2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リアル】40代の年収額と貯金額 14【のみ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 18:33:08.56 .net
【リアル】40代の年収額と貯金額 13【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1648431032/l50

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 09:54:37.04 .net
みんな富裕層以上なんだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:08:39.65 .net
>>734
うん30坪程度らしい
キムタク宅の近所とのこと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:39:47.55 .net
>>736
閉所恐怖症なので30坪は小さすぎて無理

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:56:43.92 .net
>>737

そもそも都市に住めんだろw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:30:40.84 .net
>>738
お金はたくさんあるから大丈夫です

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:50:39.72 .net
ジャイケルマクソンみたいやな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:56:14.61 .net
リアリティの無い奴だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 02:20:25.15 .net
828 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/12/27(火) 02:18:26.22 ID:5lzZgCYl
お笑いのパンサー尾形の住宅ローンは75歳まである
話を聞くと単純計算で毎月17万円弱の返済額になる
いま尾形は45歳
一体何でそんなローンを組んだんだろう
生命保険には入ってるだろうから
死ねば全額返済出来るだろう
出なければローン審査なんて下りる訳がない
とにかく無謀としか言いようがない
尾形の芸風からその必死さが滲み出てる
というか芸風とかじゃなく単にリアルに必死なんだろうな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:06:09.13 .net
団信も知らんのかい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:18:34.80 .net
>>743
情弱乙w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 07:39:45.57 .net
>>744
ググったんか笑
お疲れw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:04:28.52 .net
尾形なんて年収3000くらいは固いやろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:45:48.39 .net
冠のレギュラーがあるしな
住宅ローン控除が終わってから繰上げ返済すればすぐ終わるだろう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:06:42.94 .net
そんなに尾形気になる?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 12:20:57.64 .net
>>747
控除受けられる所得上限こえとるやろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 16:12:53.24 .net
>>749
さすがに2000万は超えてないんじゃないの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 16:33:37.80 .net
庶民だけどこの間飲み会で知り合った人(同性)にお茶誘われて、勧誘等はされなかったけど話ぶりがア◯ウェイみたいなかんじ
その後飲み会も誘われて、ものすごく稼ぐ人主催で3,700円と言われ高いから断ったんだけどLINEでその稼ぐ人の本を紹介された
買ったら教えてね!と(タイトルが億稼ぐ人!みたいな感じだった)

稼いでるなら3,700円くらい出してくれ全員分経費で落ちるやろ
本持ってるなら貸してくれたらいいのでは?
と思ったんだけどこれ何??

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 17:21:13.88 .net
>>751
詐欺とまでは言わないがネットワーク商法、あるいはマルチ商法の一種じゃね?
関わらない方がいい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 23:55:03.99 .net
40代で年収400万以下なんてのもいるのが今の日本
本当に落ちぶれた中年ばかりになってしまった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 06:40:47.71 .net
40代で年収3000万もいるよ。

で?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:30:18.05 .net
3000万なんてレアケースじゃん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:38:56.59 .net
>>754
自問自答しているのかと思った笑

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 10:03:39.02 .net
ここには落ちぶれた中高年が集まっている訳ですね ニヤニヤ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 10:14:23.75 .net
800万~1000万は、大卒でそれなりの企業に就職して、まともに出世してれば十分到達すると思うが3000万はレアケースだろう
まあ”それなりの企業に就職してまともに出世”ってのが難しい世代だったことは確かだが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 11:29:26.41 .net

自分も含まれるのに他人事のようなコメントに吹いた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 11:40:12.26 .net
結局中年独身の最大のデメリットは心の平穏が損なわれるが一番大きいでしょ

金カツカツだと心に余裕がなくなって他人に当たったり、正常な判断ができなくなったり、ろくなことにならない

挙句に5ちゃんで他人のアラ探しw

凄まじい、凄惨な50代の暮らし(笑)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:47:58.45 .net
>>760
それキミそのものじゃね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:51:49.18 .net
ここから先の日本はガチで自己責任の国になるんだから、貯金を大事だよ。生活保護すら減額という事実は大きい。つまりセーフティーネットすら機能が弱まってるってことだからね

今45歳あたりで800万すら手元にないなら、相応の覚悟は必要かと。辛い人生に対してね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:54:56.95 .net
植木等でも聞いとき

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:58:11.88 .net
貯金だけでもな
増やすことを覚えないと一生労働から離れられない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 13:00:19.94 .net
こないだTBSラジオでやってたが、介護施設でイジメの標的になる9割が独身らしい
何故なら家族がいると面会時にアザなどから暴行がバレるから
金のない奴らは若い職員に蹴られ殴られ死んでくんだろなぁ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 13:15:11.03 .net
>>755
レアケースではないよ。自分も最近は超えてる。いつまで続くか知らんけど。結局1000万で定年までのんびりが1番正しい気がする。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 13:28:55.85 .net
俺年収700万だけど惨めになってきた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:22:25.22 .net
例が2人しかないのに礼愛ケースじゃないってwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:22:35.46 .net
レアケース

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:37:28.50 .net
知性と収入になんの相関もないという良い見本
真に受けていいかどうかは知らんけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:37:39.81 .net
礼愛ケース???

