2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

40代のひとり旅 [国内編]35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 12:33:42.56 .net
ひとりで旅に行こう
ぼっちじゃないぞ、あくまで一人旅が好きな人のスレ

※前スレ
40代のひとり旅 [国内編]34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1653924002/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:15:51.52 .net
沖縄の米軍基地は出て行けって言うのに横田基地は目立った反対運動ないな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:18:28.00 .net
>>221
大人の事情

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 22:07:24.48 .net
横田基地に対しては、羽田空港の空域を返してください交渉くらいしか聴かないな
石原都知事の頃、返還後民間空港にって話あったけど、空港ありきの話だね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 22:33:24.60 .net
現実問題としてこれから台湾海峡で戦争が起こるのに沖縄の基地を無くすことなど不可能

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:36:21.54 .net
>>220
奄美の原生林ダートも走破したよ。
シダ科の植物に包まれて神秘的だった。
黒糖情緒美味いし、人情溢れる居酒屋最高だし(女将さんと仲良くなり娘を紹介された上ご馳走になりました)、野営地もそこら中にあるし、奄美最高です。
林道で奄美黒うさぎも見れたよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:45:04.28 .net
>>225
娘をご馳走?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 11:09:15.43 .net
そうなるな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 15:44:50.19 .net
バツイチで子持ちだったから手出さなかった。
一緒に飲んだけど良い子だったわ。
旅終えた後も母ちゃん(女将さん)とはしばらく文通したし、電話もした。
元気にしてるかなぁ、もう死んじゃったかもなぁ哀

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 15:48:36.20 .net
追伸
娘とはベロンベロンに泥酔しました。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 15:52:17.39 .net
くんずほぐれつ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 17:25:27.06 .net
女将かと思ってたら実は大将だった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 17:40:45.00 .net
沖縄は琉球王国に返還すべきでは無いか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 17:42:13.85 .net
群馬みたいに行くのにパスポート必要になるのはめんどい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 07:10:29.96 .net
こんど宇都宮いくけど餃子以外なにかある?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 07:31:41.13 .net
>>234
伝説の路線、烏山線に乗ってきたら?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 07:32:22.58 .net
なんで乗り鉄限定やねん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:40:13.21 .net
>>234
大谷石資料館の地下で特撮ごっこ
首都圏外郭放水路と合わせて特撮のメッカ
みれば往年のあのシーンが甦るぜ

食事は近くにある「象の石」って店がおすすめ
デートにも使える

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 13:14:46.73 .net
>>237
首都圏外郭放水路を出すとは。あそこはとんでもなくオススメすね。あそことキッコーマンとキューピーの工場見学とセットにすると最高です。千葉方面だけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 13:16:10.87 .net
宇都宮って市内近辺で検討してるのかな。おすすめは7個ほどあるけど。。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 13:19:57.48 .net
>>238
「つきあってやるよ!10秒間だけな」
(ファイズアクセール
https://i.imgur.com/bSxpjai.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 13:53:50.65 .net
首都圏外郭放水路って簡単に見学できるの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 14:06:35.21 .net
>>241
簡単では無い。予約いるで

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 14:08:57.40 .net
黒部ダム、青函トンネルなみ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 18:56:00.55 .net
今あるか知らないけども名古屋空港脇にあった三菱重工のMRJミュージアムがほんとに良かった
飛行機ってこうやって造ってるのかと間近に見れてすごい貴重な体験だった
今はMRJ自体が開発中止に追い込まれてしまったからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:17:36.35 .net
宇都宮は八幡山公園あたりが城に適してるのに
なんで南の平地にあるんだろ?
徳川の日光詣での宿だったから?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:24:46.94 .net
JR使って小旅行してきたけど運賃が高いな。 
外人から運賃が高いって苦情が出てたから外人向けにJapanRailpassってのを発売してんだよ。
それ使うとかなり安くJR使えるみたい。
国内旅行とか馬鹿みたいだ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:37:45.74 .net
運賃は適正だと思うけど特急券だの指定席券だのが高いんだよ
特急じゃないとまともに移動できないダイヤ組んでるくせに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:40:10.25 .net
宇都宮とか前橋に行きたいのに
そういうフリー切符はないだよなあ

