2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和54年生まれの40代

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 18:46:33.56 .net
40代こんにちは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:22:05 .net
>>385
マジで?
そんなハッピーな気分なりたいわ
使うのはOKだけど、持ってるとNGだよね?
家族と仕事を失うリスクがデカくて手が出せないな
ヘタレでスマン
たしか窪塚が「大麻は合法に!」みたいなこと言ってたね
ラリってベランダからダイブしたんだろうけども

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 10:36:09.74 .net
いや、独身実家暮らしなら逃げ道はある
お金の貯まり具合が半端じゃない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 12:13:32 .net
最低でも毎月8万は貯まる
これが20年続くと約2千万
8万以上なら もっと早く達成できる

独身実家暮らしを舐めちゃいかん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:10:52.71 .net
独り暮らしならもっと貯めれるだろw
それじゃ妻子家持ちでも少ないわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:13:19.13 .net
あーごめん独身実家暮らしの間違いね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 14:06:43 .net
大学生の頃と比べると10キロ増えたな。まだ標準体重だけど。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 14:38:12 .net
10kgのお米って重たいよなぁ…
あれを常に担いでるようなもんか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:29:42 .net
10?どころか20?増えたわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:56:08.97 .net
中年になると代謝が衰えて太りやすくなる
朝、昼、夜のどれかはパンかおにぎり1個にしておいたほうがいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:13:41 .net
ホントに太るようになったと思うわ
気持ちだけ若いだけで身体は正直だわ…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:59:17.75 .net
太ってから痩せると皮が余って老けて見えるんじゃないの?
100`超えた人が痩せても腕に羽が生えたみたいに皮が余るとか…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:26:39 .net
筋トレがいいよ
しっかり筋肉ついてればどか食いしても、朝起きたら締まってるし乳も腹も出ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 22:08:57 .net
今のご時世、独身実家暮らしって既に大安定でしょ。
親元を出て、自分の家を買うなんて
誰もほめてくれんぞ。単なる自己満足だ。

高度経済成長期〜バブル期じゃないだから
金がないなら無理して親元離れる意味なんてない。
40でアルバイトで親元で金がたまるのなら、社員になる必要もない。
いい意味で自分の家族持つなんて手遅れだよ。

40代の親世代だって
自身の葬式は安く済ませて永代供養の樹木葬とか考えてる時代なのに
子に無理させてまで、孫なんて望んでないだろうよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 23:34:50 .net
別に人と比べるもんじゃないし自分が満足してるならそれでいいんじゃないの?
俺は家も買ったし子供もいるけど成長見てるのは楽しいし家族で土日に出掛けたり、平日も飯食いながら子供に学校であった出来事や色々と話聞いてるのは面白いよ
ちょっとしたことでパパすげー!って言われるのも嬉しいし妻や息子たちに誕生日おめでとうって言われるのも悪くない
照れるけどな

金かかるけど子供に使う分には一切惜しいとは思わないし、働くモチベーションにもなってるから俺にとってはネガティブな要素はない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 23:35:04 .net
ほんと産むだけ損よな
産んでも年金増えたりするわけじゃないし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:13:42 .net
どちらもそれぞれ良さがあるし
個々の生き方によってベストと捉えられる物は違うんだから
独立か実家か、なんて優劣はつけられないでしょ。
若い空気に触れられている方が個人的には好きなので独立してる。
食事とかも好きなもの食べたいし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 07:26:18 .net
離婚したら女は別の男と再婚でしょ?
それだったらお金は全部自分の為に使ってたほうがいいよ

寄って来るのは金無し童貞と相場が決まってて
女はよく喋る男を好む
浮気調査も定期的にやらないといけないし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 07:41:01 .net
うちは親が離婚してるからなぁ…
父親が仕事嫌になって辞めた よくあるパターン

たまに職場で女や結婚を勧めてくる人いるけど、
「お前も結婚して地獄を味わえ」という思いが薄っすら伝わってくる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 07:43:09 .net
>>401
アリアハンでスライム倒すだけの人生は楽しいか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 08:03:14.89 .net
いろんな考え方があって良いなって思う
俺なんか周りに合わせてるだけで何にも考えてないわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 08:17:41 .net
親が一戸建てを買ってる人はいいよなぁ
無駄な苦労が少なくて済む
借家で子供を産むとか信じられない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 09:17:50 .net
子供部屋おじさん必死やんww

