2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リアル】40代の年収額と貯金額 18【のみ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:03:00.82 .net
【リアル】40代の年収額と貯金額 13【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1648431032/l50
【リアル】40代の年収額と貯金額 14【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1662629588/
※前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 15【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1673682064/
【リアル】40代の年収額と貯金額 16【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1677757185/

【リアル】40代の年収額と貯金額 17【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1682735463/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:27:04.38 .net
>>1
イチオツ

承認欲求とオークション、持つ者持たざる者、結果が全てと最後は運と言う面白スレだけど気楽に

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:41:58.60 .net
わらしべ長者はおらんかね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:25:24.84 .net
1とご先祖様に感謝

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:40:35.22 .net
結婚と出産は「高所得層の特権」に…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ これでは子供以前に結婚を諦めてしま★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685235398/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:57:44.61 .net
リアルな40代の平均的な年収額と貯金額ってこんな感じだろ

モデル45歳既婚
首都圏:年収本人900万妻400万(世帯年収1300万) 貯金額1300万 資産 持ち家6000万(残債2500万)
地方:  年収本人600万妻200万(世帯年収200万)  貯金額800万  資産 持ち家3500万(残債1200万)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:12:15.46 .net
>>6
ローン開始が首都圏だと35歳位だろうから、残債はもうちっと残ってる気がする
仮に頭金2割として、首都圏の場合4800万のローンの10年目、残を2500万まで圧縮するには結構繰り上げないとダメだし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:15:47.99 .net
>>7
ローン開始30歳ぐらいにして計算してたわ
35歳でローン開始ならもう少し残債あるわな

まあ多少差はあれどリアルは>>6みたいな感じだろ
前スレでもいるような資産が億あって年収が3000万とか5000万とか嘘としか思えんわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:55:04.22 .net
資産億とか年収ウン千万ぐらいはゴロゴロいるよ
でも平均はもう少し貧しい気がするかな
格差がすごい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:05:40.05 .net
ゴロゴロなんていねーよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:20:44.28 .net
知らないだけだよ
その方が幸せかもしれないが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:27:04.79 .net
どのくらいを持ってゴロゴロというかだな
給与所得者で年収2500万を超える人は全年齢で15万人位、
年収5000万の統計はないけど更に10分の1位と見られるので1.5万人
上場企業の役員報酬も給与所得扱いになるみたいだから9割は50代以上だろう(推測)

40代以下は1500人くらい、そのうち5~10人くらいが暇つぶしに書き込むと
スレにスーパーマンがゴロゴロ居るように見えるが統計上まるきりおかしいということでもない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:28:06.11 .net
>>6
いくら地方でも世帯年収200万の夫婦は珍しいやろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:39:32.03 .net
全年代で15万なら5万ぐらいは40代だろう
これはもうそこら中にいるといって差し支えない人数

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:59:02.64 .net
子供のクラスの半分は年収2500万以上。
都内なら珍しくないな。

むしろ年収1000万以下の人はクラスには100%居ないのが常識なのが東京。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:35:36.24 .net
>>15
データを頼むわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:37:54.37 .net
>>15
千代田区の平均年収でも814万円だぞ
公立なら1000万以下の年収の人がほとんどだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:56:07.11 .net
>>17
逆に私立は世帯年収1000万なんて最低ラインだろうな。中央値は1500万位かな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:05:08.79 .net
世帯年収1000万じゃ私立無理じゃね。
学費300万以上すんのに。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:12:31.39 .net
データも示さないで頑なに高収入が当たり前だと主張する奴ってなんなんだろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:15:26.83 .net
それぞれ住んでる世界が違うだけ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:15:38.08 .net
ちゃんとデータをもとに話進めている人もいるのに何の違いだろうね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:52:01.24 .net
スレタイ通りの話をすれば良いだけじゃん
年収も金融資産額も客観的に示せばええ
それらに関して否定する人間はその程度なのだから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:59:20.46 .net
>>20
からかってるだけ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:42:28.60 .net
>>15
友人に港区に住んでるけど年収1000万に程遠い奴いるけど君はいったいどこ住みなの?
世帯年1000万以下って都内でも珍しくないんだが、都会暮らしに幻想抱いてる田舎者ですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:46:42.04 .net
首都圏ではないが、都市部の正社員ながら
月の可処分所得は約19万円ですよ(44歳)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:49:23.23 .net
平均年収てのは人間かどうか怪しいド底辺クラスも大量に含んだ数字であって
それを基準にしてしまうってのはやばいよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:02:22.18 .net
その年収でどう生きているのかを見ないとな
低年収でカツカツの者も居れば高年収でもカツカツなやつも居るし金融資産が有るからこそ低年収でも生きていけるやつも存在する
職業についても同様

