2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DVDfab Passkey 21

1 :名無しさん◎書き込み中:2021/01/22(金) 18:31:34.25 ID:qHR/bONC.net
ホームページ https://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm

前スレ
DVDfab Passkey 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/

246 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/13(火) 15:34:20.20 ID:11XLkVLO.net
↑このあと無事コピー出来たと思ったら大悲報…orz

マウント後、サムネイルがきちんと表示されてなかったのにコピー作業をそのまま進めてしまい(後で確認するつもりだった)
最後すっかり忘れてていつも通りに完了したと思い、そのままディスクはフォーマットで消去

その後にコピー済みのm2tsファイルをPC上で再生しようとしたら、どのソフトも全く受け付けてくれない…orz
プロパティ見てもファイルの細かい情報が出ていない
拡張子こそm2tsにはなってるけど、ソフト側はそのようには認識してくれてないみたい

久々に大失敗やっちゃったか…
これって直す方法あります…?

247 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/13(火) 20:08:11.93 ID:PO71UK+w.net
レコとかにデータ残ってないの?

248 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/13(火) 20:11:39.69 ID:oA5Wzh+5.net
>>246
私もやらかしたことがある。
今は、マウント後、コピー前に事前にディスクから直接再生して確認してる。

249 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/13(火) 23:40:32.20 ID:8w0ZjVJ6.net
吸い出し後サムネがなくて再生できず失敗かと思ったが、別のプレイヤーで開いたら難なく再生されたことがある。
さらにサムネがないからどうしようか悩んで数年たち、ひさびさに見たらサムネ出来てたし、標準プレイヤーで再生もできた。
全くもって謎

250 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/15(木) 08:36:08.88 ID:aVj73i3I.net
>>248
同じく
アプデはなるべく作業ないときにするか、一度再起動する

251 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/16(金) 04:41:55.62 ID:JstpRIFD.net
最新版は9.5.1.5じゃなく9.4.1.5っぽいけどこれにはしない方が良さげ?
今9.4.1.2なんだけど

252 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/16(金) 19:22:46.89 ID:6Wc6gEQp.net
藤林丈司

253 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/16(金) 19:34:37.04 ID:XmzlSYCy.net
風林会館

254 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/16(金) 23:44:45.94 ID:/oenYYmv.net
2021-07-16
Passkey 9.4.1.6 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。

255 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 12:43:59.00 ID:pwBq1iLV.net
BS4Kでもすっかり落としたいと思えるのが無くて半月以上起動しないことも普通になったんだが
最近一日おきぐらいにメールがくるわ。

2021年上半期のDVDFabのベストセラーランキングが発表されました。

トップ1: DVDFab オールインワンライフタイムギフト バンドル割引¥290,491
トップ2: StreamFab オールインワン バンドル割引¥198,225
トップ 3: AI パック バンドル割引¥152,208

今すぐ確認

30万もするのが一番売れてるのか?w

256 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 14:02:56.63 ID:pr3rZrOa.net
pass key 無料版のままでいいのにfadを使うたびに有料版にしませんか?って出てきてウザい
どうしたらこの通知出てこないようにできるんでしょうか
色々見てみたけどわからないのでご存知の方おられたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします

257 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 15:53:59.07 ID:CuPg5jP2.net
無料で使わせてもらってるのに何文句言ってるの
嫌なら使うなよ

258 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 17:32:19.32 ID:6xkYa6NC.net
すみませんでした

259 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 18:17:06.97 ID:Et7W/pL3.net
ファイヤーウォールで通信カットだな

260 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 19:03:41.07 ID:M4J9PsM3.net
Passkey有料版でもDVDFabオールインワンライフタイムの広告がしょっちゅう出てウザいけどな

261 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 22:29:47.66 ID:PrECq2uh.net
上手く抜けないソフトがあるから改善してと問い合わせたら
いつの間にか問い合わせがメールからチャットっぽいチケットシステム
なる形式に変更されていて少し戸惑った

262 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/18(日) 23:14:44.32 ID:CNBplyuy.net
>>259
wktk

263 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/20(火) 21:35:15.79 ID:On7QtM4w.net
>>260
それは設定でアップデートを確認しないにすれば出なくなるでしょ

264 :241:2021/07/20(火) 23:45:48.90 ID:tLyian1S.net
あれからサポートとやりとりしたけど、結局解決できなかったよ。
字幕の言語選択までは解除できるんだけど、本編が無い状態だった・・
残念。

265 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/21(水) 01:15:32.84 ID:rlJdMHe4.net
>>263
それで出ないように出来たのか

広告はオープン成功のたびに出る(以前はその度にクラッシュする不具合あって厄介だった)のに
アップデート確認は起動時しかしてくれないのはちょっと腑に落ちないが

266 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 19:16:01.71 ID:Vqo7L0Mn.net
ああああもう忙しいのに繋がんねええええーー!!
ウチだけ??