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:54:01 .net
必死なのは賃貸で1人暮らしの人だから
この歳で失業したら自殺か生活保護になりかねない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 12:37:00.09 .net
もしくは家族持ちなのにアルバイトレベルの収入しかない
甲斐性なしのポンコツだな。
同じ収入で趣味も休みも充実の
子供部屋おじさんの立場が羨ましくてたまらないのかもしれない。

賃貸1人暮らしでも、実家に帰るor貯金200万以上くらいの
無双バリアがあるのなら、ゆったり次の仕事を見つけられるけど
衝動的に無職になったのならキツいな。
気に入らない人間と喧嘩したとして会社に退職願出したとしても
ある程度は冷静になって、退職は2か月後くらいとかにはしておかないと。
気まずいのは分かるけど生活が掛かってるんだし。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 14:02:36 .net
なんかもうモノサシの尺度がアレすぎてかわいそうになってくるな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 14:41:03.68 .net
低収入のポンコツでも、
家族が路頭に迷わないように働いてるだけマシだと思うよ
うちの父親なんて自分から仕事を辞めて責任も取れずに逃げたからな…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 15:53:19.81 .net
ウチの親父はバブル崩壊の煽りで会社潰れてクビになってデスクワークから肉体労働で土方みたいな仕事や夜勤で何個か体壊したり、
大変だったけど俺の誕生日には欲しいものは絶対買ってやるから何でも言えって言ってくれて、スーファミのカセットやウォークマンやら何でも買ってくれたよ
親父はバイク好きだったけどクビになってすぐ売っぱらって、自分の欲しいものも文句も言わずに朝晩鬼のように働いてくれて貧乏は感じさせてくれなかったな

社会人になって初ボーナス出たときに親父に好きなバイクなんでも買ってやるよって言ったけど、もう単車に興味ねーから自分のために貯めとけって言われた
それにしても、あの時の親父と同じくらいの年になったけど、よく4時間ぐらいの睡眠でロクに休みもなく何個も掛け持ちで働けてたなーって驚くわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 15:53:47.37 .net
お前になにがわかるんだよバカ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 22:58:20.47 .net
なげーよ馬鹿

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 06:07:31 .net
親として子供に残せるものはお金だけじゃないんだな
仕事に対する姿とか性格など様々なんだって勉強なったわ。 ガムシャラに働く親父かっっこいいぜ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:28:18.37 .net
・実家暮らしで趣味を満喫して独身を謳歌する40歳
・家族をもって一家の主になることに誇りを持つ40歳

ここまでは分かるが、使い道のない金を無駄に欲しがってる40歳とかもいるよな。
それだけは真似たくない生き方だ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:34:04.74 .net
子供は親の背中を見て育つ

父親が自分から仕事を辞めて、
文句を言ったら台所から包丁を持ってきたり、
車上荒らしで警察に逮捕されたところもちゃんと見てる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 11:32:59.22 .net
仕事辞めたい…もうやだ…

422 :103:2019/11/19(火) 12:58:06 .net
>>421
退職代行サービス使って辞めようぜ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 12:59:07 .net
まあ金なんて使ったら終わりだし、死んだら持っていけないしな。
金持ってるか持ってないかなんて実は大した違いはないと思ってる。
そんなことよりどう生きたかってのが重要なんだと思うよ。
信長と秀吉と家康で誰が一番金持ちだったかなんて後世の人間には興味ないわけで、やっぱりどんな人間だったかってのだけが自分が死んだあとも残るんだよ。
金なくても頑張って働く親父はカッコイイし、空けてくれた時間に少しだけでも遊んでくれたことを子供はずっと覚えてるもんだよ。
それで自分もそうなろうって思ってくれるなら死んだあともその生き様はずっと残っていくんじゃないかな。
それで十分だしそれが最高だよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:33:17 .net
同じく仕事辞めたい
だが金がない
楽になりたいわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:47:22 .net
今の40代ってさ、一番適当な使い潰しを経験した世代でもあると思うんだよな。
15年前くらいなんてパワハラ上司は当たり前のようにいたし
派遣切りも珍しくもなかった。
毎日不機嫌のDQN上司の元で仕事するのが、当たり前の社会と社会構造を錯覚して
「正社員」という言葉を最も恐れている世代でもあると思う。

