2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 75

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:32:16.63 ID:OujI9uer.net
>>970は次スレを立てる 立てられなかったら随時立てられる人が立ててください

細かい&セコい質問でスレッドを乱立させないで、Photoshopの質問はここに!
書き込む前に下記をチェックしよう。

・まず説明書を読もう。
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。
・[ヘルプ]メニューにあるオンラインヘルプのキーワード検索も活用してみよう。
・Adobe faqで検索もしてみよう。
 http://www.adobe.com/cfusion/search/index.cfm?cat=support&term=&loc=ja
・質問するときには>>2のテンプレを使いましょう。
・あとは検索しろ☆
・よくある質問は>>3-5

◆萌え絵、漫画、同人系は「同人ノウハウ板」にあるスレでどうぞ
◆Elements(エレメンツ)については同人ノウハウ板の方が情報充実してます
Photoshop Elements-エレメンツ-Part.8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1357641924/
◆ソフトウェア板のスレも読んでね
Photoshop Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323038510/

◆前スレ
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1439190768/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:32:34.46 ID:OujI9uer.net
質問するときには下のテンプレを使いましょう

■質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とかバージョンもなるべく細かく
【 バージョン 】  Elements8 とか CS5 とか
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか CMYK とか
【 画像フォーマット 】 PSD とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるプラグインとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:33:30.35 ID:OujI9uer.net
■頻出質問(1)
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました
A:CapsLockキーを押してみる

Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にカラーハーフトーンフィルタ使用

Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲→選択範囲を変更→滑らかに

Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:フィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターン(パターンタイプ:線)

Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの?
  Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のPhotoshopで作成したあらゆるファイルは、互いに開けます。

Q:線画を透明化したいのですが・・・
A:PhotoshopのCDに入ってるオマケplug-in、「Luminosity->Opacity」を使う。
  又は、選択範囲を読み込む(チャンネル:背景/ブラック)→削除→選択範囲を反転
  →透明部分を保護して黒で塗りつぶし。
 「線画レイヤー」はただの通称。

Q:SAIのように水彩風に描きたいor水彩風ブラシはありませんか?
  色を混ぜることはできますか?
A:CS5から搭載された混合ブラシ。無ければSAIつかっとけ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:34:12.21 ID:OujI9uer.net
■頻出質問(2)
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが…
A:1x2ピクセルの選択指定をして、下のドットは黒、上は白にする
  選択範囲はそのままで、編集→パターン定義。
  新しいレイヤーを作成して編集→塗りつぶし(内容:パターン)

Q:日本語入力しようとすると
  「要求された操作を完了できません。必要なCMapファイルが見つかりません。」
  となって日本語のフォントが使えません。
A:カスタムインストールでCMapファイルを入れ直してください。
  以下のところにCMapファイルが入ればOK。
  Mac: システムフォルダ→Commonフォルダ→CMapsフォルダ
  Win: C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMaps

Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが?
A:Shift押しながら塗潰しツールで背景を叩く

Q:評判のいいPhotoshop5や7が欲しい!
A:旧版は売ってくれません。大人しく最新版を買いましょう。

Q:社会人でも格安のアカデミック版は購入できますか?
A:社会人でもアドビ指定校学生向けライセンスプログラムを利用してる学校の通信講座などを受ければ購入することができます。
  卒業後も使用できますが、アップグレードは通常版しかありません。

Q:ツールバーの描画色と背景色が反対になって操作しにくくなりました。
A:カラーパレット(ツールパレットではなく、画面右側にある「カラー」「スウォッチ」
  「スタイル」等に含まれる「カラー」パレット)にある重なり合った四角の描画色側を
  クリックする。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:34:51.08 ID:OujI9uer.net
■頻出質問(3)
Q:英語版を購入しました(持っています)。
  日本語化できますか? 日本語化パッチはありますか?
A:できません。パッチ等もありません。日本語版を購入してください。
  アップグレードも対象外です。

Q:ブラシ利用中にブラシサイズを変更したい
1.マウスの右クリック
2.ショートカットキー: [ ] 
3.ALT+マウス右ドラッグ(左右)