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:38:38.66 .net
イギリスだっけ?こんな言葉あんだよな

40代の独り身は、不幸とダンスする枯れ木である

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:46:09.31 .net
>>762
インフレの時代に貯金て
おじいちゃんの寝言かいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:51:59.32 .net
勝負の勝ち負けは大事だが、勝負に出たという事実も同じくらい大事だ
勝負しない、勝負できずに終わる人生も沢山ある
あなたが40代で年収500万を超えていないのなら、それは勝負してこなかった証だ
あなたは、人生に負けたのです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:13:04.01 .net
勝負しなくても年収500万円くらい超えるだろ
その勝負は何の勝負だよ、コーヒーじゃんけんか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:21:34.96 .net
>>774
基準が500万な時点で君の身の程が知れる発言だね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:22:14.95 .net
>>768
いるところには結構いるよ
うちの職場では珍しくない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:41:52.54 .net
年収3000万円が珍しくない職場、すげーな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:02:24.23 .net
だから何だという話よな
職場 笑

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:09:36.59 .net
年収400万台の貧乏人は風呂場にトイレがある賃貸に住んでるというイメージ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:10:39.57 .net
>>768
礼愛ケースってなに???

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:14:17.52 .net
まあ中年にもなって年収450万とかも稀にいるからなあ…

しかもそういうやつらって就職氷河期とかいうワケわからん言葉を作って社会のせいにしたりする

低年収はあまりにも自分勝手で弱い生き物だよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:51:35.81 .net
>>780
年収250万円
一戸建て
無借金
金融資産1500万円
こんなおっさんもおるんやで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:53:34.92 .net
>>782
年収は自身が言動してきた結果だからねぇ…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:59:27.77 .net
50歳で未婚が30%の時代に何言ってんだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:00:11.44 .net
普通に勉強してそこそこの会社に入れば40代で500とか600なんてことないだろ。どこの世界にそんなのいるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:26:08.72 .net
こないだラジオでやってたが、40代の2割がなんと年収300万台らしい。そしてその2割の未婚率が67%だとか…
ほんと役に立たない貧乏人には呆れるばかりだわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:29:30.97 .net
知らない他人を見下して生きていくのもまた人生だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:41:32.19 .net
それはあるよなぁ…
中学時代にイジメて不登校になった弱虫が、その後21歳の時に首吊ったと聞いた時は思わず飲み会開催しちまったわ(笑)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:44:42.01 .net
>>786
ヲマエの年収は?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:47:30.95 .net
>>790
1500くらいだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:48:10.25 .net
>>791
くらいマン キター(・∀・) ニヤニヤ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:01:33.84 .net
>>784
日本語が極度に拙いけど大丈夫そ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:05:54.83 .net
中間層の厚み大事だからね
皆に暮らし良い世の中になるとええな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:07:34.56 .net
>>792
こーゆー反応してくれると嬉しいね
それだけお前からしたらありえない額なんだろうし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:20:50.17 .net
これ見るとかなり平均値じゃん。
厚生労働省によると、日本のサラリーマンの平均給与(所定内給与)は月39.4万円。年収にして647.8万円。企業規模別だと、大企業(従業員1,000人以上)だと月47.3万円、年収は740.4万円。一方、中小企業(従業員10~99人)だと、月36.9万円、年収は531.4万円。また年間賞与は大企業が172.5万円ですが、中小企業は87.7万円と、ほぼ半分しかありません。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:22:47.01 .net
40代でこーゆーだって

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:28:03.86 .net
この様子だと平均と中央値の違いも分からなそうw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:43:25.34 .net
貯金や金融資産だと平均と中央が離れると思うけど(極端な人に引っ張られる)
給与だとそれほど離れないと思うが(日本だと従業員で給与が数十億とかないので)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:47:59.88 .net
俺は年収460万しかないが、30半ばから実家に戻って暮らしてるから貯金自体は2742万ある。やっぱ実家暮らしが最強よ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:48:57.49 .net
お前らが昔思い描いた大人はこんなレスバしないはずだ
大人ってなんだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:53:18.51 .net
底辺の反応見てささやかな優越感を感じてるだけだけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:03:38.69 .net
年末なのに一人場末の掲示板で連投する物体に涙が止まりません 爆笑