もちろん、そんなことはない。今が一番充実してる。と豪語できる40代も多いと
思うけどさ。
俺も行く先々で地雷を踏みまくってきた記憶ばかりが蘇るわ。

今は就活中だけど、バイトでいいや。と思うのは
未だに旧来の悪しき社会構造の改善がなされたという
現在を信じ切れてないからかなあ…。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 14:15:08 .net
>>423
>>425
うーん全部、仕方ないって言いたいがための言い訳にしか聞こえない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 14:36:51.36 .net
言い訳と言われれば、まあその通りですわな。
ただそれが、どう解釈されても現実は変わらないからね。
今を頑張りきれない人間は、現実に潰されて起き上がれなくなるし
そこで無理やり気合を入れさせようとすれば自ら命を絶つ人かもしれない。

逃げることに対してまだまだ寛容じゃない世の中があるよね。
俺はそういう現実を反面教師にしながら逃げまくることにしてるけどね。
理不尽を立場を使って押し付けてくる人間の言うことを聞いていても
1をこなせば次はその倍、と都合よく使いつぶされることも自分の経験上よくわかったし
そこに「成長」なんてもんはなかったよ。

上にいる人間が効率の良さを考えてくれない限り、下にいる人間はただ量の増えた仕事を
立て続けにこなすだけでそこには必ず無理じゃ生じる。
で、結局、行きつくとこまで行くとヒエラルキーの頂点にいる人物が会社の利益だけを
機械的に見ているだけ、という下の人間には変えようのない現実が待っている。
そんな場所からは逃げるしかないと思うけどね。

入社前にそういう会社を可視化して、外部から見通せるシステムがない以上
社員になることに憶病になるのは自然なこととは言えないのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 14:43:16.56 .net
国民年金も免除申請してるようなショボいフリーランスだけど
ホワイトカラーの友人が軒並み深夜残業休日出勤当たり前の激務だと
考えさせられるは

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 15:00:16.56 .net
2040年(昭和54年生まれの40歳)

1・国民年金ギリギリで収めていたもしくは免除してもらったため
  まだまだ働くことになった60歳

2・深夜残業、休日出勤の過労が蓄積し、金は十分あるのに老衰で亡くなる60歳

さて、どちらが幸せなんだろうな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 16:12:36 .net
>>427
それ、持論じゃなくて言い訳だね。
言ってる事全部、上司がダメ、会社がダメ、社会がダメって。
もういい歳なんだからさ、他力本願じゃなく自分で道切り開こうぜ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 16:46:54.22 .net
50歳辺りから節約してでもセミリタイアというのを本気で考えてる
最近、身体の衰えをすごく感じる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 17:29:10 .net
>>430
だから、逃げて道を切り開いてるわけですよ。
逃げること=ダメなこと

ってのは、思考が古すぎないか?
この歳で本当にやってはいけないダメなことは甲斐性もないのに
子供を作ることだと思ってるよ。
自身のくだらない社会ステータス(笑)如きのために、新しい命を軽々には授かれない。

