2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:46:25.74 .net
前スレ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1636267278/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1639651866/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1641994205/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1645664936/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1649284053/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1652102833/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1654849174/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1657814115/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1660949043/

次スレは>>970踏んだ人が立てること

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>28
最強のやつきたな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 07:15:51.51 .net
きもちんよかー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 07:20:51.90 .net
球体で回る遊具もあったな。
登り棒なんてかなりの高さあるのに隣の棒に移るやつも居た。あれ落ちたら死亡か半身不随になるな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 07:52:38.47 .net
>>28
懐かし過ぎる、なんで今までこれの事を忘れてたんだ私は

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:31:24.27 .net
>>31
隣隣と移っていくのが楽しいんだろうが
ただ上るだけで何が楽しいよ?
それにあの程度の高さ、しかも下は土なんだから大丈夫だよ
あと雲梯の上をいかに早く走るかとかやったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:35:43.02 .net
>>33
登り棒、4メートルくらいあったけど落ちたら大怪我しないかな?
校庭の桜の木も登ったな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:37:39.35 .net
>>34
低学年の頃は何度も落ちたけど、一時的に息できなくなるくらいでどうってことないよ
そりゃアスファルトやコンクリの地面ならヤバいけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:38:20.76 .net
安全安全で今の校庭や公園は小さいブランコ、ひっくいジャングルジム、
滑り台くらいしか無いからなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:48:20.40 .net
運動神経悪い方なのに高所好きで子供時代よく高い所に乗ってた
かくれんぼも高い場所に行きすぎて見つけてもらえないこともあったw
だからか上り棒はクラスで一番早かったと授業参観に来た親が言ってた
上り棒は競争がないから残念だったな
徒競走は6人中3位が圧倒的に多くて町会の運動会でいつも景品でノートもらってまた3位とがっかりしてた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:49:54.80 .net
>>31
あったあった。
3回くらい落ちて2回くらい死んだは

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:51:47.38 .net
>>28
これぐるんぐるんに回して金具がぶっこわれて転がるんよなwww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:16:38.86 .net
https://i.imgur.com/WH6URI5.jpg
https://i.imgur.com/KrAyYKz.jpg
https://i.imgur.com/vfkZyBU.jpg
https://i.imgur.com/b2Yi2m2.jpg
https://i.imgur.com/tgwMhfC.jpg

おまえら
https://i.imgur.com/jY3q2zV.jpg
https://i.imgur.com/sk7OdkM.jpg   

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:50:18.46 .net
>>28
>>40
その箱型ブランコはおそらく平成の物で、割と最近の物だろう
画像見ると立ちこぎ防止の金網を張ってある
昭和はそんなの付いてなくて、みんなガンガン立ちこぎしてた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:56:32.88 .net
https://i.imgur.com/VvHdBHP.jpg

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:33:40.24 .net
>>40
完全にワイら

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:35:42.61 .net
>>40
これこれ
5枚目みたいに立ち漕ぎ決めて50メートルくらい飛んで消えた奴とかいたよな~

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:44:12.93 .net
>>40
おれら、の間違いだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:50:44.69 .net
>>42
映画は全席自由で人気映画は扉が開いたらダッシュして席取りしていたぞ。
そして、入れ替えああるほうが珍しかったから、朝から晩まで入りびたることができた。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:07:04.11 .net
映画の開始時間に間に合わなくて途中から鑑賞スタートして、
次の回の最初からスタート位置まで見たら出る、みたいのを
何回かやったことはある。

南極物語は立見が凄かった。
映画のストーリーよりも周りに人が多かった記憶しか残ってない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:09:00.60 .net
南極物語
小学校の体育館でみんなでみた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:17:30.27 .net
母をたずねて三千里小学校の夜の上映会で見た
好きな子が目に入っててそっちの方が気になってる時もあったけど感動したわ
お母さんに会いに行くのに歩いて行くのにここから30キロありますよと言われたシーンで30キロってどれくらい?と親に聞いて列車で1時間以上の場所を言ってて大変だーと思った

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:30:48.62 .net
ロッテのフランコ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「巨人はロッテより弱い」
実際には言ってない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
南極物語は小学生当時に観てもピンと来なかった記憶。
そして大人になってテレビ放映で観たら、本当にクソつまんなかった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お口の恋人 ロッテ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるライオン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:35:37.22 .net
明るいナショナル

