2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

抜けないエロDVD! その10

1 :名無しさん◎書き込み中:2021/02/18(木) 01:43:26.61 ID:98f0KQS4.net
前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
抜けないエロDVD! その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1560581780/

2 :名無しさん◎書き込み中:2021/02/18(木) 06:49:28.69 ID:iaEOnNcQ.net
■過去スレ
01 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1371542630/
02 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1384259510/
03 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1392219125/
04 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1399885602/
05 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1422985840/
06 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1438744444/
07 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1498122183/
08 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
09 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1560581780/

3 :名無しさん◎書き込み中:2021/02/18(木) 10:10:14.46 ID:Ctr574qE.net
■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名をお願いします。
踏み逃げ厳禁。

4 :名無しさん◎書き込み中:2021/02/27(土) 21:36:28.63 ID:9jvZdMKP.net
竹書もshrinkで抜けなくなってね?

5 :名無しさん◎書き込み中:2021/02/27(土) 21:56:02.35 ID:9jvZdMKP.net
と思ったら2回目試したら抜けたわ

6 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/25(日) 11:03:21.50 ID:7PxZbuV9.net
レンタルしたMEYD621が抜けない ドライブ変えても駄目
エラーにはならんが何故かメニュー画面しか抜けてない…入荷すぐなんで新品でディスクに傷はない…
他の借りたのは抜けてるけどなぁ

7 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/25(日) 11:12:26.87 ID:/YYi/L5G.net
作品によってテレビでは読むけどPCでは読めない部分が絶対あると思うな
どこで同じ作品借りても同じとこで冗長エラーっておかしいもん
例えば1〜10までのシリーズ物でコピーコンプしたいのに例えば6だけ、しかも同じ位置で冗長エラーとか。
考えたらTSUTAYAのはその傾向にあるが、GEOは意外と傷だらけでも最後までスムーズだったりするので、
GEOでレンタル可を待ってるが、全然返却されない…

8 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/25(日) 23:04:23.37 ID:A55jAdiG.net
ずっと借りられたママの奴ってパクられた場合が結構あるみたいだね。

9 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/26(月) 02:19:02.35 ID:waLgH4K0.net
パクられたんじゃなくて不具合があってクレームが多いから廃盤にした可能性もある

10 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/26(月) 12:58:12.04 ID:7cA1Zt7G.net
>>8
うちの近所のTSUTAYAはそれがかなりある
セキュリティどうなってんだろ?
いかに管理がザルかってことだな
在庫確認チェックも仕事のはずなのに、TSUTAYAアプリで〇がついてるから
行ってみたらケースだけで店にディスク自体がない「 盗まれたかあるいは他のケースに混入してるか」
そんな言い訳ばかりしてるよ

11 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/26(月) 12:58:38.73 ID:7cA1Zt7G.net
>>9
それでTSUTAYAアプリの在庫には〇が付いてるからタチが悪い

12 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/26(月) 13:26:04.88 ID:TmlwOC+H.net
>>11
盤面に大きな傷がついていて再生できないディスクをTSUTAYにクレームを入れたら
金は返してくれたが商品のパッケージはずっと店に並んでいて貸し出し中のまま
この手のずさんな管理は日常茶飯事だよ、おそらくネットでも「在庫有り」のままだと思う

13 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/27(火) 02:51:11.70 ID:BqGr/0+J.net
>>12
近所にTSUTAYA3件あるが、ある作品を各店舗で借りたら同じとこで再生フリーズするw
コピーの時も同じ。
でGEOで借りたらすんなり問題ナッシング。
なんかTSUTAYAの旧作はDVD盤の縁が日焼けしたようになってるのが多い気がする。
研磨じゃどうにもならんだろあれ。
GEOのは傷こそ多いのになぜか読めなかったこと無い。

14 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/27(火) 11:53:59.89 ID:rJw8AZ7v.net
>>6だけどTSUTAYAで借りたんだけど今度GEOで同じの借りてみるか…

15 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/27(火) 20:27:24.93 ID:c+Fxntjt.net
>>14
ありかもですよ

