2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

モニターのキャリブレーション 10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:34:26.53 ID:rKF2fxBF.net
EYE-ONE
http://www.i1color.jp/
Spyder
http://www.datacolor.jp/products/monitorcalibration/index.html

EIZO
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html
NECモニタ
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/index.html
三菱モニタ(撤退)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/index.html
BenQ
http://www.benq.co.jp/product/monitor/

前スレ
モニターのキャリブレーション 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1469181528/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:47:23.38 ID:+7NCnXtF.net
ローカルディディミングは正確なキャリブレーションができないという話なので

どちらが優れているかという不毛な議論は巣でどうぞ

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1600429372/

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:16:07.94 ID:wADQT7k3.net
残念だがfaldでも問題ない。
プローブで見て一切ズレがないかと言うことだと別だが人の目にその精度はないしね
実際のプロが使うのはfaldだしucxはプロ向けに売れまくった。
そしてoledみたいなゴミを使うプロはいない。
デュアルセルはキャノンからはっきりダメ出し受けてる通りで課題が多い。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:17:43.90 ID:wADQT7k3.net
あとはhdrでちゃんとキャリブレーションできるだけの知識と技術の有無だけなんだよ
1dになるがwindowsならvcgt直接操作してキャリブレーション出来るし、トーンマッピングが良くない機種ならこれだけで一気に改善できる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:30:13.54 ID:+7NCnXtF.net
>プローブで見て一切ズレがないかと言うことだと別だが人の目にその精度はないしね

要するにこの方は、この言い訳が通用するレベルの話をしているということで終了

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:40:23.93 ID:+7NCnXtF.net
自分の技術を見せつけようと、自信満々で上げた雪の色が白じゃないくらい
人間の眼は当てにならない
https://pbs.twimg.com/media/EZl_smnU0AEqHPB?format=jpg&name=4096x4096

ところがこれをマゼンタに転んでるという指摘が沢山あるように
見方を知っている人の眼は白や肌色に敏感でもある

人間の器官って難しいよね、だから測定器による指標が必要なのに
見た目が同じなら問題ないって、素人丸出しで笑える

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:50:10.95 ID:ncY5KHGY.net
腐ったモニターが青いか色盲でしょ
プローブも精度悪い安物、目視の方が正確

基準のサンプルを用意しないとイトシンになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:08:30.33 ID:3ncaa3uA.net
雪に合わせて白とるだけでマシになるのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:41:57.58 ID:8mID4qEI.net
>>557
色盲ではない。
眼にイエローのフィルターがかかっている。
加齢による症状で50過ぎると誰もがそうなる。
皆さんもです。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:18:45.91 ID:+7NCnXtF.net
Yの補色はBだから理屈に合わなくないですか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:36:08.94 ID:+7NCnXtF.net
>>558
普通データでホワバラ合わせるよね、そこから微調整スタート
安物モニタでもきちんとそこそこの結果が出せるよ

御託並べて、独りよがりな理論で(そのくせ最後は目視でOK出し)
合わせたところで、データがR>G=Bになっている事に気が付かない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:07:55.35 ID:s/QdfcT+.net
>>560
モニターも変なのでは?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:33:02.01 ID:2Q22T9Av.net
問題はLUTで的確にSDR化し飽和が出ていないこと
色補正なんぞ後でどうとでも出来るからね。SDRをHDR化出来る技術があるからその逆なんて簡単。
だからこそHDRのキャリブレーションなんてどこも出来てないこと出来るわけだしね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:32:08.88 ID:+7NCnXtF.net
完全にキャリブレーションの話題から逃げたwww