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:38:51.52 .net
タバコ吸いっぱなしで汽車を乗り継いで小学校に通えたよき時代

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:44:16.90 .net
あなたにもチェルシー あげたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:45:56.94 .net
汽車よかったよなあ
あの時代にもどりたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:48:48.75 .net
電電公社

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 19:27:55.97 .net
ブルートレインってもうないんだな
30年位前に東京→福岡に行くのに一回だけ乗った

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 19:59:50.99 .net
「ロッキー vs ドラゴ」ロッキー4のリメイクなんだけど半分以上が未公開テイクらしく実質新作

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:41:54.71 .net
新宿博多の京王バスに乗ったことある

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:42:22.37 .net
坊主頭なのにティモテ使ってましたわ…
女家族が多かったからね…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:48:37.39 .net
スプーンおばさん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:01:28.34 .net
ニルスのふしぎな旅

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:42:23.86 .net
太陽の子エステバン

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:43:08.13 .net
あったねー
なんか神秘的な気持ちにさせられた

今は優良なマンガが少ない気がするな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 02:32:46.41 .net
>>63
ティモテ〜♪
のCMソングを
チン持って〜♪
と替え歌にして友達の股間を掴むという遊びが全国的に流行ったよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 04:11:20.05 .net
>>66
出たよオルメカ文明

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 04:52:13.68 .net
>>68
流行ったな~
ガチでもぎ取って逮捕奴とかいたいたww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 04:53:05.79 .net
>>58
999!
っぱワイらは汽車よ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 06:17:07.70 .net
>>70
おったな~逮捕奴

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 06:20:48.74 .net
体育の日

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 08:39:08.85 .net
体育の日か。。ブルマー盗撮しに行きてぇな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 08:58:34.93 .net
>>74
そこじゃなくて、今はスポーツの日。。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:31:07.33 .net
>>39
子供の時って加減をしないしチカラ一杯使うから、遊具が壊れるか子供が力尽きるかのどちらかだったよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:35:12.38 .net
>>68
今、思えばくだらないよね~
ま、そのくだらなさが面白かったんだけどね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:41:02.52 .net
>>76
ほんそれ
子供たちがスクラップになってたよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:07:17.03 .net
子供ん時はカンチョー、ウンチ、チンコ、って言っときゃ大笑いだった。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:22:10.04 .net
今でもわりとそう
マ〇コに顔を埋めたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オッパイも好き

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:10:35.30 .net
今ビスコが自販機にあった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 07:31:24.61 .net
乾電池の自販機

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 08:15:47.25 .net
白金懐炉とムトーハップの季節が来た

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:32:28.38 .net
>>83
マンガンのやつあったね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:36:36.48 .net
誤植を見なくなった代わりに誤変換

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:39:21.55 .net
誤植がなくてSHOCK!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 18:32:36.57 .net
席替えをお思い出したわ
一番後ろが人気でその中でも窓際は最高峰の席だった
教壇の目の前が地獄な

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 18:35:22.05 .net
>>88
意外とそこは教師の死角なんだがな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:36:16.93 .net
低学年の時班長と副班が男女ペアになり指名して班員を取ってくというやり方をしてた
人気者の俺は方々からスカウトがかかり苦労した
班長できそうな友達を捕まえて望み通りの班員構成を企画したがうるさい友達が割り込んできて班長に自分を取れと脅され計画をぶち壊しにされ奴が引越した後に晴れて願いは叶い思い通りの班員と席構成に有頂天になり友達にちょっかいを出して席替え当日に立たされたり担任に席も替えられてしまったがあの時の幸福感は今でも覚えてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:15:55.92 .net
なにそれ最後に残るやつ残酷すぎないか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:07:05.50 .net
>>91
余る人誰もいなかったよ
良い先生でまとまり良かったし足りない子は必ず面倒見る人がいて目立つ嫌われ者もそんなにいなかったと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:25:58.36 .net
背の順が無くなるそうな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:39:55.80 .net
背の順と出席番号順うざかった
ただ背の順は集会で体調不良の生徒を見つけやすいようにとか理由があるはずだけどな
でも今は保護者がそんなどうしようもないことで順番なんてとクレームつけそう
集合写真でも小さいうちの子の隣に大きい子を配置しないでってクレームが来るようで
背の高さってよくマウントも起こるからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:54:11.20 .net
>>90
なっても数ヶ月でまた班替えだろうに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:51:07.38 .net
ボーイスカウト

