2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

40代のひとり旅 [国内編]35

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 02:19:45.15 .net
沖縄在住の者だけど何か質問ある?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 03:51:24.34 .net
なんくるないか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:13:10.74 .net
何だか旅行出来るのも今年中って感じになってきてるな
来年は日本がどうなってるか読めない状況
もしかしたら食べることすらままならなくなってそうな雰囲気ある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>604
ちむどんどんの評判は?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 09:25:10.46 .net
>>603
社会保険労務士に相談
それかそいつの上司に相談
100%負けない

気に入られて出世したいならやめとけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 11:01:27.27 .net
>>607
良かったよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:33:52.42 .net
>>604
琉球FCは人気ある?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:13:12.07 .net
仕事辞めてフリーになりたいけど日本の行く末が心配で踏み切れない
来年の今頃は超ハイパーインフレになって餓死者が出ていそうな状況になりつつある

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:19:47.53 .net
こんど旅行に行くけど泊まりになりそう
その辺でテント張りたいけど適当な場所がない
コンビニのイートインかファミレスで朝を迎えるか悩む

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:25:23.98 .net
>>611
日銀が為替介入という禁じ手に出てるのでそれはない
日本のドル建て外貨準備高は1兆ドル以上あるから9月22日砲をあと40回は撃てる
まぁ頻繁に撃つとアメリカがキレるけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:39:29.13 .net
岸田が電気料金を大幅に補助するなんちゃらを検討と言ってるけどLNGの調達コストが来年以降マジでヤバくなるのを政府は把握してるんだろ
まあいつもの岸田だから検討するだけで実行しないで終わる
もう次の総理大臣に期待する他ないんだよこの国は

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:59:57.87 .net
かわいい地名ゲームでもする?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:57:28.86 .net
岸田が無能すぎて菅が超有能に思える
あの人有言実行だったし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:04:13.00 .net
別に俺も日本に住み続けたい訳では無い。しかし、親戚や親から今は日本に住んでる方が得だから、とりあえず今は日本にいろと言うんだよ
ネトウヨ分かるか?この俺の悲痛な気持ちを

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:08:10.84 .net
俺もジャップ猿ランドは正直狭すぎで嫌だけど
ジャップ猿語しか話せないし今の会社年収良くて楽だし
他に行きたい国ってのも特にないんだよなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:20:25.40 .net
>>612
快活は

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:24:22.49 .net
>>619
ホテルと大して変わんなくね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:50:18.35 .net
普段、どんなホテル泊まってるんだよ
ドヤ街価格?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:05:48.02 .net
快活も金土のナイトパックは高くて手が出ない
どこか安いとこないのかよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:39:40.25 .net
ホテルはだいたい5000~8000円までだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:51:46.97 .net
ただ一晩過ごすだけで5000~8000円は高いよなあ
正直2000円でも高いと思ってる
1000円でなんとかならんか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 10:20:34.73 .net
カプセルホテル

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 10:23:26.34 .net
簡易テント持っていって公園で寝泊まり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 10:35:28.20 .net
>>624
またお前か

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 12:51:20.88 .net
県民割で3000円以下で泊まれるとそれが適正な値段なんじゃないかと思うね
ビジホで8000円も取られるって少し高過ぎ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 12:55:52.57 .net
8000円ならまあ妥当でしょ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:22:59.23 .net
場所に依るよね
何にも糞田舎で8000円は高いわ
山手線の内側ならともかくな
ルートインは田舎でも強気な価格出してくるからな
昔は良く使ったけど最近は他をあたり、なかったら仕方なくルートインにしてる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:32:19.13 .net
萩津和野て京都に似てるの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:56:01.43 .net
デリが呼べて温泉があるビジホなら、全国どこでも8000円くらいが相場でしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:49:14.25 .net
萩市出身の井上勝
言わずと知れた鉄道の父である

しかし、なぜか萩駅は萩の中心街からかなり離れてる
橋を2本架けるコストを惜しんだのが原因か?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:02:18.97 .net
>>632
そう思って鬼怒川温泉行ってきたらコロナでデリはけん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:04:36.22 .net
(途中送信すまん)
デリの派遣業者がほとんど撤退したとのこと
北海道もいくつかある派遣業者がシャッター下ろしてた
嬢の地元トーク好きだったのに寂しい限り

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悲しい時代やね…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:25:08.85 .net
熱海はV字回復したのに鬼怒川は…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:30:56.39 .net
デリが無いとか、考えただけで絶望で震えがくるレベル
旅行する意味無くなるやん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知ってる人いたら教えて欲しい
例えばその日に泊まる宿に着替えなどの荷物を入りの時間までに宅配便で送りつけておくとかは可能?
車なら荷物あっても良いのだが、鉄道や飛行機で行くとなるとできるだけ身軽にして歩きたいので

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:59:09.14 .net
>>639
ホテルにとってはウザい客じゃない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:03:14.63 .net
>>639
自転車旅でよくやるが、宿に事前に問い合わせしておけば大体は引き受けてくれるよ
ゴルフ客とかがよくやる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:11:29.06 .net
>>639
普通にできるよフロント気付にして宿泊日を伝票に書いておこう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:09:00.86 .net
みなさん、ありがとう
次回の旅行から使わせてもらいます

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 00:13:59.12 .net
沖縄に行ってきた。
外国みたいで面白かった。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:37:44.81 .net
ユタにみてもらった?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:49:33.31 .net
奄美でユタに見てもらったよ
頭に酒ぶっかけられた。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 12:49:51.29 .net
奄美のユタ、あまり良い予言言わなかった記憶があるけど、当たってるかもな。
現在あまり良い環境じゃねーわ。
北海道のアイヌシャーマンにも儀式で見てもらったが、そっちは全く問題ないなんて言ってたが、問題ありありな人生だよ。
この先どんな人生になるやら、はぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 12:59:15.65 .net
ユタバカニシナイデヨー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケント乙

