2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イラストSNS総合■3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:52:31 ID:UXw2BUVy.net
イラストSNS全般について語るスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。

過去スレ
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1236968441/
1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219912865/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:05:46 ID:DTAkCRqb.net
SNSの次はもうないのか?Blog主体に戻る気もするが・・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:18:14 ID:WiI8PWjV.net
ブラウザで表示できるものが限られてるしなぁ
「テキスト」「jpg」「gifアニメ」「flashムービー(非インタラクティブ)」ハイ終わり
みたいな

どうしてもワンパターンにはなるわな

お絵描きBBSとか絵チャの次の世代のコミュニティとして期待したんだが
コミュニティとしては機能してないとこが多いしね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:16:12 ID:WW4lHlqv.net
データベースとブラウザUIで作ると画像か動画かFLASHかの違いとパーツの配置程度でどれも同じになっちまうからな
今はpixivパク系は壊滅で、TINAMIが日本イラストSNSの良心って感じで辛うじて残ってる程度?
pixivなんか余裕ぶっこいてloftworkに求人広告出してた
http://www.loftwork.com/work/

日本はもう少し違ったプレイヤーがいればいいのにとは思うが
自分自身はdAで満足し切っちゃってるから特に何かしようという気にもならない罠

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:49:12 ID:WW4lHlqv.net
一般人からの注目度を測る一種の先行指標に「googleでの被検索数」があるんだが
この手の投稿サイトは飽きられたのか落ち込みが目立ってるんでこの先不況が来るものと思われる

ずっと右肩上がりだったpixivがピークから3割減でくっきり潮目の変化が出てる
深刻なのが6割減のニコニコ動画で、ガラパゴス化末期は明白…このままで行くと2年後には存在しないかも
http://www.google.co.jp/trends?q=pixiv&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
http://www.google.co.jp/trends?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
全体的に不振な中で成長株はYouTubeとTINAMI
YouTube http://www.google.co.jp/trends?q=youtube&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
TINAMI http://www.google.co.jp/trends?q=tinami&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

危機的状況に追い込まれたひろゆきがニコの一般化に必死なのにpixivが逆にオタ腐特化を鮮明にしだしたのは面白いな
上のデータが正しければ、来年ぐらいにはpixivもひろゆきの後を追って必死の軌道修正を図ることになりそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:39:24 ID:zP2Tc0W+.net
pixiv年鑑2009 オフィシャルブック (大型本)
この本のamazonのレビューが、意図しないところでpixivの本質を言い当ててる気がして面白い。

−−−−−−−−−−−−−−
内容は全てオリジナルとVOCALOIDに限られその他の版権絵は一切ないしR-18なイラストも存在しない。
権利者から許可を取るのが難しいのだろうがそれが少し残念なので星四つ。
普段pixivでイラストを見る時はどうしても好きなジャンルの作者に偏るので、純粋に絵の内容で新たに好きな作者を発見できる。
また、お気に入りに登録してある作者が見つかると一ファンとして何だか嬉しい。
この本単品でもきれいなイラストを眺めて楽しめるが、pixivにユーザー登録してあると二倍に楽しめるだろう。

この本によって新たなラノベ挿絵担当やエロゲ原画家が生まれるかと思うと今から楽しみだ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:19:09 ID:uyAAKC2B.net
>>87
pixivスレで最初の画集出す時に「掲載料は払えないけど初刊行記念という事でご理解を」
ってお願いしてたのにそれ以降はタダが当然みたいな掲載依頼くるって叩かれてたな
こういう話も企業の本質や絵描きをどう見てるかをよく表してると思う。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:17:22 ID:iEiLnVWC.net
少しでも良いから原稿料払えば良いのにって思うよ
普通の会社じゃありえないよなあ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:59:06 ID:uyAAKC2B.net
最初から払う気ないなら初刊行記念だからなんて言わなきゃいいし
好評で次も出版するようなら少しは払えよと思うわな
親近感沸かせてタダで仕事手伝わせようとする奴みたいな嫌らしさがみえる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:13:39 ID:R663vPEZ.net
そういう不誠実なことやってると段々ユーザーが非協力的になって
結局出版やイベントもプレミアムも立ち行かなくなってくんじゃないかね
130万だか会員がいてpixivマーケット200人の枠が埋まらなかったというし、タダより高いものはない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:04:10 ID:raTZGjOD.net
初出版でいくらかでも払っとけば盛り上がったろうにね。もう遅いけど

ま、どっちにしろニコニコやPIXIVはユーザー登録必須の時点でダメなんじゃないかと
YoutubeやdAとくらべてどうしても閲覧が減ってしまう→描く側の利点も薄れるわけで