もう出てくんなよ、メンタル強いのは分かったけど
せめて皆にバカにされてんのは理解しろよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:23:51.48 ID:2Qp7OV1R.net
残念ながらキャリブレーションの話から逃げてるのはアンチのヘタレw
悔しけりゃこのキャリブレーションやってみりゃいい。
無能には無理だがなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:42:40.89 ID:iBI8QYt4.net
>>564
荒らしを構わないでくれ
こいつの頭の中では、自分が正しいと言い張り続ける限り、負けたことにはならないというルールになってる
客観的な証拠や筋の通った理屈をいくら示されても、そんなのは議論の勝敗には関係ないということになってる
だから、不毛なやり取りが延々と続くことになる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:43:44.25 ID:qCW8LBxk.net
アマゾンの履歴から返品したのバレてるしな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:32:24.54 ID:ztYMN/M1.net
>>567
残念ながら普通に今でも使ってるわwwww
うちのHDRグレーディングでリファレンスに使ってるね。公式のファームアップデートとキャリブレーションソフトでHDRのキャリブレーションも出来るようになったし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:34:31.19 ID:ztYMN/M1.net
>>540
ハードウェアキャリブレーション非対応でもTeranexを入れるって手もある
特にHDRだと通常はこれしか出来ない。

簡易キャリブレーション(トーンマップの最適化)ならうちで開発した方法で出来る。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:44:29.97 ID:V3b4IPlD.net
いとっちは返品してA9Gを壁掛けしてるけど
地雷品が今も在るなら写真でも上げないと
https://www.Amazon.co.jp/gp/aw/review/B00IZEIZB4/R15DLNXUUIEBPU

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:26:03.05 ID:Nq2r44WD.net
コストパフォーマンスが良くて、性能が信頼できるBenQにしておけ。無難です。
EIZO以外で探すならベストチョイス。EIZOは高すぎる。
仕事でなくアマチュアなら十分です。BenQ以外の安いものは信頼できない。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:02:04.89 ID:1cuR6JgU.net
うちで開発した方法うちで開発した方法ってさ何なの?
公開しろよ
自慢話したいだけなら帰ってくれる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:12:07.15 ID:rxBhr3iE.net
ID:ztYMN/M1

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。
エサをやる (レスを付ける) と喜んで居座り続けます。

>>572
このスレの >>482 以降のモニター君 (ID:tX7/O+4L) を参照。
エサをやる (レスを付ける) とこのスレが荒らされます。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:42:15.36 ID:uMrDfp/V.net
>>572

自称天才的な技術と知識を持つ俺様が開発したLUT
これでSDRとHDRを自由自在に変換できる!の結果がこれ

https://pbs.twimg.com/media/EZl_smnU0AEqHPB?format=jpg&name=4096x4096

こいつ必死に頭を働かせて考えた独自のキャリブレーションだ、察しろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:02:31.75 ID:1cuR6JgU.net
>>574
流石にこれは反省してるだろ
しかし一回謝罪して自分の非を認めるべきだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:10:48.21 ID:uMrDfp/V.net
>>575

雪レッドの前にも肌レッドがあるし
目視で合わせるから何やってもこう

>>563に本人の見解

>問題はLUTで的確にSDR化し飽和が出ていないこと
>色補正なんぞ後でどうとでも出来るからね。SDRをHDR化出来る技術があるからその逆なんて簡単。
>だからこそHDRのキャリブレーションなんてどこも出来てないこと出来るわけだしね

色なんて後で修正できるので、俺の技術は間違っていないって
キャリブレーションスレで何言ってんの?って感じだが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:02:03.33 ID:eg7VDdzY.net
>>575
「自ら非を認めなければ、自分が間違ってることにはならない」という宗教に入信してるので、反省したり、非を認めることは絶対にない
「モニターの面積に比例して、高輝度が必要」なんて明らかな誤りも非を認めなかった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:57:32.02 ID:fujFJCIB.net
おい、いつ公開するんだよ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/13(日) 19:59:48.56 ID:tX7/O+4L [27/31]
Twitterに画像つけたの書いてる
ただ次の週末あたりYoutubeでキャリブレーションの方法として公開するからそれ待ったら?
ちゃんとやるならi1だけは買うしかない。
DisplayCalから1D出す方法がないかちょっと探してるからこれは待っててくれ。これが出来たらColourspace無しでもちゃんと出来るようになる。
VCGTに入れるのも楽だしLMNライセンスかLCNとDCMあると良いとは思うけどね。両方買っても2万くらい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:21:53.89 ID:f/1VNS+S.net
>>578
荒らしを煽るお前も荒らし
このスレから消えてくれ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:11:10.37 ID:EWloRG1d.net
別に煽ってないやん
単なるリマインドだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:01:04.72 ID:nTLhbLQH.net
>>580
荒らしの動向に関わる話は、このスレでなく他でしてくれ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:19:45.27 ID:emF/SGqy.net
モニターのキャリブレーションもせずに画面と出力物の色が違うだの文句言うド素人と変わらん自称イラストレーター大杉

