2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【+R +RW】メディアを安く買おう【情報求む】Part5

1 :名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 05:35:39 ID:HoDmTnaO.net
【+R +RW】メディアを安く買おう【情報求む】Part5

前スレ
【+R +RW】メディアを安く買おう【情報急募】Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1130579857/

過去スレ:
【+R +RW】メディアを安く買おう【情報求む】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029175828/
【+R+RW】メディアを安く買おう【情報急募】Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082185905/
【+R+RW】メディアを安く買おう【情報急募】Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102586390/

じゃ、みんなよろしく。

149 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 21:48:43 ID:rEk6iW2p.net
まだUNIFINOなんて、売ってるんだねぇ。
店頭で売ってたんで、品質に問題あるかもしれないけど、まぁ格安だったということで報告。

150 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/22(木) 05:56:18 ID:CsdKx5w1.net
え、海栗の+R売ってるの?通販もして欲しいな。

151 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/22(木) 18:10:21 ID:D37aF2GS.net
海栗=UNIFINO
に今更気付いたよ。

152 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 19:45:09 ID:xuY+gB5U.net
日本橋PCワンズ
TDK+R8倍と4倍のB級品が売ってました

TDK+R8倍速:5枚300円
TDK+R4倍速:5枚250円
TDK+R16倍速:5枚と10枚があったけど値段忘れました。ごめん。


153 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 20:11:36 ID:1oYgMCxK.net
8倍が日本製なら迷わず買い占めろ

154 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 20:16:49 ID:KeEUdKkj.net ?2BP(7)
TDKの+R
4x(台湾製):リコー
8x(日本製):誘電
8x(台湾製):リコー
16x(ルクセンブルク製):自社
16xの国産品があるかどうかは未確認

155 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 21:15:00 ID:eqKPzOwJ.net
Sofmap日本橋1号店に3個だけ残ってたSW +R 16x 50枚 1980円
が、Optoにしては意外なことに神品質な件について。
しかし、1 9 8 0 円 って、あまりにも高すぎる件について。

156 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 22:24:31 ID:VteovegW.net
>>154

日本製あるよ。

157 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 22:52:38 ID:+5F9TblZ.net
>>155
SWは直販かオクで買いなさい

158 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 04:51:56 ID:qSbLoMBj.net
a

159 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 15:05:14 ID:STOcP3a6.net
秋葉の祖父でPanaの8倍+Rが1枚70円
つか、8倍セラコ+Rがだんだん無くなってきてるのは気のせいか?

160 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 16:46:10 ID:tSI35V6M.net
時代は16倍www

161 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 05:10:58 ID:3F6aq/f/.net
>>

162 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 06:54:49 ID:w0DFs01t.net
TDK +R X16 ルクセンブルクを近所の量販店やスーパーで見かけるようになったんだけど
あれはどうなんでしょう?

163 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 15:43:47 ID:eNJgx6v8.net
>>162
参考までに・・・
ttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=TDK_P16x

前に計測したのがあったので参考までに・・・
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070422153917.png
【メディア名】TDK+R47PWX5T
【焼きドライブ】ND-3540A
【焼き速度】12倍速
【焼きソフト】B's8
【計測ドライブ】DW1650


164 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 23:17:23 ID:50RrxLC9.net
>>162
見かけるように…ってもう既にルクセン工場は閉鎖して流通在庫だけだと思うよ。

165 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/23(月) 03:20:37 ID:mQCAH2vF.net
そろそろばんぐ宛てのコンテナが港に着く頃かな?

166 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/23(月) 23:46:38 ID:7P5OVHVx.net
>>163->>164
アリガトン。計測結果見ると微妙です。(最近の)TYG02の方が安いんで。
ちなみにカルフールには50枚スピンまで置いてたよ。

167 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 00:00:07 ID:2GH7JCs3.net
安かったら予備で買ってもいいというレベルかな。

ところで三菱の+R再パッケージ品を
置いている店を知っている方おられます?
できれば大阪、兵庫で。

168 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 18:29:43 ID:Y/84eaGy.net
http://www.p-tano.com/static/tokusyu/premium/62premiumsale.asp

マクセル : D+R47D.1P10S 480円

169 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 19:06:35 ID:guTYcYnr.net
正直+Rの16倍ってどうなん?

