2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の欲しいクルマ Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:27:37.49 .net
中古でも軽でも超高級車でも子供が大学進学で火の車でも!
言うのはタダだ言っとけ!

※前スレ
40代の欲しいクルマ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1661552283/l50

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:23:50.09 .net
>>308
車スレだから正しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:11:07.40 .net
その正しさで説得させることはできないんだよ お門違いで

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 04:51:30.66 .net
じゃあ間違った知識で恥かけばいいんじゃねクズにはお似合い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 05:43:51.54 .net
>>322
田舎だと逆にそのくらいじゃないと負け組

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 06:14:45.02 .net
ノートオーラ意外と良かった
ヤリスクロスそれほどでもなかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:38:34.47 .net
GRカローラ抽選に申し込むぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:58:53.00 .net
>>321
生活水準があまりに違いすぎると普通の話でも自慢されていると感じるそうだぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:02:57.65 .net
「まあワイは既婚子持ち新築戸建てガレージ車3台余裕の勝ち組やけどな」
ジワジワくる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:27:56.67 .net
全然・・・
車なしでは生活できない僻地なのがすぐバレる
モノでしかプライドを保てない小物さも

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:32:31.63 .net
俺は羨ましい
シャッター付きガレージが欲しい
車二台で良いからガレージのある家みたいな雑誌のようにコーヒー飲みながら愛車愛でたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:38:10.37 .net
年末ジャンボ買うわ
1等10億円?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:29:02.93 .net
生活水準に比べて精神水準がまるでダメだったりするのが田舎
本人には自覚がない 周りも同類だから

335 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/11/24(木) 12:31:26.10 .net
       n,-,  
      , '´ 〈  ・・・と思う  
 (( o   i   i   
   `ヽ| i__ |  ))  チンポコポンであった・・・
  ζ, '´i´ cノヽ て 
   '、 _'、_   ノ   
     u  ̄ U

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:13:20.22 .net
ハリアーPHEV欲しい
けど内装が安っぽいらしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:40:08.59 .net
三菱 エクリプスクロス 大事に乗ってるよ!三菱だから評判よくないかもだが、良い車だよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:06:26.59 .net
ハリアーのモヤシ率は異常

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:25:02.40 .net
>>338
いちいち乗ってるやつ気にした事ないわ
お前キモいなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:03:58.32 .net
ハリアーは痛いやつが多いという認識

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:48:10.74 .net
>>340

> ハリアーは痛いやつが多いという認識

つS2000

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:16:49.03 .net
まあハリヤーかハリアーか知らんけどw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:40:35.88 .net
軽コンパクトにだけ強気なやつ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:19:11.54 .net
古くて安い車もな
そのまんま安い運転してるのも多いけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:23:03.98 .net
周りが何に乗っててどんな運転してるかなんてほとんど覚えてないわ
色々と気にしすぎじゃないの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:36:04.04 .net
気にしなすぎてノールック車線変更とかしそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:41:16.31 .net
確かにここ神経質なヤツ多いな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:08:00.39 .net
トヨタちょっと落ち気味?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:14:17.33 .net
メーカー社員が悪さしようが買うやつは買うしな
パワハラ自殺だの下請けイジメだの
ストップウォッチとか 人間は機械かよ馬鹿が

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:18:41.16 .net
>>332
うちなんか代々ずっとシャッターガレージだからなんとも思わん
一台はトラクターが入ってるけど
庭というかなんというか敷地も広いからガレージ入れるのめんどくさくて玄関前に乗り捨てみたいに停めることの方が多いけどな
家族ほとんどそうしてるわ
息子のハーレーとトラクターだけが律儀にガレージに入っておるくらい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:32:25.58 .net
農家は冬場ヒマなんすか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:47:27.88 .net
田舎っぺの頭の弱さが分かるな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:13:55.94 .net
>>352
だって必要ないもん
そんなの無くても車は乗りたいの乗れるしガレージや置き場に困らないし生活も余裕だしコンビニは徒歩2分だし
都会は頭強くしなきゃいけなくて毎日大変ね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:09:27.04 .net
>>353
コンビニ徒歩何分という思考がまさに田舎者って感じだよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:26:53.69 .net
もへるほとーこのーほー
あーはーいーほらふたはぁー
それがほまへーだぜー
それがほまへーだぜへー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:45:43.39 .net
>>354
えっ?どうして?
ウチは都内だけど、最寄りのコンビニまで徒歩4~5分かかるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:50:56.52 .net
文句つけたいヤツはなんでもかんでも言ってるだけだから気にしない(笑)
「アホがなんか言うとる」ぐらいに思ってなきゃいかんぜよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:57:40.22 .net
アルファード乗り新築戸建てガレージ車3台余裕の勝ち組のワイ高みの見物