267 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 20:22:04.94 ID:Vqo7L0Mn.net
ああああああーーーー!!こんな時に鯖落ちかよ!!!?
五輪の準備で忙しいんだっつーのフザケンナ!!!

268 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 20:41:35.63 ID:Vqo7L0Mn.net
9417うpデート来たわ
もうちょっと早く復旧させてくれ…orz

269 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 21:00:40.70 ID:Vqo7L0Mn.net
うがあああああああーーー!!!!
鯖落ちまだ直んねーのかよ!!!
いい加減にしろクソがああああ!!!!

270 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 21:28:39.32 ID:Vqo7L0Mn.net
経過時間がバグっててすごい変な桁数になってるし…
二つ前の9415に戻すか…orz

みんなはちゃんと動いてんだろうか??

271 :241:2021/07/22(木) 21:38:04.93 ID:XvcDv96e.net
最新にしてもなおらない・・・容量が12MBで100%とかありえん。
はやく直してくれ。

272 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 22:43:25.73 ID:Vqo7L0Mn.net
もーダメだ、どうなってんだよ今日は!!!?
認証解除したりver.下げたり散々色々やってるけど稼働しねええええーーーーーーーーー!!!

273 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 22:47:16.37 ID:5c92Dlo1.net
連投うざ

274 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 22:57:15.02 ID:DZWB9h/6.net
(´・ω・`) 知らんがな

275 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 23:29:15.31 ID:QRJ41Df6.net
独り言はメモ帳へどうぞ

276 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/22(木) 23:53:31.82 ID:vqiagXZg.net
鯖落ちで基地外になるならキツネも買えよ。どっちかは間違いなく使える
それか死んでくれ

277 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/23(金) 00:45:05.90 ID:4xC4vPqc.net
(´・ω・`) 半分に叩き割ればいいがな

278 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/23(金) 01:58:50.02 ID:Wg3P2tHU.net
キツネはLifeTime持ってたけど無かった事にされたしなあ

279 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/24(土) 16:17:45.22 ID:krgxOzsR.net
>>278
どゆこと??
購入検討中だったんだが

280 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/24(土) 18:37:05.70 ID:Xasm1yPk.net
>>279
AnyDVDを販売するRedFox社は昔はSlysoftって名前だったんだけど社名変更時にSlysoftのAnyDVDとRedFoxのAnyDVDは別物ということにされてlifetime無効化されたんだっけ

281 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/24(土) 18:38:50.71 ID:Xasm1yPk.net
社名変更というよりも別会社に変わったんだったっけ?

282 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/24(土) 18:40:29.38 ID:XBE6hf5q.net
会社を潰されたんじゃなかったかな

283 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/24(土) 23:07:39.25 ID:wE8Q1XcU.net
圧力かけられて潰されたとか?

284 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/24(土) 23:15:51.58 ID:AQgIedwf.net
あの時は圧力かけられて会社潰されたとかじゃなかったかな

285 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 00:12:51.70 ID:O5Qlj1JA.net
電通は開会式の大幅コストカットに成功したから100億は返金しても十分利益があるそうだ。

286 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 06:55:42.78 ID:BEjCdD5p.net
もともと狐のパクりでより悪質なのに

287 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 09:14:55.42 ID:0c6OT6BH.net
>>281-4
まったく潰れてなんかいないよ
名義だけ置いてた国が米国の圧力で法改正して違法にされたから一旦潰れたことにて別に移し
資金集めのため>>280となったわけ
この時購入半年以内ならそのままlifetimeを移行できた

288 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 10:01:57.94 ID:ox/O6llR.net
狐は一旦終了されて
別会社でまた金取ろうとしたから
二度と買わない

289 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 11:14:59.15 ID:hl3ndduI.net
>>288
とは言ってもUHD除くと今でも1番安定した抜きソフトだけどな。