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:07:16.12 ID:xbfrh/Yo.net
>>582
それもだがhdrはもっと深刻で、トーンマッピングが良くない例が多いね
とくにoledを始めとした表示性能がゴミなやつほど。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:09:40.03 ID:xbfrh/Yo.net
>>577
それは間違いではない
大画面ほど離れて見るから結局輝度がいる。
至近距離のスマホなら低輝度でもそんなに問題じゃないが大画面低輝度は悲惨だね
大画面なら暗くていいならなんでzrd-2やz9gがあんなに必死に高輝度絞り出してるんだかw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:11:32.60 ID:xbfrh/Yo.net
>>578
それについてはマジですまんな。
やり方自体はTwitterに全部書いてるからそれ見てくれればいいんだが、まだ動画にまとめられてない
hdrのキャプチャが出来るようになってそれ優先してるってのもある。
ツイッターで連絡くれりゃやり方でわからないとこ答えるぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:37:15.72 ID:xXfqEWZe.net
キタ―――(゚∀゚)―――― !!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:07:41.02 ID:N1OheGiY.net
>>577
光源の面積を無視するために単位面積で出してるわけだからね…
輝度という明るさの指標が生まれた理由も知らないみたいだよその人

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:25:38.89 ID:xXfqEWZe.net
料理の塩加減で海水の濃度の話をしているのに
「海水を再現するには大量の塩が必要、俺の知識なら計算できる。お前ら無能には無理」
って言ってるくらいバカ晒してる話

これが小学生ならアホっぽくて許せるが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:54:05.36 ID:bJ2ujB+J.net
>>584
間違い
同じ輝度の画面を離れて見ても近くで見ても、眼が感じる画面の明るさは変わらない

画面との距離が変化すると、視野に占める画面の割合が変化する
離れて見るほど視野に占める画面の割合が小さくなっていくが、眼が感じる画面の明るさは変わらない

同じ輝度の小画面と大画面とを並べて同一視聴距離から見比べた際、眼が感じる画面の明るさは変わらない
小画面の方が大画面よりも視野に占める画面の割合が小さくなるだけ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:06:47.15 ID:tMOCC5L3.net
例えば適正が得られるようにライトで照らされてる被写体からカメラを2m離したらライトの明るさを2段上げるべきだと勘違いしてるのかねこの御方は
上げる必要があるのはライト自体を被写体から離した場合であって
観測するための明るさと照らすための明るさはまた別ということを理解したほうがいいな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:14:12.92 ID:tMOCC5L3.net
どうでもいいけど、最初の被写体との距離を1mとした場合ね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:02:19.92 ID:bJ2ujB+J.net
有機ELディスプレイ OLED21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1539421053/
914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 17:51:44.49 ID:bM5U9sAf0 [47/61] (PC)
ちなみに逆二乗の減衰があるので600cdが想定する見え方(光の強度)になるには視聴距離が倍になった場合2400cd必要。
逆に視聴距離が半分の場合、1000cdが想定する強度であるには250cdで良い。


実際の32型モニターと50型テレビの視聴距離で言えば
モニターが75-90cm
テレビはせいぜい1.5-3m


テレビがどれだけ輝度が必要かってのがこれだけでも分かる。
もちろん面積による補正もあるが


例えばモニターの600cdの場合同じ光の強度であるのに必要な明るさは
このサイズ比だと実際には800-1200cdくらいだね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:03:27.51 ID:bJ2ujB+J.net
イトシンは無知なので、輝度と光度を混同してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:34:25.64 ID:+n/eBH6I.net
>>581
おっさん出番だぜ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:40:34.41 ID:2+TkYBct.net
>>593
頭悪いよな…
逆二乗則に基づいて被写体からカメラを離したらライトの出力を上げるって言ってるようなもんだぜ
現場でそんな真似したら笑いモン
スタジオマンの笑い草となる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:55:29.60 ID:hLprDCYC.net
>>570
残念だが普通に今もUCXがメインなんだよねぇ
>>572
トーンマップの最適化。VCGT使えばPCならHDRディスプレイのキャリブレーションが出来る
残念ながらちゃんとこれをできてるやつはいないんだよね。
HDRの場合正確性も大事だがどこまで出すか、どうマッピングするか、が一番大事

