね
元画像のプロファイルによってプリンタのプロファイル指定を変えようとしてる時点でおかしい
元画像に関係なく正確にプリンタの色域を表すプロファイルを指定する
プリンタのプロファイルを変えるのは印刷用紙が変わるとき(印刷用紙によってプリントの色域が変わるから)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:36:04.24 ID:BDGn8Px+.net
DisplayCALでキャリブレーションをしています。
色差式のバージョンには「ΔE*00」(ΔE *2000のことだと理解)や「ΔE*76」などがあるようですが、DisplayCALで検出される数値がけっこう異なります。
私の場合は、ΔE*00のほうがかなり良い数値となります。

色差式のバージョンはどれを基準にするのが一般的といった業界認識みたいなものはあるのでしょうか?
(とくにない場合)皆さんはどちらを基準にされていますか? 差し支えなければ教えてください。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:01:49.30 ID:PHqdNNB8.net
>>737
色補正を加えずにプリントしたら色が合わないから、
それを合わせるためにプリンタープロファイル(用紙プロファイル)を使用して色変換(色合わせ)を行うんですよ。
用紙プロファイルを使わないなら、Photoshopのプリントダイアログで「プリンターによるカラー管理」にして、プリンタードライバ側でAdobeRGBやsRGBを選択する。

前者はPhotoshop側で色変換→ドライバー側では無変換
後者はPhotoshop側では無変換→ドライバー側で変換

の違いです。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:10:39.39 ID:PHqdNNB8.net
プロファイル作成のためのチャートを出力したいなら
(一切のカラーマネージメントをせずにプリントしたい場合)
Photoshopからではなく、プロファイル作成ソフトから直接印刷するか、
Adobe color printer utilityというソフトがあるのでそれで印刷すればいい。
かなり昔のPhotoshopなら、プリントダイアログ内で「カラーマネージメントなし」が選べたんだけど、いまは出来ないですね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:47:18.70 ID:eZR2m2oB.net
やりたい事はディスプレーの出力と印刷で出力したものの色を合わせたい
そしてそれがAdobeRGBからなるべく色差が生まれないようにしたいって思ってたから
AdobeRGBプロファイルを適用って考えに至ったのでは?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 05:37:56.92 ID:wgWTOJlz.net
PA32UCGあるいはASUS製品で
Calibrite製のセンサーを使っている人いますか?
calibriteがxriteの後継なのは理解しましたが、実際に買ってから通らないというのが怖いので
経験談があれば知りたいです

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:37:35.02 ID:iPaRMUeO.net
>>743
出たばかりだからいないだろ、そんなに不安ならSpyderX Pro買っとけ
SpyderX Proでハードウェアキャリブレーションしてる人いるし
https://fclife.tokyo/entry/2021/05/11/214920
分光測色計のcolorchecker Studio(旧i1 Studio)なら判るが
>>678 のとおりそれ以下はどうせカラーフィルター式でセンサー精度は大差ない
安く買えるSpyderX Proでいいでしょ、colorcheckerだと高いProが必要だし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:44:08.14 ID:py3XwDhh.net
PA32UCGはピーク1600nitsだから2000nitsまで対応のCC Plusじゃないとダメでしょ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:27:16.68 ID:iPaRMUeO.net
>>745
あーHDRを最大輝度までキャリブレーションしたいならColorChecker Display Plus一択だね
分光式のcolorchecker Studioも1000nitまでだしSypyderXも非公表だが大体1000nit前後らしい
SDRのキャリブレーションのみなら要らんしHDRも測光可能範囲でのキャリブレーションはできるようだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:24:11.07 ID:7Kg/wWBl.net
i1studioよりi1proのほうが精度いいって聞いたけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:25:52.54 ID:7Kg/wWBl.net
ああi1proはi1display proのことね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:39:34.66 ID:E/C9FD5H.net
>>705
質問者じゃないが俺も同じとこで引っ掛かってたけど
このキモ情報でイケたわ
アマのレビューにDisplayCALで使えるとかサラっと書いてあるけど
嘘じゃないことはわかった
が、こんな段取りが必要だったとは。。。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:01:02.95 ID:E/C9FD5H.net
言葉が悪かったな
使える事は分った ただ一手間掛かるってことね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:28:22.50 ID:D17ZPN4W.net
俺もEIZOのほう買おうかと思たけど結局正規販売店のほう買ったなあ
質のいいモニター欲しくなってきた

