2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DVDfab Passkey 21

1 :名無しさん◎書き込み中:2021/01/22(金) 18:31:34.25 ID:qHR/bONC.net
ホームページ https://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm

前スレ
DVDfab Passkey 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/

437 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 01:47:44 ID:X5DxwzVW.net
何年か前、丸一日ぐらいサーバーがダウしたことがあって、その時も中国政府が
突然仮想通貨に規制をかけた時で仮想通貨に投資しすぎて倒産したのかとか
このスレで言われてたけど。

438 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 02:13:42 ID:SP4vuCH4.net
それじゃあ俺のオチンチンは一体どうなってしまうの!?

439 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 02:44:45 ID:2/g6yOLl.net
中途半端におっきくなるだけじゃないの?

440 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 03:57:35 ID:X5DxwzVW.net
バージョンも最新だしやはり倒産か ?

441 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 14:44:12 ID:otsXTg3O.net
また調子悪かったのか?
今は問題ないぞ

442 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 16:38:03 ID:5PfzZRa9.net
さっき使ったけど問題なかったよ

443 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 22:07:07 ID:3VSS0ggG.net
俺のチンチンも大丈夫でした

444 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/27(月) 22:30:14 ID:AkX2Lo9Q.net
自分のチンチンは倒産しました

445 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/28(火) 13:32:45 ID:yLfdjuYc.net
2021-09-27
Passkey 9.4.2.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。

446 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/28(火) 22:47:07 ID:ABS07DYJ.net
4Kレコーダー高すぎる
半額クーポンくらい使わせろよ

447 :名無しさん◎書き込み中:2021/09/29(水) 02:19:01 ID:07p9YcU5.net
だめです

448 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/03(日) 16:43:15 ID:LtzsysvZ.net
DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダーの拡張ダウンロードサービスも買ったほうがいいのかな?

449 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/03(日) 16:58:19 ID:LtzsysvZ.net
お試しでやってみたんですが使ってるBlu-rayドライブのファームウェアが新しいからダウングレードしろって出るんですよ
で、拡張ダウンロードサービスダウンロードしたらDVD FAB 12に飛んじゃんうです

450 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/03(日) 20:00:25 ID:IpkV+U1I.net
そうでしたかー(*'▽'*)

451 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/06(水) 13:17:33 ID:JP/8dIBW.net
Windows11に対応してねぇ・・・

452 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/06(水) 16:32:03 ID:JP/8dIBW.net
と思ったら再起動したらいけたわ

453 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/06(水) 17:24:24 ID:lqB+IiOk.net
UHD Friendly ドライブ と ファームウェア ダウングレード方法でお勧めありますか?

454 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/06(水) 18:22:33 ID:YYblFfyN.net
>>453
https://ja.dvdfab.cn/4k-uhd-drives.htm

455 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/06(水) 23:03:35 ID:Shg+VcAa.net
>>453
BW-16D1HT+ASUS ODD FW Changerとか

456 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/07(木) 16:15:40 ID:ZqguSTrQ.net
>>454
>>455
やってみます
ありがとう

457 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/08(金) 01:17:45 ID:VsUec4al.net
ㄘんㄘん

458 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/08(金) 17:46:48 ID:2I7tnVUh.net
PCからあらゆる痕跡を削除しても試用期間が復活しない
インストール時にブラウザが開いて「インストールありがとう!」みたないな
メッセージが表示されるがこの時のアドレスがdvdfab.com/?client_m=xxxxxxxxxxx
でこのxxxxxの部分はPCのデバイスIDかプロダクトID(恐らく前者)を見て生成しているという結論に達した
だからPC上からどうレジストリやファイルを削除しても無駄。デバイスIDはリカバリとかで変わるらしいけど
試用期間延長のためにリカバリはできないから、もっと簡単にデバイスID変えられる方法があったら教えてください

459 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/09(土) 03:25:52 ID:CU3Y2x+m.net
猿は、リカバリしても初期化してインストールしなおしてもダメだと思うよ
もう1台パソコンを買ってくればいいんじゃない?