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:11:56.79 .net
受容と開き直りは違うぞ 理解できてるのか
いつまでも田舎が笑われる理由、これは環境でなくて人間側にある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:56:42.37 .net
>>359
笑われようがなんだろうが、周りは笑わないし生活困らないしむしろ余裕あるんだから、何をどう反省したり後悔したりしなきゃならんの?
都会に行きたきゃ車で高速飛ばせば行けるわけだし
都会ならではの見栄の張り合いもないわけだし
どうせいっちゅうの?都会の人よぉ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:02:04.89 .net
私は重症です、まで読んだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:05:49.53 .net
見栄を張らなきゃならない世代なのかなぁ、我々世代は
田舎より都会の方が偉いみたいな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:51:02.08 .net
>>348
ハイブリッドやPHEVはいいんだけどEVが大失敗

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:05:57.26 .net
三菱アウトランダーPHEVが2度目の値上げだってよ
前回15万円で今度は22万円
トヨタももうそろそろ値上げ来そう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:07:47.93 .net
車好きなら田舎の方がいいと思うけどな。東京からだとどこ行くにも渋滞抜けるの覚悟しないとだし、それならバイク出そうかってなるから結果車乗る頻度が少なくなる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:09:55.57 .net
今のクルマは自動運転で渋滞も楽だけどな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:13:21.03 .net
おまいら
欲しいクルマ早めに買っとけよ
値上がりあるぞ
アウトランダーPHEVも受注停止になったけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:22:38.47 .net
買取も値上がりしてる
先日見積ったら予想の1.5倍くらいだったので、思わず契約しそうになった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:41:00.40 .net
田舎で酷い目に遭ったんだろうよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:01:12.63 .net
田舎ってどんだけの想像してんだろうな?
コンビニまで1時間とかトイレ汲取とかネット環境無いとかそんな想像してんならそりゃ嫌だろうけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:44:20.25 .net
トヨタって値上げした事あるの?
製鉄の商社のやつがトヨタにめちゃくちゃ値下げしろと詰められてるって言ってた
客としては良い事だもんな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:17:59.70 .net
製鉄とトヨタのニュース最近あっただろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:23:22.15 .net
早く買えと言っても半導体不足がなあ
車種によっては納車半年後一年後とか普通にあるし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:38:10.41 .net
中古車でも良いから買っとけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:38:51.58 .net
>>368
えげつない事が水面下で起きてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:50.04 .net
三菱のデリカ、またはアウトランダーで真剣に迷っている。ちなみに独り者。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:55:44.20 .net
田舎の判断基準は環境より人間だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:02:26.37 .net
>>376
昔からフルモデルチェンジ後の三菱は買いだからアウトランダー
だんだんと装備が安っぽくなっていくんだよな
日産になった今は値上げする方向に変えたのかも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:10:35.94 .net
>>367
気づくの遅すぎないか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:32:39.06 .net
三菱なんかタダでもいらない 乗り手も変人ばっか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:38:33.39 .net
>>49
いろは坂で壊れるからいらね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:17:39.91 .net
>>373
トヨタの人気車種ぐらいなもんよ
三菱なら納車早いと自虐してるほど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:34:30.83 .net
三菱車を悪く言うのはどうかな?ブランドイメージは知らないが車は良い車だよ。デリカ パジェロなんて最高じゃん。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:37:46.99 .net
三菱乗りっていつから三菱に乗り出すんだろね
ランエボカッケー!!からか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:55:47.70 .net
車は三菱車
携帯はSHARP

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:10:27.30 .net
二人乗りの車だけど、前後に1席ずつの車作って欲しい
私道から3メートル道路に出るときに斜め前の家の生け垣にこすること100回以上