低年収や無職で生きていける中身が重要

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:21:33.86 .net
んで結局モデルケースになれそうなデータは何よ?
都内男性45歳の中央値で600ちょっととかいうデータもあるし
あんま見栄張ったような数字出されても話にならんのだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:57:42.04 .net
年齢毎の平均と中央値は客観性の最たる指標だろうよ
偏った狭い視野で個人の感想を振りかざすのも匿名掲示板ならではだろうが
40代で年収1000万超えが5%とすれば100人中5人
これを指してゴロゴロ居るとか言う表現は本当に稼いでるとは思えない程に稚拙
上には上が居るとは別の話

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:14:05.52 .net
10万人のうち5千人だとかなりいるように感じるよね
実際はもっと多いわけでゴロゴロという表現もそんなに間違ってない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:48:09.55 .net
世帯年収による差が2.6倍、学力格差にもつながる「子どもの体験格差」とは [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685249286/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:09:54.02 .net
俺30前後に港区に住んでて最近また港区戻ったが
当時年収600万、今年収3000万
平均1000万ちょいくらいになるのもわかるし
正直俺くらいのやつ近所にゴロゴロおる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:56:21.50 .net
>>33
だよな?一例として港区なんてサラリーマンの平均年収が800万超えてたよな。
日本で一番平均年収高いエリアだし、1000万なんて貧困層だよ。カースト最底辺。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:57:27.71 .net
>>25
トップの港区は約1,185万円
東京23区で最も平均年収が高いのは、約1,185万円の港区です。 以下、千代田区(約985万円)・渋谷区(約912万円)・中央区(約712万円)・目黒区(約639万円)と続きます。

https://jp.stanby.com/magazine/entry/220957#:~:text=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E3%81%AF,%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BC%89%E3%81%A8%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:58:37.17 .net
>>35
なんで目黒ってそんなザコなんやろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:58:48.15 .net
>>25
ちなみに平均年収で1000万超えてるから中央値なら、、、わかるよな?

申し訳ないけど同じステージじゃないなら俺ら上のステージに上がってからじゃないと話合わないわすまんな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:27:21.16 .net
俺みたいな今年の収入まだ3万みたいな奴が平均年収下げてたりする?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:45:17.36 .net
>>35
こういう情報をみていつも思うのが
年収って何?
給与年収?投資をしている人は利益も加味される?
個人事業主の場合は青色申告控除後事業所得?
副業は?年寄りは年金収入のみ?

特に資産家の年寄りは少額の年金でも裕福に暮らせるのに平均を下げるからなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:52:52.04 .net
>>39
ソース提示されてるんだから見ようよ...
課税所得から計算してる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:55:26.12 .net
40歳年収1,000万。貯金4,600万。お酒が飲めない、ギャンブルしない、お金かかる趣味なし。ずっと勉強と仕事ばかりで使う暇もなく平凡な毎日を過ごしていたら貯まった。だけど、少し前に子なし離婚が成立して本当に毎日が孤独で寂しい…マッチングアプリで再婚活しているけど、正直、前の奥さんが忘れられなくて付き合っても長続きしない。この歳にもなると、自分も含めて相手に合わせたり変えたりする柔軟性は失われている。すぐ面倒くさくなって別れたくなってしまう。いまだにテレワークも続いてるし寂しい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:07:04.53 .net
>>40
すまん。書いてたのか、見てなかった。
つか課税所得だと所得控除の多さによってバラバラな気がするが。
ふるさと納税をたくさんしたり、医療費とか等によって課税される所得金額が変わってくる。