Q:Elementsと同じ操作状態にしたい!
・カーソルを載せたレイヤーをダイレクトに選択したい
→移動ツール/画面上部のアプリケーションバーの「自動選択」のチェックBOX
・.選択中のレイヤーの拡大・縮小・回転
→移動ツール/画面上部のアプリケーションバーの「バウンティングボックスを表示」のチェックBOX
以上チェック入れる事でになります

Q:スクロールホイールでズームしてくれない
A:編集/環境設定/一般/「スクロールホイールでズーム」へチェック

Q:レイヤーとレイヤーフォルダの描画モードで結果が異なるモードがあります
A:仕様です。レイヤーフォルダの描画モードは旧バージョン(Photoshop5.5以前)の描画モードの効果と同じになります

Q:比較的新しいバージョンを使っていると、Photoshop5.5以前のレイヤーの描画モードと違う結果になることがあるんだけど?
A:レイヤースタイルで、レイヤー効果:初期設定の「透明シェイプレイヤー」のチェックを外してください

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:35:14.04 ID:OujI9uer.net
CG板のローカルルール

● 個人叩き禁止
・一般人、作家、問わず個人に対する誹謗中傷は一律削除とします。
・作品に対する批判があるのなら、具体的に書きましょう。
● ツール叩き禁止
・個人叩き同様、〜終わってる、〜ユーザーは糞、等の叩きは禁止とします。
・ツールに対する批判要望は具体的に書きましょう。
● WAREZ、コピーネタ禁止
● 専門学校の話は専門学校板へどうぞ。

・荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。
・その他は削除ガイドラインに準じます。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:04:21.20 ID:gfBKBsbR.net
いらないフォントを削除してもPhotoshop上でフォントリストに並んでしまう
Photoshop CC 2015\Required\typesupport\.fのファイルを削除したらリストから削除される
この.fフォルダは消していいんですかね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 17:10:41.16 ID:Mq/JzWbq.net
【 OS 】 Win8 64
【 バージョン 】 CS5.1
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 BMP→PNG
【 詳しい内容 】


photoshop CS5.1 (64bit)を使っています。

スキャナで取り込んだBMP画像をpng画像として出力したいのですが
元画像が11MBなのに対し、
9MBくらいになる時と5MBくらいになる時があります。
ファイルサイズが大きいときは出力はすぐに終わるのですが
ファイルサイズが小さい時は数十秒かかります。

同じpngファイルでも圧縮するソフトによって圧縮率が異なることは分かっており
IrfanviewやImageMagickなどは高圧縮なのですが
GDI+やImage resizeなどのソフトは低圧縮です。

問題はphotoshopを使った時に
高圧縮になったり低圧縮なったりして
制御できないことにあります。

どうすれば圧縮率を設定して保存することができますでしょうか?

(ちなみにスキャナが悪いというわけではなく、web上でDLした画像でも同様の現象が確認できています)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:05:55.66 ID:8NXgePV1.net
Photoshopは一定のプログラムで保存してるけど単に画像によって小さくなるのとならないのが
あるって違いではないのん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:16:32.15 ID:Mq/JzWbq.net
>>9
いえ、同じファイルであっても
なぜかファイルサイズがその時々によって違います・
 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:36:52.06 ID:8NXgePV1.net
試しに適当なBMPを何回か保存してみたが、当然1バイトも変わらずに同じサイズのPNGになるなあ
念のためPhotoshopを再起動しても同じ
確かにCS5だとPNGの圧縮についてのオプションは表示されずに勝手に圧縮されるが
圧縮率の設定がどうこうって所の問題ではないと思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:28:50.20 ID:Mq/JzWbq.net
>>11
言い忘れましたが
プログラムを再起動しないとモードは切り替わらないようです。
圧縮率というよりも圧縮アルゴリズムが2種類以上存在するように思います。
 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:41:38.39 ID:qq8rBUb3.net
>>8
WIN8でcs5って使えるんだ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:56:56.00 ID:Mq/JzWbq.net
普通に使えますよ
なぜですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:26:40.15 ID:5vjszFKp.net
動作保障無さそうだったからさ
cs5出たとき、WIN8あったっけ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:31:03.17 ID:6Pebtspm.net
動作保証なくてもそれが原因でPNG保存がうまくいかなくなるなんてことはないと思うぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 21:00:47.00 ID:tHyXDQe5.net
CSとかのデータと互換性なくなるってほんとなのか?
イラレだけ?