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:04:41.18 .net
あんな大規模なリコール隠しがあってもまた三菱乗るとか、グループ会社の人かね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:29:55.00 .net
日本人は不買運動は苦手だから 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:47:53.02 .net
トヨタもスバルもエグいパワハラ自殺があったじゃん
潰れる被害者のほうが悪いってか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:14:22.48 .net
ロッキーHV、発売当初から様子見てたけどもう飽きた
いいよ、納車一年待ちでも。注文するから届いたら教えて

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:27:34.54 .net
>>389
三菱から離れた人多いのは不正が何度も繰り返されたからだ
言う通り他社もヒドイが回数が違いすぎる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:30:27.37 .net
>>387
不祥事の後の三菱は買い
あの頃のアウトランダーとコルト乗ったらコスパにちびるぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:31:51.31 .net
日野自動車なんか不祥事起こして売上シェア首位から陥落したけど、またすぐに首位に戻るよ。
リコール隠しとか何処のメーカーもやってる。ただ単にバレるか否かだけ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:56:37.30 .net
出来上がった料理がうまけりゃいい、の日本人だから
安さにも弱くてすぐプライド捨てる かっぱ寿司も返り咲くよ見ててみ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:38:04.76 .net
三菱はランエボ捨てたのもイメージが悪い要因のひとつ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:48:10.44 .net
WRX捨てないカスバルも相当だけどな 今どき郵便ポストはねーわ
田舎の泥臭いイメージから抜け出せない ユーザーもそれなり

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:57:06.00 .net
車嫌いが社長やってたんだからな
その社長も今やお星様

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:10:03.77 .net
んで社長が運転免許もってなかったって話は本当なの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:56:33.15 .net
Wikipediaでは免許持ってる事になってるね
Wikipediaが正解かどうかはわからないけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:18:21.63 .net
誰がやっても好転しなかったよ エコに逆行する車種なんか捨ててい
鉄の塊でスポーツなんて言ってる時点で間違い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:27:07.78 .net
軽しかいらないな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:04:04.93 .net
軽は事故ったときが大変だぞ
下道・近場限定で

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:30:46.59 .net
みんなトヨタばかりで面白くないよな
メーカーごとの特色が無けりゃな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:49:17.23 .net
ホンダはオタクが喜びそうなデザイン
乗り手も草食かヤンの両極端 工業高校かよw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:19:27.86 .net
富裕層は常に新型メルセデスみたいなもんか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:18:05.72 .net
アルファード乗り勝ち組のワイ
今日もミラー越しに金魚の糞軽四を嘲笑しつつ優雅にイキリ散らしながら帰宅したわけだが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:47:46.79 .net
アメ車しか興味ない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:39:13.81 .net
にょまいらにはヒュンダイが

おにあい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:46:37.50 .net
>>407
Model3欲しい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:05:16.72 .net
お前ら若いな
買える年齢になった頃には興味なくなったわ
軽の四駆とかでええわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:38:44.89 .net
エクリプスクロス
レッドダイヤモンド 綺麗で格好いいよ。
サイズ感も良し!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:22:31.02 .net
多くても二人でしか乗らないしスイフトスポーツぐらいで十分満足

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:20:12.76 .net
【自動車】日産が新型ミニバン「セレナ」を発表 進化した第2世代「e-POWER」を搭載 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669644682/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:05:38.40 .net
また走る壁が増える・・・ 「だって広いほうがいいんだもん」

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:12:19.78 .net
カバみたいな車が町中に溢れかえってて草

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:30:05.28 .net
ガソリンさえ消費しなければエコだと思ってるハッピー日本人もな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:18:20.13 .net
>>415
それはよく思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:22:33.16 .net
週末の学校の駐車場とかカバが並んでてキモいで

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:07:15.43 .net
乗り手もカバ顔

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:14:19.00 .net
大きければ殺傷力も大きい 壁がぶつかるのと同じだからな
ミニバンは全身、SUVは上半身モロに当たる 
そこまで考えねーだろ自分を飾るのに夢中で

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:28:46.69 .net
念願だったラングラーを買った
納車まで約1年待った
1年も待ったら車届く前に飽きるんじゃ無いかと思ってたけど、そんなこともなかった

休みの日にフラッとドライブ行くの楽しい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:29:34.06 .net
ローンで買ったオンボロの中古軽四
そこに痺れる!憧れる!

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200