2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Blu-ray】ブルーレイメディア 50層目【BD-R/RE】

908 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/13(土) 20:06:36.90 ID:zR+OoeDD.net
>>898
エックス・アキバング・F商会・バオーなんかが競い合ってた頃は何店か廻って安いもの見つけていたけれど、今はバオー位しか無いからECサイトで買う方が便利。

909 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/13(土) 20:47:37.54 ID:x88u8gtt.net
あきばお〜にはもう5年くらい寄ってない。
SDカードが安いわりに偽物を扱ってるという話を聞かないので重宝してた。
最近は秋葉原自体に行かないなぁ・・・。

910 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 10:09:45.46 ID:YfVq/MRW.net
ばおーでメディア買うなら通販が安い。
でも送料込みで考えると高いのでまとめ買い必須。

911 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 10:16:13.87 ID:CComjMp6.net
焼くことよりエンコードがとにかくしんどいです

912 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 11:07:45.99 ID:/S+HLz7h.net
エンコするってことはTSで撮ってるの?
レコのh264でいいやってなってから凄い楽
保存もほぼHDDにしたし
どうせ見るかわからないけど惰性保存w

913 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 14:21:29.96 ID:dd/hPptX.net
俺はパソコンのHDに貯めたい

ファイル名変えやすい、フォルダで整理、
タグも付けやすい。
リッピングできればなんでも良い

914 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 14:53:51.21 ID:MGYXkvmm.net
>>912
3倍ぐらいならほとんど変わらんか?

915 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 15:02:22.63 ID:X7vItLLd.net
>>913
整理が楽なのはわかるけど
クラッシュするとダメージがでかすぎないか?

916 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 15:20:25.36 ID:e+FDnxCo.net
バックアップすれば良いだけの事

917 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 15:26:50.01 ID:E0xi1bch.net
>>913
dvdfab

918 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 17:48:30.87 ID:H6eYcGlz.net
>>899
最近は全然安売りしなくなった
ネットで買うほうが安い

919 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 20:47:34.07 ID:ns1PHi4W.net
手元のパナストックが遂に最後の一箱になった...

920 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 21:24:35.05 ID:nlUAxxdT.net
大事に使いや~

921 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/14(日) 23:11:59.69 ID:PI7YuLC2.net
>>914
DIGAのHLメインでちょっと良くしたいときHEで撮ってるけど自分はこれでいい
音楽番組はDRな事もある
>>913
Ripして編集(CMカットとかね)後PCの外付けHDDに置いてるよ
惰性でBD-Rに焼いてる番組が1つだけあるけど

922 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/15(月) 09:50:04.93 ID:KKC3D2tU.net
今はほとんどHDDに保存してる。
焼くのは人に渡す時くらいかな。
容量が大きいとネットで共有するのは非現実的だからね。

923 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/15(月) 15:14:42.49 ID:ry3XJIbH.net
ここで危険な話をする馬鹿が多すぎる

924 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/15(月) 23:01:52.91 ID:lywFcgC3.net
https://pinpai.smzdm.com/7445/

フェイクの可能性も否定しないが、Ritekの200GB BDがあるらしい。

925 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/15(月) 23:33:26.79 ID:ARndeOMn.net
焼けるドライブはあるんか?

926 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/16(火) 02:19:13.12 ID:dQGDmipG.net
>>924
両面XLか
昔マクセルが9.4GBの両面DVD-R出してたな
レーベル面がなくて最内周の透明部分しか書くとこねえじゃねえかwと

927 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/16(火) 23:49:12.48 ID:C2KGFE4R.net
pinpaiに変な反応をしてしまった

928 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/17(水) 09:00:11.26 ID:PBfzBNvj.net
変な色した果物とか俺は知らねえ…何のこったよ

929 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/18(木) 13:19:26.71 ID:uOFaw3dO.net
>>925
ドライブからすれば片面メディアと変わらない。
両面DVDと同じ。