290 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 11:32:23.88 ID:Q+ctJOpW.net
>>288
同じく不信感しかないから二度と金落としたくない
passkeyで十分

291 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 12:13:40.00 ID:uDICj7hh.net
>>288-290
確かAnyDVDを販売元が、クレジットカード情報を悪用して勝手な事やってるとかかな?
それだと、どれだけAnyDVDが他より優れていたとしても、手を出したくないってのも仕方ないわな

292 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 12:15:54.21 ID:QjP5bdJl.net
>>291
なんでそんなことAnyDVDはしたんだろうな
DVDfabはそんなことなかったのに

293 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 12:28:31.52 ID:ox/O6llR.net
Anyは そもそも悪チベがレジストリ登録だったろ
パスキーは認証と解除を任意に行えるから
PC3台持ちとしては好都合なのよ

294 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 13:59:08.31 ID:ZkephYEq.net
>>291
FBIからSonyとかハリウッド系の団体に送ったメールがwikileaksにあった気もするけど、Slysoftをブラックリストに入れて金融機関等に取引しないように要請したんだっけかな。そのメールはSlyが倒産した時の勝利宣言メール。
その後もredfoxはまともな決済プロバイダが取引してくれず中国の怪しい会社に頼んだらそこで情報盗られて不正使用が起きたというところだよね。
でビットコインは間に何も入らない直接取引なので追加された。

295 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 14:00:58.99 ID:ZkephYEq.net
passkeyは元々中国だからFBIやハリウッドの闇も怖くないのかね。著作権条約批准したんだっけ?

296 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 14:48:23.49 ID:8JLRi5GI.net
AACS2には手を出さないと言いながら手を出してるし
PaypalとapplePayは直接契約&サポートではなく間に別会社を挟んでやってるし
こういうちゃっかりさと図太さが中国だなあと思う

297 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/25(日) 17:26:20.45 ID:BEjCdD5p.net
>>291
Redfoxは関係ない
決済代行会社な

298 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/26(月) 00:49:19.40 ID:UhFpN61V.net
PASSKEY50
をクーポンコードに入力すると半額になるよ

299 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/26(月) 23:20:01 ID:Y0dunkng.net
dvdとブルーレイで7000円ならお得感あるんだが
いまいちできることがわからん
市販のDVD、ブルーレイや地デジブルーレイをコピーガードなしでhddに保存できるってことよね
オールインワン系はさらにそれをいろんなファイルに変換したりコピーしたりの機能がついてるって認識であってる?

300 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/26(月) 23:31:55 ID:UhFpN61V.net
>>299
その認識で合ってるよ
でもコピーとかは他のフリーソフトの方が有能だから
コピーガードだけ外すPassskeyの方がシンプルだからこれを使ってる

301 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/26(月) 23:53:20 ID:HIWiFOk0.net
299はFabじゃなくPasskeyのオールインワンの事言ってるんだと思う

DVD & Blu-rayはDVD-VideoとBDMVが解除できる
オールインワンはそれにレコと4Kが付くから
BDAVと4K BDAVも解除できるようになる

302 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 00:04:37 ID:x75JKmhr.net
ありがとう
地デジブルーレイは無理なのね
くーおしい7000なら即なんだが
体験版だとどれがどこまでとか書いてないからいけるもんかと残念

303 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 02:12:26 ID:pUVBvRBq.net
>>301
オールインワンじゃなくてblu-ray版だけのを持ってるけど
4kは無理だけどBDAVはなぜか解除できるな
レコーダー版じゃなくても

304 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 07:43:09 ID:DcENF/Lo.net
blu-rayはレコとセット
レコは単体

305 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 10:34:26 ID:GD/eDVG8.net
>>303
それ今みたいに商品が細分化する前に買ったやつじゃないか?
細分化する前に買ったものなら、細分化後も4k以外のBDAVはできる

306 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 10:39:53 ID:GD/eDVG8.net
まとめてみた
間違いがあったら訂正頼む

BDMV Passkeyforブルーレイ,DVDfabBlu-rayコピー,AnyDVD,MakeMKV
BDAV Passkeyforブルーレイレコーダー,DVDfabBlu-rayレコーダーコピー,AnyDVD,MakeMKV
UHD Passkeyforブルーレイ,DVDfabUHDコピー,AnyDVD,MakeMKV,DeUHD
4k Passkeyfor4Kレコーダー,DVDfab4Kレコーダーコピー
DVD-VIDEO PasskeyforDVD,DVDfabDVDコピー,AnyDVD,MakeMKV
DVD-VR PasskeyforDVD