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 20:13:58.98 .net
俺でも占えそうだな
そんなん旅の一興とだけで信じるなよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 21:01:46.95 .net
全国旅行支援
知るかよ
無駄な税金使わないでほしい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 21:32:09.83 .net
ほんとにな
さっさと中止して欲しい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:00:21.57 .net
旅行業界に恩を売っておきたい政治家でも居るんじゃないかって勘ぐってしまうよ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:18:56.65 .net
二階だよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:55:49.84 .net
山口県行くのビジネスHどの辺りが良さげ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:38:44.44 .net
浜松行きたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:58:27.54 .net
>>655
下関ビジホでフグの夕飯でいいんでね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 08:29:56.71 .net
先日ビジホの1階にあった居酒屋入ったけど値段が高い割にちっとも美味しくなくてがっかりした
ホテルから割引券とかもなかったしこんなことなら外で食えば良かった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
がっつり星付きシティホテルでもないなら
ついてるレストランとかはまず外れって相場が決まってるだろう

最近都内ホテルだと、中規模くらいのが地元で人気のレストランの支店誘致みたいなのが
流れになってて、そうすると結構うまい店があったりはするがそういうのもまず大都会からなんだよな
地方だとまあアカン
でも帝国とかヒルトンとか一流でも古いのは、味は悪くないがただ高いってのが多いな
帝国のランチビュッフェ、まあまあ美味しいしゴージャス感はあるし好きだけど味コスパいいとは思えん……

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 10:21:12.87 .net
ビジネスホテルってアパとかルートインとか東横とかでしょ
ルートインの下のレストランって当りとも思わないけど、外れとも思わないな
少し遅めに地方都市に到着、歩き回って外れ籤引くより余程良いと思ってる

あと以前鹿児島市内に泊まったときの宿のレストランは宿泊者以外がメインだからか結構当りだった
立地次第な気がする

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 11:35:25.98 .net
外れ籤引くのも醍醐味よ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 13:38:26.92 .net
その居酒屋も全国チェーンだったんだけどな
ちょっとは地物あるかなと入ってみたけど明らかに冷凍ものばかりでがっかり
チェックインすると外出たくないんだよなめんどくさがりで

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:34:07.89 .net
佐渡に行きたいんだけど
ジェットフォイルが高すぎる
みんな、あれに乗って行ってるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:48:14.21 .net
>>663
ちゃうよ。フェリーでゆっくりと。時間がたっぷりあるからオナニーすることをオススメするよ。フェリ二ーってやつか。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:53:10.05 .net
>>663
俺は基本ジェットフォイル

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:54:51.97 .net
片道はジェットフォイルってのも乗ったことなければ旅としての経験でありかな

ジェットフォイル乗った経験で言わせてもらうと1時間ずっとシートベルトしたまま動けないから窮屈だよ

休日だと意外と混んでて隣にも知らない人が座ってるし

フェリーの方が時間掛かるけど気楽でいいかな

カモメ達に餌付けできるし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 18:02:25.46 .net
佐渡に住んでる人は三連休で新潟市内とかに遊びに行くのだろうか?
玄関口である両津港と佐渡中心街が反対側の湾にあるのは、いささか謎である

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 18:14:54.63 .net
どこでもそうだけど駅前が中心街とは限らんし、それと同じでは?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 22:45:06.24 .net
名神高速のSAで、マツコが絶賛したって言う「えびホマレ」ってえびせんべいが売ってたから買ってみた
マジ旨くて手がとまらない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 04:21:21.53 .net
>>666
1時間シートベルトもしんどいね
確かにフェリーの方が気楽でいいかも

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:36:36.93 .net
マルチですまんが雲海見てきたよ

https://i.imgur.com/BWqx5ar.jpg

https://i.imgur.com/VhHyF16.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:44:03.48 .net
なんかショボいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:47:26.81 .net
ショボいか?
綺麗じゃね?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:50:21.50 .net
普通にもっと壮大な雲海見てるからな
あんまり見たことない人はこれで十分なんだろけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:59:35.16 .net
今日の雲海はイマイチだったらしい
しかし人出は多かったらしい
退避場での迷惑駐車が酷かった

https://i.imgur.com/G7O44Xz.jpg

https://i.imgur.com/ZYZGr6g.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:04:49.04 .net
スレが盛り上がればいいなと思って写真アップすればマウントかよ
俺だって期待して行った分ガッカリしたさ
それ以上に>>674の性格の悪さにげんなりだよ
ケチつけてる暇あったら3連休出掛けて報告の一つもしろよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:13:56.78 .net
>>676
は?なんでそこまで言われなきゃなんねーのよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:15:25.94 .net
>>676
その一言はいらなかった
そっちはそんなつもりないだろうが、「俺写真とってきたぞ、どーだすごいだろ!」感が滲み出てるように見える

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:17:16.01 .net
>>677
早くどっか出掛けてぐうの音も出ない写真アップしろよ
ボロクソ言ってやるから

お前はそういう事した奴だって自覚しろよ屑

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:19:42.00 .net
>>678
スマホで適当に撮った写真でドヤる程いかれてねーよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:25:30.39 .net
俺もアップしてみる
奥秩父だけどどう?

https://i.imgur.com/YZQzUrh.jpg

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:34:02.96 .net
長瀞岩畳?ブラタモリでもやってたから行きたい気もするけど
結構宿の値段が強気だったりして行けてない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:39:08.07 .net
>>682
正解です
すごい

確かに宿の価格強気だよね
アニメの聖地イベントやる日なんか値上がりがえげつなかったらしい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:15:41.60 .net
>>676
バカじゃねえの
顔真っ赤にして
誰も頼んでねえのにショボい写真上げてきていいねしてくれってどんだけ承認欲求の塊なんだよ
ツイッターにでもやってろアホが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:17:57.43 .net
天気の悪い三連休にわざわざ出掛けるより天気の良かった先週土日に旅行してきたワシは高みの見物

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:20:44.97 .net
>>684
いいから部屋から出ろよ
引きこもり

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:21:13.57 .net
めっちゃ効いてるw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:25:31.94 .net
>>687
そうやって煽るしか能が無いのな
お前の方が寂しがりやの承認欲求MAXじゃん
まずは部屋から出てご両親にごめんなさいしなよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:37:44.31 .net
あらあらw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:58:14.99 .net
>>689
結局煽る事しか出来ない能無しニートかよ
ダサッ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:16:46.59 .net
なんかつまんねーのが貼り付いてるね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:37:48.03 .net
悪かった
向こうのスレに行くよ
じゃあな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:01:30.20 .net
ワシが先週行ってきたとこ

https://i.imgur.com/5TQbval.jpg
https://i.imgur.com/hCM1QlS.jpg

三連休は天気悪いし用事足しと家の片付けでもやっとるよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:08:47.17 .net
十三夜

https://i.imgur.com/YuKPAO9.jpg
https://i.imgur.com/tXqEb6l.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>693
ご利益あったかい?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:53:44.58 .net
サイコロ振って行き先決める旅もおもしろそうだね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:06:29.62 .net
JR西のサイコロ企画、発地点の人羨ましいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:38:12.35 .net
「売るりん売るりん。自宅を売って身軽な旅を楽しむのねん。>>696の自宅が1000円で売れたのねん。ボンビー♪」

