2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の欲しいクルマ Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:27:37.49 .net
中古でも軽でも超高級車でも子供が大学進学で火の車でも!
言うのはタダだ言っとけ!

※前スレ
40代の欲しいクルマ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1661552283/l50

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:03:20.67 .net
>>265
千代田区です

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:46:14.94 .net
>>265江東区ですよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:16:26.45 .net
>>265
台東区ですがなにか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:34:51.16 .net
田舎を全くわかってない奴

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:06:09.74 .net
とんでもない意地悪のいる比率とか
凶悪犯罪は、実は田舎のほうが多いんだよ 手加減を知らない視野の狭さ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:14:44.18 .net
>>265
生まれも育ちも現在も北区です

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:33:35.22 .net
>>265
町田市です田舎かな?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:35:28.86 .net
東京とか田舎もんの集まりじゃん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:56:04.40 .net
なんだこの区内アピールの連中は?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:59:40.57 .net
黒ホイール流行りすぎ
ブラックエディション出しすぎ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 02:00:14.28 .net
黒車に乗るやつは信用するなよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 02:35:25.18 .net
ブラックエディションを黒いクルマと勘違いして奴ww
俺もでした

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 03:01:11.63 .net
同じだよ 黒を好むやつは全員だ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 10:27:06.06 .net
街の美観も損ねる 黒い塊
そこまで考えねーだろ 個人主義日本人は

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 11:08:39.17 .net
黒いホイールがデザイン的に決まってる車ってあんま無い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 11:22:11.09 .net
リムがメッキの黒いホイールってどんな車でもなんだかカッコよく見える
腐った軽四でも「お」って思わず見てしまうわ(笑)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 11:37:12.56 .net
よくてガンメタだろ 黒はデザインが潰れてしまう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:22:47.81 .net
黒ホイールは当初は物珍しさもあり良いと思ったけど、見慣れると普通にシルバーのホイールの方がかっこいいと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:40:45.51 .net
>>279
ボディカラーは黒とは限らないぞ
ホイールとミラーだけ黒とか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:48:36.75 .net
スキー場行って凍結防止剤で錆びればいいのにw
黒ホイールはカッコいいがそこが難点

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:18:57.98 .net
ワンポイントの黒なら許すよ
メインなら駄目だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 18:23:00.93 .net
RS-8とか黒ホイール昔から人気あるだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:06:20.69 .net
まあデフォからオリジナリティ出すのには真っ先に黒化だしな
ヘッドライトリフレクター部以外は全部ブラック塗ったり
メッキとルーフをラッピングで黒いドアハンドルカバー装着
黒化は始めると止まらん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:07:21.18 .net
うん、笑われるために

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:24:46.56 .net
>>287
ムルシエラゴなんて黒ホイール以外見たことないわ
あの黒率は異常

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:27:43.61 .net
>>289
貧困層はチャチャ入れないでね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:33:43.25 .net
それほど貧乏じゃないけど色のバランスは考えるよ
自他共に見苦しくならないように

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:36:16.27 .net
スーパーカー (死語?)なんてマグネシウムホイールだろ だから黒い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:40:22.33 .net
とりあえず下手な塗装してムラになってるのは糞ダサい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:41:04.74 .net
>>290
いやそっちじゃなくワタナベのRS8のことね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:53:22.74 .net
着る服のバランスも考える ドレスコードな
ジャージにサンダルで高級車とか日本くらいだろ
そのまま100円ショップや回転寿司に行けちゃう神経も

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:58:32.79 .net
アルファード乗りバカにしてんのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:59:45.75 .net
ホイールのブラック塗装が密かなブーム!? スポーティにイメチェンできる人気カスタムの実態
https://kuruma-news.jp/post/444846