170 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 20:23:02 ID:4v2JHH0Z.net
>>167
昔は日本橋で時々見たけど今はまったく見ないな。


171 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 21:36:57 ID:IhQy61ZL.net
>>169
ものによるんじゃね?しあにんとこにあがった誘電は焼き直後の数値は良かったね。
長期的には未知数かもしらんけど。

172 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 00:00:56 ID:ydwaftgi.net
BEST DO通販に
B-DVD+R47X5G◆(1PX5枚/DVD+R4倍) \285 メーカー:TDK-B
ってのが売ってるんだけど素性がよくわかんない

そもそもTDK-Bてなんなんだよ。買った人いる?

173 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 00:23:26 ID:veFAgLI0.net
>>172
ノシ

それはパッケージ割れとかのB級品のこと。中身はリコー(>>154参照)
店頭で売ってるのを50枚買った事がある。

悪くはないんだけど、ロットによる当たり外れがかなりある感じだった。
とは言っても個人的には許容範囲内だけどね。

174 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 00:28:44 ID:ydwaftgi.net
>>173 アリガトン

B品のBですか。勝手にバルクかなとか、「それなのにBOX品っていったい??」ハハハ..
RICOHJPN R01はそこそこあるんでパスかなあ。

175 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 00:49:13 ID:veFAgLI0.net
買いだめしておく分には悪くはないけどね。

ちなみにその値段はかなり前から同じ
50枚の中でケースの端が破損していたのが数枚あった程度


176 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 01:27:30 ID:dbo3D7Z9.net
なぜかDVD-Rのとこにあるんな>Do

177 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 09:58:53 ID:C/tvNFjw.net
今となっては貴重なリコーの4xメディアだけど
以前に40円代/枚で買えた時期があったことを考えると
買い溜めるのには躊躇する値段だ…

178 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 11:04:29 ID:tievnEyT.net
>>177
去年犬が20円台で買えたときにすっとこしとけばよかったんだよ。

179 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 23:05:29 ID:G2SZpbj2.net
TDKの4X +RはPCワンズでも店先で1枚50円でバラ売りしてた
ざっと見た感じ20枚くらいあった

180 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 01:21:27 ID:Bd849v99.net
他の買い物のついでにベストドゥ通販のB級品を3パック買ってみた。
包装に汚れも破損も無かった。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070503012043.jpg

181 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 01:31:39 ID:kNO+Hp0W.net
去年のx4 & x8 大放出で各々1,000枚超確保しておいて良かった〜と思う、今日この頃(W

182 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 02:11:56 ID:o1gC4CPT.net
2000枚以上?

@45として9万円以上、記録容量も8TBを軽く越え、120分/枚の映像で24000分:4000時間:167日

必要なのかい、それ
良かったのかい、こんなことしていて

183 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 08:49:35 ID:eeduA0Ao.net
DVDはCDと違ってデータ用途(ビデオ含む)だけだから
買い貯めはそこそこにして、とっとと次世代に移行しようと思ってた

いつ落ち着くのかなぁ、次世代
+Rはまだまだあるけど、-Rの在庫はもう尽きちゃったよ

184 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 15:34:43 ID:0Sf51vN8.net
秋葉ソフネットで松下の+R8倍が1枚40円だった、中身はRicohの8倍だった。

185 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 17:27:32 ID:S2ReP8/i.net
e-styleでワケあり処分のSONY+R8倍買った。どこ産か書いてなかったが台湾でも良いかと思ったが、やっぱり台湾製。
MIDはまだ未確認だけど、盤面からして駄糞ンみたいだな。当たり前か…?
ついでにRiTEKだろうと思って買った4倍速-RWが国産で残念。全部買うんだったな…。

186 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 12:08:15 ID:81nsQsw2.net
名古屋大須ではスマバイ絶滅しますた。
雷豚のドライブを使ってるので民生DVDプレーヤーDの再生には必需品だったのに・・・。
仕方ないのでドライブを買いに行こうと思っております。

187 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 14:49:51 ID:L0vPTyQg.net
>>182
リコーの4xは若干のハズレもあるけど、神メディアだからね。
うちも置き場所が無くて、玄関に山積みになってるよ。
何枚有るかも分からん…

188 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 17:26:32 ID:LuUZi8Iu.net
>>187
そうなん?買えるうちに買っておいた方が良いのか?
maxellの4倍で国産と台湾製と売ってたけど(しかし高い)、台湾は確かRICOHだよね…?