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:57:11.21 ID:hLprDCYC.net
あと輝度は間近で見るディスプレイはそこまで要らないがテレビだと離れるから必須というのが言われてることだね。
離れれば離れるほど、基本的に明るくないとダメ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:01:37.35 ID:2F9HGjNF.net
たとえばこれ。無能は何がダメで何をどうなおせばいいかが分からない
https://i.imgur.com/YDlDB3e.jpg
https://i.imgur.com/ck9rRzl.jpg

うちの手法だとキャリブレーションしてここまで出来る。
https://i.imgur.com/fd0jP6e.png
https://i.imgur.com/dxsz2j4.png

HDRのキャリブレーションはこういうこと。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:02:46.17 ID:2F9HGjNF.net
勿論この方向でのキャリブレーションもある
ただ、これはリファレンスモニタとして使う用途向けで一般の視聴ではすすめない。1000cd/m2出せる機種にだけ許されるキャリブレーション
https://i.imgur.com/hZOISbJ.png

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:05:12.87 ID:2F9HGjNF.net
うちだと>>598の上のを見たらひと目でダメだとわかる。
補正したほうが絶対いい。
何がダメか言えるか?まぁTwitterに全部書いてるが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:30:00.68 ID:LFaP9+QP.net
>>597
お前は被写体からカメラを離したらオフカメラで当ててるライト明るくするのか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:35:55.81 ID:8B65Iyw9.net
キチガイキタ―――(゚∀゚)―――― !!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:46:31.67 ID:8B65Iyw9.net
天気悪い週末だからイジって遊ぶ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:09:17.13 ID:/3lKDfug.net
だからはよ動画で公開しろよ
お前のツイッターはわかりにくすぎる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:37:28.46 ID:F5f//GkZ.net
液晶光漏れハローはキャリブレできません

KJ-55A9G 明るさ最小 / LG43UD79-B 明るさ0

黒レベル75
https://pbs.twimg.com/media/EkKsyVZU0AAHiEY.jpg

黒レベル70
https://pbs.twimg.com/media/EkKsumlVkAAImmy.jpg

黒レベル50 (設定デフォルト)
https://pbs.twimg.com/media/EkKsfYKUwAMd5ik.jpg

コントラスト1000の液晶モニタの光漏れは、有機ELの黒レベル+25程度ある

花火大会は高い位置に付けると臨場感が増す KJ-55A9G
https://pbs.twimg.com/media/EgljMsbUcAM54mu.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:14:27.01 ID:S/WgmTF+.net
i1pro3に対応しているモニターって現段階でありますか?

i1pro3シリーズを購入しましたが、現在使用しているsw240のメーカー製アプリPalette Master Elementがi1pro3に対応していないようです。
後々にアップデートで使えるようになるのでしょうか?
昨年発売のi1pro3 plusにはすでに対応しているみたいですが、一般的には発売後から各メーカーが対応するまでにどのくらいの期間がかかるものなんでしょうか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:52:53.36 ID:+HJd91tO.net
EIZOのColorNavigator 7は対応表に載ってる、BENQはサポートがダメだからね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:34:08.70 ID:JkrpUX+F.net
>>607
なるほど、情報ありがとうございます。
Palette Master Elementはもうしばらく待つしかないのですね。
購入後半年近く経ちます。i1 pro3 いつになれば使えるのやら。。。
こうしてる間も同時購入したデジタルSGターゲットの経年劣化は少しずつ進んでいくんだろうな。