神保原とか小山?止まり

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:41:43.21 .net
国からの資産継承したくせに儲からないから廃線にしますって平気で言う鉄道会社だしな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:52:32.47 .net
「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」だと2万円台で新幹線で東京青森2往復出来るぞ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:10:16.64 .net
>>245
宇都宮城の出先城もどきが建ってたのよ
さらに昔から宮があった場所だし安易に取り壊すことはできなかった
こんなの小学生でも知ってるぜ
(ただし宇都宮市民に限る)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:20:57.15 .net
>>245
>>251
あんたらレベル高い会話しとるの。頭のいい人達なんだろな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>252
251だけど俺は地元なのよw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>253
ありがたい。こういう情報をきっかけに興味がおきて自分で深堀して色々調べて現地に行きたくなる。今度行ってくるわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 22:38:40.52 .net
さっき旅行板にも書いちゃったんだがどうも人いないっぽく……
雨の秩父観光ってなんかあるかなあ
宿の予約いれたはいいものの、確実に雨っぽく
何回かいったことあるけど、そういやことごとくアウトドア観光だったなあと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 22:43:11.14 .net
旅行先で当てもなく自堕落に過ごすのも良いものさ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 22:43:24.54 .net
宿でのんびり過ごすしかないんじゃない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 22:43:27.28 .net
今日就職試験と平行して観光もしてきた。
帰って来たけど、やっぱ観光だけの旅行の方が
最高だわな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 23:38:08.96 .net
>>255
川の博物館、自然の博物館見るの楽しいよ
西武秩父駅前の温泉でのんびりしてれば良いよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 23:58:02.25 .net
宿でだらっとしかねえかなあ……
博物館なるほど!と思ったけど、自然の博物館がちょうど休園だw
行ったことないから丁度よかったのになあ
川の博物館はすでに秩父じゃなくて深谷だね……
あ、民俗博物館ってのが市内にあるか
あとは雨のダムでも見るくらいか……

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 00:24:25.60 .net
三峰神社は?西武秩父から車で1時間位、奥の宮とかは山の中だけど
神社の周り散歩するくらいなら傘さしていれば雨でも大丈夫だと思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 04:52:49.74 .net
261の言うとおり、三峯神社はオススメ。
駅近くだと、秩父神社 秩父地場産センター 道の駅ちちぶ 御花畑駅(名前だけで何もない) 祭の湯(温泉) パリー食堂オムライス

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山の中の人気がない神社ってお供え物としてエロゲが転がってる時あるよね
この前見たのはPC98版河原崎家の一族のパッケージだった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:47:46.11 .net
ああ三峰神社は行ったことないな……
結構遠いからって敬遠してたけどこのタイミングならいいかもしれない
秩父神社とかパリー食堂とかの、駅近くのガチ定番は基本行ってて……
そして御花畑駅なんもないんだwすげえ花公園とかって勝手に思いこんでた
ありがとう、とりあえず三峰中心で計画してみます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:02:20.81 .net
ラフティングとか一度やってみたい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:07:14.09 .net
>>265
先日浦和からロードバイクで鬼怒川まで走って行き、やってきた
中々に楽しかった
でも秩父の方が若干楽しいかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:10:57.75 .net
三峯神社は写真にオーブ写りまくってて、帰ってからもパワーを感じた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:25:07.32 .net
>>266
鬼怒川遠いしな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:56:07.79 .net
湘南いってきてリア充観察してきたわーーー!!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わたし湘南マタンゴ娘

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:53:34.69 .net
成田空港ガラガラなのな
でもいざLCCのると満席だったりで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 17:30:15.78 .net
海外は出ると2週間自宅待機ってまだやってる?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:41:31.23 .net
とっくに終わってるでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東野岡村の旅猿でタイに行ってるの
見てたらタイに行きたくなってきた。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:26:45.02 .net
沈んでる海外スレで語ってくれ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:28:43.78 .net
タイに行きタイ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:29:11.35 .net
ニューヨークに行きたいかー?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:32:36.41 .net
乳頭温泉入浴なら

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:34:09.83 .net
仕事を投げ出してアメリカ横断ウルトラクイズに挑戦したい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:44:32.44 .net
陸路世界一周が少年時代の夢でした。
飛行機使わず、海は船で。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:50:33.37 .net
この調子で海外ネタで埋め尽くそうぜ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鬼怒川でソロキャンプしてたらカメラ持った男連れた女性が「ソロキャンプはじめまーす!(中略)今度は誰かと一緒に来たいなー」ってやってた

もう川口浩の探険隊と同じくらい信用できない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
夜中、テントから喘ぎ声が聞こえてきそうだな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 16:55:29.57 .net
>>283
泊まらずテント畳んでその日のうちに帰ったみたい
飯とか就寝とかそれっぽく撮ってたみたいだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 17:00:48.48 .net
キャンプってその辺の河原でしていいのかな?
焚火とかBBQとかしないけどテントだけ張りたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 17:37:33.67 .net
張るほど立たねーだろ
見栄だけは張りおって!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:15:32.33 .net
中秋の名月、旅先で見てるやつもいるのかな?