460 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/09(土) 04:25:58 ID:OGuOznL+.net
何でダメなの?向こう側はこっちの何を見て判断してるの?
何かアンインストールしてもずっと中国企業に監視されてるみたいで気持ち悪い

461 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/09(土) 07:20:18 ID:Y6nC1esy.net
情報を採取されてるんだろうね。MACアドレスやGUID(UUID)など固有情報を登録してるんでしょう
インストール時もしくは起動時にサーバにこれらとユーザIDとパスワードを通知してライセンス確認を製品版もしているので、期限付きや永久ライセンスの中に試用ライセンス期限付きとして判断されるのでしょう。
DAWやプラグインメーカーが普通にやってますね。
Dropboxも突然勝手に同時インストールは3台までにしやがったときは大変だった。

462 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/09(土) 08:08:49 ID:YPLLg3Z2.net
>>458
乞食の質問スレじゃねーよ
巻き戻すスキルが無いなら買え

463 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/09(土) 18:45:53 ID:X+ddIKTa.net
AnyMP4なら何も考えずにMP4に出きるけど何でこのソフト使うの?

464 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/09(土) 23:44:58 ID:OGuOznL+.net
私は中国に金を払う売国奴ではない。試用期間復活させる方法があるならそうしたい
中国は日本の著作物を海賊しまくってるんだからこっちもそれぐらいやってもいいだろう
画質が劣化したりメニューが見れないMP4ではなくISOにしたい

465 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/10(日) 00:00:28 ID:jbeHf+oO.net
永遠試用の割れがあるだろ

466 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/10(日) 00:21:32 ID:IL7M59Zt.net
DVDFab passkey crack

違法リッピングをさせているソフトメーカーがクラック版に発狂している
https://ja.dvdfab.cn/resource/dvd/dvdfab-crack-keygen-risks

盗撮動画のオーナーがコピー版を見つけたらただじゃおかないと発狂するのとよく似てる

467 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/10(日) 00:46:25 ID:zSGzpDsJ.net
まさに人類みな兄弟やね

468 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/10(日) 18:13:15 ID:W12CPtXP.net
BD-REにコビーした地デジのコビー1をそのまま無制限に書き換えるのを理想として
このソフトはBDAVをHDにコビーする際に変なメニューまで作って二度とレコーダーに戻さない形式にするから、理想とは程遠い

469 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/10(日) 22:19:55 ID:ChjcHtVS.net
スレ間違えてますよ。passkeyでiso作ってREに焼けばムーブバックできるでしょう。
fabで吸い出したんですか?

470 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/10(日) 23:20:00 ID:YylcIbZ4.net
>>468
メニューなんぞ作らんぞ
録画ファイル単位でも扱えるし
なんならBDAVmakerとかも使える

471 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/11(月) 01:12:12 ID:H3380/Cr.net
今、DVDFab、DVDFab passkey、AnyDVD HD、AnyMP4でBDAVの複数タイトルのファイル(問題ないやつ)をロスレスでリップしてみた(全て試用版)。
DVDFab系はBDドライブが壊れるような動きで他の10倍時間かけて処理するのはいつも通りだったけど、
DVDFab系だけ前後5秒カットされたのにはびっくりした。
嫌みに聞こえたら申し訳ないんですが、選定中なので聞きたいのですか、
マジメにこのソフトのメリットって何ですか?

472 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/11(月) 02:40:26 ID:eNhMrLNp.net
そんな挙動にはならんよ
速度も普通だしカットもない

473 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/11(月) 02:56:32 ID:lxTjwTyI.net
>>464
難易度的には猿でも出来るようなレベル
猿以下だと買うしか無いじゃん

474 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/11(月) 08:40:46 ID:DDTWEY1h.net
>>472
煽りでいってるわけじゃないんだけど、ちゃんと比較して試した?