TINAMIのようにSNS性を強化するなら登録必須もありだと思うが
ニコニコみたいに匿名扱いなのに登録必須ってのはまずダメだろう。方針が矛盾してるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:51:17 ID:JZ3Bhc8s.net
動画が好きで、ようつべはよく見ているけどニコ動は見てないヤツがいるわ
理由を聞いたら、登録がウザイから
捨てアドで登録できるのに、それでも本当にそれが面倒くさいらしい
思い返せば、フリーだった昔の頃は、ニコ動の話もしていたヤツだった

マンガ家のアシで、サイトは持っているけどpixivには登録してないヤツもいたなぁ
そいつも登録しない理由が、面倒ってことだった
そこそこ固定ファン掴んでいたから、pixivで公開する必要も感じてなかったんだろうけどな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:31:40 ID:LCmp0bhY.net
今でも負荷でサーバーの限界が来てるのに、
登録なくしたら完全に破綻するだろ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:12:54 ID:dYL+Bcuo.net
pixiv社長やひろゆきのインタビューや動画見たけど
経営者として頭の差が歴然過ぎて可哀想になる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:23:51 ID:bsuGquQ0.net
http://advisory.naver.jp/3
これね、でもなかなか面白かったよ
日本国内PVがYoutubeの1/3未満と完敗したニコがYoutubeの進化形だと言ってみたり
新しいものが何も出て来なくなってひろゆきが失敗を悟って必死に修正してる古い閉鎖的なニコの方を崇めてたり
Flickrの驚異的な芋づる機能やCCでネット上の創作全体を支えてる存在価値や人気写真は絵の上で直接コメする機能でびっしりなことすら知らずにFlickr語ってたり

ただ、>>87が言い当てた通りpixivがラノベエロゲ的なものに特化してくのならそれはそれでいいとして
そういうんじゃない普通の人が楽しめる、ニコに対するつべのような存在は日本にもあった方がいいなと思った
(あと萌えで行くなら萌え描きに最低限の原稿料ぐらい出さんといつか足元から崩れるぞ)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:56:21 ID:JUnFwBn0.net
新たなサービスも立ち上がらず真似して作った所も
力入れなくなってきてるからピークは過ぎたんだろうな
pixivもユーザー依存型ビジネスモデル以外は切り開けてないし
安易に他所からパクってくる新機能とか見てると
一度立ち行かなくなったらここもgdgdのまま無くなりそうだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:35:51 ID:2doFmQaH.net
今なぜWikipediaのパクリをサービスインする必要があるのかサッパリ分からないな

もうアイデアも枯れたのかもしれないな


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:10:08 ID:4bREag+m.net
ポリシーがないからアイディアも出ない。だから後追いしかできないんだよ。
唯一の目標ははニコニコ静止画だしな。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:18:25 ID:VRtp2ZWX.net
まあ公然とニコにしたいと言ってるんだからしょうがない、アイデアのある方の話をしよう・・・
絶賛死亡中だったTINAMIのアドバイスラウンジがポイント不要になって活性化して
日本じゃあまり見られなかったいい空気になってる

ポイント不要は期間限定らしいがここは恒久無料化の一手。コミュニティの芽が生えかけてる、絶対に逃すな!
あとコラボラウンジはssと絵がバラバラじゃ死んだままだから
「ss書きがイラストを募集する」のに使いやすく改造するといいと思った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:03:37 ID:N7VlWzQ7.net
>>98
定期的に機能つけたりしてネット上の話題に上げないと
忘れられて右肩下がりになるからやってるんだろ?
今回の機能でもν速にスレ立ててたけどソースは開発ブログだし
反応も殆どないまま市橋逮捕と森繁死亡に飲まれて落ちてったけどなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:27:39 ID:tZFu/F/j.net
また立ててたのか
無茶しやがって…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:33:55 ID:V+6JoqDY.net
pixivの新機能や新サービスって何か目的があるというよりも
毎回流行りものに手だけ出してみて何一つ完成させられず放置するイメージ
手ブロ、TwitPaint、ブログ、フェスタ、ニコニコモンズ、ニコニコ市場、ニコニコ大百科…

pixivもどき作りかけて放置プレイする人達とある意味似てる?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:02:44 ID:L09cTh8J.net
TINAMIが友達のコレクション、支援新着と
履歴から計算した相性のいいユーザーリスト入れてきた
どっちも斬新だし未開拓の人を発見する効果も高い、攻めてるなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:33:49 ID:DB5EQj+1.net
>>99
> 唯一の目標ははニコニコ静止画だしな。
目標、堂々の完成!

ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp 

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:15:05 ID:IHVgsx7I.net
>>105 ひどいな、有料会員しかスレを立てられないふたばじゃん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:41:03 ID:ldNwjP6z.net
ニワンゴがやるならむしろ普通のpixivコピーを作れば良かったのにな
世の中なかなかうまく行かないね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:50:21 ID:ldNwjP6z.net
セルシスCLIPのリリースサービスはまだ諦めてなかったらしい
3月までまたモニターテストだって
http://clip-studio.com/dl/news/topics/20091119/091119_1500.html

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:15:52 ID:50w+16/1.net
クリップはもういいよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:08:17 ID:c4DT/WS1.net
クリップのモニタ申し込みは24日までだから覗いてみたいマニアの人はお早めにー
4作品投稿でもれなくIllustStudio、上位100名に商品券3000円プレゼントだって
もらえるの3月以降らしいけど

しかし、スレと関係ないけどイラスタはタダで撒きすぎじゃなかろうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:41:30 ID:50w+16/1.net
シェア争いなんだれうね
シェアを取れたらバージョンアップで金を取れるし

問題は今の使い勝手では無料でもイラストスタジオ要らないことなんだが汗


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:14:09 ID:5ETdWzYm.net
でも機能紹介だけ見ると魅力はあるな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:53:23 ID:RdNUyr1X.net
>108
4作品と書いてるけど、イラストだと、4枚以上で1作品とカウント…
それなら16枚以上という書き方にすればよいものを

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:24:25 ID:c4DT/WS1.net
> イラストだと、4枚以上で1作品とカウント…
前回のベータだと絵は何枚か組にして曲や字幕付けたりしてたみたいだな、ニコニコ静画に先を越されたけど

前回のベータは破棄して今回も3月までクローズドベータとか完璧に作り込むまで出さないつもりか
アンケートでTINAMIやdAやってるか聞いてくるし、最後発の覚悟を決めてやってるんだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:04:51 ID:STvkKgm3.net
つかイラストSNS全般に成長期が終わった感じがする
ピクシブも鈍感が始まったし。
まだ200万人以下の段階で鈍感してたら収益化はならず
サービス終了か身売りモードだろ

クリップもいまさら地獄にチャレンジしなくてもいいのに(笑)


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:18:09 ID:IWlibGNa.net
wwww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:05:59 ID:ak3lBVkT.net
でもloftworkやTINAMIなんかはビジネスモデルが違うのか細々とだけど採算取れてるみたい
こういうところは運営がガツガツしてないから落ち着くよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:09:29 ID:MhewmWvs.net
2009年10-11月の1日平均PVリスト

(2,905,576,944 ---- youtube.com [うち日本 203,390,386])
(174,856,796 ---- flickr.com [JP 4,371,419])
(79,568,148 ---- nicovideo.jp)
58,020,998 ---- deviantart.com (洋) [JP 754,272]
30,663,566 ---- pixiv.net
4,738,245 ---- pipa.jp (手書きブログ) <板>
3,052,444 ---- furaffinity.net (洋) [JP 143,464]
984,474 ---- cgsociety.org (洋) [JP 7,875]
464,822 ---- conceptart.org (洋) [JP 3,253]
353,527 ---- tinami.com
157,123 ---- comicartcommunity.com (洋) [JP φ]
123,570 ---- drawr.net <板>
111,295 ---- cgarena.com (洋) [JP 2,225]
106,385 ---- kokuban.in <板>
73,651 ---- gfxartist.com (洋) - ここから下は誤差大
67,104 ---- ac-illust.com
38,462 ---- loftwork.com
35,189 ---- imaginefx.com (洋)
21,277 ---- cgfinal.com (洋)
18,003 ---- creatorz.jp
17,185 ---- creatorsbank.com
16,366 ---- portalgraphics.net
12,275 ---- dreamtribe.jp, cg-site.net
11,456 ---- pixa.cc
9,820 ---- coolshowcase.com (洋)
3,273 ---- mangaillust.net, comic-tool.com, clip-studio.com, artistside.com - ここから下は誤差特大
2,455 ---- creco.biz
1,636 ---- crepos.net, chixi.jp
818 ---- loaps.com
* FC2クリエイターは計測不能、co39.jp, pixib.net, pic-la.jp, enprosns.comはほぼゼロ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:18:14 ID:xJNVQdSB.net
このスレもまったく話題がなくなっちゃったな。
もう新しいサイトは出来てないんかね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:45:34 ID:NywK3y26.net
SNS分野では新しいサイトはもう出てこないだろうな。新しいサイトというよりかは、
既存のサイトがどう変わるか注目すべきだろう・・・

webの媒体自体がテキストベースで構築できるようになってたから、安定的に攻めると考えると、
今後はBlog関連・検索エンジン系の一挙勝利になると思う。
新規サイトとしてはテキストベース+携帯が今後注目する所じゃないかね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:23:27 ID:EB8+raKm.net
tes