総所得でやればいいのに。
3割くらい?いる年金受給者の課税所得なんか
殆どの人が0でしょ。
年金受給者がカウントされているのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:02:29.17 .net
>>41
離婚原因はなんだったの?
円満離婚なら元妻とは友達関係にはなれそうな気もするが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:52:18.07 .net
マッチングアプリ何てよくやるわ
私も毎日孤独だけど、一人っ子で小さい時から
鍵っ子だったから孤独にはなれている
全員独身の小2からの友だちも2人いるしな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:16:05.65 .net
45歳、年収1300万円、子供3人(小中)、庭付き一戸建て、埼玉在住。貯蓄2500万円。
住宅ローン3500万円ほど残ってるけど、みんなでワイワイ、幸せに暮らしてます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:18:16.03 .net
>>44
40代で独身w
結婚くらいしろよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:41:41.12 .net
>>43
元嫁の浮気。。。相手の男が嫁に惚れ込みすぎてそっこうで慰謝料200万+嫁の新生活費用100万を払って人身売買的に嫁を取って去っていった。人妻を横取りするような男だから大した男じゃなく数年で破局。元嫁とは今も連絡取るし、食事も行くよ。俺も俺でもっといい奥さん捕まえよ〜なんてよこしまな気持ちもあったが、結局は長年いた元嫁が一番よ。ただ、再婚はないかな。壊れたものは元には戻らない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:43:14.57 .net
>>45
典型的な理想的な家庭だ。何も問題はない?ちょっとくらい不幸な話を聞かせてほしい。。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:22:12.55 .net
>>47
うーん。
世の中のなんでこんなにつらいことばかりなんだろうなぁ(汗)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 18:17:38.35 .net
子供はいないのかな?
40歳で年収1000万なら、20代は無理でも30代はまだ狙える
新規契約しちゃえよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:44:53.57 .net
>>42
まあよくわからんけど、市区町村ごとの年収云々という話の流れだったから
これ以上のデータは無かったのだと思うよ
年収と所得がごっちゃになってるのは気になるけど、「港区の」平均年収が1000万円超えてるということなのでまあ十分かなと
ただ最初は「むしろ年収1000万以下の人はクラスには100%居ないのが常識なのが東京。」と言ってたから
急に主語が変わったのは気になるが

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:55:19.64 .net
大阪市東部に築28年の戸建てと
金融1億2400万円あっても、月の可処分所得が約19万円では
婚姻出来ないわ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:29:52.56 .net
ハズカシイから自慢するなよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:46:08.35 .net
>>50
うん。離婚した後は6人の女性と交際したさ。今もいちおういる。言い方は悪いけど元嫁よりも美人で若い子と。だけどね、なんか違うんだよね。。。愛ってのは育むもので長年一緒にいないと生まれない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:51:53.60 .net
大阪市東部ってどのあたりを指すの、下町ロケットの東大阪とかではないんでしょ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:21:20.91 .net

sssp://o.5ch.net/215jb.png

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 07:44:03.98 .net
いちおうw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:52:13.20 .net
>>52
可処分所得少なくても1億以上あるなら結婚できるだろ。家もあるし。
年齢で切られてるんじゃないか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:26:51.89 .net
>>44
そーゆーものではないけどな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:30:32.69 .net
>>44
孤独に慣れてるのカッケーっすw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:14:33.45 .net
40過ぎた爺婆の婚活なんか上手くいくわけがない
気を使って誰も本当の事言わないからほぼ全員自分は年齢より若いと勘違いしてやがる
いたいいたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:37:44.62 .net
>>61
いや、この3年で30人くらいとセックスできてるよ。
30代前半のOL達と。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:06:46.51 .net
セックスはハードル低いよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:07:39.71 .net
>>48
夫婦円満。猫も飼ってる。
理想的なんですかね…
いまいちピンと来ないです。
悩みはないけど、無呼吸症候群の可能性があるくらいかな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:01:35.08 .net
金融資産4億やっと超えた、もういいかと思うけど結局増やすことが楽しくて続けてしまう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:12:42.87 .net
>>44
性欲はどう処理してるの?