18 :8:2016/06/25(土) 22:41:56.31 ID:Mq/JzWbq.net
いろいろ試してみましたが
photoshopを開いた後に最初に開いた画像ファイルのサイズによってモードが決まるようです
最初に10MB以上の大きな画像ファイルを開くとその後はずっと高圧縮モードになります。
最初に1MB以下の小さな画像ファイルを開くとその後はずっと低圧縮モードになります。
一度、
大きな画像ファイルAをpngで保存→小さな画像Bをpngで保存
小さな画像ファイルCをpngで保存→別の小さな画像Bをpngで保存
ということやって
二つ目の小さな画像ファイルBのサイズを調べていただけないでしょうか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:43:23.63 ID:8NXgePV1.net
互換性が担保されてるっていうただ一つの利点で
あの使い勝手の悪くて重いpdfを世界に広げてるアドビがそんなことするの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:52:07.69 ID:oRUGu8tS.net
スキャナで取り込んで保存する形式がbmpなのが標準?
今までtiffでマスター保存してたけど...
...そろそろ引退するかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:04:09.90 ID:8NXgePV1.net
>>18の手順でやってみたが小さな画像Bのpngサイズは変わらんよ…
cs5 win10
大変だったから俺はこの辺で勘弁な

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:30:36.23 ID:HsbB2XKb.net
pngって可逆圧縮だしどうでもよくね?
最近は回線速度早いしストレージも大きいんだし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:44:33.30 ID:qHZ62bJn.net
>>18
CC2015でのPNG保存はオプションが表示されるが。
圧縮有りと無し、インターレースの有りと無し。当然圧縮すれば保存時間は長くなる。

24 :23:2016/06/25(土) 23:51:38.31 ID:qHZ62bJn.net
CS6でもやってみたぞ。こっちも保存オプションが表示される。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:54:15.09 ID:8NXgePV1.net
cs5までは保存オプションインターレースしか出ないの。そこは仕様

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 04:47:43.41 ID:Tl+iN/jJ.net
>>18
うちはCS6なので試せないけどそういうのは別の原因の可能性もあるし
ファイルをアップして同一ファイルで検証したほうがいいんじゃないのかな

検証はともかく圧縮率指定したいだけならSuperPNG使えばいいかと
http://www.fnordware.com/superpng/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:30:15.43 ID:rutBFCVg.net
多分流れはこれだよ。そんな話初めて聞いたが、逆に言えば情報なしの脳内で作り出せる話でもない

CS6以降はPNG[圧縮なし・高速]と[圧縮有り・低速]の2つの保存モードが用意されているが
CS5にはオプション設定がない

オプション設定はないが、内部的にはCS6同様に2つのモードを保持している(のではないか)

何らかのトリガーでその2つが切り替わっている。共通になるトリガー条件は不明

適当なファイルをアップするか指定してみ。CS5のデフォルトとCS6の圧縮ありのPNGデータサイズ一緒だから
CS5でデカくなるっていう方の保存サイズとCS6で圧縮なしにしたときのサイズが同じならまず確定
実用上>>22でいいじゃんて話だが、圧縮の有無でデータサイズ10倍違うから、確かにこれだけ違えば気にはなる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:15:22.37 ID:R59UA37I.net
win7SP1x64
cc2015.5

https://helpx.adobe.com/photoshop/kb/uptodate.html?sdid=XT3PH8LV#NotConnected
↑のオフラインアップデートから2015.5をクリーンインストールしたいんだけど、インストーラーが必ず13%で止まる。