752 :750:2022/04/30(土) 20:31:56 ID:Rqspd+za.net
>>751
自分みたいなセンサー使ってモニターキャリブレーションとか初めて?
みたいな人だったらなおさらそれが無難だと思うけどな

EX4+DisplayCALで上のドライバーの件は海外フリーソフト導入であたふたした
経験があればまあこんなモンかななんだけど、705さんのありがたい情報でクリア
実はその後DisplayCALでキャリブレーション開始
直後の操作でまた泥沼ってしもうたけどねw

しょっぱなのセンサーのセルフキャリブレーション時(キャップは付けたまま)
センサーのキャプを外して所定の位置にセット
ホワイトポイントの調整開始(手動でモニターの調整ボタンをポチポチ押してRGBと明るさを
バーのセンターの指標に近づける_OKだとTargetとCurrentの文字がグリーンに変わる)
キャリブレーション開始(妙にシビアな設定じゃない限りここまで来ればまず途中で止まったりはない)

まあ細かい使い方に関しては志のある人たちがネットで案内してくれてるんだが
自分せっかち(英語力弱)でもあり、こういうの初めて?ってのはやっぱ最初はダメだね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:22:55.93 ID:3OMH+0QK.net
PROART 一気に無くなったがな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:32:15.83 ID:TOJXA4zZ.net
iosもAndroidもOSレベルで細かく調整出来るようにならないか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:37:35.75 ID:R5SKC7qb.net
新MacBook(14インチ、16インチ)のモニターキャリブレーションについて詳しい方いらっしゃいますか?
今まで通りにはいかないと聞いたので。。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:07:54.74 ID:XkxGzy8i.net
Dell U2713Hって言う化石みたいなディスプレイに、これも8年前に買ったi1DisplayProで色合わせしてたんだけど、気づいたらすっごくディスプレイが赤いことに気づいた。
ディスプレイ自体も古いけどセンサーも古くてどちらが原因なのかわからん。こういうときどうする?
あと最近プリンターを買ったので、プリンターとの色合わせも目論んだけどi1displaystudioめっちゃ値上がりしてしまったのね。
5万代で買えた時に買っておきたかった。。。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:14:28.57 ID:yMy+jtU1.net
>>756
D65を目標値としてキャリブレーション後、キャリブレーション測定結果画面ではほぼD65になっているが、明らかにD65から大きく外れてるという場合、U2713Hのせいではなく、i1DisplayProがおかしいんだろう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:14:17.71 ID:UNaek8Dw.net
>>756
プリンターの機種と、使う用紙は何ですか?
機種によっては用紙プロファイルの作成は不要かも。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:14:37.73 ID:XkxGzy8i.net
>>757
ありがとう。
まぁ、だろうと思ってたけどキャリブレーターの方が原因だろうなぁ。
この頃のやつは樹脂製のフィルターによる経年劣化に当たってしまったのかね?
最近のはガラスフィルターでそんなに劣化しないらしい?