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:05:42.82 .net
連休最後だけど、どこも行くとこない
9月の連休も天気悪くて消化不良だわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:30:31.72 .net
最近は年の後半になるといつも土日は天気悪いのが続いてる気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:07:01.17 .net
>>658
都市部への旅行のときは宿は素泊まりで、地元の銭湯(あったら)に入って地元の居酒屋で飲むのが好き
勿論ハズレもあるけれど、現地の人と同化した感覚を味わえる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:30:13.29 .net
>>701
おまえ、旅においてプロ中のプロだな。それが正解だわ。そう言う旅しなきゃ、旅した意味がない。素晴らしいわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:53:55.78 .net
>>702
ひとり旅ならではの楽しみ方だけれどね
けれど、旅先でカップルや家族連れで楽しそうにしている人を見ると、たまに虚しくなるてん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:06:00.60 .net
>>703
1人がええて。旅先で共感なんていらん。おまえさんがいうように現地の人と同化するのがええ。同化するのに度のパートナーなんぞ不要

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:18:42.78 .net
やっぱり平日に休み取れないと旅行行く回数が半減するな
いや半減でなくもっとか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:25:53.23 .net
>>703
話しかけて仲良くなっちゃえば?
家族連れは難しいけど数人のグループとかなら割と歓迎ムードだぞ
この前はソロキャンしてて家族連れと仲良くなったなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何か悲しいな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:18:53.90 .net
一人旅は一人だからいいのに旅先で仲良くなるとか何だかなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:34:10.55 .net
趣味の買い物ついでに旅行でもと思ったけど
買い物終わったら何も面白く無くてすぐ帰ってきた
なんか世の中が面白くない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:31:14.70 .net
>>709
色々なことを知りすぎて、旅先での結果が自分の中でなんとなく想像つくからでしょう。でも行ってみると予想外のことも多々あるんだけどねぇ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:42:15.33 .net
>>710
予想外のことはほぼない
事前に知ってることの確認作業にすぎない
現地に行くと想像以上に今風でどこも代わり映えしない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:49:38.70 .net
その確認作業でも良いと思うけどね
元々旅が好きな人じゃないんだろ
感受性が低いというか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:53:50.19 .net
まあ日本国内だとさほど変化もねえからな
小さな違い楽しむってのもあるっちゃーあるけど、やっぱ海外とかで根っこからちゃうわ!
って感動に比べると薄いわな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:59:33.04 .net
俺は日本国内でも十分変化を楽しめるから別に無理に海外行かなくてもいいかな
金もないから国内巡るだけでも死ぬまでに完結できないし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:01:59.76 .net
国内とか本当に画一的で、どこいっても同じ店、同じ街
これが日本単一クローン民族って感じ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:04:35.94 .net
そこまで思うなら日本から出たらいい
別に日本に住む必要性ないだろ
毎日つまらんなら海外で生活したらいいさ
人生一回しかないんやし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:06:35.41 .net
ウクライナとかお奨めだよ
今日の景色と明日の景色が違うんだから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:07:14.23 .net
海外も一緒
幕末に渡欧した幕臣たちに比べたら
世界はあまりにも小さくなり過ぎた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:08:29.01 .net
死ぬしかないな
世界はお前を必要としていない
お前の存在が地球上で無駄なだけ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:11:12.05 .net
渋沢栄一がパリ博に行ったとき船で1ヶ月半かかったとか
今は楽勝だよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:03:50.21 .net
https://i.imgur.com/DQ2deu0.jpg

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:28:20.78 .net
まあまあ人それぞれの感受性は違うのだから、全部まるっと受け入れよう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:28:51.07 .net
あGG

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:30:58.64 .net
ちなみに俺が国内で驚いた名所。黒部ダム、釧路湿原、青函トンネル、首都圏外郭放水路、姫路城、桜島

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:32:22.73 .net
ベタだなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:36:16.28 .net
>>724
つまらねー奴

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:40:02.32 .net
この年まで旅行なんてしてこなかったから、新鮮な驚きばっかりだけどな
めじか(ソウダガツオ)の新子は凄かった
文字通り現地でしか食えない食材があるなんて思いもしなかった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:40:28.32 .net
修学旅行か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:43:58.37 .net
かわいい女の子と一緒に旅行したらテンション上がって楽しいんだろうなあ
実現しない夢物語

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:45:00.41 .net
>>727
是非これから楽しんでくれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:47:13.52 .net
旅行で一番驚きが少ないのは料理
感動的に旨いものなんて、まあない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 21:00:02.07 .net
>>731
こればっかりは若い頃に経験するしかないね
歳を取るとそれなりに色々と経験してしまっているから
どうしても感動が薄れてしまうよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 21:03:03.03 .net
結局期待するからハードル上がっちゃう訳で大して旨くないだろ的な考えで食えばそれなりに旨い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 22:32:42.75 .net
みなさんは宿でデリヘル頼みますか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 22:34:12.92 .net
宿に泊まらない
基本的にはテント泊

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 22:42:45.88 .net
デリとか風俗とか一度も経験ね~わ
今後も経験しないと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 22:44:58.15 .net
初めての一人旅は小2だな
電車乗り換えておばあちゃん家に行った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 22:47:23.43 .net
>>731
海外は色々あるけど国内はあんまないなぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 23:07:06.79 .net
コロナでもなければデリヘル呼ぶのに

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 23:18:19.27 .net
今デリ屋潰れて前みたいに気軽に呼べんぞ
東京23区と福岡と沖縄本島は通常営業

