2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の欲しいクルマ Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:27:37.49 .net
中古でも軽でも超高級車でも子供が大学進学で火の車でも!
言うのはタダだ言っとけ!

※前スレ
40代の欲しいクルマ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1661552283/l50

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 07:02:35.20 .net
>>871
お前の世界が狭すぎることはわかった
なんだ高級な人間ってw

高級住宅街通ってみろ。高級車がずらりしてるからw

高級な人間の定義が曖昧すぎるから、すれ違うんだろうけどな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 07:12:41.77 .net
庶民という自覚があるのであれば、庶民らしく相応の車に乗ってればいいんだよ。付加価値のないコンパクトカーとか。
  
ただなぜか庶民という認識はありながらも、機能性以上のブランド(付加価値)が欲しいために高い車を買っちゃう層が一定数いるんだよな。

庶民で500万の車とかマネーリテラシー欠如で欲に対する制御が働いてないんだろうなと思う。にんじんぶら下げられた馬と一緒よ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 07:33:14.32 .net
小金持ちは庶民にマウントを取ろうとして、見せびらかすために高級車を買うんだ。
さらに上の層は庶民の機嫌をとって安価な労働力を利用することを考えてるからマンウト取ると事業に不利になる。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 07:36:21.11 .net
本当に高級な人間は自分で運転しないからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:33:31.67 .net
変な会話

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:35:41.67 .net
>>877
こじらせてんなー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:14:36.62 .net
高級住宅街(笑) だめだこりゃ(笑)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:42:15.85 .net
とりあえずドイツでは
車がステータスシンボルとしては弱いことは知ってる
自国の車だからという理由でわざわざ高めのドイツ車に乗っているだけ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:04:30.81 .net
日本人は余計恥かいてるけどな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:35:19.93 .net
高級な人間は高級住宅街には住まないよ
田舎でお山の大将もしない 貧困地域で自虐マウントもしない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:54:56.70 .net
ロードスターが欲しい
独身の頃はスポーツカーばかりで、結婚してからは
家族のための車だった

一人になった今、またあの頃のような車に乗りたい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:35:40.46 .net
日産と三菱 軽自動車タイプEVなど値上げへ 原材料価格高騰影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221222/k10013930431000.html

>特にEVは蓄電池のコストが車体の原価の3分の1を占めるとされ、
>原材料のリチウムやコバルトの高騰が大きく影響しています。

原価の1/3も占めてるの?
こんなに価格変動の要因になってるようじゃEVの時代は来ないだろな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 17:35:07.12 .net
鋼鉄でスポーツは無駄しか生まないぞ
コソコソ乗っとけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 17:38:44.86 .net
高級な人は、金さえ積めば手に入るものに執着しないよ 価値も感じないし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:45:34.98 .net
>>862
そらそんな車あったら欲しいわい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:45:56.90 .net
アウトランダーphevが2月の22万円値上げにとどまらず
4月からは段階的に660万円に値上げしていくとかいうディーラーの噂どうなの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:46:28.83 .net
>>888
お前は高級な人(なんだこの日本語w)の何を知ってるんだw
高級な人ハカセか?っw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:04:18.90 .net
俺は程よい霜降りで高級な人間だと思うわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:26:28.78 .net
リアルで高級な人なんてフレーズ聞いたことねぇ
日本語不自由な人かな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:58:34.16 .net
上級と間違えてんのかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:05:22.83 .net
ハリアー アルファードは高級車ではなく、上級車でしょ。大衆車ではないしね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:21:48.46 .net
めっちゃ大衆車だよ
売り上げ見たらわかるっしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:32:28.83 .net
フォードクーガーの方が高そうに見える

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 05:22:55.93 .net
路面凍ってる…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:43:52.75 .net
>>896
売り上げなんか関係あるの?販売台数でもなく売り上げ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:49:10.40 .net
発達かい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:55:38.10 .net
>>895
なんだよ 上級車ってwっw

日本語不自由な奴多すぎて大草原

そういうやつがアルファードを持ち上げてるってことは、お察しの通り。高級な人が上級車であるアルファードを持ち上げwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:12:51.66 .net
自分は買い替えまで見越してアルファードとプラドの組み合わせだわ
買った瞬間から目減りする車に手を出すゆとりはない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 09:52:14.26 .net
>>902
賢い選択だとは思うけど、その2台家の前に並べてると盗難が心配になるわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 11:01:52.85 .net
そんな買い方して楽しいのだろうか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:07:16.24 .net
「鎧」だもの 身に付けなきゃ生きていけない(苦笑)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:37:35.29 .net
裸で勝負なんてできないだろ
高級な人間だから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:48:30.91 .net
プラドもアルファードもありふれた車だから大丈夫だと思ってる
周りは高級車多いからウチは目立たない
ガレージにあるのはビート
幌が裂けてて無いしw
ビートもこれ以上は価値下がらないと思うけど市場価値はどうでもいいカテゴリ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:01:19.15 .net
高級車の分岐点は500万円かなーとも思うが今は500が普通になりつつあるしな
最低グレードが500万円を超えている事が大事
そう考えるとハリアーやアルファードはダメだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:03:44.64 .net
2021年に盗難の多かった車

ランクル(プラド含)
プリウス
レクサス(LX RX LS)
アルファード
クラウン
各種ハイエース
ヴェルファイア
ハリアー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:25:11.32 .net
トヨタだらけだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:50:57.22 .net
安心の三菱!!
新型のアウトランダーなんかは海外需要ありそうだから要注意か

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 20:50:36.55 .net
>>908
意味わからん
何を持って普通といってるのか?