288 :名前は誰も知らない:2022/09/10(土) 20:04:56.96 .net
>>282
その様子撮って晒して笑い物にしてやればいい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 02:24:46.61 .net
狼男

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 02:59:40.06 .net
狼になりたいー
たった一度ー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 05:55:46.23 .net
オオカミでもいい
たくましく育ってほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:11:41.70 .net
はぁ…
旅行したいなあ
仕事が休みなのに家に拘束されて何なのこの仕事
プライベートが自由にならないなんて休みとは言わないわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:04:31.19 .net
>292、IT系のマネージャーですか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:08:21.66 .net
インフラ系の職場
休みでも緊急性があるものは対応しないといけないので常に出勤出来るようにしておかないといけない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:23:10.10 .net
>>294
お疲れ様です。全ての職業はなくてはなりませんが、貴方がいて社会が継続するんですから私は特にインフラ系の職種の方を尊敬します

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:23:52.81 .net
インフラはあって当たり前、故障したら凄く怒られて大変です

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:31:04.41 .net
もうそれなりに長いことやってきたからそろそろ終わりにしようと思う
残りの人生時間考えたらいつまでもこんな仕事に頼ってられないし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:50:31.22 .net
今週末、プロ野球見に行く。3連戦。
2泊3日の旅行久々なんで楽しみ。

泊るとこはもちろんカプセルだけどね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:47:48.85 .net
来月辺りから動きたいけど混雑してるかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:09:28.19 .net
10月って普通に行楽シーズンじゃないか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 14:23:25.08 .net
この夏はコロナになって1週間自宅待機を余儀なくされた
まあ東北やら普段行けない地方遠征に行けたけど
どうにもパッとしない休日だった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナで自宅待機期間中に東北行ったの?
それはそれでチャレンジャーだね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:38:32.03 .net
新幹線とか航空機で行ったんかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:45:19.86 .net
職場でワクチン1回も受けてないおっさんがお盆で人が動くことにイライラしていたな
ワクチン打てばビビることないのにつくづくアホな人だと思った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:57:47.72 .net
301がコロナになったからなのか、それとも職場で流行ってるから出勤を停められたのかどっちよ

後者だよね?

症状低ければ解熱剤飲んでおけば普通に行動できるとはいえさすがにアカンし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:31:28.09 .net
池袋からバスで軽井沢まで二千円で行けるって知らなかったわ
使ってる人いる?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:32:45.06 .net
池袋から前橋まで2000円の夜行バスないかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:47:18.49 .net
>>307
池袋夜九時前発の前橋行きは2000円かからなかった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:50:01.94 .net
>>308
それだと24時前に着いちゃうでしょ
できれば朝方着くのがいいんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:54:11.44 .net
それはないな
電車で良いじゃん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:59:58.24 .net
そこをなんとかしてくれよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:06:26.32 .net
バスタから尾瀬の夜行でも4時とかに着いちゃう距離だから
池袋24時発、前橋3時着とかでも嫌でしょ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:08:02.07 .net
前橋で数時間ファミレスあたりで時間潰すから
それでいいわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:10:38.47 .net
さいたま新都心駅まで来れば、朝4時25分発前橋行きがある
ただし、その後の4時46分発の方が前橋には早く着く

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:02:37.56 .net
10月は旅行行きやすいか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:23:07.67 .net
なんや反テツオタなんか
死んでも電車にのらんみたいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:29:14.77 .net
来月はJRのフリーパスが始まるから列車混みそうなんだよなあ
今月末に行きたかったけど予定入ってしまったし
なんやかんやで列車旅は出来そうもない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:41:43.16 .net
宇都宮って餃子以外になにかあるん?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:16:03.45 .net
宇都宮城の釣天井の事を言うと地元ガイドが不機嫌になるよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:19:54.32 .net
>>318
かぶと揚げ

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200