2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

抜けないエロDVD! その10

1 :名無しさん◎書き込み中:2021/02/18(木) 01:43:26.61 ID:98f0KQS4.net
前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
抜けないエロDVD! その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1560581780/

287 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/18(土) 08:18:26.58 ID:bfse1p5C.net
なんか無作為にプロテクト入れてるんですかね?202311のアタッカーズはOK。
202310のマドンナNGでも202311のマドンナは抜けるものもある。
202311アイポケは抜けるものあり。
MODDYZ、S1、本中はNG多い。E-BODY、HUNTERはOK。
ワケ分からんです。13.0.0.5で確認。

288 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/18(土) 09:13:05.33 ID:o0rROqvD.net
>>0286
作業ミスだと思うけど2015年3月13日発売のものだけCSSすらかかっていない完全ノンプロテクトだった。抜けるやつってそれかも。エクスプローラーでコピーできない?前回のはできたけど。

289 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/18(土) 10:40:18.86 ID:WCvPHtbn.net
2023/11/22のムーディーズもOKだね
2023/10/17と10/24はNG

290 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/18(土) 23:04:02.92 ID:StQljegh.net
メーカー(アウビ)が製作順に発売してないからだろ
商品番号(JUQ-〇〇〇)の数字が大きい(新しい)物だけプロテクトがかかっているはず

291 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/19(日) 07:31:09.04 ID:h+JyWYhR.net
>>0289
いや、逆。
発売順が前後することはある。
JUQ-〇〇〇の数字が大きい商品が早く発売されることがあっても、
同時期に発売された商品は、同じプロテクトが掛かってる。

292 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/21(火) 01:09:06.61 ID:NRMlxnF+.net
>>275
自分レスだがセーフモード解除したらこのスレが現れた

293 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/24(金) 23:16:01.17 ID:AHtd7QSW.net
>>277
だいぶ前だけどなかなか対応されなかったときに手持ちのDVDを封筒に入れて猿に郵送謹呈したことはある。猿から届いたと言う報告もメールでもらった記憶。それから半月くらいで対応されたような。かなり前の事だけど。

294 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/24(金) 23:16:01.86 ID:AHtd7QSW.net
>>277
だいぶ前だけどなかなか対応されなかったときに手持ちのDVDを封筒に入れて猿に郵送謹呈したことはある。猿から届いたと言う報告もメールでもらった記憶。それから半月くらいで対応されたような。かなり前の事だけど。

295 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/28(火) 00:01:37.26 ID:L8Fs/hDy.net
以前なら購入したサイト(FANZA、Amazon)を知らせて
タイトルと商品番号を送れば対応してくれたけど
そういうレベルの解析者が辞めてしまったんだろうな

実際に現物を購入して国際郵便で送らないと対応しないとか
そりゃー時間がかかると思う

296 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/28(火) 00:52:58.14 ID:y28trJQq.net
Amazonが中国への発送を止めたのも関係あるかな

297 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/28(火) 13:17:43.66 ID:oNJR3n0h.net
日本に支店や営業所は無いのかね?
そこで購入して本社に送ればいいのに
客に送らせるのはどう考えても非効率でハードルが高い

298 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/28(火) 14:45:15.21 ID:H/J+9ONO.net
>>297
こんな会社にそんなモノはないと思うけどな

299 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/02(土) 06:12:14.38 ID:oUdfZ12U.net
新バージョンもまだダメっぽいな。

DVDFab 13.0.0.6 変更履歴
新規: 外部字幕と透かしを追加するときにシステム フォントにアクセスするためのサポートが追加されました。
新規: DVD クリエーター モジュールで DVD を作成するときに、16:9 または 4:3 のアスペクト比を選択するサポートを追加しました。
修正: ソースを開いた後に変更したソース情報列の幅が次回起動時に記憶されない問題を修正しました。
修正: 特定の場合における BDFix 機能の GUI 表示の問題。
修正: その他の GUI 表示の問題。

300 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/02(土) 06:33:28.90 ID:HJ2fXmJB.net
進化あったときは日本のAVとハッキリ書かれるよね

301 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/03(日) 19:10:35.46 ID:129iuo04.net
オレが北京に送ったDVDが先日やっと届いたところだから、対応はこれからだよ。

302 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/03(日) 19:15:35.94 ID:129iuo04.net
DVDの代金も送料もちゃんと送金してもらった。
取引に利用したPaypalの手数料の分だけ、自腹になっちゃったけど。
もう疲れちゃったよ。
正直DVDを購入する意欲も失われた。
とはいえ、新しいプロテクトが掛かってるは10月中旬発売のヤツだけなのよね。
DVDFabへの連絡、今度は誰かがやってくれな!