平均年収600万円(手取り450万円)の世の中で、500万円の車が普通??それって頭スカスカな人が大部分ってことを言いたいの?
それとも車を購入するためだけに仕事をしてる熱い奴って言いたいの??

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:33:11.66 .net
>>912
昔は親が500万円のクルマに驚いてた思い出があってな
けど今はそこまで希少ではなくなったねと
欧州車やレクサスの大きいのならすぐ500超えるし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:36:11.23 .net
まあなんだ
書籍とタバコと車だけはこの30年間上がり続けたからな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:42:44.17 .net
~200万くらいのを小綺麗にして乗っとけ
車で贅沢するとろくなこと無いぞ ボケた頭にはもう響かないか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:03:19.54 .net
ミラ・イースでじゅうぶんやで!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:20:12.85 .net
デリカは盗難されないのね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:38:00.87 .net
>>913
ん?
目立つようになっただけで手が届くようになったわけじゃないだろ

庶民がもつ大衆車を普通というのなら、500万円の車は普通じゃねぇだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:43:53.55 .net
海外仕様がある車は全部危ないと思ったほうがいい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:45:45.04 .net
レクサスLXなんて邪魔すぎて公害レベル 殺傷力もケタ違いだろう
よく日本で走る認可が通ったな 盗まれて吠え面かけばいい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 06:39:52.25 .net
>>917
なんでトヨタばっかり盗まれるんだろな
ほんとに純粋に人気あるだけなのか
それとも簡単に盗めちゃう設計ミスなのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 06:44:46.66 .net
何でって金にならない車盗んでどうすんだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:49:11.61 .net
盗難車はほとんど海外に売られるんだろうから知名度や信頼性の高いトヨタが必然的に狙われるんやろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 09:52:14.75 .net
>>921
部品が多いからというのもある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:06:18.82 .net
やはり日産とかよりトヨタの耐久性(メンテ性?)が高いとは聞いたことある
中東持って行ってもガンガン使えるのは結局トヨタだと
>>924みたいなのもあるんだろう、世界的に部品調達しやすいとか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:51:07.53 .net
>>925
あーなるほど
海外にも部品が多いってのは大事だわな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:38:59.67 .net
見栄っ張りはリスクが多くても乗るよ 見栄っ張りだから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:40:07.18 .net
新型NX納車まで残り3週間
一年以上待ったからきつかったけど年明け早々の納車って良いものだね
今年は初めてネットでホテルオークラのおせちを頼んでいるし、誕生日はボッテガのバッグ買ってもらえること確定したし、人生で一番の年末年始だわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:18:49.03 .net
クリスマスイブだよ!
赤プリにワンレンボディコンのナオンとシースー行くのに新車のクルマが間に合ってないなんて!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:22:15.12 .net
ハイラックスの安さに驚いた
もっと高いと思ってた

新車価格(税込)352.7万円〜431.2万円
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/hilux/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:25:27.67 .net
>>928
それが人生で一番?
いや、笑っちゃいかんけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:08:24.91 .net
>>931
十数年前はニートだったからね
ニート時代もそれなりに楽しんでたけどまあ今年が一番かな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:32:17.39 .net
ブランドものは20代で買うのやめちゃったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:06:34.84 .net
若い頃あんなに車に金かけたのに今は全く興味ない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:07:19.63 .net
>>930
お買い得だと思ったし乗り味も好きだった
荷台の使い方どうするの?
子供3人乗るのに辛くない?
と言われプラドになった

なお未舗装路走行はおろか5人で乗ったことすらない…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:40:57.79 .net
>>930
だって板バネ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 03:05:24.86 .net
>>935
やたら町中で見るなーとは思ってたが安いしええよね
800万円ぐらいすると思ってたや

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 09:39:42.21 .net
わしもハイラックス欲しいんやが、案の定嫁ハンからの抵抗は同じように荷台に何積むの?後席リクライニングしなくて辛くない?で諦めかけてる。
実際後席座る人はどうなんだろう?
あと昔ハイエース乗ってたけど、その乗り味も嫌いだったらしく、同じ乗り味なら嫌だと言われてる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:26:50.35 .net
無駄な使い方して無駄に笑われとけ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:04:13.64 .net
FITのHVをイヤホォ
10年前は180で買えたのに240かよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:11:22.30 .net
エコカーで非エコ運転して笑われとけ そこら中にいるよな 