つか俺ももし性欲なかったら全然独りでもいい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:02:27.70 .net
性欲処理だけならそれこそオナニー、風俗で事足りるじゃん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:33:43.86 .net
>>66
増やすことが目的になっててお金と上手く付き合えてないね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 09:07:36.02 .net
>>65
ローンとか負債はないの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 09:49:17.62 .net
nvidiaの創業社長、台湾人らしいけど
今やバフェットクラスの金持ちになってるな
ハイスペックゲーマー向けのグラフィックボードの会社くらいしか認識なかったが
いつの間にかAIチップの主役になっててワロタ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:27:16.59 .net
>>67
一晩中イチャイチャしたくね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:37:07.09 .net
このスレだとさすがに気持ち悪いなそれは

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:45:40.09 .net
このスレで高所得ハゲの人はいる?
お金あるけどハゲなんとかしないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:07:05.26 .net
禿げてるよ。なんなら20歳くらいから。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:26:38.63 .net
そういや昔あったテンプレどうなったの?
いっときから金持ち自慢で荒れ出してどこかに消えたな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:17:01.75 .net
>>47
元嫁とはセックスしとるんか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:57:32.87 .net
>>76
月1回程度

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:14:25.92 .net
>>76
いやいや、77は本人じゃない。さすがに元嫁とはセックスしないよ。俺も元嫁も新しい恋人いるし。一緒にいると落ち着くんだよ、家族って感じ。でも愛してる。不思議な感覚。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:29:31.70 .net
あぼーんばかりやん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:38:06.44 .net
>>78
おい、成りすましやめろや

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:44:14.24 .net
私はずっと実家暮らしで今のところ苦労知らず?
だから、髪はフサフサで白髪もほとんど生えていない
今年の正月に帰省していた妻と3人の子がいる同級生を見たら
すっかり禿げていて、顔も滲みや皺だらけになっていた…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:05:26.91 .net
>>76
流石にsexしないと思ったけど、毎週してるよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:19:15.22 .net
性行為をしたのは20世紀末かな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:23:04.23 .net
ずっとスレチ感

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:15:54.03 .net
>>69
ないよ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:14:48.78 .net
俺の周辺は不動産でわらしべ長者見たいのが多い
住居を高いほうへ住み替えてグレードアッププラス資産も増やしてる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:34:22.65 .net
>>41
スペック的にもちょいきついんじゃね
30代なら良かったのにな
諦めて独身貫け

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:35:43.51 .net
>>86
不動産高く売っても買う不動産も高くなってるのにどうやってわらしべになるんだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:36:56.98 .net
>>30
類は友を呼ぶってのはその通りだぞ
会社、大学の同期
みんな高年収だから、ゴロゴロいるって認識をもつのも自然
あと底辺はそもそもノーカウントで母集団に入れてないし入れる必要もない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:00:55.86 .net
>>88

首都圏はコロナ前と後の5年で
物件が倍になったところもあった。

1億で買った物件が2億近くになったのもある。
ざっくり1億が譲渡益で、利益の半分を頭金にして次の物件を買う。
月々のローン支払は大して変わらない。
移った先の物件価値はすでに1億ほど含み益がのってる。
順当に行けば、数年後にまた1億ほどの含み益で売却。
2−3回繰り返して、田舎に引っ込む

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:00:05.56 .net
底辺は上の人間を貶すのはもちろん
同士討ちも頻繁に起こす
弱いものはもちろんいじめる
人の不幸が大好物

総レス数 951
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200