あと、i1 プロファイラーでスキャナープロファイル作成用の透過原稿用ターゲットもx-riteから販売していないし。
i1proシリーズは高い金取るんだから、根回しをしっかりして欲しいっすね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:24:52.83 ID:V16Ru+q9.net
>>605
黒レベル25の比較が見たい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:44:08.99 ID:lqGfCFoC.net
この、黒0から22/255までの画像なので
黒レベル25は、画像が何も見えなくなるだけです
https://pbs.twimg.com/media/EL38ylAU8AEI7F-.png

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:03:06.26 ID:ldgyK6NN.net
606です。
問い合わせに対してメーカーからの回答が来たのでupしておきます。

「お問合せありがとうございます。
ベンキュージャパンサポートセンターでございます。
SW240をご購入いただき誠にありがとうございます。

現在、台湾本社にてi1 pro3の対応に向けて、
鋭意作業中でございますが、対応時期については、
回答できない状況となります。
誠に申し訳ございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。」
との事。
Palette Master Elementユーザーは待つしかない様子。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:56:09.79 ID:OmlHontK.net
oledは明るいとすぐ色が死ぬゴミだしな
そして明るいと高輝度域飽和してルックそのものが死ぬよ。
400cd/m2未満で飽和するのはゴミ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:31:38.71 ID:hqTsCA/T.net
>>612
イトシン君、あなたの巣にお帰りください
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1604985171/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:15:54.71 ID:aFy4fLLM.net
i1 studioはcolormunki photoで発生してた位置反射板の酸化欠陥に対策とられてるのかな?時限故障タイマー内蔵はやだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:50:41.60 ID:8UJeA+DN.net
>>614
> i1 studioはcolormunki photoで発生してた位置反射板の酸化欠陥に対策とられてるのかな?時限故障タイマー内蔵はやだよ

colormunki photoを使ってます。分光色センサーと言うことで信頼してますが、
位置反射板の酸化欠陥とはよくわかりません。詳しく知りたいのですが、教えていただけますか。
あるいは、参考のWEBページがあれば知りたい。不具合なら対策品と交換できるのでしょうか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:14:29.90 ID:9uSUpLQC.net
Colormunki Photoのはダイヤルのポジション見つけられなくなるってやつかな?
まさに昨日久々に使ったらそうなったわ
どうせ保証切れてるし分解して反射板綺麗にしたけど直らなくて、上から小さく切ったアルミテープ貼ったら直った

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:26:18.04 ID:Ih0vyS4S.net
正月休みだし、pc周辺環境を整備しててPalette Master Elementもアップデート、やっとi1pro3に対応してました。
ただ、このソフトがEl capitan以前に対応しなくなった件については、皆さんどうなの?
キャリブレーションソフトの対応OSの範囲がこんなに狭くて良いのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:56:54.16 ID:38lRqGVu.net
古いバージョンを使うか、OSのバージョンを上げれば良いだけだろ。
古いOSを使い続ける意義はどこにある?出版業界じゃあるまいし。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:48:21.49 ID:Cl+kRrk+.net
そりゃOSのサポートが(事実上)終わってるんだから周辺機器メーカーもサポートのしようがないだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:46:23.83 ID:lkAPhipb.net
もはや出版業界と同レベルの貧困が音楽業界を襲う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 08:06:50.21 ID:KiUcSHHj.net
素人が配信できるんだから、本屋もレコード屋も要らんから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:14:36.89 ID:J5neVcGK.net
キャリブレーションっていくら頑張ってもクライアントがクソ環境でチェックして指示出ししてたら全部無駄だし、印刷以外の、特にWeb系だとエンドユーザーの環境がゴミみたいな発色や調整で見てるんだからなんかもうある意味では実質無意味じゃね?って思い始めたんだがどうよ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:52:30.07 ID:qwfiTSuN.net
根本的に、モニターの画像と実際に出力したものとか一致してれば良いんだよ
カラマネがおかしいエンドユーザーはどうにもならないけど、iPhoneとかAppleユーザーはまともな色で見てるから、iPhoneやiPadでおかしくなければそれで良いよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:14:33.33 ID:AI+ytprR.net
ナイトモードとかある上、ブルーライトカット()とかいうクソ詐欺商品貼り付けてる情弱もわんさと居るんですがそれは