PCはクリーンインストールした状態で、他にはノートンくらいしか入れてません。
setup.exeは管理者権限で実行しています。
一旦インストーラーを強制終了して、再度実行すると正常終了するものの
インストールされたフォトショを起動すると
「コンピューターにapi-ms-win-crt-runtime-l1-1-0.dllがないため、プログラムを開始できません。」とエラーが出て起動に失敗します。
どうやらvisual studioのいずれかのインストールにこけてるっぽいんですが、同じ様な症状の人いませんか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 01:09:51.65 ID:qE+Gd9a3.net
高圧縮にしたいだけなら外部ツール使えばよろし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:25:43.27 ID:HKz76jqQ.net
>>28
もうその通りなんだからそのままググれよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:35:11.42 ID:m3YdFIZI.net
この時期にまだCC2015のアップデートとかPhotoshop CC2016ってなんか出なそ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:09:53.53 ID:/+S+Qghp.net
何であえてオフラインアップデートしたいんだろう
PCをネットから切り離す派なのかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 08:24:12.63 ID:abb54DE3.net
割れだから・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:26:10.06 ID:S3P9fL/o.net
山小屋で使っているのでネットに繋げないし、電力も貴重なんです

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 15:54:40.23 ID:ejgauZRF.net
山を降りた時にアップデートしろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:15:02.31 ID:WiRy3U4t.net
ttps://twitter.com/adobesupportj/status/748021852686123008
アップデートの問題も書いてあったけど相変わらず問題多い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 00:33:16.00 ID:IEK6/Cm0.net
GIMPから乗り換えたのですが、jpg画像を編集後に保存するとき
GIMPのように原画の品位設定を使用して保存することはできないのでしょうか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:21:41.76 ID:woP7cScy.net
編集内容などが埋め込まれる、
「ファイル情報」→「Raw データ」 だけ不要です。
しかし設定や削除操作の方法が見当たりません
(他のメタデータにはある)。良い方法があれば教えてください。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:00:36.46 ID:GzUvOsYc.net
>>37
jpegで保存するとき、「画質」を聞いてこないか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:01:09.44 ID:GzUvOsYc.net
>>38
プロパティじゃないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:14:46.12 ID:VX7G+rE1.net
>>39
はい、それを編集元のjpgの画質設定を参照するといったことは出来ないのでしょうか?
現状そのやり方がわからないため、jpgをトリミングするとかえってファイルサイズが大きくなってしまったりして困ってます・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:32:38.29 ID:4r1qnfKH.net
>>41
多分画質設定というものは規格が有るものじゃ無いからだと思う、
Photoshopでも別名で保存は0〜12、web用に保存は0〜100。
新書き出し形式はアルゴリズムが違うらしい。勿論ソフトが違えば圧縮アルゴリズムも違うでしょ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:42:59.02 ID:eLcuKwRh.net
っていうかJPEG書き出しはGIMPの方がいいぞ
JPEG書き出しするためだけにGIMPを俺はよく使ってる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:21:23.35 ID:8weQ0Ekl.net
>>43
そうでしたか
主にトリミングをすることが多いのでその点はフォトショの方がやりやすいと思ったのですが
書き出しはGIMPじゃないとそういったことは出来ないんですね
どうもありがとうございました

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:13:07.37 ID:M69ndL2d.net
逆に言うとフォトショのJPEG書き出しは本当糞
使い勝手ではなくクオリティが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:28:41.34 ID:9wwxMeJd.net
Photoshopのステータスバーについての質問です

例えば [ 100% | ○ | 128px x 128px | > ] と表示されていますが
この % と 各種表示の間にあるアイコン表示(○)は何を意味しているのでしょうか
一応PDFヘルプは検索しましたがアイコンの意味までは載ってませんでした
(探せなかっただけかもしれません)
なお、「丸に書類」以外のアイコンはまだ見たことありません

よろしくお願いします

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:50:34.24 ID:Aq3wP/nw.net
>>46
「丸に書類」だから「このファイルは〜」って意味かと
深く考える必要ないと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:13:13.28 ID:9wwxMeJd.net
>>47
レスありがとうございます
じゃぁ、単なる飾りだと考えればいいんですね

ウインドウの幅を縮めていってもなかなか消えないし
かといってクリックしても反応はないし何だろうかと思ってました

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:00:05.26 ID:U/xN+keK.net
CS5.1を使っています

名前を付けて保存で
JPEG2000とか絶対に使わない形式がたくさん並んでいるのですが
これらを非表示にすることってできないでしょうか?
 