930 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/19(金) 17:52:56.37 ID:qsY5uCcC.net
ITのDVDが最初で最後の両面DVD体験だったな
レーベル面がないのはちょっと寂しかった

931 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/19(金) 21:04:45.20 ID:FTvcyg+L.net
>>908
エフ商会は倒産したな

932 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/21(日) 18:01:55.93 ID:UuCkVqqJ.net
ディスカウント店ジェーソン
BD-RE
ハイディスク
1枚 99円
10枚 990円
20枚 1690円
20枚スピンドル 1590円
バーベイタム
20枚スピンドル 1490円

933 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/21(日) 19:40:50.99 ID:nTV1xDsR.net
円盤の形してればいいのなら買いだね!

934 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/21(日) 21:27:28.77 ID:xz3UY8jv.net
ジェ、ジェ、ジェ、ジェーソン!

935 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/21(日) 21:48:10.59 ID:QipXu4Iz.net
>>932
最近のジェーソンはクラフトボス・ソイラテハニーを箱買いする店

936 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/21(日) 23:03:50.15 ID:pjAa0S5N.net
BD−REは尼でバッファロー(RiTEK)20枚スピンドルを買ってる
1480円(時々1280円くらい)
今のところ問題ない

937 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/22(月) 01:09:11.79 ID:CezXxB8C.net
パナでさえ初回使用からRとは比べ物にならないかなり大きな波を示してたけど
問題ないってことは計測しても似たような数値に収まってるんだろうかね

938 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/22(月) 04:38:37.21 ID:2J1gHWC1.net
それは分からない。エラーレートがドン引きレベルでも訂正できりゃ挙動は一緒だからな
>>614>>890も焼き・verify挙動は何の違いもない。最高速読みでverify正常終了

939 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/22(月) 08:10:12.65 ID:SNhwKXG5.net
>>935
賞味期限が1週間以内になると1本5円になるよな

940 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/22(月) 12:50:54.48 ID:FelWBCuM.net
ドライブの負荷とか劣化は
どーでもいい人なのね
壊れたら新しいの買えばいいと

941 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/23(火) 23:27:25.16 ID:zlG0kt73.net
>>889
目視で判る傷や気泡が入ったものがままあるし素手で作業するような場所じゃないのに指紋付いてたり、
他のRITEKより安い分ちょっと質がよくないのかもしれない・・・
半分ぐらい使って5枚ほど焼きエラーに遭遇(5/50)

942 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/24(水) 00:36:48.88 ID:w+lnLVaG.net
安いのには理由があるって昔から言うもんね

943 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/24(水) 12:27:25.87 ID:xDONRYdj.net
ディスクの品質は関係ないけど、スピンドルの中に髪の毛が付着してたことがある。
金がかかってもいいから、遺伝子検索で本人を特定して文句を言ってやりたい。
ついでに、その人物が美人だったら結婚を申し込みたい。

944 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/24(水) 14:23:25.73 ID:IWOSAv0l.net
変態め

945 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/24(水) 23:40:42.63 ID:195teK9I.net
パナが辞めちゃったから、どこのやつ買えばいいのかホントわからんわ

946 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/24(水) 23:48:03.11 ID:rS42jgWs.net
実質CMCとRITEKの二極状態でパナより1/2〜1/4ぐらいには安いから気軽に使えばいいんだよ

947 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 01:12:15.85 ID:mak+//1b.net
自分はSONYにしたよ
なんとなく安心感があって

948 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 07:53:50.59 ID:0RkDZRhS.net
自分もソニー
ていうかソニーまで消えたらブルーレイ自体がヤバくなりそうで

949 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 08:39:39.05 ID:OBxns1pw.net
ソニーの日本製を拠り所にしている
DVD-R時代に旧三菱ってことだ信用していたバーベで失敗したもんだから、台湾製はどこが安パイなのかわからん

950 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 12:37:49.97 ID:fsGLtFoN.net
SONYのBD-R 128GBのみ買ってる

951 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 18:59:13.86 ID:0+Pl86Pk.net
バーベのM-Disc100GBとソニー128GBだったら、どちらが良いかな?