475 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/11(月) 19:42:46 ID:OCw4/H+k.net
>>474
BDドライブの転送速度なんか分かってるんだから比較する必要なくね?
めっちゃ遅いならともかく普通はスペック通り出るだろ

476 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 00:35:56 ID:/MxECobX.net
>>475
比較してみれば
他社のは同じことを前処理もなくCPU殆ど使わずにサクッとできるんだってびっくりするだろう

477 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 00:52:58 ID:kFQ5ycMh.net
サックス!

478 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 02:07:38 ID:D9YZkEkb.net
Any, fab, passkey 永久ライセンスだが、BDMVもBDAV(4K含む)でも特に問題起きてないなぁ。fabでmkvパススルーとかはコンテナ変換はいるから時間はかかるけどね。

479 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 02:54:36 ID:lbtC6xPK.net
>>476
いや前処理も殆どないしCPU殆ど使わずサクサク動くぞ
どんな低スペックPC使ってんだ?

480 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 02:55:28 ID:lbtC6xPK.net
てかなんかウィルス対策ソフトとかと競合してね?
知らんけど

481 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 04:09:20 ID:f8WLMCMm.net
> BDドライブが壊れるような動きで他の10倍時間かけて処理

ドライブやディスクに問題がある場合にこういう症状経験したことあるけど
どっちも正常ならPasskeyかましててもエクスプローラでコピーするのと同等の速度でイケるぞ

482 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 08:07:42 ID:edCNcejO.net
そもそもPasskeyなんかは最初の読み込みの時に少し時間かかるくらいで暗号化解除したらそのまま扱えるよね

483 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 08:48:55 ID:qt4r2RfB.net
多分リッピング中にエクスプローラーでディスクに触ったとかじゃないかな。そうするとToCのアクセスとリッピングのアクセスが交互に入って凄まじいシークが発生してとっても遅くなる。

484 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 11:17:20 ID:zwuH2R+1.net
好きな奴使えば良いだけじゃね

485 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 12:08:26 ID:Hxsy0CgO.net
全部同時にインストールしてドライブにディスク入れた瞬間に裏で同時にアクセスして競合してるんでない

486 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 19:51:52 ID:/raZaUMq.net
PasskeyのDVD+Blu-rayを60%オフで買えたわ
おまえらよろしく

487 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 22:25:45 ID:+zcAuzve.net
>>486
おう
Streamでもよろしくな!

488 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 22:37:50 ID:BorQ7Ycd.net
18周年キャンペーン10月13日までと記載あるけど
こんなキャンペーンは滅多にない?
key買うなら最安値なのかな

489 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/12(火) 22:48:12 ID:G6muvjH/.net
俺もpasskey持ってるけど、たまにしかアップデートないし、エロのコピーは弱いし買う価値ないよ
猿のほうがマシ アップデート頻繁にやるし 高いけどね

490 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/13(水) 00:23:38 ID:MwSUELna.net
オールインワンのやつってシナビア除去も入ってるんだな

491 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/13(水) 20:15:11 ID:PPlhb8MJ.net
streamfabってthumva対応してるの?

492 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/13(水) 23:56:44 ID:1hCZkjzE.net
2021-10-13
Passkey 9.4.2.1 変更ログ
更新: 最新のWindows11オペレーティングシステムに対応します。

493 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/15(金) 01:04:24 ID:ku8+meTE.net
>>492
って事はセキュアブート対応したって事なのかな?

494 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/16(土) 12:57:10 ID:uQ5YdHX9.net
猿よりゴリラ

495 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/16(土) 23:08:33 ID:/NMgBNq+.net
サティスファクション
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!

496 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/16(土) 23:20:46 ID:V3ZCNA2n.net
>>479
passkeyのウリって低スペックPCでも問題なく動作することだからな
Fabと違って余計な工程なくただプロテクト外すだけってのが好き

497 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/17(日) 16:47:37 ID:iQBgpw1n.net
スラングル…

498 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/17(日) 17:13:09 ID:oefbNC9L.net
銭湯の壁絵に猿を描いてはならぬ

499 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/18(月) 16:22:09 ID:NoKGDr0h.net
これはどういう流れなんだ?

500 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/18(月) 21:28:08 ID:VgZSWJip.net
ウホ?