307 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 11:09:56 ID:pUVBvRBq.net
>>304
あーそうなのか
じゃあレコだけ買ったら損だね

308 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 11:26:28 ID:FZRuJ8sG.net
>>307
304は昔の話だからね

309 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 22:02:53 ID:k2ezt4YF.net
みんな親切にありがとう
パスキーのオールインワン17000かー
30000出せばdvdfabいけるし迷うな

310 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/27(火) 23:29:20 ID:pUVBvRBq.net
>>309
PASSKEY50をクーポンコードに入力すれば半額になるよ

311 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/28(水) 23:11:22 ID:eC01zU8M.net
2021-07-28
Passkey 9.4.1.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。

312 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/30(金) 16:40:45 ID:fIHWZvuj.net
お客様のメールアドレスを送信リストから削除します。

一週間以上前に手続したのに今日まで毎日送ってきやがる
機能にたいして変わりは無いのに猿は種類が多すぎるわ。4K以外は狐で十分

313 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/31(土) 06:23:11 ID:sSnw6ENb.net
かなり古いですが、家政婦のミタのDVDの1巻はOKでしたが、
2巻はだめでした。ちょっと驚きです。

314 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/31(土) 10:06:47 ID:9TN6bgRW.net
>>313
認識はしたけど異常に早く終わるパターンかな?
本来3000MB以上ある奴が、何故か10 〜 40MBになってるパターン
そのタイプは対応していないみたい

315 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/31(土) 10:40:49 ID:YU8HPUKq.net
MakeMKVで試せ

316 :名無しさん◎書き込み中:2021/07/31(土) 21:00:09 ID:tNAoSyly.net
DVDFabPasskey8285を使っているんだが、セキュアブートを有効にすると、デバイスマネージャで以下のメッセージが出て、光学ドライブが認識されません。
最新版を買おうと思いますが、ドライバのデジタル署名ってどうなっているのでしょうか?


このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)

317 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 05:11:51 ID:tyF2mAGs.net
DVDをまとめてBlu-Rayに焼いて、再生出来るか確認したのに今見ようとしたら見れなかった
3枚作って3枚共見れない
見れたのが急に見れなくなる事なんてある?

318 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 06:47:12 ID:e3wmLcY4.net
>>317
よくあるよ。
理由はブルーレイは保護層が薄くなってるせいで不織布に弱い。
不織布の跡が写ってしまって読み取り不能になる。
スピンドルケースとか一枚一枚プラケースに入れるとかしないと駄目だよ。

319 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 07:54:35 ID:JyO56tDw.net
>>317
理由は>>318に書いてある通りだけど、試し焼きならまだしも、
保存を重きにするなら場所を取ってしまうのは欠点だけど、 1枚 1枚ケースに入れて保存の方が望ましいよ。

320 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 08:44:34 ID:hqFDIu8P.net
>>314
3分くらい解除をし続けようとしますが、
読み込み中にエラーが発生しました!
どうするのか選択して下さい。
・・・と出てしまいます。

>>315
DVDでもできるんですか?

321 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 09:42:38 ID:dhiB0AN/.net
復元に失敗する人はアクロニスのアカウントにログインしていくつも保存されている(無効な)ナレッジベースを削除しといたほうが良いよ

322 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 09:58:35 ID:dhiB0AN/.net
誤爆した スマンコ

323 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 10:29:18 ID:m70oBrSY.net
まったく やなぁ

324 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 11:16:59 ID:tyF2mAGs.net
>>318
他のBDRで同様の症状は1枚だけなのに、今回3枚一斉にだよ?
そんな事ある?
1週間ぐらい前に焼いて、ちゃんと焼けたかチャプターの最後だけ確認して
サンワサプライ DVD・CDセミハードケース(160枚収納・ブラック) FCD-WL160BK
に入れて、今回初めて出したやつなんだけど
何回も出し入れしたり1枚だけなら分かるけど、3枚一気に見れなくなるなんてある?
PSやPCなら見れるんだけど、LGのBlu-Rayプレイヤーだと画面が真っ白になってリモコンも本体の本体のボタンも全て効かなくなって、電源コード抜かないと画面真っ白、ディスク回りっぱなしなんだ

325 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 13:55:46 ID:YciyA9q7.net
今の最新版って、ドライバのデジタル署名ってされてんの?