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 23:19:37.62 .net
沖縄は独特の風俗があるんじゃなかったっけ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 23:58:37.64 .net
>>734
風俗は旅行の醍醐味だろ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 00:04:09.68 .net
風俗は性病がなぁ…
最近は生が主流らしいが
俺ら世代なら怖くてできないだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 06:46:12.11 .net
>>729
気を使い過ぎてヘトヘトになる
結局、一人旅の方がいいと思うわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 06:54:33.55 .net
ひとりだと面白くない
先日も地方都市に行ったけど
別の用事が済んだら逃げるように帰宅した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 06:56:37.39 .net
ひとり旅面白くないのによくこのスレに来るね。面白さのヒントがほしいのかね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 06:58:08.58 .net
電車内とか死んだように寝てる
たまに起きると、まだここかよとなる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 07:06:44.62 .net
独りだから面白くないのではなく、複数でも面白くないと思うよ、そういう奴は
要するに人間的につまらないから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 07:09:32.26 .net
時々いるけど旅先や乗り鉄の実況してる奴
よほど暇なんだろうなあと
旅を楽しめてないから共感してもらいたいんだと思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 07:34:51.76 .net
独りじゃないと無理
他人に合わせるのは苦痛

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 07:36:05.36 .net
>>750
それな
他人の買い物とか1mmも興味ない
でも一人だとつまんない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 08:40:20.29 .net
全国旅行支援もひとり旅に限定したらいいのに

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 08:58:31.21 .net
経済が回るのはカップル消費か孫消費

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:38:15.09 .net
お一人様のヲタ消費もバカにならんて

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:40:09.83 .net
経済なら住宅関連に全ツッパが一番コスパいい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:42:26.56 .net
年金ジジババの移動が1番金落とさないんだよなー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:04:40.82 .net
これから外人さんが大量に入ってくるなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:08:45.56 .net
一人旅も楽しいしみんなで行くのも楽しいな
最近は複数人で行くのが多くなってる
先週末は16人でキャンプ、今週末は4人で温泉
来週は歯医者で日曜は晴れたら一人登山
再来週は別荘で薪割りの予定
昨年一昨年は一人旅ばかりだったな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:10:19.51 .net
>>755
もうこの年で住宅ローン組む人も少数派だろう
俺は45から地獄の15年ローンを組んだ
えげつない返済額だぜ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:31:30.78 .net
年金ジジババも結構金使うと思うけどね

老後2000万問題が話題になったけど世帯主70歳以上の2人世帯の内訳2018年版
食料:7万、交通・通信:2.5万、教養娯楽:2.3万、光熱・水道:2.2万、
保健医療:1.5万、住居:1.4万、家具・家事用品:1万、被服及び履物:0.7万、
教育0.05万、その他の消費支出:5万

食料に月平均7万、教養娯楽とその他消費支出が合せて月平均7万
ざっくり毎月10万位は旅行行ったり、美味しい物食べたりするのに使ってるはず
このスレだと半分としても、毎月5万旅行にコンスタントに使ってますって人少ないのでは

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:43:10.78 .net
全国旅行支援なんて元手は国債だから借金して旅行してもあとで返さないといけないんだよ
年寄りは借金で旅行して若い世代がその借金を返すなんてどう考えてもおかしいわ
だから年寄り、老害は死ねって言われるの

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:48:26.78 .net
このスレ云々は、旅行スレで機能してんのがここだけだからだろ
ひとりじゃない旅スレってこの板からはすでに消滅してるし

>>759
でも60超えて賃貸はやべえからな……
それこそ今旅行とかしてないで、その分で家買ったほうが人生先細らないよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:01:46.35 .net
>>761
自民党は野党時代に「財源は?」で攻めて赤字国債を否定してなかったっけ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:05:48.91 .net
明日明日死ぬかも知れない年齢なんだから家なんか賃貸で十分だよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 12:39:32.34 .net
逆だろ
いつ死ぬかわからないから終の住まいの確保は重要なんだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:14:37.47 .net
>>759
43だけど繰り上げ返済が生き甲斐になってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:45:49.42 .net
>>762
そう思って家建てたのに
固定資産税ってなんやねん
20万とかやめてくれや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ固定資産税と相続税なかったら、それこそ貧乏人に土地が回ってこねえしなw

賃貸グレードと分譲グレードって居住空間としての質が全然違うんだよな
それこそ明日死ぬなら無理してそれなりの家買ったほうがQOLが圧倒的にあがる
まあ月数百万なんて高級賃貸は話が別になるけどなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 15:56:52.56 .net
一人旅楽しめないのは教養がないから。
教養ある人間は一人でも楽しめる。
旅に限らず、色々と当てはまる。
勉強して興味を持つことだな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 15:58:24.47 .net
>>769
これが真理

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:08:39.11 .net
>>767
都市部に家を持てばそうなる
うちも都市部のマンションは25万円だが30キロほど離れた山中の別荘は5万円しかしない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 17:03:54.26 .net
家の話題でマウント取りたいのは分かったから

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分が出来てないこと聞かされると、なんでもマウントって思う底辺が多いなw
単なる雑談なのにな
まあほんとはマウント取りたくて仕方ないけどできない底辺なのよな


うちも実家は山だの点在してる畑だので平米数もわからんが、税は数万なのよなあ……
面積何十分の一だ、って俺の自宅はやっぱ20万ちょい取られてんのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワシのような日本史に教養があると、その場に見える景色以外に、江戸など昔の景色も重なってみてる。つまり何倍もの景色を見てるということだ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
関ヶ原はただの野原だが、VRのように合戦が見える。教養というのはこういうことよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺目の前の首の取れた落武者に誘われてんだけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歴史に興味あると旅が楽しくはなるわな
俺は全然詳しくないからお城巡りやお寺周りしてもつまらない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 18:54:24.43 .net
全国旅行支援始まった途端、窓口がパンクするとかどんだけコジキばっかなんだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:02:24.07 .net
>>777
旅行を入り口にして深みにはまっていくのもいいじゃないか
大切なのは好奇心

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:37:07.99 .net
おちんこ地蔵

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:43:36.85 .net
ちんこと地蔵は同義
ご本尊が男根とかよくあるし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:02:27.28 .net
しらねーの?
https://goo.gl/maps/zXo7zYQ7GLHjkgUP7

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:22:38.44 .net
しらねーのか?
そんなの全国至るとこにあるぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:36:21.10 .net
あらあらw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:58:49.36 .net
アラ!といえば関西のご飯のお供