501 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/18(月) 23:30:59 ID:4PMaknGy.net
ハロウィンセールでお安く(40%OFF)購入出来ました
Passkey for ブルーレイレコーダー
※ホントは狐が良かったんですが、あっちはpaypal使えないのが・・・

502 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/19(火) 03:20:03 ID:mWslUguX.net
コピーガード付きのBDやDVDをコピーしたりISOへの変換をしたいのですが何を買えば安上がりでしょうか?
地デジレコーダーからの吸い出しとかをする予定はありません
コピーガード付きのBDやDVDのデータコピー、ISO変換、ライティングを1つのソフトでやれたらなと思っています

503 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/19(火) 23:08:58 ID:m1ttcToK.net
鯖死んでる?

504 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/19(火) 23:27:47 ID:CYgWKWtu.net
>>502
MakeMKV part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1604185506/

505 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/21(木) 12:19:03 ID:yPHf1G/V.net
UDF関連ソフトを入れてから、passkeyのドライバが正しくないですとか出るけど、おま環かな?

506 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/22(金) 02:58:27 ID:53UuB1R+.net
サル ゴリラ チンパンジー

507 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/22(金) 18:56:59 ID:lsuUc2Lc.net
Passkey for DVDって買う価値ある?
セットで買うか、Blu-rayだけ買うか迷ってる。

508 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/22(金) 21:35:29 ID:9jJJtk1n.net
セット買ったけどDVDで使ったことないわ
Decrypterで困ったことない

509 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/23(土) 03:16:36 ID:7fE0eMch.net
>>501
誰か65%オフ出てないん?

510 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/23(土) 10:50:41 ID:s7wsnZvo.net
>>508
DVD Decrypterってまだ使えるのか!
じゃあBlu-rayだけで良いかなあ。

511 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/23(土) 17:55:44 ID:0gWNzsBy.net
UHD ドライブツールでファームウェアダウングレードしろって出てダイアログ押すと
10619円で購入しろってページに飛ばされるんですが無料じゃないんですか?
passkey for ブルーレイを使えるようにするには購入しないと駄目なんですかね?

512 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/23(土) 19:33:28 ID:+pXZJl/y.net
>>509
最大65%OFFで割引量はタイトルでまちまち、
65%OFFなのは「DVDFab AI パック」なのでは?

513 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/23(土) 19:46:19 ID:Yh0XxuUY.net
>>511
有料です。他のツールも入ってますが。

514 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/23(土) 20:39:02 ID:0gWNzsBy.net
>>513
有料なんですね、了解しました

515 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/24(日) 16:24:19 ID:qBsxy2ol.net
UHD ドライブツール単品て割高ですよね
PASSKEY とセットで安く買える方法とかないですか?

それと、地デジのWOWOWの吸い出し目的なんですがオススメありますか?

516 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/24(日) 19:34:20 ID:1eyLGPoR.net
わかってるとは思うがUHD ドライブツールは市販のUHDソフトで必要なだけで
地デジやWOWOWなどの放送2K4Kには不要

517 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/24(日) 20:02:57 ID:l+JyL42A.net
>>490
最近とんと聞かないけど、cinavia入の作品ってまだあるの?

518 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/24(日) 20:40:07 ID:l7BZAl2f.net
>>516
Passkeyお試し3回とも途中でエラー出て、UHDドライブツールでダウングレードしろと出てしまいます
地デジやWOWOWをMP4に変換したいんですが、ドライブツール買うしかないんですかね?

519 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/24(日) 22:32:11 ID:1eyLGPoR.net
>>518
2K録画なら
DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダー
4K録画なら
DVDFab Passkey for 4K レコーダー
が必要

520 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/24(日) 23:53:25 ID:rPiDIflp.net
か…かんちがいしないでよねっ!

521 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/25(月) 00:40:00 ID:dtSlmNI/.net
>>519
了解しました、ありがとうございます

522 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/25(月) 13:23:48 ID:YNW0DC7B.net
今って繋がる?
落ちてる?