スタッドレスに換える時期だから目に付くだけかもな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:04:24.47 .net
自車も自分も街の一部、日本人にはまだまだ無理な思考か
部屋が移動してる感覚だからな
車が泣くような使い方ばっかりしてる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:12:19.80 .net
エディンバラに住んでたとき、
隣の爺さんは短距離でもきちんと着飾っていった
安物ジャケット羽織るくらいなのに、
これがまたカッコいいのよ
すれ違いでも遥か遠くから待ってたし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:57:34.77 .net
ドイツの御三家は本国では言うほど高級車ブランドではない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:00:14.30 .net
>>299
シトロエンのヒットしているベルランゴはまんまレジャー向き部屋使いだよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 07:29:58.90 .net
BBS!BBS!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 07:42:01.78 .net
昔、シトロエンのクサラ乗ってたとき故障が多かったんだけど、今は大丈夫なのかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:06:43.91 .net
>>299
車は昔から移動の道具だぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 11:37:17.54 .net
>>300
俺も安物ジャケット羽織ってメルッツェデスに乗ってるで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:00:32.02 .net
ねこも杓子もSUV
周りのクルマ全部デカ過ぎ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 16:31:12.37 .net
で、運転も下手すぎ
だらしない右左折のくせに直線番長
>>302>>305
論点はそこじゃない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 16:40:23.41 .net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イルミネーションクルーズ 2022 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルセデス ミー 東京(六本木) / 大阪では、
きらめく街を特別なコースで巡る試乗プラン
「イルミネーションクルーズ 2022」を実施!
また、イルミネーションクルーズご参加の方限定キャンペーンも
ご用意しております。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:49:20.49 .net
いつかはランクル

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:34:04.62 .net
アルファード乗りのワイ
目くそ鼻くその小競り合いを高みの見物

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:46:55.46 .net
病気

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:18:28.56 .net
煽りハンドルも日本全体の病気みたいなもんか
北海道ナンバーでも九州ナンバーでも見かけたから
内輪差も分からないまま乗り続けるビビリー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:00:13.65 .net
擦るぐらいなら煽りハンドルすればよかった

あのコーナーポールってボルトが剥き出しで出てるのな
あれに引っかかってドアとボディめくれて50万円コースよ
ボルト剥き出しじゃなく丸ネジならまだ損傷も軽かっただろうに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:20:22.73 .net
R35GT-RとS660

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:44:46.89 .net
無駄しか生まない環境破壊Car

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:02:11.71 .net
空気運び屋にも言ったれ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:06:27.77 .net
独身でもフルサイズのミニバン買っちゃうからなあ・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:54:32.90 .net
男は黙ってアルファード一択やろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:55:28.91 .net
まあワイは既婚子持ち新築戸建てガレージ車3台余裕の勝ち組やけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:03:02.08 .net
>>320
悲しいなそういう妄想w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:15:07.75 .net
ド田舎なら中卒ドカタでも余裕だよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:23:50.09 .net
>>308
車スレだから正しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:11:07.40 .net
その正しさで説得させることはできないんだよ お門違いで

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 04:51:30.66 .net
じゃあ間違った知識で恥かけばいいんじゃねクズにはお似合い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 05:43:51.54 .net
>>322
田舎だと逆にそのくらいじゃないと負け組

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 06:14:45.02 .net
ノートオーラ意外と良かった
ヤリスクロスそれほどでもなかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:38:34.47 .net
GRカローラ抽選に申し込むぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:58:53.00 .net
>>321
生活水準があまりに違いすぎると普通の話でも自慢されていると感じるそうだぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:02:57.65 .net
「まあワイは既婚子持ち新築戸建てガレージ車3台余裕の勝ち組やけどな」
ジワジワくる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:27:56.67 .net
全然・・・
車なしでは生活できない僻地なのがすぐバレる
モノでしかプライドを保てない小物さも

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:32:31.63 .net
俺は羨ましい
シャッター付きガレージが欲しい
車二台で良いからガレージのある家みたいな雑誌のようにコーヒー飲みながら愛車愛でたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:38:10.37 .net
年末ジャンボ買うわ
1等10億円?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:29:02.93 .net
生活水準に比べて精神水準がまるでダメだったりするのが田舎
本人には自覚がない 周りも同類だから

335 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/11/24(木) 12:31:26.10 .net
       n,-,  
      , '´ 〈  ・・・と思う  
 (( o   i   i   
   `ヽ| i__ |  ))  チンポコポンであった・・・
  ζ, '´i´ cノヽ て 
   '、 _'、_   ノ   
     u  ̄ U