>>758
コスパとサイズ重視でEW-M873Tってやつにしたんだけど
そんなプロ向けのプリンターではないからプロファイルは公開されてないね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:05:23.42 ID:XuBwY9u4.net
>>759
プリンタのプロファイルはメーカー純正用紙なら用紙ごとにちゃんと用意されてる
純正ソフト(ドライバ)入れれば自動で入ってるはず
EW-M873Tだって用意されてるな (エコタンク搭載モデルタブ参照)
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=2557
普通紙や非純正紙ならそりゃ自分で測るしかないけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:25:03.08 ID:h9kx51R3.net
>>759
>>760

エプソンは下位機種でも用紙プロファイルはドライバーといっしょにインストールされるはずだけど、
下位機種は個体差調整まではされてないからね。そのクラスこ機種だとメーカーが用意するプロファイルだけで色を合わせるのは難しいだろうね。

PV1Vとかは製造時個体差調整されてるんだったか、
どの個体を使ってもほぼ同じ色味が出るから、純正用紙を使う場合は自分でプロファイルを作る意味がない。エプソンが用意する用紙プロファイルはすごく良くできてるからね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:54:45 ID:4EK9nRni.net
そうそう、純正紙はあるんだけど社外のはないからそれも計れたなと思って。
上で書いたようにi1Display Studio買ってもいいかなと思ってたのに値上がりしてて保留。プリンターそこまで高いものでもないからなぁというのも保留の一因。
けどもう一度i1 Display Proを書い直すのも癪なので、なんか他にいい候補ある?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:09:13 ID:K43L5/WE.net
i1pro3買った方がいい
信頼度が高い
i1displayは能力は高いけど出荷個体差と劣化があるから単体だと信頼できない
海外で個体差データあったけど馬鹿にできないものだった
i1studioは信頼度はともかく性能自体はdisplay以下だってこれも海外のフォーラムで見た
i1pro3使えば印刷もクリア
ある程度信頼できて色々なソフトで使えて現行で買えるのは実質的にこれしかない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:56:00.90 ID:6wqcCCIP.net
>>763
仕事でやっててマッチング精度が必要ならそうですが、
そうでないならi1proはやりすぎかと。
そもそもプリンターの機種選定も間違ってるのでは。

カラマネ自体が趣味というなら止めはしませんが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:59:29.43 ID:6wqcCCIP.net
i1pro初代か2あたりならヤフオクに安く出てますね。
プリンター用紙プロファイル作るとなるとi1profilerのライセンス購入が結構高いですが。。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:54:30.02 ID:PUSupSuR.net
プリンター機種は上でも書いたけどサイズとコスパ優先したんで。
本当はPro-1000行きたかったけど置く場所なくてなぁ。
i1 studioがdisplay以下ってマジっすか。。。
なら大人しくdisplay買いますかねぇ。
ヤフオクのpro2は引かれるけどなぁー、結局信頼性を担保するものがないので。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:27:41.89 ID:oQty9ZjF.net
>>766
A2以上を出したいけど大きさが問題ならEPSON 1VLの一択でしょう。
A3ノビ機の1Vなら更に小さい。CanonのG1はデカいけど。

用紙は主に何を使う予定?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 11:00:10.64 ID:PUSupSuR.net
いや、A3対応自体がでかい&重いのよ。
それとそんなにプリント使うかも微妙だったのでまずは試しにでサイズ、コスパ重視にした。
本当にプリンターなきゃ死ぬならG1とかPX1Vとか中途半端なの買わずに頑張ってPro-1000置くよ。A2なんか刷らないけど。

用紙は微光沢かマット系を今は使ってる。
微光沢はエプソンの絹目で悪くないんだけど、色々試した結果富士の微光沢ラスターと、イルフォードのマットがお気に入り。マット系ってあんまり写真用紙がないんだよね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:23:15 ID:e5HLjlUJ.net
色の話なら
ブラザーの複合機+互換インクでも(紙さえいいもの使えば)i1Pro3通せば合うよ
それをするのがi1Pro3でしょプリンターは気にしなくていいと思うけど
良いプリンターのメリットは色じゃなくてDPIとか階調表現性とかそういうところじゃないの良いプリンター使ったこと無いからしらんけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:06:45.76 ID:Db5DmQzC.net
>>768
> コスパ重視にした。

染料機じゃぁプロファイル作って合わせ込んでも10日もすれば色変わってるぞ。

> G1とかPX1Vとか中途半端

中途半端ってことは無いと思うけど、スペックだけ見てる?