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:22:05 ID:iTnr+ZTh.net
気づいたらTINAMIスレが落ちてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:11:17 ID:Zih1kEgb.net
tes

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:07:31 ID:wDNVYjk8.net
tes

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:50:14 ID:Wflki19t.net
最近magajinとかいう投稿サイトが出来たようだけどあまり振るってないね
日本語でいけるんで期待してたんだが、
投稿の大半が外国人のトレス絵で見る気も起こらなくなった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:57:33 ID:Q00TASPK.net
どのサイトにもただ取りのスカウターっているもんだな・・・。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:15:24 ID:EyiJrK9x.net
tes

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:35:33 ID:pG3dwrJi.net
ついったっぽいイラストサービス始まったな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:50:41 ID:DsDrM1RK.net
サービス名称くらい書いてくれないと何のことやら

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:37:52 ID:bXlfeYE5.net
tes

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:53:46 ID:O2bFxzaj.net
このスレが立ったのが一年前か、まさかイラストSNSブームがこの一年で終るとはw
勢いある内に一般向けに間口広げればまだ違う方向に持ってけただろうに
結局、萌え豚と腐女子の巣窟って位置に落ち着いちゃったからもう巻き返すことは無いだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:53:09 ID:SVDW90xp.net
一般人は絵など描かない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:21:35 ID:O5xZAqsb.net
>>131
イラストSNSブームは終わったがpixivブームは続いてるな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:08:07 ID:etSWRgTG.net
今思うと東方に占領されたって言われてた頃がpixivのピークだったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:41:52 ID:0XUlW+dO.net
ブームっていうかバブルだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:07:14 ID:vY5sDcrq.net
てかイラストSNSに限ったことじゃないけど日本人って自分が発信源になるコミュニティってとことん下手だよね
総受けというかコンテンツを与えられなきゃ何もできない
サイトを使って自分たちから何かを始めようという流れにならない
これじゃ停滞しても仕方ないと思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:58:12 ID:Oir6NUUt.net
暗いと不平を言うよりも自分で明かりをつけましょう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:35:17 ID:3S2MXg+Q.net
暗いよ狭いよ怖いよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:47:23 ID:HjenOY4o.net
>>136
流行ってた頃はユーザーも自発的に企画出したりニュースの発信源になってたじゃん。
今それがないのは流行が過ぎて残った人だけの内輪向けになったのと
サイトに愛着なく機能的に割り切って使ってる人が増えたからだよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:53:33 ID:Nz0w2qFD.net
>>125
magajin早速閉鎖したよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:41:47 ID:ArdKiuG6.net
なぜcgのスレがないのか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:50:01 ID:3yP9MxPo.net
studioMOMOが消えたか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:03:57.60 ID:aTw4q1LH.net
tes

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:13:51.48 ID:w6I0LQdQ.net
Pixivとニコニコ静画
どっちが勝つかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:50:24.77 ID:3XzWua5g.net
tes

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:28:17.27 ID:y2EyvAex.net
twitpicもある種、TwitterというSNSと組み合わさったものか

さて、googleがなんかやるっぽいけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:43:13.40 ID:CB4ebCVL.net
LoftworkとCreatorsBankどっち行こうか迷う

人が多いのはLoftwork
重いのもLoftwork
見づらいのもLoftwork

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:41:15.98 ID:cc1NIAi9.net
またSNSのユーザー流入かね?
それとも自サイトに回帰の流れか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:42:58.43 ID:cc1NIAi9.net
んで、google+
dAを超えるんかね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:46:09.06 ID:QKGFU4FK.net
ん〜どこがいいんだろ・・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:47:51.04 ID:C/ejK9tB.net
tes

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:29:50.07 ID:YabNo3yF.net
da以外サーバー増強を強いられてるみたいだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:24:07.57 ID:kY0DjrbE.net
英語版drawの使い勝手の良さにちょっとびびった。
最初はわかんなかったけどだいぶ慣れてきた!
このスレには出てきてないのかな?
日本人すくねえええええ
http://www.queeky.com/

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:33:20.58 ID:EIK6YgUt.net
>>153
ここキャラ系はないの?
どんなサイトかくわしく