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:07:58.85 .net
こっちの方がモロだよ

https://goo.gl/maps/aWmWqevEBqej2Y1z6

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:12:35.48 .net
URLが変だったが
貼れないなNGワードになるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:34:03.51 .net
全国旅行支援 予算が終わったならさっさと打ち切れ
わざわざ追加までしなくていいわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:35:36.03 .net
ワクチン打ってねえから使えねえわ
まあ、使う気もサラサラないけどさ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:48:01.05 .net
基本、自転車とテント旅だから恩恵がない…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:48:55.07 .net
ただ迷惑なだけやなお前

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:54:46.63 .net
本当だな
>>790は公害レベル
早く取り締まってほしい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:22:50.93 .net
夜中の道の駅の休憩スペースで寝てる奴見かけると110番してるわ
公共のスペース陣取ってなにしてん
大概、バイクか自転車で来てる輩

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:28:48.38 .net
>>793
その手があったか
終電で着いて明け方の6時間くらい凌げばいいわけだし
今から24時間の道の駅さがしてみるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:21:50.27 .net
核戦争になる前に旅行行きたかった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:52:50.84 .net
不発の核弾頭

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:00:24.06 .net
燃えろ プーチン 男なら~
ここで一発 核兵器!!!
かっ飛ばせよ~ かっ飛ばせよ~ 鬼畜西側へ~
かっ飛ばせ~!!プ~ぅ~チン!!
バイデン倒せ~~~よ!!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:01:00.44 .net
>>788
赤字国債発行してまで追加はやめて欲しいよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:03:46.51 .net
光り輝く 大空高く 燃える男の チャンスに強い清原

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:17:46.90 .net
阪神片岡
右投げ左打ち 実家はヒノキ風呂~、
リフォーム~、リフォーム~、
かたおか~あ~つ~し

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:22:38.30 .net
片岡と言えば日ハムのイメージだわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:28:26.59 .net
片岡と言えば欽ちゃん球団にいた女の子

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:29:38.57 .net
鶴ちゃんのプッツン5

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:44:41.97 .net
>>671
ちょーきれい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:48:48.01 .net
日ハムといえばイースラー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:04:05.24 .net
ソニーのRX100シリーズ使ってる人感想教えて

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:04:40.73 .net
スマホ以下のゴミ
まぁSONYのスマホよりはマシだな
アレは最悪だから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、紅葉の季節だねぇ
どこ行くかな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:50:23.25 .net
個人的に自然の造り出す紅葉は好きだけど庭園とか公園とかの人工的な紅葉は見たくもない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:30:34.02 .net
>>806
俺は太陽の子!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
北海道や青森は既に紅葉真っ盛りか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:07:26.03 .net
自分で少しは調べろよカス

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:56:52.72 .net
ひっどぉ〜い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:56:54.69 .net
塩屋埼灯台

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:07:31.60 .net
>>831
ご…五浦海岸は見る価値ある

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:17:21.99 .net
トラックでウロウロするとかゴミだから無視しなよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:32:14.75 .net
国立競技場のトラックで?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:08:53.96 .net
沖の鳥島に行きたい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:45:09.54 .net
いってらっしゃ~い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 12:09:24.53 .net
来週からコロナ陽性増えたら間違いなくこの施策だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:55:14.74 .net
miiの休み時間っておすすめに出てきたんだけど動画1本で5万人のチャンネル登録かよ
相変わらずボロい商売だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:25:10.50 .net
>>815
ありがとう!
行ってくるね!
いわき市で飲み歩いて、翌日酒蔵で地酒買って、チーナンでラーメン食って、ららミュウで土産買って、五浦海岸散策して、帰宅のルートにしようかな。
内陸入ると凄い吊り橋あるけど、ちょっと遠いんだよな。
いわきではとりあえず赤鬼って飲み屋行こうと予定してます。
最低3軒はハシゴしたいなぁ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:25:56.63 .net
>>816
何その価値観?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:27:48.26 .net
>>814
ありがとう!
ルート的に厳しいので今回はパスしますが、今後の旅でチェックしときます。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:29:19.02 .net
>>822
楽しんできてね

今回のいわきの人も、前に大洗行った人も楽しんでる感じがして良いな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:04:51.01 .net
茨城のアンコウ鍋、そろそろシーズン?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:12:51.37 .net
>>825
ありがとう!
有用な情報あったら書き込むね!
仕事頑張らねば!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:19:42.26 .net
うぜえ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:38:27.00 .net
スバルラインで富士山五合目って楽しい?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:42:22.03 .net
五合目は楽しいよ
来るまであそこまで行けるのは幸せ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:48:12.05 .net
クラブツーリズムのツアーバスもスバルライン行けば良かったのにな
須走口より全然道路が楽勝だし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:51:18.10 .net
スバルラインは有料じゃなかったっけ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:52:40.76 .net
職場にも学生の修学旅行が最後ってのがいるが、視野が狭い、ものを知らない、話がつまらないでどうしようもない
おまけに仕事も遅いしで、やはり旅行を全くしないような人間は人として成熟していない気がする

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:41:15.49 .net
それは関係ないわ。

自分は海外旅行も国内旅行も1人でガンガン行って
きたけど、視野が狭くてものを知らなくて話がつまらないよ。
仕事も遅いし。またプライドだけは人一倍高い。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:50:35.54 .net
旅行をしない人ってより外に興味がない人はって感じやねえか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:54:23.16 .net
旅行嫌いで夜の酒場好きは話上手いな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:58:47.66 .net
個人的には出張ついでに旅行ってどうなの?とは思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:44:13.72 .net
べつにいいじゃん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:44:15.71 .net
何かあった時、労災が下りなくなる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 02:24:16.50 .net
藤井21チャンネル あれいいね
あのおかげて一人で色んな店いけるようになったわw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 04:55:58.60 .net
出張ついでの旅は労災下りないのなんて承知の上。そこの指摘なんて求めてない。知りたいのはいわきの観光なだけ。スレチ。あなたは退場しなさい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:15:16.40 .net
いわき野郎はいい加減死なねえかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:40:41.54 .net
いわきは興味深い
交通の要衝いわき、炭鉱と温泉の湯本、漁港の小名浜と様々な顔を持つ
茨城との県境も面白くて、北茨城が勿来方面に触手のように入り組んでる、なにこれ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:39:55.07 .net
>>843
> 北茨城が勿来方面に触手のように入り組んでる