> 用紙は微光沢かマット系を今は使ってる。

微光沢はともかく、マット系と染料は相性最悪でしょ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:08:47.28 ID:Db5DmQzC.net
>>769
> ブラザーの複合機+互換インク

色合わせたいのかカラマネ遊びしたいのかどっちなんだ
まぁ趣味は色々なんで否定はしないけどね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:57:15 ID:e5HLjlUJ.net
本棚を作りたいから定規で寸法合わせしてる人間に湿度管理してノギスで正確に取らないと無意味なんてアドバイスする人間はいないが
カラーマネジメントの話になるとなぜか目的やその人の背景無視して極端なこと言い出す人がいるのなんなんだろう
黒が黒くないとか階調おかしいとか複数プロファイルとっても同じにならないとかそんなのどうでもいいんだけど
まあ趣味は色々なんで否定はしないけどね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:14:48.19 ID:3wPmWm4s.net
初めてのキャリブレーションです。
displaycalでキャリブレーションやろうと思ったら、測定開始ボタンを押すことすらできないんですけど、、、
原因わかる方いますか、、
displaycalのinstrumetの欄に選択肢が出てきません。
pcはspyderxを認識しています。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:43:20.14 ID:3wPmWm4s.net
失礼しました。
Toolからドライバーをインストールしたら出来ました。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:21:09.51 ID:Hv3P9fzZ.net
DisplayCAL の Black point correction って 0 % にしてたら Rate がいくつでも関係なくなるんかな
結果だけ見ると何の差も無さそうだけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 02:12:51.92 ID:xHPdM9GM.net
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/matching/printer/step4.html
EIZOにsRGB推奨プリンターとしてEW-M973A3Tが紹介されているのに、他社でICCプロファイル出してるところってないよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:30:22 ID:dMd0KQB8.net
Datacolor SpyderXでキャリブレーションしました。
色温度5000K, 120cd/m2で進めました。

カラー写真とそれをモノクロ加工した写真があります。
それを印刷したとき、
カラー写真の印刷に関しては満足の結果です。
モノクロ写真の印刷がうまくいきません。

自前のレーザープリンタとコンビニプリンタで試しています。
カラー印刷モードで(モノクロ写真を)印刷すると、
黄色系で暗く印刷されます。
ローソンでは黄色系、セブンイレブンでは青系。

グレースケール/白黒印刷モードでは、
どこも共通で暗めになってしまいます。
本印刷は印刷会社(オンデマンド印刷)に依頼しますが、
そこはRGB(sRGB)形式で入稿するルールがあります。
なので今回RGB形式で印刷を試しています。

ターゲットがモノクロ写真印刷の場合、
モノクロ写真用のカラープロファイルが必要だったりするんでしょうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:22:13.47 ID:rNtDv6Xj.net
>>777
プリンタは何?
グレーインク無しの機種?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:35:27.62 ID:uj1i4W/H.net
>>777
> ターゲットがモノクロ写真印刷の場合、
> モノクロ写真用のカラープロファイルが必要だったりするんでしょうか?
逆で普通にPhotoshopでグレースケール化すると画像データのプロファイルは
グレースケール用のGray Gamma 2.2, Dot Gain 15%とかになるはず
これはオフセット印刷用なので非オフセット印刷だと正しい濃さで印刷できない
その状況に陥ってるようにみえる
非オフセット印刷で入稿もRGB指定なら、あえてRGBプロファイルで
グレースケールの画像データを作る必要がある
https://omoide-photo.jp/blog/gray-density/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:37:24.42 ID:cfUjGolZ.net
>>777
レーザープリンターはそもそも写真に向いてない。
モノクロ写真となれば尚更。写真向け上位機種の顔料インクジェットじゃないと無理
というか、モニターキャリブレーションとは別の話しだね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:43:16.58 ID:rC0XEw/i.net
>>778
>プリンタは何?
自分のはSharp MX-3650FNです。
ローソンもSharp製なので同系列になるんでしょうか。
セブンイレブンはXerox製ですよね。