経済力もないのに勢いで子供作るとか俺にはありえない人生だ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:20:07 .net
>>432
勢いで子供バンバン作ってる友達いるけど超楽しんでるけどなー
金なくても毎日働いてりゃなんとかなるらしいぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:23:35.15 .net
>>432
子供は作れる身体の奴がバンバン作ればいいんだよ。
虐待とか殺さなけりゃ甲斐性なくてもok。
お前の持論だと育てられなきゃ逃げればいいんだろ?
親は無くとも子は育つ。実家暮らしのおっさんより貧乏人の子供の方が遥かに国力に貢献する。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:07:33.18 .net
子供には可能性を感じるもんな
おっさんの話は昔話が多くて、へーとしか思わんが、子供の話は聞いてるこっちまでワクワクしてくる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:22:40 .net
子供三人。
ようやく末っ子の受験が終わった。
これから学費が大変。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:37:24.58 .net
>>436
お疲れ!うちの子らはまだ受験は先だわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:40:04.87 .net
>>437
小学校の受験だからね。
次は6年後の第一子の大学受験かねぇ・・・。
本当の最後は12年後の末っ子の大学受験(現役で終われば・・・)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 00:00:57.06 .net
そりゃ大変だ
でも少子化だから大学受験は昔より倍率低いんじゃないの?
俺も受験勉強は苦労したしもうあの頃に戻るなんてまっぴらごめんだけど、今の子はネットとかで色々と対策ばらまかれてるから楽になってるんじゃないかな
うちの子の大学受験なんか15年後だからどんなことになってんのか予測もつかないわ
その頃大卒がどのくらいのアドバンテージあるかもわかんないし。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 03:37:36.21 .net
お子さんいる方は、小さいうちから英語・英会話教えておいた方がいいと思う
外資は実力主義気味だけど大らかな所も多いからホワイトカラーならそういう所へ就職した方がいい
日系は親方日の丸や中小零細で俗にいうブラックのキチガイ企業が多い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 06:21:08.54 .net
40になってみて思うのは今も自分はろくな大人になれてないって思った
昔からバカで勉強しないで楽して生きてきたから、そのツケが回ってきちゃってるわ
自業自得だが、情けね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 08:29:57 .net
セックスしたくて結婚だもんなぁ…
40代で仕事辞めて、車上荒らしで警察に逮捕だし…

子供を産んだ親のやる事とは思えん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 09:00:39.79 .net
こっちも次はワッチョイだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 12:42:59 .net
このスレの子供を作ってる40代の話を見てると
今の自分たちの環境だけで、将来的に指摘されてる環境まで見通せてない感はあるな。
2040年頃は60代2人を、20代が1人で負担しないといけないほどに保険料が上がるとも
言われてるからな。
相当な資産を残してやらないとその時代の20代は給料の半分くらいを税金で持ってかれて
労働意欲なくして引きこもりにならんかな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:07:15 .net
>>444
原爆落ちてドン底焼け野原になった戦後世代が大量に子供作って日本を盛り上げてきたんだから、税金増えたぐらいで大多数が引き篭もりにならんだろ。
少子化の原因が所得ならアフリカや発展途上国で子供が増えまくってることに説明がつかない。
日本に生まれた時点で国ガチャでSSR引いてるんだから、子供達には明るい未来が待ってるよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:18:50.52 .net
>>444
お前が子供作らねーからそうなるんだろ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:51:06.45 .net
>>443
板的に付けれない
ワッチョイにしたいなら板を変えるしかないよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 15:10:54 .net
>>445
それは発展途上国だからだろう。
インフラ整備や食品の生産、加工業に従事して国が発展していく姿に希望と未来を
感じている若者も多いはず。
だが、今の日本は違う。国家の成長〜円熟期はとうに過ぎてる。
今ですら衰退の時代であり、そのうえ、バブル期を過ぎたあたりからクリエイティブな職業に憧れを抱く世代も
増えて、今の小学生達も将来の夢はユーチューバーなんてのも多い。
生活の支えになるような職業に興味を示さない若者がさらに増える時代ともなると
将来的には中国か、アメリカの属国にでもなって生き延びるしかないかもね。
まあ、若者たちはそういうことに抵抗がないかもしれないが、そういう時に
その時代の情勢に疎い老害になんてなっていたくないもんだ。