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:49:46.40 ID:a0ATAyZJ.net
>>46
気になったからググってみたらLinkedSmartObjectsを編集中?は変わるっぽいな。
http://www.designeasy.co/2014/03/linked-smart-objects-means-smaller-file.html
CS6なんで未確認。動画ファイルとかは開いても変わらなかった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:22:03.91 ID:+gpLTrCZ.net
>>49
読み書きするファイル形式はデフォルトのものもプラグインで実装されていたと思う。
該当のプラグインファイルを削除すれば消えるんじゃないかな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:47:28.10 ID:rEvD2b36.net
>>51
ありがとうございます。

いくつかは非表示にすることができました
しかし
PSBとかSCTなどいくつかはこのフォルダー内に見つからないのですが
 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:28:49.22 ID:CpWTMjdc.net
今さらですまんのだが、CSのどれかぐらいから、自由変形使ったときの
形の変わり方の仕様が変わったと思うのよ
例えば■の左下を右上方向につまむと、左下が引っ張られるだけじゃなくて
勝手に右上も内側に凹むよな

5.0とかの昔のバージョンの頃は、右上はそのままだったような記憶があるんだが、
そういう仕様に戻せるオプションってあるんだろうか?(今だとsaiもこの仕様)
そのうち慣れるだろうと思って我慢して使ってたんだけど、いつまで経っても今のが感覚的に合わない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:08:14.55 ID:Z/QIxD3m.net
5.5という中途半場なのを使ってるが動かないよ
6より上だな

そんなことになってんのか…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:55:09.26 ID:CpWTMjdc.net
はっきりしたことはわからないんだが、ワープとかの変形が実装されたあたりで
基本の自由変形の仕様が変わったよう
かといってワープはまた動き方が違うし

写真のパース的な動きなのかもしれないが、左下動かしてるのに反対まで形変わっちゃうのがすごく余計なお世話でね…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:38:11.63 ID:5QLrfS30.net
>>55
うちはCS6だけど自由変形(Ctrl+T)状態で左下を右上にドラッグして
左下のポイントだけを動かしたいときはCtrl押しながらすればできるよ
対角も動くパース変形?みたいなのはCtrl+Alt押しながらだから
考えられる可能性としては
・ショートカットを間違えて覚えてる(Ctrl+Alt押しちゃってる)
・Photoshopがおかしくなってる
・キーボードがおかしくなってる
・OSがおかしくなってる
くらいかなぁ

あとあなたが今どのバージョンを使ってるのかわからないので書いたほうがよいかと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:14:22.97 ID:CpWTMjdc.net
CS6でCtrl+Tね
んで、間違って伝わったかもしれないから訂正すると、Ctrl+Alt+Tと違ってポイントそのものはもちろん左下しか動かない

けど、■より●のわかりやすいと思うが、正円を描いて全体を選択、Ctrl+Tで左下動かすと
「綺麗な楕円の形を維持したまま」形が変わるでしょう。対角線の半分も持って行けば、反対も縮むから細っそ長い楕円になっちゃう

自分は写真のパースを直したいんじゃなくて絵の修正に使いたいから、左下つまんだら右上付近はそのままで
勝手に引っ張られないでほしいのよ
CS以前の昔バージョンのPhotoshopからこうだっけ? そうなら俺の記憶違いでご免な

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:34:25.87 ID:aXR6TDsc.net
CS6なんだけど ショートカットが全部⌘+1になってるんだけど
自分で割り当てないといけないのかこれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:52:08.66 ID:Z/QIxD3m.net
>>57
あ、ゴメン
塗りつぶしてやってたから気づかなかった
5.5でも動いてるわ