印刷会社のプリンタはわかりませんが、
4色液体トナーだそうです。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 05:04:47.76 ID:rNtDv6Xj.net
>>781
白黒写真を印刷したいのなら、まずインクジェットプリンタ(グレーインクを採用している製品を選ぶこと)を買おう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:49:09.45 ID:x1GvLEcq.net
>>779 のとおりで画像データがグレースケールプロファイルになってるんだろう
入稿指定もsRGBなんだし画像データをsRGBプロファイルにしないとだめ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 13:43:55.17 ID:cfUjGolZ.net
>>777
> カラー印刷モードで(モノクロ写真を)印刷すると、

カラー印刷で綺麗なグレーを出すのは簡単ではありません。
各色のバランスが僅かにズレただけでも感じ取れてしまいます。
カラー画像なら多少ズレても感じ難いだけですね。

インクジェットには写真向け機種がありますが、上位機種にあるモノクロ写真機能は濃度の違うグレーインクを何色か使う仕組みになってます。

オフセット印刷でも、写真集など高品質な印刷では黒インクとグレーを組み合わせたりしますね。
通常の4色カラーで印刷する場合、黒インクメインになるよう色分解します。

785 :777:2022/07/31(日) 19:17:00.16 ID:rC0XEw/i.net
皆さんありがとうございます。
自分のプリンタやコンビニプリンタで試しているのは、
モノクロ写真がどのように印刷されるかを調べるためです。
ターゲットは印刷会社(プリンタは4色液体トナー以外詳細不明)です。
自分でもがいても仕方ないのでしょうが、
モノクロ写真印刷をしたことが無かったので、
試してみようかとやってみました。
※印刷会社は基本受け取ったデータをそのまま印刷するだけとだけ言ってます。
 CMYKに変換するだけ。

>>780さんがいうようにキャリブレーションとは別で、
>>779のリンクを見るとモノクロ印刷は、
サンプルを見せて印刷会社に合わせてもらうくらいのレベルのものなんですね。

自分のプリンタ、コンビニプリンタで暗くなってしまう。
これはキャリブレーションが誤っている/狂っていると考えてしまいました。

今のところ、わかっている共通していることは暗くなってしまうことです。
暗くなることを想定して再調整してみます。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 14:35:40.33 ID:883HnMqk.net
test

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:32:10.37 ID:zFxsn7uc.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1428696.html

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:43:42.25 ID:z9mFW34j.net
>>787
ソースベーストーンマッピングの話?
PCではG-SYNC UltimateやFreesync Premium Proで既にやってるな (対応モニタが必要)
MSもWindows自体に機能を持たせようとしているからスレ的にはそっちに注目では
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1389397.html

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:49:06.62 ID:41Ea/DUz.net
PhotoCrysta ProとCOLORCHECKER DISPLAYってハード自体はi1Display Proと全く同じもの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:21:46.61 ID:gjW9Sb6Q.net
>>789
>>732 のとおりCalibrate社のは同一品だとx-rite社自身が明言してるが
i1 Display Proと同じなのはColorchecker Display Proだ
Proが無いColorchecker Displayはi1 Display Studioと同一

PhotoCrysta Proは知らん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 09:20:20.72 ID:KSH6SQyk.net
>>790
感謝です

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:57:08.67 ID:+Mq72X70.net
テスト

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:16:30.87 ID:lU1WfteT.net
すみません、ご存じの方いたら教えて頂きたいんですが
displaycalでキャリブレーションしようと思ったんですが一番下のボタン(Calibrate&profile)が
グレーのまま押せなくて困っています。
どうすればいいでしょう