449 :103:2019/11/20(水) 18:15:25 .net
昨日、人としていやいい歳した初老の俺がとんでもない事をしてしまった。糞ジジイの歯ブラシで便器にこびり付いたう○こ掃除したよ。そいつご飯食べ終わる度に歯磨いてるし笑いがとまんねーw
俺完全に壊れたw もうとまんねー その内やっちゃいそう。
誰にも言えないから書き込んだわけでスッキリした。
スルーしてな
次は何やろかなw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 08:12:51.53 .net
微妙にスレ違いだと思うけど愚痴らせて
1月から俺のやってるプロジェクト(現在4人)におっさん社員が入ってくる
そのおっさん、親の介護のために長野の実家から新幹線通い
新幹線通勤はやさしいことに会社が許可した
月の18万の定期代はプロジェクト持ち
そしてうちの会社のボーナスは、プロジェクトの利益にかなり依存する
勘弁してくれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 08:29:10 .net
車上荒らしで逮捕されたうちの父親より全然マシだと思うよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 08:52:51 .net
通勤手当なんて悪しき風習はさっさとやめてしまった方が良い
会社の近くに住まないで無駄に浪費するのも自己責任
従業員が住めない様なところに事務所作るのも自己責任
福祉と称して社会全体で無駄なこと資源の浪費をしていることをなぜ推進するのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 11:15:55 .net
地域に企業が散らばらないからだろうな。
なぜか新宿、渋谷、新橋、東京あたりにオフィスを構えたがる事業主が多すぎる。
だから優秀な人材も東京に出てくるしかない。
事業主のほとんどは田舎もんなのかもな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 12:56:36 .net
>>450
プロジェクト持ちとかそんな事ありえんの?
通勤手当なんて会社の福利厚生でしょ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 13:10:56 .net
そのおっさんがプロジェクトのキーマンだから持ち出しでも入れたいってことじゃないの?
おっさん以外の4人でまわせてるなら上も決済しないでしょ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 16:20:59 .net
むしろおっさんも勘弁してくれよーって思ってるかもね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 18:22:27 .net
ありがちだなw
ちゃんと話したら馬が合ったりしてw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 04:17:05 .net
まー適当に生きてナマポでも申請して
通らなかったら役所で自爆でもして自殺すんべって感じに構えてるわ
安楽死の施設導入されてるならもう駆け込んでる

>>445
世界幸福度ランクで韓国より下の58位日本がSSRだとか草
いいとこSRくらいだ、SSRは北欧の方

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 06:15:41 .net
中小企業に勤めてる俺。
給料は手取り20未満、昇給1,000円程度、賞与は夏冬それぞれ1か月程度。
これで東京なんだぜ?これ転職した方がいいレベルかね?
ちなみに年齢は30代以上、50代未満。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 06:40:40.40 .net
>>459
転職。
都内なら人手不足の会社なんて星の数ほどある。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 10:50:08.47 .net
>>459

中小企業に勤めてる俺。
給料は手取り40弱、昇給15,000円程度、賞与は夏冬合わせて8ヶ月程度。
これで埼玉なんだぜ?人手もたりてない。
ちなみに年齢は30代以上、50代未満。
今すぐ転職転職ゥ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 11:37:16 .net
>>461
埼玉の何処?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 11:50:45.33 .net
取引先と話してても頻繁に人紹介してくれって言われるもんな。
日本語話せて手と足が付いてればオケみたいな。
なんとなくだけど、俺らの世代は仕事が見つからないってことはなさそう。
辞めるやつが多いからくるくる循環してる感じ。椅子が減らない椅子取りゲームを延々とやってるみたいな。
昔は3年続けるのが基準みたいになってたけど最近は1年未満でも他にいいとこあったらすぐ辞めちゃうからな。
そうすると人手不足になるから早く人が欲しくてちょっとでも良い条件で求人出すと、また他の会社辞めて来るやつが出てきて、抜けられた会社はまた良い条件で求人出してってのを繰り返してる。
そんな感じだからウチの取引先も3年目の奴と新卒の給料がほぼ同じってことになっちゃってカオスだって言ってたわ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 12:06:05.01 .net
>>462
クレしん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:41:23 .net
手取り40万、賞与8ヶ月の業種と残業知りたい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:52:56 .net
総支給だと1000万位?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:47:39 .net
>>458
2040年くらいなら、もう幸福度100位以下のアンコモンくらいまで
日本は落ちぶれるかもな。
これからのことを考えたら、中国の属国となって社会主義を受け入れて
全ての企業を国営化して休日、給料、土地は全て国(中国)が管理するほうが
今の日本の子供や若者達の明るい未来に繋がると思う。
適度な休日、給料で仕事もプライベートも満喫し、土地も国が管理するから
無理のない給料天引きで暮らしていける。
これからの日本では、全員平等の「平坦」な生活バランスが重要だと思う。