多分立体の面に合わせてどーのっていう売りだった気がする。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:05:57.57 ID:CpWTMjdc.net
そうすると記憶違いか…。すまん
ワープで一応やりたい方向のことはできるから、それに慣れるようにするしかないか
ありがとね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:51:08.89 ID:5QLrfS30.net
>>57 >>60
勘違いして申し訳ない
ベタ塗りで試したのでわからなかったけど画像でやってみたら納得
そういわれれば昔のはSAIっぽい変形だったような記憶がしてきたような…
CS以前も持ってるけど今の環境に入れたくないので今使ってるツールで試した一覧作ってみた
http://i.imgur.com/KrkCHZZ.png
クリスタはPSと同じ仕様みたいだからあなたの要望だとSAI1か2しかないみたい
PS上でやりたくて聞いてるんだろうからやっぱ慣れるしかなさそう

脱線だけどPSはH1〜E4あたりに謎の歪みが発生したり
SAI1は中心点超えると消えるけどSAI2は超えても反転して消えなかったり
クリスタは中心点付近まで変形させるとH8上のピンクがほぼ占有してしまうけど
そこまで変形させなければ(変形緩め参照)PSよりは自然な変形してるっぽい
PS互換の機能でもソフトでかなり違うのね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:28:38.27 ID:30zhtQYj.net
見た感じクリスタが一番綺麗に見えるなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 03:07:09.19 ID:n85SzNya.net
「単純に傾けたいだけ」ならコミスタの変形緩めってやつが一番仕事出来てる感

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:37:17.96 ID:N/uEF/Ve.net
CS5なんでなんの事やら?って思ったんだけど
ctrl+tでは普通に縮んで行くだけだ
「変形>自由な形に」だと>>61みたいな反対からも縮む変形になる

て事はCS6で変わったって事かな?

65 :61:2016/07/09(土) 12:17:24.05 ID:ExQuseJ9.net
>>64
元質問者のID:CpWTMjdcさんの書き込み全部みるとなんとなくわかると思うけど
自由変形(Ctrl+T)中のポイントCtrl押し(自由な形に)が前提に話が進んでしまった
だけなのでCtrl+T中の修飾キーなしポイントドラッグだけだと拡大縮小であってる
CS5もCS6も変わりないよ。CC系は使ったことないのでどうなのかわからないけど

66 :64:2016/07/09(土) 12:26:26.72 ID:N/uEF/Ve.net
>>65 なるほど、そう言う事ですか!
分かりやすい説明ありがとう!

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:15:58.62 ID:cmX8GiQK.net
Windows10
photoshop elements 12を使っていましたが突然写真の編集が開けなくなりました
写真の整理は開けるんですが写真の編集をクリックしても何の反応もありません
再起動、インストールし直しても反応なしでした

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:50:42.75 ID:cQKCz+H0.net
Elements 12持ってないからそういう時の大雑把なやり方だけど
互換モードで起動する
インストール先をProgram Files以外にしてみる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:51:47.45 ID:2cVIYDnx.net
>>67
後、PhotoshopElementsEditor.exeを直接開いてみるとか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:39:21.71 ID:P9nzmPY4.net
Win7でphotoshop CS6を使っていて,拡大・縮小のショートカットの
「ALT+マウスホイール」を「CTRL+マウスホイール」にしたいんですが
ショートカットの設定のところで設定項目が見つかりません
変更することはできないのでしょうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:16:01.48 ID:csjPHI54.net
>>70
ペンタブ使ってないの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:46:58.68 ID:uY1y8jXx.net
フォトショップのフォントについて
文字なら問題ないのですが !? といった記号を変換しようとすると
フォントの種類がメイリオに勝手になってしまい他の種類のフォントに変換できなくなってしまいます
解決方法はないでしょうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:50:42.71 ID:akIPy4YT.net
単純に全角が収録されてないフォントを使おうとしてるだけなんじゃ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:30:36.32 ID:uY1y8jXx.net
>>73
どうすれば解決するのでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:24:49.80 ID:ypljuCtR.net
>>71
ペンタブもマウスも使ってます

頑張ってALT+ホイールに慣れるしか無いんでしょうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:51:37.28 ID:akIPy4YT.net
>>74
「全角が収録されてるフォントを使う」
「全角文字を使わない」

お好きな方をどうぞ
というかこれってここで質問するような事なの????