303 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/04(月) 18:13:29.27 ID:lYd9dBMM.net
アダルトDVDの件ですが、今週の新バージョンで解決できるそうです。
少し待ってください。

だそうですよ。
オレ日記かよ、このスレ。

304 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/05(火) 18:56:07.67 ID:QUhyRJ8a.net
>>303
お手数をおかけいたしました
ありがとうございます!

305 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/06(水) 08:56:09.43 ID:E6R5Nhrw.net
>>302
ありがとうな

306 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/06(水) 21:29:42.64 ID:wbbNAuzI.net
乙です

307 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/09(土) 02:43:34.10 ID:w79WCf/q.net
2023/10/17はNGでしたが、13.0.0.7で抜けるようになりました。
今回のガードはよくわからんです。とりあえずたまっていたものを
確認します。

308 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/09(土) 18:33:43.02 ID:SLj4vQSv.net
Hunter 2023/10/24はどうでしょうか?
なぜか2023/10/31は抜けるんですよね

309 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/10(日) 00:37:02.24 ID:UZtKvzd9.net
Ver.13.0.0.7
「いくつかの新しい日本のアダルトDVDのサポートが追加されました。」

一応今回のプロテクトには対応したと言うことだろ
個別に抜けないDVDがあれば国際郵便で中華に送ればいいんじゃないの
まあそんなことは無いと思うが

310 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/10(日) 08:19:58.54 ID:zukSaDO3.net
10月31日のは最初から新しいプロテクトは掛かってなかった。
肝心なのは10月17日、24日発売分。
本当に対応されてる?
もう手元にDVDが無いので、確認もできないが。
新しく買おうとも思わないし。
オレが北京まで送った手間、報われてるのか?

311 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/10(日) 10:02:34.21 ID:iGcmkRlT.net
>>310
対応されてたよ
ありがとう
でもなぜかisoで保存しようとすると65%辺りでライティングエラーがでる

312 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/10(日) 13:47:41.60 ID:zukSaDO3.net
>>311
ありがとう。
オレの最初の報告から1か月半以上かかったな。
やっと実感が沸いた。
今度こういう事例があったら、早めにDVDFabに問い合わせて、
コピーできないDVDを中国に送る。
DVD購入時の領収書があった方が良い(そんなのすぐに捨てるよね)
発送時は必ず追跡番号がある方法を使うこと(到着はまだですか?と繰り返し連絡が来る笑)
先方とのやり取りはDVDfabのサイトのチャットで行うが、
若干の日本語の不自由さには目をつぶること(ちゃんとこちらの言葉は理解してます)
あとはよろしく。
3回以上この役回りやったけど、もうやらないからね。

313 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/10(日) 21:33:54.74 ID:dRGTaXZC.net
わざわざ中華にDVD送らないといけないの草過ぎるなw
一体いつまでDVDコピーガードに付き合わされるんだか

314 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/11(月) 13:52:41.80 ID:xIA+Z/jF.net
>>311書いた者です
ライティングエラーが出る症状は私の設定ミスみたいでした
一時ファイル等が容量いっぱいのドライプに設定されてた…
誤解させてごめん

315 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/16(土) 12:46:11.06 ID:FIH/ifVB.net
11月発売の北斗系、最新のDVDfabでも抜けるんだが、どーなってるんだ?10月発売のが抜けないのに。

316 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/16(土) 12:47:05.31 ID:FIH/ifVB.net
⇑すまない。最新のDVDfabはなく、前のバージョンね。

317 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/17(日) 15:56:02.57 ID:9uD2kVSA.net
マドンナの買ってみたんだか、
ババア過ぎて抜けねぇよ。
無理して抜く必要ねぇな。
お前らちんぽ握る手ないの?

318 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/17(日) 15:56:26.65 ID:9uD2kVSA.net
マドンナの買ってみたんだか、
ババア過ぎて抜けねぇよ。
無理して抜く必要ねぇな。
お前らちんぽ握る手ないの?