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:38:34.26 ID:00XGE6fM.net
例えばそのクソクライアントがマイナスに振れているとして、無駄だと思ってキャリブレーションしなかった環境が
プラスに振れていたら2倍狂うことになる。
片方がキャリブレーションしていれば誤差は少なくなるし、何か問題が出てもしっかりキャリブレーションしている
証拠があれば有利になるからキャリブレーションはするべき。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:29:55.96 ID:BKnEC+ay.net
>>622
過去スレ全部調べろとは言わんが
せめて現行スレ情報 >>158 >>159
くらいは読んで自分で調べたらどうかね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:58:08.39 ID:HSvCHAyT.net
BenQのSW271をハードウエアキャリブレーションして使ってる。
最近、リビングのテレビを買い換えた。SHARPの有機EL/55インチです。
キャリブレーションョンはできそうもないけど、photoモードにして色合いを調整したら、めちゃ綺麗でビックリした。
さすが有機ELは凄い。純黒が再現されてる。色温度など微調整も可能(目視)。
テレビは動画なので固着はしないけど、ここが改善されて写真用のモニターができたら最強でしょう。
テレビを写真用モニターとして使う方法ってありますかね? 説明書を熟読していないので不明です。
このテレビの欠点はアンドロイド化されてること。これが売りでもあるモデルですけど。
Googleに個人情報が盗まれる可能性がある。
さらに重すぎた。本体で28キロ、スタンドが22キロ。計50キロになり一人では動かせない。
まあ、地震で倒れないとは思う。キャスター付きのスタンドを検討中。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:48:54.26 ID:fXEWVTnu.net
ソニーやパナの上位機種はAdobeRGB対応ですよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 02:41:01.64 ID:Eey3g6vk.net
重すぎだね、SONYの有機なら本体17kg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:28:13.19 ID:yvfMYd9T.net
やはり有機ELは綺麗ですか。高コントラストが活かせそうですよね。
各メーカーも「テレビで写真鑑賞」を訴求しているようです。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:36:38.51 ID:TV+5b4nK.net
>>629
それって55インチですか? 迫力ありすぎ、50インチでも良かったよ。
SHARPは重すぎた。安いので飛びついいた。
詳しい取説をダウンロードしたら、JPGも再現できるようです。
とりあえず、キャスター付きのスタンドを手配しました。
BenQのSW271と並べて比較できます。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:51:23.23 ID:DLM9cTfs.net
>>629
重量を勘違いでした。
本体22キロでスタンド込みで28キロです。
それでもSONYより重いですね。ただ55インチなので。
28キロだと一人で移動もできない。
とにかく色彩はSW271と比較しても申し分ありません。
JPGはまだ試してません。取説のダウンロードが必要です。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:50:45.45 ID:Vw5WhijA.net
だよね
【KJ-55A8H】16.8[18.6]
【KJ-55A9G】18.7[22.3]

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:03:13.86 ID:Hbale10I.net
>>633
SHARPの4kPQ1/55は細かくカラーマネジメントができそうです。
ただホワイトの画面を出せない。
そこで思いついたのがJPGでホワイト画面を作り、セコニックのカラメで測色。
微調整を行えば正確なホワイトバランスに持って行けるはず。
55インチの大画面で写真を鑑賞できるなんて夢のようです。

キャスター付きのスタンドに設置しました。移動も簡単です。
一人ではできない作業なので業者に依頼しました。
40インチの液晶では一人でできたけど、有機の55は重くて無理です。
非力な家内でも無理です。落下で壊します。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:30:02.87 ID:M8ZLlQ4w.net
環境移行したしどうせだし最新版落とすかーと思ってDisplayCAL落としに行ったら最終更新2019年で手持ちと変わってなかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:04:50.23 ID:Gm9dP2Yt.net
https://pbs.twimg.com/media/EoMlPmaUwAAW2Wy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eom-5GAUUAEP2XT.jpg