523 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/28(木) 21:02:54 ID:VqI4pQhy.net
レグザの新型レコはパナ方式かあ

524 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/29(金) 14:23:11 ID:YMJw+wm+.net
一番安い時ってやっぱハロウィンセール?

525 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/29(金) 16:13:12 ID:dhUeBy6X.net
ザ・おちんちん祭

526 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/29(金) 20:47:40 ID:QbLeTZCL.net
ほだれ祭りかな?

527 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/29(金) 23:59:25 ID:Au42lrO3.net
4k UHD ブルーレイのイメージ(AKIRA 4k やヴァイオレット エヴァーガーデン劇場版)をBDXL RE100GBに焼いて。PCでは再生出来るんだけど、XL対応してるブルーレイレコーダー(BDZ-FW1000)で再生出来ないのが(T . T)
何があかんのやろ?スレチよねゴメン。

528 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/30(土) 05:38:42 ID:QRzCojVu.net
>>527
スレ違い。

4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1524020043/

どうやらBDレコ時代と同様にソニー機は
独自の嫌がらせ搭載しているようだ。
パナ機ならXL対応しているUHD再生機能のある奴は無問題。

529 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/30(土) 06:13:51 ID:oqFw7f3G.net
>>528
ありがとう^ ^
すっげー悶々としてた。

530 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/30(土) 06:26:34 ID:eyrffdKu.net
>>529
あ、REか。勿体無くないのばら
試しにRで焼いてみて。
REはレコはどの機でも基本、
速度が足らなくて再生不能だよ。

531 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/31(日) 06:15:25 ID:EVnHhlcu.net
>>530

午前中、バーベイタムのRが届く筈なので焼いてみる^_^ありがとう。
スレ誘導もホントにありがとう^_^

532 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/31(日) 09:37:24 ID:zeUO7lH6.net
長時間落ちてませんかぁ…。

533 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/31(日) 10:16:33 ID:UQLjiqMX.net
良くわからずこのソフトも猿も買ったけど、猿もサーバーに繋いで解析してるの?サーバー落ちてること多くない?

534 :名無しさん◎書き込み中:2021/10/31(日) 21:02:10 ID:EVnHhlcu.net
527です。
ヴァイオレット、予想外にR XLはレコ(FW1000)では再生出来ず、期待していなかったプレイヤー(X800初代)で再生できました。
SONYの嫌がらせの盲点でしょうか?
UHDイメージ焼いたRE XL再生はパナの特定機種じゃないと駄目なんでしょうね。Rは無駄にならずに済みました。
XLで焼け、スレに戻ります。スレ誘導、R購入の背中を押して頂き、重ねがさねありがとうございました。

535 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/01(月) 20:15:51 ID:U6SgRh/2.net
本家?(コピーやリッピング機能も付いてる方)でISO化したらVLCで再生したら音声が乱れる、Leawoだとまったく音が出ない、
MPC-BEだと正常ってISOができた。ISO化してる時にえらい時間(3時間ぐらい?)かかったので不審だったが
Passkey+ImgBurnだとそういう不具合出たことないからPasskeyが最強だな

536 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/01(月) 20:31:20 ID:Nud1ii6A.net
ねえねえ、拡張ダウンロードて有るとしあわせなの?

537 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/03(水) 19:45:51 ID:AiPkFpi0.net
すいません、導入を検討しているんですが、
まだブルーレイドライブも持っていなくて、テストができないので、
どなたか教えてください。

■やりたいこと
番組をブルーレイに録画し、それをPCでisoとして取り込みたい。

■分からないこと
公式ページのPasskey for DVDの説明には、CPRM解除対応が載っている一方で、
Passkey for ブルーレイの説明には、CPRM解除の話が載っていないので、
以下のことが分かりません…。
正解は?〜?のどれなんでしょうか?

?メディアがDVDかブルーレイかにかかわらず、CPRM解除にはPasskey for DVDだけが必要。
?Passkey for DVDとPasskey for ブルーレイの両方が必要。
?メディアがブルーレイなら、Passkey for ブルーレイだけでCPRM解除も可能。

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200