16 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/27(火) 23:20:51.70 ID:rJw8AZ7v.net
>>15
傷一つない新品なんだけどね 今度GEOで同じのあったら試すけど
それでもあかんならアプデまつしかないのかな ドライブ変えても変わらんのよ

17 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/28(水) 02:21:11.28 ID:FCJ3C2pm.net
なぜGEOのはいけるのかほんと謎。TSUTAYAは3件同じものを借りて同じ位置で冗長エラー

基本Shrinkでできない長いやつはFabでなんとか抜いてるんだけど、
TSUTAYAのその作品だけは何を使おうと研磨しようと無理。

18 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/28(水) 12:29:19.33 ID:xM4G+zqs.net
>>17
それだけ、再現性があるなら、違うディスクなのでは?
どちらかが、レンタル専用じゃない販売用のディスクを
勝手にレンタルに使ってて、コピーガードが違ってるとか

19 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/28(水) 20:29:02.64 ID:FCJ3C2pm.net
>>18
うーん、分からんけど、とにかく謎ですよ

20 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/28(水) 21:12:16.71 ID:ERjjkRGK.net
プレスのロットが違う

21 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/29(木) 02:19:02.20 ID:ooJbxJ4U.net
>>19
そんなに謎か?
TSUTAYAとGEOで置いてるディスクが違っても別に不思議はない
fabじゃ抜けないように、コピーガードを強化してるとかじゃないの

22 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/29(木) 10:12:08.90 ID:nfXzA3jZ.net
FANZAのBOD(BD-R)って猿で抜けない?
読み込みでクラッシュします

23 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/30(金) 16:02:37.81 ID:C8NTkSr0.net
>>21
途中同じ箇所で止まるのはコピーガード?
そのシリーズでその回だけだよ冗長エラー
コピーガードなら最初から拒否ポップアップ出るでしょ

24 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/30(金) 16:54:05.60 ID:+Y8t3O5N.net
>>17
ドライブ何個か試してるみたいだけど、もしまだパナの殻RAM対応のドライブ試してなければやってみるといいかも。あれ遅いけど異常に読みが強いよ。

25 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/30(金) 19:13:50.49 ID:Fdb3PING.net
だからロットによるプレスの不具合だって

26 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/01(土) 04:08:24.35 ID:4oIpsweQ.net
>>23
家電のプレーヤーでは、再生できてたのかな?
ダメならプレス不良だし、家電プレーヤーだと再生できるなら、やっぱりコピーガードでしょう
シリーズものの1作だけかつTSUTAYAルートだけってのも確かに妙だけど、
拒否ポップアップも出ないようだし、1作だけデータベースの登録が間違ってる可能性もありそう

27 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/02(日) 06:42:48.97 ID:58iNlzyv.net
アウトビジョンの「なんちゃってコピガ更新」だが前回から半年超えたのでそろそろ来るかな。
早いと10日、長くともひと月でお猿さんが対応するから意味不明の「なんちゃってコピガ更新」w
いい加減茶番劇を卒業して欲しいわ。

28 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/02(日) 12:54:44.70 ID:UaayYTY1.net
>>26
テレビにつないでるBlu-rayデッキではちょっと画像がカクカクっとなるけど、見れましたよ
PCでコピー時がダメだった。
ちなみに作品は北の国から98時代の前編で42パーセントで冗長エラー
近所のTSUTAYA全て同じ作品だけで、同じ位置で。研磨いくらやってもダメ。
ゲオのは傷多いのに全然止まらずw
ロットの問題はほんとにありそうですね

29 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/03(月) 03:16:23.64 ID:mkduRlIf.net
>>17
Shrink古過ぎ
BDlot DVD ISO Master

30 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/03(月) 03:45:25.19 ID:TrR8vtjW.net
>>29
ちなみにFabでも無理でしたからね
貴方が推奨されてるそれは試してみたいけど、もうGEOのでコピーできたから、
次また同じような読めないのに当たったらやってみますよ
情報ありがとうございます

31 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/06(木) 22:42:31.04 ID:ZrB3XDy4.net
藤林丈司

32 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/07(金) 21:27:57.86 ID:YCEns5zG.net
5月13日発売から新しいの来てます?