952 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 19:57:47.94 ID:8FwNZMtS.net
単層って人気ないのかな?

953 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 20:13:37.12 ID:NpmXcH8N.net
俺は単層しか使ってないよ

954 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 20:47:30.69 ID:AARErZ5W.net
DVDの頃から復層って保存性や信頼性が落ちると思うから一層しか使ってない

955 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 21:34:39.99 ID:cjid55xz.net
メディアは両面一層、ドライブはオートターンそんな世界線は無かった

956 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 21:40:22.25 ID:Bhfl5Dfz.net
LDみたいだな

957 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 21:41:04.90 ID:9ldwyVCx.net
最近バッファローばっかり
中身はritek

958 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/25(木) 21:43:07.22 ID:Bhfl5Dfz.net
イタリア語ではブッファラ

959 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 00:57:43.99 ID:8Fw+XBAL.net
俺は短小だ(´;ω;`)

960 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 11:45:56.36 ID:a98eizJI.net
最寄り駅は丹荘駅ですか?🤣

961 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 14:54:21.41 ID:p545aSVN.net
バッファローのスピンドル尼専売なんだよな
箱入りDLはヤマダでも売ってるけど

962 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 17:11:25.68 ID:F17Xqohl.net
知人からソニーの未開封BD-RE5枚パック貰ったけど、エラーでフォーマットもできない。
ろくでもない品質。

963 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 17:38:46.73 ID:/uZz/S8n.net
>>962
参考に聞きますけど
具体的なディスクの型番とか焼いたドライブとかレコーダー教えてもらえます?

964 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 17:45:14.45 ID:Vod8ws/n.net
DLはRiTEKだがRiDATAのはダメだ

965 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 18:34:42.48 ID:AvgIaOw0.net
俺はメインでRidata使ってるが
そんなに違うのか?

966 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 20:40:06.25 ID:b9/5xtTJ.net
実家のキッチンを覗いたら、10年前に別れた元妻が、パナを詰め込んだ80サイズのダンボールにドバドバと醤油をかけてる夢を見た。
いったい、どう解釈したらいいのだろうか?

967 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 21:14:38.50 ID:4uVQVIq9.net
>>962
保管状況が悪かったんじゃない?

968 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 21:57:47.82 ID:pcsYotcv.net
>>966
疑似体験
つまりあなたは独身で…
別れた元妻も、パナを詰め込んだ80サイズのダンボールも、
ドバドバと醤油をかけてる夢を見た。も全部夢です。

969 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 22:56:38.09 ID:GDHLFb6Z.net
>>961
高いけどジョーシンで売ってるんでポイントで買う事有るよ

970 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/26(金) 22:59:28.78 ID:LMBJrISI.net
>>968
いや、だから夢なんだってw
現実世界とは全く関係ない。

971 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/27(土) 00:54:40.24 ID:Gn9V36Mz.net
>>966
ショーユー事じゃない、ツマる所BDはパナが味噌だったんだ(苦しい)

972 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/27(土) 15:51:09.17 ID:WZ9ZTTka.net
0点

973 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/27(土) 16:50:26.27 ID:3LbCZuKb.net
>>962
BD-REはSONYしか使った事ないけどフォーマット不可なのは一度も無い
不思議不思議

974 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/27(土) 21:42:11.15 ID:Ws1EXoFR.net
よくみないと日本と台湾と産地違うからなあ

975 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/28(日) 11:49:52.48 ID:fKu2pqlG.net
2年ぶりにパナR-DL焼いたらベリファイと併せて2時間以上かかった
それでも一発で問題なく焼ける品質はやっぱりいいねえ

976 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/28(日) 14:55:46.74 ID:MeOlfuwy.net
>>975
πドライブなら、ドライブ死ぬ前兆かもよ
俺のもリードがx2以下固定になって死んだ