1600年代農民が区画とか考えず畑開いて、1700年の検地で畑の所有分通りに線引いたらジグザグになったんだよね
今まで直ってないのが笑えるね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:10:29.03 .net
放射能で死んでるからどうだっていい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:04:03.84 .net
休日なのにどこにも行けません

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 12:07:12.70 .net
ゼロコロナまで待機?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 12:33:02.30 .net
関ヶ原の松尾山で戦国の世に思いを馳せてる
石田治部の笹尾山も徳川内府の桃配山も手に取るように見渡せる
日和見するには絶好の場所

https://i.imgur.com/IxROzGP.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 13:57:47.51 .net
時々あらわれる博識野郎どもはなんなんだぜ?
頭良いんだなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:40:39.25 .net
>>834
海外は出張で一度行ったきりだが、それ以外は自分もそんな感じだわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:59:31.33 .net
>>848
いい所言ってるね。あなたは西軍派だな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:52:11.14 .net
西軍なのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:29:43.69 .net
無性に高速のSA行ってソフトクリーム食べたくなる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:33:52.19 .net
車乗れないからSAがどんなもんか知らない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:47:55.92 .net
私「関ヶ原のおすすめルートは?」
観光案内人「まず、あなたは西軍?東軍?」

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:54:17.01 .net
宮本武蔵は西軍?東軍?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:03:20.53 .net
>>856
宇喜多秀家は西軍の副大将やで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:54:08.17 .net
>>855
西軍なら歓迎します
東軍は関ヶ原鍾乳洞深部に突き落とします
小早川家子孫はその場で田楽刺

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:39:02.17 .net
>>858
わしは西軍やで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:56:18.38 .net
ここは山登りする人はいないの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:57:20.59 .net
山登りするよ
ちんけな城址めぐりとは違うよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:04:19.03 .net
>>861
と、ちんけな山登り気取りが申しております

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:07:00.19 .net
秘境駅マニアがSNS等で何もなくて死ぬかと思ったとか武勇伝語ってるけど
その駅がスタート地点だったりするのが登山者なのです、はい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:12:12.26 .net
インスタ映えとかアピールすればするほど行きたくなくなる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:52:15.05 .net
ほんとの秘境はもう残ってないかもな。
離島とか無人島くらいか?
地球上には北センチネル島くらいしか残ってねえだろ
人間繁殖しすぎだわ。
人口3億くらいでいいんだよな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1人で山登りは日が落ち始めた時の怖さが異常

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:51:28.35 .net
本当の命の危険があるからな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:58:23.48 .net
山登ってきたよ

https://i.imgur.com/f4JH0h6.jpg
https://i.imgur.com/rCfks3a.jpg
https://i.imgur.com/lRQ8OnE.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:02:46.68 .net
俺も日本一の天保山制覇しに行くかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:27:32.94 .net
教えて欲しいのだがこのように画像にスレタイ入れるのはどうやったら良いのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:31:43.54 .net
>>870
携帯の画像編集から文字書き込み→上書き保存、だなあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:09:57.37 .net
>>869
自分は週末に代官山に行く予定
かなりアウェーだけど頑張るよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:13:54.59 .net
>>871
ンな事しねーよ馬鹿か
chmateの画像うp機能だよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:23:59.87 .net
>>872
平日は毎日代官山しゅっk…登山してます
これがワーケーションって奴ですね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:31:00.61 .net
今どき携帯って言うのもすげえなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:33:36.28 .net
え?
携帯電話やん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:36:16.29 .net
スマホ、ね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:48:46.43 .net
>>865
奈良県の三重県よりとか南部とか
行くのが大変で秘境っぽい雰囲気の所が昔はあったんだが
便利な道路ができてそういうのが無くなってしまった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:51:55.42 .net
自分はスマホも携帯電話も持ってないわ。

旅行の前はしっかりホテルへの地図や目的地への
時刻表なんかをプリントアウトしてから行ってる。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:52:00.95 .net
足立区とか秘境っぽい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:52:42.60 .net
>>879
自分は20年前の時刻表を古本屋で買おうかと思ってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:57:05.55 .net
20年前くらいだとブルトレがまだ走ってるな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:38:35.96 .net
来月、浜松か松本か新潟か会津若松を考えてる。今の時期ならどこがオヌヌメか教エロください。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:40:31.70 .net
>>883
断然、浜松かな
浜松は旅行で行くようなとこじゃないから
あえて浜松を掘り下げるのは面白そう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:57:09.13 .net
>>868
いいね
綺麗な景色

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:03:34.21 .net
>>883
松本いいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:04:51.14 .net
いわきにしろw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:16:10.79 .net
新潟県民だが新潟は登山以外おすすめしない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:17:57.18 .net
金山は?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:31:25.06 .net
佐渡は佐渡という場所であって新潟ではない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 04:38:15.74 .net
テレビを見て、三重にサメのタレって言う食べ物が気になっている。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:05:19.40 .net
佐渡は独立しても大丈夫だろ
吉野家にタリーズに牛角、モス、ミスド
ヤマダ電機、ケーズデンキ、ダイソー
マツキヨ、ウェルシア、しまむら、ワークマン
ブックオフ、ビッグエコー、自遊空間、TSUTAYA
ありとあらゆるサービスが揃ってる

ただし、コンビニはローソンしかないw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:26:34.87 .net
佐渡行ったけど都会でびっくりした。今は佐渡市、昔は両津市。こち亀の両津はここから取ったんだよな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:01:55.87 .net
そうなの?
どういう経緯?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:03:47.18 .net
さーどうだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:30:36.88 .net
本州側の新潟県民にとって佐渡というのは言われなければ思い出さない存在なんだ
新潟市 長岡市 三条市燕市 上越市糸魚川市十日町市魚沼市湯沢町…あとなんかあったっけ?あぁ村上市もあったなみたいな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:14:33.10 .net
既婚者の人は嫁と行かないの?
俺は嫁が個人主義で嫌がってついてきてくれない
寂しい(涙)
お互いの旅行の報告とかはするけどね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:04:12.70 .net
新潟に粘着質と陰険が多いのは気候のせいなのか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:19:54.05 .net
日本海側はあるかもね。
閉塞感が、

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 13:03:40.94 .net
>>888
10年前に新潟行った時、駅前の居酒屋美味しかった。あと朱鷺メッセ近くの回転寿司も良かった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:40:00.89 .net
観光で来るのはいいけども住むところじゃないな新潟は