33 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/08(土) 12:44:49.39 ID:HgNOIhTa.net
>>32
なんちゃってコピガが来たかい?
すぐ猿に連絡してね。

34 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/09(日) 16:29:12.40 ID:aca2u0G1.net
新しいの来た
fabが強制終了する

35 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/09(日) 18:12:14.43 ID:snDdBgtr.net
5/13発売分からだな
5/7発売分までは普通に行けたから

36 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/09(日) 18:28:34.57 ID:aca2u0G1.net
予約してる人は今のうちにキャンセルしとけ
今回は、多分時間掛かりそう

37 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/09(日) 23:51:21.17 ID:kcgDnsDc.net
>>36
何で時間かかるってわかるの
中の人かい?

38 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/10(月) 22:06:28.60 ID:t/zUIJyi.net
>>37
ちゃうで。
ツールでサポートに伝える方法があったんだけど前回辺りから使えなくなった、
サポートが対応するまで時間掛かるだろうと言う予測。

39 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/13(木) 02:37:42.76 ID:uWVw9pln.net
猿が対応したようです、12.0.2.9でできるように
なったので確認ください
今回めちゃくちゃ茶番を感じます

40 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/13(木) 10:15:22.51 ID:DR7JkUSy.net
>>39
5/13発売分のMOODYZで動作確認しました。

12.0.2.8では猿起動直後に即失敗していたのが、

12.0.2.9では正常に処理できました。

今回は確かに異常に早いな

41 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/13(木) 11:45:13.94 ID:smvKnnRo.net
忙しくてコピガの確認も出来ないうちに対応してくれたとは何だか狐につままれたような気分だな
まあ対応が早いのは結構だ、お猿さん乙

42 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/13(木) 22:09:46.48 ID:hKlIxD7H.net
え?
そうなの?
まだ13日リリース作品は買ってないよ。
しばらく時間がかかるならレンタル化まで待つと財布が助かると思ってたんだが。
それを回避するための茶番かい。
ワケわからん。

43 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/14(金) 00:52:36.04 ID:3AOG3FIF.net
Fortium dvdx v0.0.26.37
ファイル名 スペースのFEが存在しない

44 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/15(土) 09:12:06.53 ID:JZikCPue.net
>>40です。
そういえば最近の猿は、新しいので起動直後に即終了はしても
「終了したのでレポート送るよ」とダイアログが出るように
なった。
なのでサポートにすぐに情報が入って、早く対応するようになったのかなあ?

45 :名無しさん◎書き込み中:2021/06/17(木) 23:00:28.30 ID:UfpFcv4B.net
猿12でハンタのB019が抜けない
他の2枚は抜けたが

46 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/01(木) 19:22:35.56 ID:PnvK4Fk3.net
最近復活したFAプロだけど
ヘンリー塚本監督作品はあるのでしょうか?
そしてそれはリップ可能なのでしょうか?

47 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/16(金) 23:22:33.97 ID:R+EiK/9Z.net
【蔦屋】<全店でレンタル終了へ>動画配信サービスなどの浸透で収益の柱だったレンタル事業の売上高は10年前の約2割まで減少。 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626425070/

48 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/16(金) 23:43:40.30 ID:iX8bPC0B.net
新潟かよw

49 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/02(月) 18:30:47.32 ID:+CgfrxoO.net
いずれはリアル店舗は東京でも無くなる可能性大。

TSUTAYAは現状お粗末な配信動画サービスビジネスを抜本的に拡充する必要がある。

その場合、アダルト系を含めてサブスク系の料金体系(例えば月料金2〜3千円とかで、新作を含めHDストリーミング無制限など)をきっちり構築するのが非常に大事。

ただ雇用を含め影響はなかなか大きい。どこで決断するか悩ましいテーマではあるな。

50 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/02(月) 18:32:38.70 ID:+CgfrxoO.net

文字化け。

「月料金二千円ないし三千円」
と読み替えてくれ。

51 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/05(木) 22:29:40.99 ID:bBMk9e+L.net
いつもSODとS1勘違いして失敗するので忘れないようにメモ