189 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 01:21:15 ID:0hi7gxXx.net
こんなん需要ある?

■RICOH D4RWD-S5CW (DVD+RW 4倍速) \399- (本体\380-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=5141

190 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 02:39:53 ID:URQLHeYp.net
枚数買うならNetRICOHのが割安だね。
15枚で\2,646-(送料無料)

191 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 17:07:10 ID:BiITzdOu.net
お前馬鹿だろ?

192 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 05:35:08 ID:ZhF0NQFp.net
1枚の値段だと思っちゃったんだな。
でもD4RWD-S1CWの(暗黙上の)定価は\480だから、\399じゃ安値とは言えないぞ。

193 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 15:50:07 ID:qhOLXI4C.net
NETRICOHに+R4倍復活してるのな…
トールケース付きとはいえ高いな…

194 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 18:23:17 ID:JfqnGzDB.net
>>189
これって、国内メーカーでは最安ですか?
あと、秋葉の店頭にもありますか?

195 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 04:23:13 ID:c5PAW9ph.net
マップ新宿Mac館?
店外野ざらしで、Panaのx8が売ってた。
台湾製。

但し、価格は70円。

196 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 05:07:40 ID:GnBjnGux.net ?2BP(77)
>>195
野ざらしではないけど日本橋の祖父にも出てた
中身はリコーかな

197 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 08:05:42 ID:up+KrGKt.net
だね。前に新宿のビックでも見たけど、-Rに混ざって数枚だけ。これってもう無いの?

198 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 09:18:24 ID:HLjQkiu1.net
>159と>184にも書いてあるな

199 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 14:17:55 ID:bhz+vSes.net
ソフネットでソニーの誘電OEM+R8倍が10枚500円弱だった。
ただ品質はそれほど良くなかった
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070602141008.png
後+R/RWの総合スレって落ちちゃったのかな?検索しても出てこないや

200 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 23:25:35 ID:kSy8+qG4.net
誘電OEMだから買い増そうかとおもったけど以前のTDK程はよくないのかな
10mmケースなので場所とるのがつらいが、逆にケース欲しい人にはいいかもね
ちなみに非プリンタブルのメーカーレーベルだった
ただしジャケットなし

201 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 19:25:35 ID:PtVr5J0G.net
久しぶりに秋葉原行ってきて>>199のやつ買ってきた、ソフネットの場所わからなくて
同じ場所何度もウロウロしちゃったよ。あの路地の入り口から先見ると行き止まりだし
どう見てもエロショップしかなさそうな感じだったのでスルーしてた。

しかし+Rはどの店行ってもほとんど無かった、誘電は100円以下/1枚はまず無いし。
とりあえずソフネットで>>199にあるソニーを10枚475円、誘電のセラコ8倍を5枚493円。
あきばおー3号で国産マクセル4倍を10枚490円で買ってみた。

202 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 15:08:47 ID:7K13xq+I.net
ソフネットのソニーの誘電OEM+R8倍が10枚と同じのが
クレバリインターネット館のジャンク箱に398円だった
日光浴&落下品か何かでパッケージ破れ等があったけどね

203 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 19:27:26 ID:Pykjmwdy.net
>>202
398でも(゚听)イラネ
日焼け氏ね

204 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 01:33:33 ID:kh3AiGR/.net
早速、秋葉のソフネットでソニーの誘電OEM+R8倍を買ってきました。
10枚499円だった。見た限りあと20数個あったけど次はいつまでもつかな。

205 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 02:41:35 ID:hYNeh9db.net
富士フィルム
DVD+R 4.7G 8倍速 10枚 DATA用
カラーミックス
【DD+R47DX10 8X】
型番:DD+R47DX10 8X
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C12%2C56&goodsSeqno=58346