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:13:20.22 .net
ハリアーPHEV欲しい
けど内装が安っぽいらしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:40:08.59 .net
三菱 エクリプスクロス 大事に乗ってるよ!三菱だから評判よくないかもだが、良い車だよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:06:26.59 .net
ハリアーのモヤシ率は異常

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:25:02.40 .net
>>338
いちいち乗ってるやつ気にした事ないわ
お前キモいなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:03:58.32 .net
ハリアーは痛いやつが多いという認識

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:48:10.74 .net
>>340

> ハリアーは痛いやつが多いという認識

つS2000

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:16:49.03 .net
まあハリヤーかハリアーか知らんけどw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:40:35.88 .net
軽コンパクトにだけ強気なやつ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:19:11.54 .net
古くて安い車もな
そのまんま安い運転してるのも多いけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:23:03.98 .net
周りが何に乗っててどんな運転してるかなんてほとんど覚えてないわ
色々と気にしすぎじゃないの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:36:04.04 .net
気にしなすぎてノールック車線変更とかしそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:41:16.31 .net
確かにここ神経質なヤツ多いな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:08:00.39 .net
トヨタちょっと落ち気味?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:14:17.33 .net
メーカー社員が悪さしようが買うやつは買うしな
パワハラ自殺だの下請けイジメだの
ストップウォッチとか 人間は機械かよ馬鹿が

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:18:41.16 .net
>>332
うちなんか代々ずっとシャッターガレージだからなんとも思わん
一台はトラクターが入ってるけど
庭というかなんというか敷地も広いからガレージ入れるのめんどくさくて玄関前に乗り捨てみたいに停めることの方が多いけどな
家族ほとんどそうしてるわ
息子のハーレーとトラクターだけが律儀にガレージに入っておるくらい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:32:25.58 .net
農家は冬場ヒマなんすか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:47:27.88 .net
田舎っぺの頭の弱さが分かるな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:13:55.94 .net
>>352
だって必要ないもん
そんなの無くても車は乗りたいの乗れるしガレージや置き場に困らないし生活も余裕だしコンビニは徒歩2分だし
都会は頭強くしなきゃいけなくて毎日大変ね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:09:27.04 .net
>>353
コンビニ徒歩何分という思考がまさに田舎者って感じだよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:26:53.69 .net
もへるほとーこのーほー
あーはーいーほらふたはぁー
それがほまへーだぜー
それがほまへーだぜへー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:45:43.39 .net
>>354
えっ?どうして?
ウチは都内だけど、最寄りのコンビニまで徒歩4~5分かかるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:50:56.52 .net
文句つけたいヤツはなんでもかんでも言ってるだけだから気にしない(笑)
「アホがなんか言うとる」ぐらいに思ってなきゃいかんぜよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:57:40.22 .net
アルファード乗り新築戸建てガレージ車3台余裕の勝ち組のワイ高みの見物

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:11:56.79 .net
受容と開き直りは違うぞ 理解できてるのか
いつまでも田舎が笑われる理由、これは環境でなくて人間側にある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:56:42.37 .net
>>359
笑われようがなんだろうが、周りは笑わないし生活困らないしむしろ余裕あるんだから、何をどう反省したり後悔したりしなきゃならんの?
都会に行きたきゃ車で高速飛ばせば行けるわけだし
都会ならではの見栄の張り合いもないわけだし
どうせいっちゅうの?都会の人よぉ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:02:04.89 .net
私は重症です、まで読んだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:05:49.53 .net
見栄を張らなきゃならない世代なのかなぁ、我々世代は
田舎より都会の方が偉いみたいな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:51:02.08 .net
>>348
ハイブリッドやPHEVはいいんだけどEVが大失敗

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:05:57.26 .net
三菱アウトランダーPHEVが2度目の値上げだってよ
前回15万円で今度は22万円
トヨタももうそろそろ値上げ来そう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:07:47.93 .net
車好きなら田舎の方がいいと思うけどな。東京からだとどこ行くにも渋滞抜けるの覚悟しないとだし、それならバイク出そうかってなるから結果車乗る頻度が少なくなる

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200