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:58:15.65 .net
>>95
その最高の班が3学期だった為最後までその班でいたかったが残念ながら席替えの時期が来てしまって残念だったな
すぐに中学年に上がって次の担任は自分で席を決める最悪な人だった
担任が席を決めるクラスって自然と荒れるよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:23:39.92 .net
授業中に手紙回したりとか懐かしいなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:24:58.56 .net
ロケットペンシル

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:27:30.25 .net
>>98
自分の時だけ横から取られて読まれたり
幼稚園から女子校に行くべきだったとよく思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:26:43.27 .net
わたしは167cmあって自分を巨人だと思ってるし
小さいときから必ずいちばん後ろで恥ずかしかった。
可愛げがない。
一番前になりたい
ミニモニ。サイズになりたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:41:42.45 .net
>>101
ないものねだりかw
いちばん前もいちばん後ろも嫌だよね
いちばん後ろは回れ右したら先頭になるし集会で退場する時に目立つから
でもいちばん後ろになって両手ピースして世界征服に成功したような顔してた人もいたけどw
親戚の女子もいつもいちばん後ろで170あって嫌がってだけど海外に住んだらみんなデカイからあと10cmほしいと言うようになったな
ちなみに女性がなりたがる身長は163から165が多いね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:56:41.20 .net
席替えは大事。
席替えしないとずっと同じ角度で黒板を見ることになり、視力に影響が出てしまうとのこと。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:59:55.92 .net
>>102
日本人は小さいから
女性も男性も大きくなりたいっていうんだよね。

たしかに167くらいだと生活する上では
不便なくちょうどいいくらいなんだけど

つきあう男性はたいてい同じくらいの身長で、並んで歩くの嫌だし

背が高いとロングスカートは似合うけど
ほんとはミニスカートがはきたいし

わたしの気質が背が高いかっこいい女じゃないんだよね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 02:11:02.90 .net
身長あまり関係なく骨格の小さい華奢な女性に憧れる
今日すごい細くて綺麗な女性と飲食店で一緒になったんだけど大量に頼んでて一体食べた物はどこに行ってしまうんだ?という感じで
ギャル曽根体型なんだろうけど本当に羨ましい
横から見ても骨格が薄い人
自分は鏡で横から見るとすごい分厚く見える

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:30:57.17 .net
家でできるカラオケ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:35:53.42 .net
ソビエト

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:03:18.03 .net
朝から猛烈にファンタフルーツパンチ飲みてえ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:55:45.73 .net
>>105
男からしたらある程度がっしりした女性の方が魅力
鳥みたいな足やボリューム感の無い小さい薄いケツとか全く魅力が無い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:01:11.92 .net
スレチ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:28:21.27 .net
朝学校行くときはケロッグだったわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:37:32.70 .net
ビルマ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:43:37.73 .net
>>111
俺は猿とか虎のアニメ調の絵の書いてあるシリアルだった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:45:23.35 .net
>>113
それなんていうケロッグ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:52:03.73 .net
普通のコーンフレークや小さいドーナツ型とかあったね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:59:08.84 .net
>>113
つまりケロッグだよな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:27:18.57 .net
>>115
ドーナツ型は固くてだめだった
でもチョコの味だったから仕方なく食べてた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ミッテラン大統領

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:25:01.27 .net
アーメダバード

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:38:28.81 .net
1990年日本シリーズ、西武対巨人の第一戦
デストラーデが日本シリーズ初打席初スイングで
ノースリーからスリーランホームラン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:17:37.82 .net
あれからもう30年以上経つんだなあ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:26:48.39 .net
平成一番桁台は日本シリーズ視聴率は25%超が当たり前で巨人が出場した年は40%に迫ることもあった。

1995年のオリックス×ヤクルトの全5試合平均視聴率は32%
四半世紀を経た昨年、同じ顔合わせとなった全6試合の平均視聴率は8.8%

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:08:12.18 .net
ノリエガ将軍

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:12:13.16 .net
シアヌーク殿下

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:12:58.96 .net
若王子支店長

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:15:31.56 .net
>>125
それ俺のネタ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:27:06.86 .net
デュカキス大統領候補

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:15:09.93 .net
森永ドーナッチョ

総レス数 965
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200