>>102で既出だけど未だにあった(?)
RICOHJPN_R02だよね、これ

206 :201:2007/06/12(火) 18:50:10 ID:cklYNtAp.net
ばおー3号の国産マクセル4倍@49円/枚が凄く綺麗に焼けたんで買い足しに行ってきた。
5枚パックが6セットしか残って無かったけどあるだけましかと手に取ったら台湾製…
かろうじて1セットだけ日本製が残ってたので確保。
しょうがないのでまだ結構残ってた8倍(これも国産台湾入り混じってた)を2セット程買ってきた。

ソフネットのソニー誘電も結構残ってたけど前買ったのをまだ焼いてないのでどんもんか解らんのでパス。


207 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:57:24 ID:v/bnO0ds.net
>>206
ウチの近所にも国産幕4倍の売れ残りがあるけど、10枚1200円もする。台湾製も並んでるが。4倍確保したいけどな…。
よければドライブ教えてくださいな。

208 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 23:31:10 ID:cklYNtAp.net
>>207
うちの近所も国産マクセルの4倍を見かけるけど(ヤマダ、ケーズ、コジマ)
どこも1枚あたり100円以上するね、ちなみに他のメーカーのも+Rは100円以上。
だから要があってアキバに行ったときに買うか、通販しかない感じ。
あと今日買ったばおーの国産マクセル8倍にはさくらやとかベスト電器とかの値札が付いてたw

ドライブは雷豚のLH-20A1S-16です。

209 :207:2007/06/13(水) 00:07:26 ID:v/bnO0ds.net
>>208
ありがとう。ちなみにウチの近くなのはベストです…。
+は買ってもなかなか使わないから、まあ仕方ないか。この間台湾SONYも買って使って無いし。

210 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 15:01:05 ID:/xVUTJJt.net
hpのCMC MAG-E01は、CMCなんでやっぱり消えてしまうのでしょうか?
焼き直後は上出来なんですが。

211 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 01:51:24 ID:xYXurThE.net
それはわからないけど、「CMCなんで」ってどこのソース?そんな話あったっけか。
CMCは綺麗に焼けたら大丈夫そうな気がするが…-Rと+Rって違う?

212 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 12:09:10 ID:CG9v/VDA.net
あっ、間違えた、ゴメン
正確にはCMCは消えちゃうんじゃなくて相性キツイだけだね

消えちゃうっていうのは、例えばAM3みたいな16xだと劣化も早いみたいだけど、
E01は劣化も早いのかなってこと
+Rはあんまり使わないからよく知らないんだ

213 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 17:18:18 ID:2fNh41ls.net
CMCの+Rなんか見たことも無いよ こっちじゃ

214 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 23:03:47 ID:DjSUKhkF.net
+R買う人って何が目的なの?
自分は処分品を-Rの代用品として買うけど。
台湾製の安物-Rよりはましかなと。

215 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 23:56:40 ID:v8u2Twv4.net
そこに+Rがあるから。

216 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 02:22:22 ID:xDtRgYmq.net
PX-504Aがまだ使えて、メディアもまだ入手出来るから。

217 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 06:23:47 ID:ESMBLUTj.net
使い勝手からDVD系は+RWしかつかわんなった。
±Rも余ってるやつを配布用に使うくらいだから-Rでもいいっちゃいいかんじ。
似非RAM厨だね。

218 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 15:47:32 ID:OWNQ3bGz.net
>>214
バカには分からなくてよろしい

219 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 17:47:06 ID:40hC4Dmv.net
>>216
おお 504現役ですか

220 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 23:36:18 ID:xDtRgYmq.net
>>219
バリバリ現役っす。まぁ焼いてる枚数が半年で100枚いくかどうかって感じなので、
この板的には使ってないも同然なのかも知れないけどw

221 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 15:55:49 ID:8InVvpXb.net
>>214
漏れの雷豚は-RでISO焼きすると民生品のDVDプレーヤーで再生できんのよ。
仕方無しに+R使ってるよ。
板とドライブに相性があるなんて知らんかったんよ。

222 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 15:59:12 ID:1kwJ3JTC.net
どんなDVDプレーヤー?