319 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/17(日) 23:04:01.13 ID:FzjhpanJ.net
抜けないの意味を勘違いしたお客様
昔は良く来たが珍しいな

320 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/18(月) 19:30:58.95 ID:6RhFileK.net
>>319
何で316みたいなのが迷い込んできたのかと思ったら、そういうことか!笑

321 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/23(土) 07:52:41.15 ID:BmQmV4PK.net
あんなに苦労してプロテクト解除に尽力したオレが、
その後一切DVDを購入しなくなった。

322 :名無しさん◎書き込み中:2023/12/23(土) 08:31:06.55 ID:cCsy59u7.net
流石に10年も独占ガードやってりゃね

323 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/09(火) 01:29:40.41 ID:AaFymb7F.net
マドンナ女優が若く見えるようになったな

324 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/09(火) 15:58:23.20 ID:bjKAhuRg.net
熟女たちが若くなったのではなくユーザーが歳をとっただけだけどな
実際、栗林里莉や天海つばさとか、もともと単体デビューしたアイドル女優だったしな

325 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/15(月) 23:04:28.71 ID:1AUMSkd1.net
エスワンの1月上旬リリース作のBlu-ray版がFANZAでは全てBOD版になっていたので、Blu-rayは数が捌けないから今後そうなるのかと思った。
その後に2月発売分を見たら、普通のプレス版(と言うのかな?)に戻ってたな。
ところで1月発売分は店頭にBlu-ray並んでるのかな?

326 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/19(金) 23:12:21.56 ID:wEevKP0a.net
店に聞いた方が早いのでは

327 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/19(金) 23:38:06.59 ID:Ns2eR6RX.net
>>326
聞くほどは興味ないんだ、実際のところw

328 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/02(金) 07:37:38.71 ID:mi7bIKS8K
ぽすれんマイリス登録100件くらい無くなった

329 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/20(火) 17:18:21.61 ID:nNtk1Kou.net
最近のPREMIUM、MOODIEZ、E-BODY、S1なんだけど
読み込ませるとfab12が起動せずにいきなり報告メーラーが起動

fab13はコピーは一応できるみたいだけどプレビュー開く瞬間に強制終了
今こんな感じ

330 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/24(土) 02:12:19.72 ID:E7tykbeB.net
なにげに古い作品もう一度やってみたら不可でした。
ちなみに2015年s1

331 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/24(土) 02:18:06.18 ID:AmqH6Ka2.net
324だけど、1月リリース分はアキバの大手エロビ店にはブルーレイなかった。
2月は元に戻ったと書いたけど、3月はまたBODオンリーになった。
いまやディスクが売れないんだろうけど、ましてやブルーレイなんてさらに売れないのかもね。

332 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/28(水) 13:19:51.81 ID:5ccV3Dls.net
映画やドラマは配信でしか見ないけど
なぜかAVだけは配信で見ても気に入ったものは円盤で手元に置いておきたくなる
片っ端から円盤を購入してPCにデータ保存していた以前とは反対だな

333 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/04(月) 23:53:41.70 ID:W2Oo8A/8.net
老舗のマスターズって
昔からあるアダルト通販?

334 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/19(火) 05:04:56.42 ID:k83rWBCR.net
FAB、台湾製のが読めない(処理できない)っぽい

同じS1でも台湾製じゃなければ問題なく読めている 
E-BODYも台湾製だけ読めなかった 

335 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/19(火) 11:07:24.32 ID:Ld7JlSjV.net
>>334
それはまた、新情報だな

336 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/21(木) 01:40:16.87 ID:y60LV+ZS.net
台湾製だとどうやってわかるんだ?

337 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/21(木) 18:21:06.54 ID:6H7nhOBh.net
ディスク内周に書かれてるディスクIDとか?

338 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/21(木) 18:37:37.31 ID:IZ8gQKjx.net
いま手元にディスクがないけど、どこかに書いてあった気がする。
Made in Taiwan ではなかったけど似たような表示。

339 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/21(木) 20:48:29.98 ID:rkwaUGGZ.net
ラベル面に書いてる

340 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/22(金) 15:45:25.10 ID:nArTTNH/.net
何て?