794 :793:2022/11/28(月) 20:13:02.73 ID:lU1WfteT.net
多分なんですがArgyll CMSのインストールがおかしいのが原因だと思うんですが
どうやったら再インスコできるのかがわかりません…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:14:33.39 ID:r1Ycx9+4.net
はうぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:36:48.44 ID:r1Ycx9+4.net
つか、DisplayCal画面一番上のTools→instrumentの所から
Argyllのドライバ入れた?
署名なしドライバだから入れるのちょい面倒よ。。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:08:36.99 ID:94YpsAm6.net
最初の起動時にドライバインストールするか聞かれて驚くよね
キャンセルすると駄目だから、>>796のようにインストールすれば動くよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:46:13.47 ID:r1Ycx9+4.net
>>797
ここ見てる人いるのね。。(自分5ヶ月ぶり
自分の書いた内容は上の方ですでに出てる話だしねぇ
(793にこの指摘で合ってるのかはわからんけど

んで、昨日PC2台をwin10_22H2にアップデートしたら
Argyllのドライバ消されちゃってて入れ直した
一台目はなんなく終わったが、ノートPCの方が何故か
>>796の段階で止まっちゃって大難儀した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:34:05.61 ID:rGTnCxpB.net
i1系センサーなら純正ドライバでOKでArgyll用ドライバは不要だし
センサー名すら書いてないと
「いちからか?いちからせつめいしないとだめか?」
という感じでそもそもレスする気がなくなる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:06:36.47 ID:2/sA4KIc.net
ナナオのモニターを7つ用意する、それぞれにPCも7つ用意する。
で、それぞれ7つのナナオを厳密にキャリブする。
そうすると、1つのデータ(絵)がどのナナオでも同じに見えるもんなんですかね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:09:28.73 ID:2/sA4KIc.net
あと、それぞれ違うメーカーのモニタをキャリブした場合はどうなるのでしょうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:16:06.46 ID:HpXSn3RL.net
まぁ大体同じに見える
厳密にはお前がCIE標準観察者と同じメタメリズムを持ってるなら同じに見える

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:34:02.42 ID:uvulX5SC.net
>>802

色詳しそうなので聞くけど
これ色おかしいですよね?
これが本来の色って言っているんだけど

https://i.imgur.com/FniK7Du.png

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:43:18.54 ID:uvulX5SC.net
見分け方は覚えたての専門用語を乱発するとか
なじんでないから使い方が変とか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:59:44.38 ID:IBViPhzR.net
>>803
大元のアニメデータの色域情報が不明
2つのモニタの色域も不明
モニタへの出力時に正しく色域変換が行われてるのかも不明
なので色がおかしいとか本来の色とか判断不能

キャリブレーション以前の問題、スレ違い
まずカラーマネジメント全体の勉強をした方が良いかと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 10:12:27.46 ID:uvulX5SC.net
>>805

https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4634_20200804_222046_3W6rwI85rx_large.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:15:13.46 ID:OWzEXR4k.net
>>803
右は、オリジナル映像データのキャプチャなんだろう
左は、右を元に通称イトシン君が彼の期待色に近づくよう色をいじった映像データのキャプチャなんだろう
彼にとっては彼の期待色即ち本来の色ということなんだろうが、制作者の頭の中にある「本来の色」ではない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:16:56.15 ID:uamuYwsU.net
>>737だけど自己解決した。
AdobeがAdobe color printer utilityというソフトウエアを配布してるので、
これを使えばPhotoshopからプリント出す時にプロファイルを挟まず印刷できる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 20:17:38.76 ID:uvulX5SC.net
>>807
彼は期待色なんて高尚なものじゃなくて、何か手を出したらすぐに極めた、自分が世界一だ
プロを超えたと思い込むタイプなんで、素人がいじって色が濃くなったらこれが本当の色だ
ほらプロは勉強不足と5chに書き込んでしまう性質
キャリブレーションも同じように、カラーグレーディングの本を買ってメタメリズムの事を知ったら
すぐに自分はこれを解決できるとあちこちにアピールしてる
やっていることは自分の目での見た目合わせなんだけどね

335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200