逆に日本は独立したまま、時代遅れな競争主義に若者達を放り込んで
どうやってその世代に希望の未来を残そうと考えてるんだろうな?
ごく一部の勝ち組(ただ所得が多いというだけ)と圧倒的な負け組の構図は
更に大きくなっていくだろうに。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 17:46:13.10 .net
北欧の幸せ度が高いとか捏造まだ信じてんだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:14:55 .net
>>468
捏造とまでは言わないけど、北欧が捨てているものを見ていない気はする

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:38:56 .net
日本の幸福度が北欧に勝ってるか、というのも微妙だしなあ。
てか、日本ってそんなにいい国かね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:22:44 .net
>>465
メーカー、月40時間くらい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:42:10 .net
ノルウェーに留学してた奴が娯楽もないしクソつまんない国だったって言ってたよ。現地人にも日本の方が絶対楽しいのになんで大金払ってこんな何にもない国来たんだw?って言われたって。
夜は真っ暗だし土日は店もほとんど休みだから本読むか散歩するしかないって笑い話にしてたわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:41:56.22 .net
医療費無料の国も簡単に病院にかかれない仕組みだしねw 薬だしてもらうだけで一苦労よ
プライドの高さだけは一級だから他の国より幸福度が低いなんて死んでも認めないよ
実際はピストル所有率も犯罪率も自殺率も高いし、貯金はゼロなのに負債額は凄いし、18過ぎたら子供の面倒は見ないから子供部屋おじさん出来ないし、もちろん逆に孤独老人ばかり
稼げば稼ぐほどリターンが少なくアル中の無職の方が楽して暮らしてる
破綻は目に見えてるし実感してるけど甘い汁吸うと抜け出せないんだろうな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:03:13 .net
欠点自慢大会になってしまったらどっちもどっちだな。
日本の方がマシ、というのも悲しい話だ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:20:51 .net
>>467
2019年だと日本は福祉がランク相応程度なのに健康長寿が2位でズバ抜けてる
あと寛容さが毎年かなり低めの評価。今はいいけど福祉と高齢化は追々やばいんじゃないかな
どこかで老人vs若者みたいにがっつり亀裂入ると思う

>>468
国連の関連組織が細かく調査発表してるのに捏造認定すか
まぁ資本主義にありがちな、物がありふれてるとか技術が秀でてるとか
イコールそれ即ち幸せ、みたいな評価はしてないからな。あと自殺者等も加味されていない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:05:45 .net
まあその国連自体が利権まみれだからなw
大体幸福度なんて言葉が新興宗教みたいだw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 04:22:45 .net
個人的には少子化進むのは歓迎
俺らが年寄りになる頃に若者から選挙と言う名の数の暴力で年寄り苛めされちゃかなわんからな
あと半世紀以上経ってから少子化解消してくれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 05:03:59 .net
>>473
マジか〜
消費税高くて高福祉国家で、漠然と良い国なんだろうと思ってた
それらの情報が詳しくわかるサイトとか有る?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 12:21:27 .net
大人なんだから自分で調べなさい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 14:53:49 .net
老齢者安楽死法(60歳から)の制定を一刻も早く導入してほしいところだな。
俺がナンバー01を獲得して、真っ先に逝ってやるからさ。

国も将来的に老人を溢れさせておいて
無理やり長生きさせようとか、何がしたいんだろうな。
日本を滅ぼしたいのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:07:47 .net
>>480
死にたいなら自殺しろよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:21:00 .net
やだよ。
遺体を片付ける人に迷惑が掛かるだろ。
それにどうやって痛いだろ。それのどこが安楽死よ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:45:30.27 .net
>>481
こいつバカでアホだな
お前がシネよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:50:36.08 .net
死にたい奴を集めてNASAの実験に提供したらいいのに。
コールドスリープにして太陽系外に向けて送るとか火星開拓の先遣隊にするとか。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 23:41:13 .net
>>479
まともな情報でまともな人間ならソースぐらいすぐ出せるだろ普通

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 00:29:57 .net
そんな暇じゃないんだよ。
この年代って人生で一番忙しいんだから。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 03:25:27.65 .net
>>486
それあんただけだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 06:36:57.87 .net
>>378
残念ながら無い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:43:14.35 .net
>>486
ヒマじゃないから本当か嘘かもわからない>>473の真偽なんて調べたくないんだよ
言われる前にソース貼るだろ普通

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200