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:15:56.07 ID:u0JxONii.net
>>154
ツールの使い方は覚えたけど英語ダメだからその他はあんまりw
投稿時にジャンルわけする他にコミュニティも存在する
写実系が多いけどアニメオタクもちゃんといる
色調整とレイヤ機能がついたうえに途中保存が可能だからうれしい
画像も読み込めるから下書きだけ別に書くこともできるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:11:15.15 ID:EIK6YgUt.net
>>155
ありがとう。萌え系とアメコミが主だから
需要あるのかわからんが、やってみよう!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:41:25.70 ID:nkd+9Gzv.net
797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:16:55.26 ID:xnmRX4de0
Pixivに変わる新SNS「OTOKAKI」作ってやんよ
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1312116209/


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:09:17.00 ID:wDnt7EbL.net
SNSとは違うだろうけど。freenote
同人作品を頒布したり閲覧できるサービス
http://freenote.cc/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:59:49.62 ID:kJZTgMJq.net
すぴばる、twiterで広まってるな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:41:55.47 ID:1UBNV8K3.net
イマジススレって立ってないのな
誰かよろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:56:48.82 ID:Fe51vm+k.net
これか
http://imagis.jp/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:20:10.40 ID:TWig1NaF.net
ここでセキュリティ問題に移った

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:10:06.60 ID:VoyhcAV6.net
素人ってか、イラストSNS見始めたばかりなので
わからないのですが、
同じイラストを複数のSNSの登校するというのは
できないのでしょうか?規約があるとか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:51:23.26 ID:TD5eXudu.net
そんな規約があるイラストSNSはない。少なくとも俺は知らない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:18:24.30 ID:GLhDe00m.net
163だけど、
やっぱりそうですか。ありがとうですー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:44:16.20 ID:o9ZxJqq/.net
>>163
そんなの規約ねーだろ
コンテストとかは別だけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:54:13.06 ID:qexhqk9l.net
ニコ静も乳首かぁ・・・

んで、ニコ静スレからこんなの出てたか。イラスト増加分を図るサービス
http://eggnog.sakura.ne.jp/rs/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:20:59.12 ID:gvVBO/kP.net
deviantart最強他は糞

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:38:26.35 ID:c9POsU3G.net
>>141
名前がなあ・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:38:43.88 ID:G3LKpkzv.net
3DCG-ARTS
何万ポリとか投稿しても重くないって、すげぇ・・・
ただジャギが目立つが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:05:30.40 ID:GvDKSuIM.net
ソフトウェア用タグ
ポリゴン表示の軽量化
ページソースにモデルとテクスチャのアドレスを表示しない
[cg]の不満が解消された感じだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:06:17.37 ID:f9adzGuH.net
うまい人はdaに移動したのかな どこいったんだろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:02:40.96 ID:epI0Vgaf.net
エロのニジエと、2ch出身らしきPIXSYSが目立ってきた?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:04:20.58 ID:epI0Vgaf.net
ついでに貼っときましょか

ソーシャル板内のSNSまとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1242470143/l50

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:00:39.65 ID:aWGBsfoi.net
んで、2chの「各スレ」のまとめはまだないっぽいね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:28:49.52 ID:J3rEBO6i.net
ニジエ
http://nijie.info/

ピクシス
http://www.pixsys.info/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:02:22.23 ID:3tclrU0k.net
モストラってのみつけた
http://mostla.com
まだまだ人いないけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:17:13.52 ID:f2uveIic.net
スイミー使ったけど良くも悪くもコアでvip向けだな。厨2ネタすきなひとはいいかも。
写真と音楽はクオリティ高い。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:38:50.32 ID:C+NxpNMR.net
スレ立てるまでもないSNSはこのスレに統一して欲しいな
つかpixivのスレがヲチも含め多すぎ・・・
いつからpixiv板になったんだよマジで
ヲチ板かSNS板でやって欲しいわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:53:04.42 ID:a4Z+E0vF.net
cgは全然更新されないけど終わっちゃったの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:37:59.35 ID:kkzQRl8S.net
exivとやらがスゴイな
ほぼ全部転載じゃねーかw
しかも削除依頼が出せないようになってる
ツイッタ垢もシカトを決め込んでるし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:34:51.52 ID:QWC4Vd1P.net
描く側より見る側の意見はどうなんだろう
複数登録してるけど経由してブログ来てくれるのはpixivばっかだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:02:14.47 ID:ZnHJysAB.net
イラストSNSをゲーム機にたとえると

deviantART - XBOX360
pixiv - PS3,PSP
TINAMI - Wii,3DS

総レス数 393
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200