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:17:46.97 .net
貯蓄とか考えたことないな
何故かわからんけど10代の頃から自分は60そこそこで死ぬもんだと思ってて
30過ぎまで年収300届かない仕事しながら飲み歩いて生活してたからゼロだ
去年の転職で確変入って今年の年収800超えたから少し考えを改めてる最中

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:19:31.11 .net
>>783
ここ40代のスレだからな
年収おいといて金融資産1000万超えてないと逆におかしいと思うよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:32:54.11 .net
>>805
世の中おかしな人間が多いということだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:48:35.49 .net
>>774
普通は大卒初任給500万円でしょ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 20:50:56.07 .net
年収500万が3000万になっても何も変わらない。所詮サラリーマンで本当の意味でお金があるわけではない。貯金が増えてもたいして変わらない。投資家とか経営者の才覚があれば別かもしれないけど、サラリーマンだと結局年収とか貯金増えても後悔するだけの40代社畜の人生。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 21:00:37.52 .net
>>808
とりあえずお前が不幸そうだと分かって大満足ww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 21:20:23.52 .net
>>804
おめ
堅実にいきましょう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:09:47.18 .net
>>808
時給1000円の医者が居るって本当でつか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 12:58:18.41 .net
>>809
収入とか金融資産っていくらになれば幸せになれるのでしょうね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:02:29.10 .net
>>812
今の年収で幸せか否か
今の金融資産運用で幸せか否か
足りなければ増やすしかない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:19:42.91 .net
年収や資産で幸せが測れるかっつったら有り得ねえよ
父方は江戸から続く地主だけど母は嫁いびりで自殺未遂するし遺産相続で裁判沙汰
遺ってたはずの資産は身内に入り込んでた詐欺師のせいで9割近くを失って実家喪失
母方は叔父自殺に義叔母の調停申立に伯母の使い込みで資産の殆どを失ってたわ
これを小学生半ばから最近まで見せられて俺も妹も家を終わらせる覚悟ができた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:25:16.98 .net
>>814
多くの人はそうではないからね
毎日のように働いている理由は幸せになるための手段である金を得るためだし
その額が人によって違うだけだから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:44:57.29 .net
>>815
そりゃそうだよね、普通はさ
父方で2億近く、母方も1億ちょっとで争って殆ど失ってる状況だから
半端な資産や貯蓄は癌にしかならないって思い続けてるんだわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 13:51:49.68 .net
>>816
それはそれを知った人間次第だね
人は金で変わるどころか人ではなくなるから
なりふり構わず金を得ようとするからね
弁護士雇って遺産を搾り取ろうとする人間も存在するし

そんな人間に変わらないようにすることだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 15:15:39.60 .net
>>816
現状の君の総資産を教えてよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:41:04.07 .net
>>818
俺自身はまだ何も引き継いでないから貯金400しかないわ
母方は何もないけど父方にはアパートと貸店舗が1軒ずつあって
これ残してやるから将来相続しろよって言われてる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:51:01.36 .net
40代の年収中央値でざっくり500万円くらいか。
まあ、世の中のあまたある中小企業の数を見ると、そんなもんだろうなという気もする。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:14:00.47 .net
ケチケチスレ見ると40代で1000万円無いのは終わってる底辺位な勢いだぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:39:44.70 .net
年収1000万以上は4.9%
40代の中では単独だと9%、世帯で15%

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:49:11.14 .net
すまん
社員の給料300万円台なんだわ40代だけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 19:24:52.93 .net
>>812
いくらあっても幸せにはなれない。上には上がいるからキリがない。

ってユーチューバーが言ってた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 19:27:43.59 .net
老子の言葉であったな
足るを知る者は富む、だっけ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:32:02.74 .net
>>819
その身の上で他人をアホ呼ばわりしてんの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:44:01.27 .net
1億円しか金融資産ないです。1億って貧乏。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 20:05:23.56 .net
>>827
わかってんじゃん。そんな雑魚な金額で生きていけるかよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:07:39.12 .net
金融資産1億あったとして、インカムがどんだけ安定的に入ってくるかだよなあ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 22:25:38.66 .net
ダメだこりゃ~

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:20:59.79 .net
政令市公務員だけど46歳で700だからマジで平均値だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:32:55.41 .net
そこまで働かないと生きていけないのも日本が産んだ搾取子だよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:47:35.86 .net
>>831
政令市の公務員?最強だろ。将来安泰確定!べりーうらやまし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 20:18:06.74 .net
資産家の実家で地方上級公務員は強いな
子供が4-5人いても祖父母が面倒見てくれる

地方出身者で都心マンション暮しだと年収数千万でも、せいぜい3人までで精一杯

総レス数 991
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200