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:46:56.97 .net
>>900
新潟の弁慶と丸寿司、千葉鴨川の丸藤は回転寿司の中でもレベル高いと思ってる
異論はあるだろうけど
行くと必ず寄る位には好き

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:59:01.61 .net
それはそれは

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:02:00.91 .net
むかし村上の子に恋したことがある
若いときにもっと声をかけておけば良かった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:02:36.43 .net
イタリアン東京でも食べられる?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:13:05.03 .net
昔B級グルメなんて流行ったが最近は全然言わなくなったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:29:15.17 .net
>>906
チャリで青森から東京までグルメツアーしたことある
期待しないで食べて回ったが本当に残念なご当地メニューもあった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:30:14.24 .net
脱獄してチャリで日本一周しようとした奴すごすぎ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:34:24.25 .net
ツーリングしてると「日本一周チャレンジ中」ってアピールしながら走ってる日とを見る
中にはQRコード載せてプロフ紹介やってる人もいる
中には外資系勤めて32歳で2億貯めてfireしたって人もいた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:50:00.63 .net
2億貯めれたら、今乗ってる軽ハイトワゴン車で下道を軽く通って、
ビジネスホテル泊りながら日本一周したいな。

2000年代に大合併しまくる前は、3000ぐらいあった全国の
各市町村の役所建物の前で写真撮るのが夢だったけど、合併
して数が減った今でもしたいかも。当時はめちゃくちゃ貧相な
木造の役所があったりして趣あったわ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:52:31.46 .net
交通費と宿泊費にだけは金を使いたくない
特に宿泊費は寝るだけだから勿体ない
できればテントか、それが無理ならガストとかイートインで

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:20:51.19 .net
貧乏人は旅行すんな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:54:49.68 .net
新潟市民だが特に用事がないなら新潟県なんて住むべき場所じゃないな
会社が超絶高待遇だから仕方なく住んでるけどそうでもなきゃとっくに辞めて引っ越してる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:55:31.50 .net
>>911
ここはホームレススレじゃないよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:58:35.45 .net
>>913
三幸製菓の工場勤務ですか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:01:20.86 .net
>>915
そんな最底辺なわけないっしょ
外資系と大差ない年収ですよ
全国規模で見てもかなりレア

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:02:09.19 .net
ブルボン?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:11:18.03 .net
>>917
そんな底辺企業じゃないよ
新潟県の上場企業は経常利益300億のコメリ除けば100億にも満たないゴミだらけ
ウチは非上場で経常利益250億かつ従業員数はコメリの1/7以下
新潟市民ですら知らない超マイナー企業だけど一部業界では世界的に有名

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:30:12.55 .net
新潟の企業が有名とか底辺とか聞いてないしつまんないから消えろハゲ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:33:27.60 .net
こいつ前にも同じようなこと書いていたよな
新潟特有の粘着質、陰険だわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:34:35.45 .net
スノーピークか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:41:37.56 .net
会社が超絶高待遇なら東京に住んで新幹線で通えばいいのに
昔の新潟県知事の泉田は子供を東京の学校に通わせるために新潟まで東京の自宅から通っていたんだぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:42:06.45 .net
>>921
そりゃ上場企業だろw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:43:36.08 .net
>>922
なんの意味あんの?頭悪すぎだろ
新幹線で2時間半にクルマで45分掛かるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:44:35.37 .net
>>920
俺の生まれ故郷は横浜市だアホw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:46:03.45 .net
新潟が嫌なくせに新潟の会社から金もらうなよカス

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:46:42.68 .net
横浜も新潟の人間と変わらんくらいの頭おかしいのがいるんだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:48:31.61 .net
これからは自宅で稼ぐ時代なのに、嫌いな街に住んで、無駄なマウント取りですか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:51:47.71 .net
横浜ってゴミの排出量日本一なんだよな
ゴミ人間の住んでる町だからゴミがいっぱい出るのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:55:57.53 .net
新潟っても広いからなあ
村上から糸魚川まで300km近くある

東京から長岡と同じくらいだろw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:03:23.01 .net
旅スレなのに旅と全く関係ないネタで優越感に浸りたいボクちゃんなんだよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:03:56.44 .net
>>926
うちの会社は新潟にあるだけで地元とはなんの関係もない
取引先の95%が海外で残り5%も県外

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:04:51.61 .net
質問されたから答えただけなのに必死に煽ってくるってクソ底辺層かなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:08:14.96 .net
ナミックスかグローバルウェハースジャパン

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:37:25.37 .net
新潟の潟の字はそろそろ白でええだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:38:04.64 .net
新潟というと栃尾の油揚げしか知らんわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:42:45.45 .net
>>934
おっいい線いってるね~

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 22:42:51.39 .net
福島潟は新潟なのか福島なのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 03:22:42.72 .net
ギモヂワリイ奴いるな
アスペかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 06:21:06.67 .net
低スペックほどくだらないことでマウント取りたがるよな
たいした能力もないのに組織に守られてるだけなのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 06:23:54.65 .net
新潟が日本の歴史上で話題になったことはない
佐渡の島流しくらいか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 06:30:16.35 .net
JRのえきねっとこの前初めて使って切符を買ったんだが、クレカで買うと即日引き落としなんだな
てっきり駅で発券した後に引き落とされるのかとおもてた
だから仮に乗らなかったらあとで払い戻しに行かないといけないのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:00:37.29 .net
>>941
謙信の越後統一
歴史の授業で新潟県の有名人出てくるが大半が知らない奴ばかり

マイナーなアマチュアバンドをさも大物かのように見せるライブハウスのPRみたいだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:24:58.05 .net
>>940
マウント必死だなぁキメエ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:27:37.74 .net
>>918を見てもフーンとしか思わないのが普通
いちいち反応してるのは自意識過剰の気狂い
そいつの方が低スペだからなんだろう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:27:41.09 .net
俺の方が低スペックだぞ!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:28:54.16 .net
上島「いやいや、おれが…」