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:49:33.77 ID:Fd869Yp8.net
>他の種類のフォントに変換できなくなってしまいます
これがよくわからんが、一部の文字しか入ってないフォントなら
出ない文字だけ別のフォント使うのはフツー
その昔フォントが充実してなかった頃はひらがなと漢字で全部手動でフォント選び変えてたわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:15:22.14 ID:zWMgCDNz.net
「!?」の全角字形はそこら辺のフォントには入ってないからしゃーない
>>72
文章と一緒に自動変換しない。単純な変換ならファンクションキー(F6〜F10)を使う。IMEとかの設定を変える(不便になる)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:38:17.58 ID:eL+MHjlj.net
Photoshopのオートアクションについて質問です。
レイヤーに描画されているオブジェクトに輪郭線を生成するようなアクションは無いでしょうか

描画されているレイヤーを複製>複製した物をレイヤーの下に移動>拡大して黒で塗りつぶし
等のアクションを作ってみたのですが上手くいきませんでした

何か良いアクションがあれば教えて頂けないでしょうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:57:26.40 ID:6uUv+8TU.net
>>79
輪郭を作りたいレイヤーウインドウの縮小画像を、Ctrl+マウスクリックで輪郭が選択される
編集→境界線を描く …というアクションを作っては

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:49:09.30 ID:eL+MHjlj.net
>>80
無事に作ることができました
ありがとうございます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:30:53.35 ID:Q37kkhmS.net
>>81
レイヤー効果に「境界線」っていうのもあるから、
後で輪郭線の太さや濃さや色を調整したいならレイヤー効果を使うのも良い。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:42:22.75 ID:UkwKtxyA.net
Elements14のUIが白くてダサいんだけど、ダークテーマにする方法知ってますか??

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:03:02.42 ID:gDPHBykp.net
初歩的な質問ですまないのだけど、塗りつぶしレイヤーで使ってる色ってスポイトツールとかで
簡単に吸えないのだろうか?
同じ色を別のレイヤーに手軽にコピーしたいんだが…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:32:07.76 ID:oC1bqfaZ.net
>>84
レイヤーサムネイルダブルクリックしてカラーピッカーだして
16進数カラーコードの#xxxxxxをコピペするしかないかなぁ
同じ色の新規塗りつぶしレイヤーを手早く作りたいって意味なら
Alt+ドラッグでレイヤー複製してマスクを黒で塗りつぶすのを
自分はショートカットで手作業でやってるけどアクション登録してもいいかも

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:34:14.96 ID:g6HN6vWL.net
やっぱカラーコードぐらいしかないかあ…。スウォッチに追加ってのもあるにはあるが
どうしてもスポイトより一手間多いね
ありがとうね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:27:48.75 ID:czIjqz2J.net
片山さつきのフォトショップはどうですか あそこまで別人だともう別人で撮影した方がいいんじゃと思うんですが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:51:46.35 ID:d4S3bHRK.net
先日アカウント系のトラブルがどうしても克服できず
タイムマシーンを使い、システムを1日前の状態に戻しましたらトラブルは解消したのですが、
PhotoshopCCを開くたびに
『Generator に問題があります。Photoshop を終了して再試行してください。問題が解消されない場合は、サードパーティのプラグインを削除するか Photoshop を再インストールしてください。』
というエラーメッセージが表示されるようになりました。
メッセのとおり再試行しても再インストールしても変わりません。
ググって同じ症状と思われるケースのトラブルシュートも試しましたが
依然エラーメッセが現れます。
「OK」を押した後は普通に使えてますので、うっとおしいだけなんですが
これなんとかなりませんか?