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:29:25.87 .net
憧れの高級車が中古で600万円ぐらいする。買える金はあるけど将来を考えて今は我慢してる。純資産が1億円を超えたら買いたいな。。
ある意味割り切って買った方が自分の人生は豊かになるかもしれんけど子供とか家族の将来を考えると自分の欲のためだけに買うのは罪悪感が勝ってまう。
でも思い切って買える人はある意味羨ましいと思う。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:40:43.62 .net
高級な人格を伴わないと笑われるよ 車も泣く

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:56:13.60 .net
【自動車】新型「日産セレナ」の4WDモデル 価格と発売時期が明らかに [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671629866/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:18:37.78 .net
>>942
家族はそれぞれがそれぞれの責任て

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:21:30.33 .net
【自動車】なんで高額車がこんなに売れる!? 絶好調アルファードを買ってる人って誰? ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671938524/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:55:48.37 .net
庶民がマイカー購入で悩めるのは今だけだよ。
10年後は電気・水道・道路等の生活インフラの維持が困難でマイカー購入なんて無理そう。
悩める今のうちに欲しい車乗っとくのもいいかもな。この先我慢しないといけないこと増えるの確実だから。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:20:56.70 .net
>>947
どうして自分基準で物事語るの?
周りは知らんがべつにうちは10年後も何の心配もないんだが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:08:39.00 .net
自動車業界いるけど、メーカーは実感が伴わないレベルで価格帯を釣り上げていってる。でも消費者はそれに疑問を抱かず、当然の如く(高くなった)大衆車を買う。給料も上がってないのに。
つまりその分、家計のどこかに皺寄せが生じてるということ。

メーカーのマーケティングにうなく乗せられてる。

基準をしっかり持ってるマネリテが高い人ならグレードを下げるし、若しくは収入をアップさせようと頑張る。それができてな人がほとんどだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:24:40.15 .net
いや単に円が弱くなり、日本が弱体化してるだけです

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:29:24.85 .net
まぁ昔より高くはなってるけど装備も違うからな。ABSもエアバッグもナビも付いてない車今どき欲しくないだろ?
シートヒーターやACCない車に乗りたいか?って話だよ。そんな車求められてないだろ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:45:03.14 .net
>>950
根拠が薄っぺらすぎて草
自分は頭悪いですという情報しか伝わってこない珍しいレス

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:23:47.09 .net
>>938
デカすぎなくせに後席狭すぎのトラックなんだけどカッコイイからな
狭い立体駐車場だと両方の白線踏んでるし頭出て邪魔だから
スーパーカー並のよっぽどの愛着がないと世話出来なくてすぐ手放しそう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:40:25.26 .net
>>946
>支払い総額で500万円超えるのも珍しくないモデルだが

安い
高見せなら最強

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:43:08.76 .net
>>949
デフレ下においてタバコ、書籍、クルマは値上がり続けたからな
見栄という中毒性があるんだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 14:01:15.07 .net
裸の自分で勝負できないから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:23:06.12 .net
>>955
見栄という中毒性はその通りだと思う。
でもそれを認識せずに、皆んながそうしてるから正しいんだって感覚で身の丈に合わん車を買ってる庶民が多い。
このスレ見てるとよくわかるけど、あんまお金の勉強をしてない層が多い。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:30:19.08 .net
車内でセックスしやすい車種がいいね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:34:40.33 .net
S-MX

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:39:51.44 .net
金の勉強といってもここで威張ってる奴は年収でマウント取って煽るだけだからなー
家族構成や地域格差その他の要素を考えない単純バカだし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:43:37.00 .net
寒冷地ってほんとにスバル売れてるんだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:31:16.11 .net
コスパが凄いからね 海外でも売れるわけさ
貧乏人向けは今でも変わってないよ
速くて安い牛丼メーカー
新車がタダでもいらねーけどな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:35:10.99 .net
ド田舎の成り上がり企業
ラリーなんかで名を上げるからますます野暮ったさに磨きをかける

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:48:04.85 .net
成り上がりだって言うけど前身は中島飛行機じゃないの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:53:58.14 .net
今どきボンネットにインテーク(笑)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:06:17.48 .net
デリカ最高!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:13:26.65 .net
次スレ建てしようとしたら
ERROR: このスレッドにはもう書けません。て出る
誰かタスケテ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:52:08.52 .net
スバル良い。アウトバック。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:59:04.38 .net
>>967
40代の欲しいクルマ Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1672145915/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 05:36:52.19 .net
>>969
あざ

(おじさんは恥ずかしげもなくアーニャ言葉や若者言葉を使う)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 00:49:11.98 .net
このスレはアルファード乗り勝ち組のワイがおらな盛りあがらんのう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 01:21:31.59 .net
入院しててください

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:26:33.60 .net
>>971
そんな高級なクルマでも工場からキャリアカーに乗せる時は、雨降ってたらびしょ濡れで乗り込んで、クソ寒い雪の中でも暖気無しでアクセル全開。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 12:25:45.31 .net
低俗な人間が乗るんだよ 高級車は

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:03:21.32 .net
>>974
んーさすがに雑すぎて釣れないですね

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200