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:15:09.43 ID:xrvErA78.net
低予算なもので、SW240を考えているのですが、ケチってキャリブレーターも買わないでモニターだけ初期設定のままそのまま使い続けたら、カラーマネジメントモニターとして意味のない使い方だったりしますかね…?
初期状態から数年、プリント時に色が大きくズレなければ良いというくらいなのですが。
キャリブレーターも買うのであれば、EIZOと相対的に値段差が縮んできますので、CSシリーズの安いものを買いたいところなのですが、予算が…というところです。

ノートPCとHDMIで繋ぐ予定です。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:37:44.74 ID:ydMX90FI.net
cintiq16とi1display proを購入したのですが、プロファイルが色の管理で反映されるも前と同じ感じしかしません。
これはcintiq16側の仕様なのでしょうか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:35:25.93 ID:5PUiACsj.net
>>638
キャリブレーション後の結果表示で斜め線が45度でばらつきがないほど素の精度がいいのですが、下記ページによるとCintiq16は精度が良さそうですね。
言い換えるとキャリブレーション前後であまり補正されない、違いがわからない、ということになります。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1901/08/news091_2.html

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:50:10.39 ID:dQtlczmJ.net
なるほど
sRGBモニタとしてはそもそもキャリブレーションする必要がないほど正確な表示のモニタだったと
この記事の内容が正しかったことが証明されたわけか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:23:17.16 ID:RQFd8NSK.net
Spyder5Expressを5年使用、最近少し緑被りが出てきたのでi1display Studioに買い替え。
モニターはBenq PD2720U、自然な色合いに戻った。
i1display Studioで自分的には機能は十分。
ただ、メインのWindowsマシンは問題なかったけど、M1チップのMacBook Airにまだ対応してないんだねー。
まあ今のMacBook AirはTrue Tone搭載なので、自然な色合いなんだよね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:32:56.85 ID:twmei6iT.net
ゼラチンフィルターなんて一度でも感光すると半年〜1年で劣化して駄目になる
それを5年も使い倒した? こんな基本的な事も分けないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:36:25.08 ID:fDstQVmw.net
どなたかお助け願います。
カラマネでなく申し訳ございません。
BenQのSW271を使って20ヶ月ほどです。
突然「信号が検出できません」という表示で使えなくて困ってます。
HDMIで接続、手持ちのケーブルを数本交換しても駄目です。
自作機でかなり長く使ってます。
グラフィックカードとマザー付属の端子のどちらも駄目なんです。
ところがwindowsのノート機とDPケーブルでつなぐと点灯します。
モニターの故障ではないと考えてます。
思いつくことはすべて試しました。メモリーの差し替え、グラフィックを外して清掃など。
最近のWindowsは自動でアップデートするので心配です。
マザーのリチウムも交換したが駄目です。いよいよ潮時かな?
他に対策あれば是非教えて頂きたい。
HDMIケーブルも変化してるのでしょうか?
モニターを新調すると邪魔なので現在はSW271だけです。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:01:52.94 ID:e+CY00QJ.net
>>643
ノートとdpはok  マザーとビデオカードのhdmiは両方ダメ   ケーブル数本試してもダメ   端子の清掃してもダメ
てことはモニタのhdmi端子あたりに問題がある確率が高いでしょうな(基板と端子のハンダクラックなど)
でもSW271はhdmi端子が2つあるので2つとも異常が出るのはよくわかりませんな
他に考えられるのはドライバ等でしょうか
dpは問題なさそうなので、とりあえずdp出力端子付きのビデオカード買ってdpでモニタに接続するのはいかがですかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:12:49.50 ID:fDstQVmw.net
>>644
ありがとうございます。
1日半かかり解決しました。
原因はマザーボード上のメモリー異常です。
4本さして32GBにしてましたが、一本ずつ抜きさしてチェック。
結局メモリーの不良かスロットの不具合かわかりませんが、
2本死にました。グラフィックボードも正常に動作してます。
良かったです。確定申告に間に合います。
ネットで調べるとメモリーの抜き差しで治った方も多いようです。
メモリースロットの汚れならなにか方法があるかも知れないので調べてみます。
マザーは2015年製で作り替えるのは良いのですが、たくさんあるアプリのインストールと設定が大変です。
一週間ほどかかると思う。それが嫌で捨てられません。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:29:01.59 ID:oBewCBxP.net
>>645
OSクリーンインストールするつもりみたいだけど、そうする前に試しでマザボ交換してもそのままHDD(SSD)繋げて使ってみて
多分普通に今まで通り使えると思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:48:21.23 ID:fmLN4nzw.net
>>646
ありがとうございます。
クリーンインストールはしたくありません。
アクロニスを使って、SSDの容量アップをしてました。
これはうまくいきました。Lenovo X1 Carbon のSSDも容量アップしたことがあります。
マザーやCPUが変わっても、インストールできると聞いてる。
まだ試してないけど、最終手段で試めすかも知れません。
たしかにマザーとCPUの交換で、アクロニスを使わず、SSDをそのまま使えそうな気もしますね。
最近のWindowsは賢くなってる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:22:46.20 ID:XBA/q67K.net
モニターではないのですが、判る方いれば教えて下さい。
mac pro2012を使っていて、1台のPCに3つのHDDがあり、それぞれに異なるOSが入っています。
その中のあるOS⑴でi1 pro製品を使ってプリンターのICCプロファイルを作成して保存しました。そのプロファイルを同じPC内の異なるHDDに入ったOS⑵で使用しているPhotoshopからプリントする際に適用させることは可能でしょうか?
OS⑴のMacintoshHD_ライブラリ_Color Sync_Profilesを開きその中の適用したいICCプロファイルをコピーして、適用したいOS⑵が入ったHDD内の同じ場所にペーストすれば良いだけでしょうか?
ICCプロファイルを作成するアプリi1profilerが入ったOSと、画像編集するアプリが入ったOSが異なるため、どうしたものかと考えています。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:15:35.75 ID:HR0NKrV5.net
特殊文字を修正してみた