89 :88:2016/07/18(月) 12:05:29.97 ID:d4S3bHRK.net
すみません、>>88 ですがマシンはiMac、OSはYosemiteです。

それから別件ですが、
PhotoshopCC2015の最後のアップデート時からだったと思いますが
カンバスサイズとか解像度とか数値入力する場面で
ウィンドウがでますよね。
あれが初回だけ、ワークスペースの下に隠れているのか
けっこうな時間表に出てこないので
その間、操作をまったく受け付けず、毎回地味にイラッとします。

それから数値がうまく入力できない事が多々あり
派手にイライラします。
dpiを72と入れたいのに7で確定したり!
サイズを600と入れても60になったり!
いちいちリターンで確定しないと数字がコロコロ変わったり!

入力ソースを変えてもおさまりません。
対処法ご存知の方いらしたら教えてくださいお願いします。m(_ _)m

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:39:31.87 ID:SsKjIl4T.net
スマートオブジェクトをリクイファイで変形させた後、
変形を維持したままそのスマートオブジェクトを各レイヤーに解凍するスクリプトやプラグインをご存知の方いませんか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:07:19.52 ID:i6+Eyrwi.net
win10でバージョンをCC2015.5にして以降、Web用に保存(従来)を選択して書き出ししようとすると「操作を完了できませんでした。指定されたファイルが見つかりません。」というエラーが出るようになり書き出しできなくなりました
解消方法がわかれば教えてください

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:12:28.51 ID:TMvRhjax.net
win7 CS4
移動しないようロックをかけた
レイヤーの一部を選択範囲で囲って
中央寄せするなどの配置指定ができなくなりました。

ロックを解除すると移動・配置できるのですが
選択範囲で囲った一部ではなく
レイヤー全体が連動して移動してしまいます。


また 初期化のショートカットを試しても
初期化の確認を求めてこず
初期化できずに困っています。

わかる方いらっしゃいましたら
お知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:00:21.44 ID:5g9j19U9.net
CS6の場合はctrl押しながらでできる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:18:23.74 ID:UaSyUkjM.net
>>84
Windowsなら、ctrlキー押せばでスポイドツールになるから、それを応用すれば良いんじゃないの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:17:40.93 ID:kLUjbQma.net
win8 CC

ブラシの不透明度をブラシによって固定にできませんか?
エアブラシは不透明度15%で常に使いたく、
ぼけあしのないブラシは100%で常に使いたく、
両者の切り替えを頻繁に行いたいという場合、
いちいち不透明度をいじって切り替えるのがとても面倒なのですが…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:24:46.08 ID:/Ll0+3z3.net
>>95
ツールプリセットで登録すればええやん
透明度も色もサイズもブラシごとに保存できる
登録しちまえばアイコンワンクリックで描き分けできるで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:27:20.84 ID:X6eoaxBP.net
操作手順についての質問。
レイヤーマスクを指定してあるレイヤー1があり、
今画面上で選択範囲を指定しています。
この選択範囲を、レイヤー1のレイヤーマスクに置き換えたいのですが、
なにかワンアクションでマスクを置き換えるコマンドってあるのでしょうか?

レイヤー1のレイヤーマスクを一旦削除してから、新たにレイヤーマスクを作成し直して、現在選択範囲をマスクにするという操作をしてます。

なんか効率悪いんだけど、いい方法ありますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 03:52:27.97 ID:0D48cqYk.net
>>97
その操作そのままアクションに登録してファンクションキーに割り当てるのは?
やってみたけどできたよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:11:54.31 ID:6z4auJTC.net
やはりアクション割り当てですか。

一般的な操作じゃないってことなんですかね。
これに相当するコマンドってないですよね。
自分は結構やる操作なんだけど、普通やらないのかな。

有難うございます。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:05:25.17 ID:6WVIOxfp.net
体験版1週間かよ
1ヶ月あるのかと思ってたら
いきなり残り7日ですとか出て焦った

総レス数 1004
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★