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:30:42.85 .net
>>945
確かに低スペ基地外のお前も反応してるしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:59:31.48 .net
>>945
リアルはそう
しかしここは底辺層が集う5ch
妬み嫉みのマウント合戦になるのが普通なんよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:04:38.97 .net
色んな奴がいるんじゃね?
社長もいれば無職もいるだろうよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:12:21.96 .net
下灘はもう一日中観光客だらけ?
一人でゆっくり海見たりできないのかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:22:56.74 .net
下灘って愛媛、予讃線の?
駅は観光スポットになってるけどちょっと離れれば閑散としてるから大丈夫じゃない
景色自体は多少移動しても変わらないし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:27:18.17 .net
愛媛住みだが、本当に何もないところだよ
長居するような場所じゃないし観光できないってことはないだろう
天気の良い日と夕焼けがおすすめかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:01:54.25 .net
超絶高待遇だから仕方なく愛媛住んでる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:30:41.71 .net
コロナで突然国内旅行するようになって体感したが
地方都市から地方都市いくのってすげえめんどくさいのな
東京住だとどっか一箇所なら、飛行機か新幹線で一気につめてそこからローカル移動で
まあ大体いきやすいんだが、それこそ愛媛から新潟とか一回大阪東京でないといかんのな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:56:53.97 .net
そうなんだよね
地方から地方に行くのは地方から都会に出るより距離的に近くても遠いのよ
鉄道も新幹線のおかげでいちいち乗り換え強いられたりしてかえって不便なんだよな
今は大阪から和倉温泉まで直通特急あるけどそれも無くなると和倉温泉は客減るんじゃないかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:17:49.15 .net
車でしか旅をした事がないから興味深い話だな

958 :972:2022/10/19(水) 17:30:06.20 .net
下灘、15年くらい前に行った時は平日の昼間だったのもあってほんとに誰もいなかった。駅前はゴーストタウンのような静けさだったし。
このベンチに座って1時間ボーッと海を見て上り電車を待ったもんよ。
いまではインスタ蝿が沢山いるって聞いたからどんなもんかと思ってさ。
https://i.imgur.com/F5siNkv.jpg

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:38:48.63 .net
正方形の写真見るとAI生成だと思ってしまう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:48:27.89 .net
昔は静かだったところも今はインスタ蝿に汚染されまくり
インスタは迷惑ツールでしかないよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:08:29.33 .net
SNSみて行列してるのか知らんけど
ただのおにぎりやカレーライスに行列してる連中みてると
ああ、こいつら思考停止してんなあと思って蔑視してる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:28:07.67 .net
>>960
新倉浅間公園の展望デッキから忠霊塔ごしの富士山とか人気出過ぎで撮影行列だもんな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:33:32.23 .net
>>962
それそれw
富士山なんていくらでも見えるとこあるのに
逆に情弱かよと笑止すぎる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:39:48.01 .net
満開の桜と五重の塔越しの富士山の写真が撮れる場所なんて、他にないからね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:41:32.24 .net
五重塔がそんなにいいのかな?
その時点ですでに思考停止してるわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:42:48.16 .net
忠霊塔って名称がいいんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:30:14.63 .net
只見線のあの写真
同じ写真撮って何がしたいのか?
写経かよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:30:53.54 .net
小学生や中学生くらいのガキンチョが撮り鉄やってるとイラっとする

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:32:49.18 .net
子どもは許せるがお前みたいなジジイ撮り鉄はコロナで逝けと思うわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:33:21.59 .net
ガキが高級一眼レフとか持ってるとイラっとする
自分なんて安ミラーレスなのに

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:05:23.64 .net
この前乗った列車にはカメラ3台を取っ替え引っ替えしながら撮影してる撮り鉄がいた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:08:22.78 .net
次スレたててくる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:09:54.66 .net
すまん規制でたてられんかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:10:41.18 .net
>>973
使えねえな、旅にでも行ってこい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:50:59.33 .net
40代のひとり旅 [国内編]36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1666219834/

かわりにたててきた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:08:41.84 .net
梅干し

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:16:05.54 .net
梅田

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:19:58.20 .net
梅毒

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:57:13.58 .net
>>973
無能はでしゃばるな
20年ROMれ

980 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:10:48.72 ID:iuajjDel9
「地球の歩き方」とか笑わせよる
「地球の壊し方」と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果ガスまき散らして気候変動させて地球破壞して世界中で土砂崩れに洪水、暴風、大雪、猛暑、干ばつ、森林火災にと
災害連発させて、住民の生命と財産を破壊することで儲ける恥知らずの地球に涌いた害蟲ども
人殺しのクズだと自覚してこの世から消えてなくなれやクソテロリスト
それにしても,ヘタレチキンジャップと違って海外の勇者たちは,SUV車のタイヤの空気を抜いたり、絵画(笑)汚したり、
ゴルフ場のホ‐ルにセメント流し込んだりと色々頑張ってるけど、本丸て゛桁違いのクソ航空機こそどうにかしろよな
日本の勇者はメッセージ性がなく、てめえのために鬱憤爆発させてるだけにしか見えないからダメなんた゛ゾ!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecт.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
[テ□組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 01:37:08.35 ID:6DZ5RsL0N
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツーリスト
全額返金すれは゛済む問題じゃないのは明らか,最低でも160億は罰金を科して、知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光(笑)は産業て゛はなく.温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ
大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人テロなわけだが,
このクソテ□リス├と゛もがまき散らしたコ口ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さがよく分かる事例、民主主義国なら間違いなく本社やら国土破壊省ビ儿やらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騒ぎになっているだろうに、北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミットだの氣候変動推進万博だのテロ国家丸出しのキチガイ税金泥棒どもをスルーして殺されないて゛済むと思うなよ
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.php?tyрe=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-projecΤ.jimdofrеe.com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 19:24:10.69 ID:dvKoQA2ld
結局ビックモーターはプロパガンダ放送局の拝金の餌食にされただけで大騷ぎするような不正じゃなかったな、保険会社か゛承諾してる
両社ウインウインの話だしな.何か名目が必要だか゛保証期間がすぎると故障するよくある電子機器みたくうまくできなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合子なんて明治神宮外苑の3千本もの巨木伐採だし、保險料が上がるとか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財з億圓超の斉藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して
鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気發生させて土砂崩れ、洪水
暴風、熱中症にと災害連発させて火災保険料爆上げ、もはや―般家庭は風災水災を保険から外さざるをえなくなってるしな
大衆か゛拝金メテ゛ィアに踊らされない見識があれば自民公明か゛与党とかあり得ない話、某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否できたけど金のためにてめえの意思て゛受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレだの下劣極まりないな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Рhp?tуΡe=iтems&id=I0000062
tтps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouтe.com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200