モニターではないのですが、判る方いれば教えて下さい。
mac pro2012を使っていて、1台のPCに3つのHDDがあり、それぞれに異なるOSが入っています。
その中のあるOS(1)でi1 pro製品を使ってプリンターのICCプロファイルを作成して保存しました。そのプロファイルを同じPC内の異なるHDDに入ったOS(2)で使用しているPhotoshopからプリントする際に適用させることは可能でしょうか?
OS(1)のMacintoshHD_ライブラリ_Color Sync_Profilesを開きその中の適用したいICCプロファイルをコピーして、適用したいOS(2)が入ったHDD内の同じ場所にペーストすれば良いだけでしょうか?
ICCプロファイルを作成するアプリi1profilerが入ったOSと、画像編集するアプリが入ったOSが異なるため、どうしたものかと考えています。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:24:00.27 ID:HR0NKrV5.net
OS(2)でもi1profilerインストールしてキャリブレーションすればいい気が
なんか制約あったっけ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:54:01.14 ID:hXZVZzfw.net
>>649
修正ありがとうございました。
>>650
もう一台1Mac2020があるために新しいものをと考えi1 pro3製品を購入したのです。
OS(1)はHigh Sierra環境でインスコしたi1profilerで問題なく使えるのですが、photoshopCS6は安定動作対象外。
CS6が安定動作して使えるOS(2)はmountainLionで、対応するi1profilerはi1 pro3製品が動作対象外という事なので、プロファイル作成はHigh Sierraで作成して、画像編集するmountain Lionの方で適用してプリントできればなと思いまして。

652 :645:2021/03/02(火) 10:31:51.75 ID:sm9IgCwE.net
以前、BenQのSW271で「信号がきてない」という件でトラブった者です。
今日時間があり、PCを久しぶりに開けました。
使えないスロットと8メガのメモリー2枚をエタノール(100%)で丁寧に拭き取り、
さらにメモリーを5〜6回ほど抜き差し、接触不良を除去しました。
結果、完全に作動しました。32メガすべて生きてます。

同様のトラブルの際、ご参考になればと思い、追伸しました。
メモリーの接触不良で起動しなくなり、モニターも使えなくなります。

335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200