223 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 18:17:20 ID:GWKHXjRb.net ?2BP(77)
>>214
最初に買ったドライブが+専用機だったのでその名残。
今は+R焼きが得意なDW1640で主にビデオ用に使ってる
(使用量からすると圧倒的に-Rの方が多くなってしまったけど)

-Rの16xはπ111で焼くとどえらい結果(POF病orz)が出るけど
+Rの16xはそうでもない(むしろ-Rの16x焼きが得意なLGよりもいい結果が出る)

224 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/30(土) 12:02:52 ID:R5SjTwED.net
>>221
その雷豚の機種は?165P6Sか?

225 :221:2007/06/30(土) 23:25:33 ID:Ipl06Rna.net
ドライブはSOHW-1633S 知名度もくそもない安いドライブです。
PCに最初から付いてたやるなんで仕方ないです。

でも、スマバイの1枚32円の板でも嫌がらずに焼いてくれるイイやつだったりします。
まぁ、しかし、次にドライブを換装するときは、やっぱパイオニアかしらんねぇ。

226 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 06:49:35 ID:mPRimimm.net ?2BP(77)
>>225
パイオニアは-Rの16x焼きが苦手だからその辺も考慮しないと・・・・うちの111では誘電16xでPOF病っていうのがあったorz

227 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 23:50:46 ID:sjZRzkJk.net
リビングのDVDレコーダで撮った番組を
自分の部屋の旧型PS2で見てる自分には
DVD+Rは必要不可欠ですね。
DVD-Rに録画したものを見たら画面半分に収まってとても縦長に。。。
それにしても+R売ってませんね〜

228 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 01:58:37 ID:1XaAnCSW.net
それはディスクのせいではなくて、ダビング時の設定か何かのミス。

229 :227:2007/07/09(月) 00:58:58 ID:NdV31hYx.net
227です。
>>228
えー?同じ番組を-Rから+Rに変えるだけでちゃんと見れるようになったんですよ?
-Rでも設定をちゃんとすればPS2でも見れるなら、その設定が知りたいものですが、
まぁ今+Rで見れるので、それで良しとします!
ちなみにPS2は発売日に買った初期も初期の型です。ファームウェア(でしたっけ?)も
付属のものからアップロードしてませんw


230 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 09:16:39 ID:evPMZb99.net
HalfD1になってるだけだろ
メディアは関係ない

231 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 22:31:06 ID:1Ziw4VGL.net
何年かぶりに+Rを焼こうと思ったら、DVD+Rの品質について書いてるスレが見当たらない・・・
今現在、市場に普通に出回ってるもので、一番焼き品質がいい+Rはドコ製品のなんていう型番?
ちなみに今使ってるドライブはπ110で、古いのはLGの4040、NECの3540

232 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 22:42:58 ID:XhiwtwXA.net
誘電、三菱あたり。


233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:12 ID:xeErpww9.net
もしくは台湾RICOH

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:19 ID:Fsuu12ht.net
>>232-233
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・ )  d♪
   / ~つと)

てことは、+Rが出た頃からゼンゼン変わってないってことかw
リコーの-Rはそりゃあヒドイもんだったから信用なくしてだが、+Rは健在なのね

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:19 ID:0BFabnfq.net
>>234
結局国内では、
・追記型の1層は-R
・追記型の2層は+R
・書き換え型はRAM
これがスタンダードみたいになってしまってるからなあ。だから1層の+Rは
最近急速に置いてる種類が減ってきている。
先日ソフネットに行ったら、-Rばかりで以前はそれなりにあった+Rは端の方に
申し訳程度に置いてあっただけで唖然とした。どこに行ってもあるのは幕・誘電・三菱くらいだしw

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:19 ID:hKvsOZHq.net
+Rは粗悪品が少ないと聴いたのですがほんとうでしょうか

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:32 ID:141gdj/Z.net ?2BP(100)
>>236
全くないとはいえないけど-Rに比べたら少ないかな
昔出てたMR.DATAやSWの2.4xとか4〜5年くらい前の初期の+RWは地雷が多かったけど・・・
(かつてドスパラで出てた台湾リコー2.4xの二重プリント品(RITEK製バルク)も外周のキズを気にしなければ問題なく使えてた)

238 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 13:31:07 ID:QDypRaQ9.net
>>237
ありがとうございますだ。
ちょっと手出してみますだ。