977 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/28(日) 16:54:40.37 ID:StfAx3bd.net
うちの209
死ぬ末期ベリファイ通ったのにまともに再生出来ないディスクが出来たなぁ

978 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/28(日) 17:15:03.64 ID:fKu2pqlG.net
これ2x(LM-BR50W6S)だからほぼ表示値通り
たぶんパナDLの4x6xメディアは買ったことがない

979 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/30(火) 07:04:45.50 ID:IiX4lAv/.net
>>976
俺のπドライブX12JBKも死ぬ前兆なのかな?
RはいいんだがREは2倍速で書き込めなくて1倍速固定なんだわ

980 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/30(火) 14:43:25.52 ID:4F2Jv2xx.net
X12だったらまだそんな古くないじゃないか。焼きまくってるの?

981 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/30(火) 17:14:04.02 ID:RCVzJmvW.net
>>979
ベリファイしつつ焼くモードになってない?

982 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/31(水) 15:21:22.91 ID:F2wXL+yB.net
ああケースが尽きて焼けないよ

983 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/31(水) 20:42:29.10 ID:FbVbLs5S.net
ん?

984 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/01(木) 01:47:00.01 ID:WDMGRCA8.net
6xなのに2x固定になる個体がたまーにあるな
低品質ぎみでOPCが動いてんのかな

985 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/01(木) 21:59:33.78 ID:DwuGkMy0.net
>>982
元の筒にしまいなさい

986 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/01(木) 23:46:04.75 ID:+qC4uOwC.net
>>982
ケースを買えばいいじゃない

987 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/01(木) 23:53:44.17 ID:J2+18X+2.net
最近のケースって何か妙にひん曲がってない?
平らなテーブルの上に置いて四隅をコツンとやるとクルクル回るよ
昔はこんなこと無かったんだけどなあ

988 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 00:18:56.73 ID:fknyjEG5.net
@ほんまや!バーベイタムのケース使ってるけどくるくる回るw
比べたけど昔の日本製のはならないね。それで小突いたらびっくりするぐらい散らばったのか

989 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 01:04:30.52 ID:VaWmO1jS.net
おととし買ったノクリアのリモコンもくるくる回るw
TVとかのリモコンと平行に並べたいのにストレス溜まる

990 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 01:34:37.04 ID:WY5liXxX.net
スピンドルに保存しまくる人は尼でパナや太陽誘電タイプのケース買うといいよ
クルクル回らないし底に骨組みあって反らない構造になってる
空スピンドルケースでググればすぐ見つかる

991 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 01:37:01.78 ID:WY5liXxX.net
あ、尼で最初に出てくるやつは2こ1000円ぐらいでクソ高かった。安い所選んでおくれ

992 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 18:35:42.37 ID:fknyjEG5.net
スピンドルケースには四隅はないし自重でくるくる回ることもないな

993 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 18:47:20.55 ID:mEul4Juz.net
https://i.imgur.com/GggmxRc.jpeg
こういう奴か
そういえば安定していたような

994 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 19:32:32.07 ID:WY5liXxX.net
あとTDKのDVD-R(誘電OEM)で一時期使ってた25枚入りの角型縦積みスピンドルケース
保管によさげだけどあれはあの製品専用でどこも売ってなさそうだなぁ

995 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 21:24:43.86 .net
次スレ

【Blu-ray】ブルーレイメディア 51層目【BD-R/RE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1706876663/

996 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 22:44:56.53 ID:Fc1cHM4S.net
ウメ

997 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 22:45:04.97 ID:Fc1cHM4S.net
タテ

998 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 22:45:20.58 ID:Fc1cHM4S.net
マス

999 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 22:45:43.42 ID:Fc1cHM4S.net


【Blu-ray】ブルーレイメディア 51層目【BD-R/RE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1706876663/

1000 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 22:46:06.52 ID:Fc1cHM4S.net
1000GByte

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200