341 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/22(金) 21:29:36.05 ID:XcqmXCkA.net
見ろよ

342 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/23(土) 00:45:00.63 ID:r3RKAaya.net
見ろよもクソもない
ほぼ誰も台湾製か日本製かなんて見てない

343 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/28(木) 15:11:23.45 ID:eGs6JkBL.net
韓国プレスもあるよ

344 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/11(木) 02:30:24.80 ID:eJ9+vvvm.net
h.m.p ok

345 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/11(木) 22:55:57.48 ID:eJ9+vvvm.net
お◯こ銀行 ok

346 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/16(火) 06:06:16.46 ID:x0tHqCUC.net
332だけどE-BODYとPREMIUMが相変わらず
外付けのドライブ複数で試したけど同じだった
一応猿には報告済

347 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/16(火) 17:22:48.26 ID:Rwg2ikSK.net
>>346
マウントはしてるのかな
してるなら256セクタ終わりに書いてるバージョン教えて

348 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/17(水) 14:25:54.31 ID:RNQadb/A.net
>>347
それ以前
いきなりエラー報告のメーラーが起動する

fab12の話

fab13は落とした後dvd shrinkで読み込まない(isoが作れない)
fab12から13になったことによって何か手順とか変わってる?

どなたか詳しい方見えたら教えてください

349 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/17(水) 14:53:45.14 ID:RNQadb/A.net
346補足です

ffab12の時からpcで見るときはdvd shrinlkで見てます
ディスクに焼く場合にiso変換してます

fab13はいまいち使用方法を理解できてません

350 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/17(水) 15:08:41.16 ID:He8wjK2G.net
何でわざわざDVD shrink使うの?
fabそのものにもISO作る機能があるだろうに

351 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/17(水) 15:58:40.14 ID:RNQadb/A.net
>>350

isoで作っても見られなかったから使ってた

今13でやってたら失敗してる共通点見つけた
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
こいつらが読みこめてない

成功してる奴は読みこまれてる

352 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/17(水) 16:06:58.18 ID:RNQadb/A.net
346補足

読めてない旨、猿に報告しといた

353 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/18(木) 22:20:21.35 ID:bsWfqocz.net
13.0.1.6が上がってるから試してみて、と猿から連絡あり。
試したところ、無事成功。
但し、処理に時間がかかっていた(解析してる分?)
それでもきちんと処理し終えてたのは流石だなと思った

ということで解決しました
更新情報にはその旨触れられてないけど

354 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/19(金) 23:05:48.93 ID:+dT25paO.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

355 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/21(日) 23:44:52.56 ID:hroWOHc3.net
こちらは同じバージョンでngでしたね。時間かかるので放置しておいたら、成功とでていたのだけど再生は出来ず。iso作成も同様。

356 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/22(月) 22:37:34.00 ID:60JGGt41.net
山と空 ok

357 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/25(木) 21:05:28.28 ID:WXKk2blb.net
>>355

設定-一般‐A/Vコーデック-すべて無効

猿からはこうしろといわれました
試してみては

358 :名無しさん◎書き込み中:2024/04/27(土) 22:20:08.93 ID:g72WevRD.net
>>357
ありがとう。その設定をしてみましたが状況変わらず。

猿に問い合わせました。

359 :名無しさん◎書き込み中:2024/05/01(水) 18:37:46.79 ID:vagzARkY.net
落嫌

360 :名無しさん◎書き込み中:2024/05/17(金) 22:11:28.98 ID:fMoY93p5.net
5/21発売分ダメでした
おま環?

361 :名無しさん◎書き込み中:2024/05/20(月) 23:10:16.59 ID:KJmezqeW.net
5/21発売分ダメだね

362 :名無しさん◎書き込み中:2024/05/20(月) 23:15:06.74 ID:KJmezqeW.net
あ、書き込めた。
オレ331だけど、昨年11月以来半年ぶりに来た。
前回(というかほぼ毎回)オレが中国の猿本部に報告したけど、もうやらないからね。
向こうにDVD送ったり大変だった、、、
次にプロテクト掛かったら、もうDVD買うのやめようと思ってた。

363 :名無しさん◎書き込み中:2024/05/20(月) 23:16:07.43 ID:KJmezqeW.net
311だったわ。
連投スマン

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200