抜けるのがSOD

抜けないのがS1

52 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/06(金) 12:57:54.43 ID:jaI8D4p5.net
北都系は全部ダメ

53 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/07(土) 04:46:00.29 ID:iySmd5xx.net
北都系をジャケットで見抜く方法ある?
いつもwikiの北都系メーカー一覧を確認してるわ

54 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/07(土) 11:01:30.75 ID:JllxS9Mr.net
ジャケでは無理だな
メーカー名で判別するしか無い

55 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 19:55:30.03 ID:X4vDJzxX.net
>>53
すこし手間はかかるが、abc順、五十音順にメーカー名を並べた名簿をWORDで作り小さめのフォントでプリントアウトしてポケットに入れておくとショップで迷った時に頼りになる。

56 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 19:57:29.88 ID:X4vDJzxX.net
>>55
書き忘れたが、メーカー名は当然北都(アウトビジョン?)系のみをリストアップ。

57 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 19:59:46.60 ID:X4vDJzxX.net
北都(アウトビジョン)が考えを変えるまで
出来るだけアウトビジョンは
買わない、借りないを
徹底しましょう!

58 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/19(木) 00:24:29.12 ID:3+FHbK9W.net
ほとんど駄目じゃん…レンタルの新作は3か月前のとかだけどそれらももう抜けんのかしら…

59 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/20(金) 21:22:48.97 ID:s8qr3iED.net
猿の最新版使えば抜ける

60 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/21(土) 01:43:07.46 ID:7y6p4x/o.net
有料じゃ意味がない

61 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/21(土) 06:17:20.66 ID:LTw26gnm.net
猿無料はもう諦めたほうが

62 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/21(土) 22:00:40.05 ID:KmyWg5xr.net
>>60
有料のが意味ない???

63 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/22(日) 00:08:28.89 ID:GWk0SHOo.net
北都(アウトビジョン)最新レンタル
猿12最新ver有料版でもダメ。強制終了
これって発売5月ぐらいのやつでしょ
対応遅いよなぁ
映画より厳しいエロのガードw

64 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/22(日) 00:28:55.78 ID:yOYn7w1/.net
アウトビジョンはレンタルしちゃダメ!

65 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/22(日) 11:15:07.39 ID:sEEEy7DT.net
となると借りるなら4月発売のまでか 対応はよ(´・ω・`)

66 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/22(日) 20:29:43.46 ID:0oJE+Z5r.net
猿すら買わず文句言ってんのかと思った
いや、一部はそうかw

67 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/22(日) 23:59:26.17 ID:xXfV2c1z.net
レンタルしないからどーでも良い
セルの方で新しいガードが出たら報告してくれ

68 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/23(月) 00:05:02.40 ID:TMU+Lse2.net
アウトビジョンさんってセルとレンタルでガード違うのか?

69 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/23(月) 10:03:25.17 ID:q8X6HEfW.net
そんな奴居ないだろw (´・ω・`)
買わなきゃ抜けんのに

70 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/24(火) 21:10:14.80 ID:SXtd1c/Z.net
>>68
時期が違うの
セルの3ヶ月前位のプロテクトかな

71 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/24(火) 21:39:55.95 ID:rYI2+4Ei.net
だから有料版使えって

72 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/24(火) 23:59:14.19 ID:csHQO4z/.net
>>70
そういうことか
まあ確かに、レンタル用とセル用じゃ
ラベル面の印字とかも変えるし、制作時期が違うんだろうな

73 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/25(水) 00:46:58.67 ID:dSDDt9eB.net
>>72
いや、それもちょっと違う。
いまは、ラベルの印字もコンテンツも基本一緒。
単に、レンタル店でのレンタル許可がセルの販売時期から3ヶ月くらい遅れるってこと。

74 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/26(木) 00:19:39.83 ID:S0GSsdl9.net
>>73
最近は、そうなのか
一時は、レンタル用は専用盤で、レンタル店に貸与の非売品だったはずだが、
確かに、もう専用にプレスして元が取れるほどレンタル屋は残ってないかもな
しかし、そうすると同じ作品なら、レンタルでもセルでも同じガードってことか?