326 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 14:02:42 ID:pe+uQgKs.net
まんどくせ…

327 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 14:20:55 ID:e3wmLcY4.net
>>324
一週間だったら不織布関係ないね…
そのケースでも長期保存していたなら不織布だから駄目だけど。
ドライブが寿命とかで焼きミスとかかな。一つずつ原因切り分けするしかないかと思う。

328 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 14:32:32 ID:tyF2mAGs.net
ドライブも買って半年ぐらいなんだよね
買ったばかりのLGのプレイヤーは2台共ダメで、PCとPSは再生出来るんだ
動作確認の時は再生出来たから日数経つと見れなくなるのが不具合で入っちゃうのかと思って聞いたんだ

329 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/01(日) 16:22:47 ID:YciyA9q7.net
>>326
なら答えてよ。

330 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/04(水) 22:19:05 ID:7JP98mtO.net
2021-08-04
Passkey 9.4.1.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。

331 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/05(木) 01:19:08 ID:3sL4x4AV.net
9419入れたらウイルスがどうのみたいなエラー吐いて

Passkey起動しなくなったけど?どうなってんのコレ('A`ll)

332 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/05(木) 02:04:07 ID:Uw1UnrDi.net
>>331
スクショとかある?

333 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/05(木) 11:48:00 ID:SLhtfrrM.net
起動してコレが2回連続で表示されて弾かれる
ttp://imepic.jp/20210805/408990
で、前のVerに戻したら一時的に治るけど結局同じ状態になる 

と、思ったら 今立ち上げてみたら問題なく起動するわ
今のVerは9412 PCの動作も問題なくウイルスも検出されない
これで様子見てみる なにかの参考までにここに報告しておく

334 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/06(金) 06:34:08 ID:zCJS9Xfw.net
>>313、314、315、320
同一のDVDなら問題ありませんでした。
傷だと思います。お騒がせいたしました。

335 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 00:02:00 ID:WAA1XpN1.net
StreamFabを使った人居る?
これ配信サイトにダウンロードを感知されるような仕組みだったら
後でアカウント抹消されそうで怖いんだけど

336 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 02:57:47 ID:ooHtAXIC.net
使ってるけどBANとかにはなってない(使い始めてから日が浅いけど)
ググってみたけど配信サイトBANされたという情報は出てこないしBANされるようならとっくに騒ぎになってる気がする

337 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 05:38:33 ID:7ZQ0zShu.net
アマプラとかダウンロードは正規で普通に出来るし
DRMを解除してるかどうかなんて配信サイトには判らんでしょ

338 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 15:01:15 ID:h2QcrJ6i.net
スレチどころか板違い
こちらへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620175686/

339 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 20:55:27 ID:TCBh1rBs.net
Blu-rayで字幕、音声ともにジャパニーズがないのだが、どうしたらいい?

340 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/08(日) 20:55:53 ID:TCBh1rBs.net
抜いたBlu-ray

341 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/10(火) 13:09:11 ID:esWpGErL.net
プレーヤの問題といえば問題。プレーヤの言語ってのがあるらしい。VLCでストリームを総当りするとあら不思議ちゃんと日本語字幕音声がある。
powerdvdあるある

342 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/10(火) 14:45:40 ID:nxVb3OZ2.net
>>339
私は libbluray をビルドしたらできる mpls_dump で日本語音声や字幕を
探しているけれど他にも同様なアプリとかあるんじゃないのかなぁ。

343 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/10(火) 20:26:06 ID:xrlA0X/d.net
>>341
VLCでストリーム総当たりってどうやるの?

344 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/10(火) 23:52:30 ID:VyYKg77p.net
ポップアップメニューから音声と字幕選択で名無しがいるから選択してみる

345 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/11(水) 16:46:30 ID:/FqwiJ+9.net
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)

って出るんだが、どうすれば良い?

346 :名無しさん◎書き込み中:2021/08/12(木) 02:16:38 ID:lWTbVr1I.net
正規品ならサポートへ
自爆覚悟なら
bcdedit /set TESTSIGNING ON

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200