2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Google SketchUpで作ってみるスレ 4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:53:32 ID:ms48CFoG.net
oogleSketchUpの操作方法から3Dモデルの公開、GoogleEarthや他3Dソフトとの連携等々

無料版 (有料PRO版もあり)
http://sketchup.google.com/
有料プロ版 (基本的な使い方はここで)
http://www.sketchupjapan.com/

3Dギャラリー (自分で作ったモデルを公開できる、他の人が作ったモデルをダウンロードできる)
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/
GSU★PARA (便利な使い方、TIPS等)
http://www.geocities.jp/detoni2303/
RUBY Library Depot (英語・便利な拡張機能のRUBY SCRIPTが多数)
http://www.crai.archi.fr/RubyLibraryDepot/Ruby/em_arc_page.htm

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:58:23.26 ID:CLbmXNxx.net
google sketchup作成&質問スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1273941092/

バージョンやOSとか書いて質問すべき

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:43:00.54 ID:BCM6P53k.net
>>341
そりゃそうだ・・・
ありがとう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:02:08.46 ID:6c8I7Qof.net
スケッチアップ make 2015 にプラグインのCurviLoftを入れたいのですが、
説明されているサイトのやり方をやっても何回やってもできません。
パソコンはwindows7 64bitです。
どなたか分かる方、やり方を教えて頂けないでしょうか?
パソコンがあまり詳しくないので、分かりやすくご教授頂けると嬉しいです。
本当に困っております。
助けて下さい。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:55:45.32 ID:OOCcZQ15.net
>>343
説明されているサイトというのが何処なのか知らないけど
2015でも普通に使えてるけどなあ
http://upup.bz/j/my84367VKcYtAmJxtE_pMuo.jpg (2015で使ってみたもの)
http://upup.bz/j/my84368eUSYtrgrJOD0yAI_.jpg (8で使ってみたもの)

SketchUcation(http://sketchucation.com/pluginstore?listtype=1&author=0&category=0&search=CurviLoft&submit=%3F)から
DLしたあと「Window(ウィンドウ)」→「Preferences(環境設定)」と開いて
「InstallExtension(拡張機能をインストール)」から「Curviloft_v1.4a.rbz」を選択→
プラグインをインストールするか聞かれる確認ダイアログが出るから、そこで「Yes(はい)」をクリックすればインストールされる

あとはSketchUpを再起動すればツールバーが画面に表示されてるはずだから
それを適当なところへ移動して試しに簡単なオブジェクトを作ってプラグインの機能を試してみたら使えるはずだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:48:03.05 ID:BUdL3SgO.net
LibFredo6 6.3 or higher

が入ってないとか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:02:52.13 ID:IOpbW6um.net
344さん、345さん。
本当に本当にありがとうございます。
何度やってもできなかったのにできました。
本当に感謝します!!!
そこでもうひとつ聞きたいのですが、
そもそもスケッチアップをしたのは
四角い鉄のブロックがあって、一方は上から、一方は左右から、キリで
穴をあけた際に、それぞれのキリが交差する時のキリの断面が見たかった
からなのですが、そのような使い方できますか?
何か参考になる情報ありましたら教えてください。
ちなみにスケッチアップも初心者なのですが。
それだけはできるように勉強したいのですが。
何度も質問申し訳ありません。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:11:17.53 ID:ZUAaL4aa.net
>>346
どういうことをやりたいのかイマイチよく分からないけど
要するにこういうこと?
http://upup.bz/j/my85828FDsYteRa3Hgfdwuc.jpg

もしそうなら
1)適当に円描いて(別に円じゃなく六角形とかでもいいけどw)
http://upup.bz/j/my85829VDhYtMLTNcIZ88HA.jpg

2)とりあえず水平方向の分だけまずは「プッシュ/プル」で押し出して
(幅と同じ数値だけ押し出せばそのまま穴を開けることができる)
http://upup.bz/j/my85830pWXYtsyXUQFHFW2w.jpg

3)そのあとで垂直方向に同じく押し出したあと
「面を交差」して不要部分を削除してみたら?
http://upup.bz/j/my85831VDLYtU-O8FaUE_sA.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:00:02.75 ID:lvWsOoZR.net


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:47:31.29 ID:7a6nwEMD.net
保守あげ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 08:57:56.88 ID:vrNI+kPP.net
スケッチアップ用のレンダラーpodiumとvray比較するとどうでしょうか?
完璧に使いこなせばvrayが上だと思いますが、操作性なんかを考えるとどうでしょう?
podium安いしvrayにするか迷いどころです。
vrayはUSBでライセンス認証するみたいだけどこれって同時に使わなきゃ複数台で共有可能?
podiumは一台ずつ入れなきゃいけないっぽいですが三台くらいに入れる予定なんで共有可能なら値段はほぼ一緒かな?

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★