239 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:52:38 ID:Ty75cPBP.net
もう2〜3年秋葉にいってないのだが、今秋葉で+Rは安いのだろうか。
俺はネットで検索しまくって、なんとかリコー4倍や、妥協してマクセル4倍を買っている。
全て1枚100円代。値段はーRの倍。それでも買うなら4倍に限る。やむえない場合は8倍でも仕方がないが、お勧めしない。
16倍は金をドブに捨てるようなものなので、ネタでオールウェイズとかなら買ってみても面白いかもしれない。
使えるかどうかしらないけど。
誘電の質が著しく落ち。マ糞セルが台湾製作に移り元々質のよくなかったものが、もうだめだめになった今、選択しは少ない。
大事なデータや映像は+R保存。早く次世代メディアの決着をつけてもらいたいものだ。が、俺のーR400枚強使いきってからにしてもらいたいが。


240 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 22:39:39 ID:LuEYCUQb.net
>>239
どうやって検索するんだ?
+Rは半角だと+が演算子とみなされてうまく検索できんのだがw

241 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 22:52:10 ID:S/EyGCvz.net
型番で調べるんじゃない?

242 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 23:20:05 ID:8SCUzZH6.net
おぉ、ココにも日記書いてるのか…。

243 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 23:21:19 ID:8SCUzZH6.net
価格コムとかコネコとかじゃないかな?そんなもんでしょ。

244 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 10:24:49 ID:Ji3WtxjC.net
札幌でメディアが一番安かったのはtwotopだったんだが、
9月まで一時休業のようだ。
その間買うとしたら、どこがいいのだろうか?
北海道在住の方情報求む

245 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 11:07:19 ID:zLLHW7sX.net
>>240
何故+Rを半角にするんだ。全角じゃないと引っかからない。
>>241
そう型番。ちなみに俺のはDRD−4XPC
>>242
まあ日記はブログかSNSに書けということだが、ブログは堅気を装ってアフリィエイト会社2社と契約したが、
ネタ切れ。それに俺は弁当持ちで一家の方も隊の方も今謹慎処分で機関紙の原稿書けない欲求不満と、SNS
のプロフには堅気じゃないと書いているが、一家の人間が読むとは思えないがあまり稼業のことは書けない。
それにメッセージとか送ってくる奴の多くが、任侠か右翼志望だが、志望でなるもんじゃなくて気がついたら
この世界にいたというか他の生き方ができない。
>>243
俺よりPCも2ちゃんも詳しいとは思うが、比較サイトがその2つしかだせないうえにその文章、?マークまでなら許容範囲、俺はね。
だが、その後の文が余計。馬鹿なのか。学生ならまだ勉強して成長の余地はあるが、堅気の勤め人ならお前会社で1番仕事できないだろう。
俺らの業界で兄弟分でもないのにそんな物言いしたら、よくて赤紙破門。変な組や的屋系なら埋められるかエンコ詰めさらせれるのが落ち。
.>>240
そうそう検索したサイトはベストゲートとあともう一つ日本で流通したDVDメディアの型番は全てのっているかのような
サイト。本当にソニータイマーが存在するのかわからないが、PCが不安定になりCドライブリカバリしたらお気に入りが
かなり消えた。名前が思い出せなくてすまん。

ちらし裏。なんで警察は2ちゃんの書き込みした人間を特定できるんだ。1年半くらい前、別の板であまりにもふざけた野郎
共がいたから隊の名前と街宣場所と日時教えてやって直接来いといったのに誰1一人こなかったな。田舎者なのか。
それとも引き篭もりで家からでられないのか。まあ奴らは馬鹿の一つ覚えのように他人をニート呼ばわりするこしかできず、
ボキャブラリーも貧困このうえないが。大体俺の若い頃にニートなんて言葉はなかったし、今でも意味がよくわからない。

誰か住所の特定の仕方教えてくれないかな。


246 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 20:01:51 ID:ZWS95jLJ.net
>>244
工房かな?

247 :名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 00:22:30 ID:O1NzHhEz.net
SONY誘電+Rを60円/枚でやっと買えたよ。秋葉原よりは高いけど近所だからまぁいいか。

248 :名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 01:49:06 ID:hTOQQpGu.net
>>247
乱歩の誘電+Rと値段変わんないね…
つうか+Rの取り扱いすく(ry

総レス数 837
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200