75 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/26(木) 00:37:12.07 ID:K3rpz/Pq.net
ん?TSUTAYAに20日に導入されたムーのヤツが
全然問題なくイケるんだが、最新レンタルってコレとは違うのけ?

76 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/26(木) 02:38:06.62 ID:jqF0/VP6.net
>>74
同じガードだよ。
ただし、セル版で新ガードが出てきたとして、その作品がレンタル店に出回るのが二、三ヶ月遅れる。
逆に言えば、レンタル新作はセルの二、三ヶ月前の旧作ってことだよ。

77 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/26(木) 08:56:02.46 ID:eM/sM/+d.net
>>75
違わないと思う、抜けないと言ってるのは有料版使ってない奴だろ

78 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/26(木) 12:36:05.81 ID:N7J1rKyv.net
ヴィーナスってメーカーは北都系?

79 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/27(金) 00:26:45.62 ID:In644ZUe.net
>>77
最近の無料版は3枚やったら、
あとは最新がどうとかのレベルじゃなくて、ほとんど何にも抜けない

80 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/27(金) 00:51:09.05 ID:MT9+rGP0.net
話が噛み合わないスレ

81 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/27(金) 16:57:06.20 ID:ZVEXTM7Z.net
噛み合うも何も有料版を使って抜けないDVDは現在のところ無い

82 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/27(金) 21:15:07.10 ID:FdeFR6ho.net
のじのじ久しぶり

83 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/28(土) 03:27:07.73 ID:S3npQ101.net
>>81
最近の猿は、解除パラメータをネット通信で取るようになったとは思ってたが、
とうとう、作品リリース前に対応するようになったのか?

84 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/28(土) 16:30:25.76 ID:coNKS/zt.net
5月位ダメだったやつ 
もう対応したの?

85 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/28(土) 16:51:00.12 ID:Vmr2teBS.net
フルディスクISOだと即トレイが開いて抜けなくてクローンで抜けるやつはあるな

86 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/28(土) 19:47:01.08 ID:cqAyBr+p.net
>>78
否。

87 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/28(土) 23:48:13.45 ID:69equI/a.net
>>83
悔しいなあ、悔しいなあ
でも有料版買いなよ

88 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/31(火) 20:20:05.70 ID:csyL3lgV.net
>>84
そうだったなあ。
速攻で対応ていうより、同時に対応って感じでキツネにつままれた感じだった。ヘンだったが助かったよ。

89 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/07(火) 02:31:11.34 ID:UY/N/2tk.net
プレステージって無料で抜ける?

90 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/07(火) 10:08:39.79 ID:F/KvGcUO.net
無料なんてすぐ使えなくなる 
買えよ(´・ω・`) ケチるなよ!

91 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/07(火) 15:13:05.02 ID:mOV/fU6X.net
>>89
decでおk

92 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/07(火) 20:53:31.18 ID:N/ra+I23.net
プレステージはただのCSSだと思う。SODも。

93 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/09(木) 10:49:16.72 ID:KXDt52ID.net
Mac版最新バージョン、新しい機体(M1)には対応して無いっぽい

94 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/09(木) 21:02:26.10 ID:QfypRtVK.net
今どきマックしかモタン変態は放置で良いと思うが

95 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/14(火) 11:46:24.82 ID:xijszOyD.net
DMM「FANZA」がSODと喧嘩して、全作品を削除するらしいw [153490809]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631522251/

96 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/16(木) 21:40:02.35 ID:YVQ5Jv3p.net
更新まだっすか

97 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/26(日) 23:10:55.85 ID:BTVKlkwB.net
>>22
プロテクトないよ。
burnaware使いな。

98 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/29(水) 20:38:19.21 ID:SOBWl4sR.net
TPP
?

99 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/02(土) 20:04:30.03 ID:VxzVyfe8.net
>>97
あるでよ。

100 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/04(土) 21:12:39.40 ID:zb9KdAAx.net
shrinkでドグマいけたのでメモっときます
アウトビジョン系列じゃなかったのか

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200