2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【竜】40代のドラゴンズファン【中日】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:20:52.55 .net
燃えよドラゴンズ〜♪

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:07:39.66 .net
山本昌も、入団したころにディスられてたんじゃなかったか

荒木も昌さんも、入って数年は、今でいう育成以下の力しかなかったんだから分らんもんだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 18:25:21.18 .net
ガタイと、
何か一つ飛び抜けたものがあるかどうか
だよね。プロは。
昌さんは球が遅くても、ガッチリ丈夫そうなガタイがあって
荒木は足の速さがあった。
高校で指導者やってる知り合いがいるけど
まず体格みるて言うてた。これ絶対条件
ガタイのないやつはいくらセンスあっても
高校三年間で潰れちゃうから
まず体力、体の強さがないと何ともならんと

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 23:41:32.74 .net
又吉、感動したわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:05:44.16 .net
又吉なんかは、高校出るまで、
ガタイも0点、光るものも全く0点だったらしいな、
雑草以下の選手が、奥手ながらもプロ入り以降の活躍、全くわからんもんだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:18:57.86 .net
又吉泣いてたなぁー

568 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

569 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 12:20:25.70 .net
>>566
打者だと、小笠原道大やアニキ金本かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:15:57.42 .net
又吉はいかにも体にバネがありそうだもんな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:00:07.27 .net
学生時代は、そのバネはどうなってたんだろう?
今中みたいな選手は、線は細くても、バネは高校時代から非凡だった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:19:06.74 .net
明るい材料も無く、今シーズンも中日はセリーグの地べたを這いつくばって最下位に終わると思っていたが

まさか、ヤクルトと巨人が、ここまで酷い状況になるとは思ってもいなかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:15:52.77 .net
やっぱ気分はいいよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:23:58.98 .net
巨人ファンスレは雰囲気最悪だろうな

殺伐としてそうw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:25:55.41 .net
>>573
明るい材料は京田かな
知らないうちに打率が3割近くなったな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 02:53:49.97 .net
ドラゴンズは、今シーズン開幕6連敗(シーズン跨ぎでは11連敗)でスタートしてるんだもんな。100敗を覚悟してたよ。

パリーグには、巨人やヤクルトよりも最悪なロッテもいるが、
まさかそのロッテに9点もくれてやるとは、ドラゴンズもやばいよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 16:41:21.42 .net
やばいよやばいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:39:25.02 .net
また負け

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 11:32:30.69 .net
やばいよやばいよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 07:45:59.76 .net
>579
やばいよやばいよ、と言えば出川、出川といえばヤクルト
スワローズはホントにマジヤバイな、
近年は、ドラゴンズ以上に、ドラフト獲得選手の質が悪い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:54:55.43 .net
なんとなく岩瀬がセットアッパーで使えてるのが意外だ
浅尾はあっても、岩瀬は無いとおもっていたが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:52:02.85 .net
次は日ハム戦か
交流戦は調子を落としてるパの球団と当たるというめぐり合わせっぽい
それでも交流戦の勝率がなんとか5割というのが、力の無さを証明してる

ヤクルトは楽天、巨人はソフトバンクと明後日から当たるらしい、気の毒に

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:36:48.33 .net
けど、だんだん形は整ってきてるよね
中継ぎは伊藤に目処が付かけてきてるし
打線の形も見えてきた。
これで各々の役割がカチッとはまれば
順位上がってくると思う。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:46:40.35 .net
ここに至るまでが長かった〜
力の落ちてきた黄金期の主力メンバーを
記録やメンツの為に使って
後ろ向きとまでは言わないけど
チームの活気が出なかったのは事実で。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:53:10.21 .net
それが荒木の記録達成で
ようやく一区切りついた感じ。
「さ、こっから新しいドラいくぞ!」
みたいなふいんきにようやくなてきた。
打では京田、投では小笠原聖クリス柳
と、新しい息吹が感じられて嬉しい。
今年、京田は2割5分
投の若手三人は5勝5敗でいい
それでも使い続ければ来年に必ず繋がるから

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:03:47.69 .net
【画像】中日新聞の紙面がひどいと話題に [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497222600/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:47:08.01 .net
>打では京田、投では小笠原聖クリス柳と、新しい息吹が感じられて嬉しい。

この段階で、FA大型補強をしてしまうと、どっかの球団みたくなってしまうんだな。
球団の成績に黄金期と低迷期があるのがごくごく普通だから、そこを含めてファンでなくちゃいけないな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:01:10.46 .net
>>586
京田、鈴木、小笠原、柳は頑張ってるよなぁー

ただ、直倫、福田、周平がなぁ……

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:25:55.95 .net
今日対戦する日ハムのレアードと、ドラゴンズのゲレーロは、
名前の雰囲気も、バッティングの芸風も、よく似てると思う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:51:33.72 .net
ゲレーロもビシエドも、高めを打てるようになっとるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 21:19:11.46 .net
最近、ちょっと強くなった感じする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 06:41:47.45 .net
>>589
大化けする年齢はもう過ぎてるのかな、福田と堂上兄については
過去に奥手のスラッガーって誰かいたっけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 06:42:17.10 .net
×堂上兄 →○堂上弟

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:10:38.38 .net
藤井のところにもっといい選手を入れられたら、打線も活発になるのに。
高橋周平は振りが小さいから、ホームランは期待できないけど。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:20:57.28 .net
直倫は振りは大きくて、平田くらいは飛ばせそうに見えるんだけどなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:06:38.27 .net
ゲレーロ、今日打たなくてもよかったのに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 07:33:44.61 .net
>>597
結果そうだっただけだろ。選手は、その一瞬一瞬でベストを尽くしてやっている。
ゲレーロ選手も9回の裏そうやってベストを尽くして結果も出た。
だからゲレーロ選手、また打ってくれ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 13:03:29.20 .net
>>596
クローズドスタンスで立って、ひざを大きく曲げて、
バットを寝かせて担いで構える。
あれじゃ率を残せない。

去年のことを思い出してああしているのかもしれないけど、
遠くに飛ばすパワーをわざわざ消している。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 19:08:59.78 .net
>598
ん?一見すると、非力なアベレージヒッターのような構え方の説明に見えるけど
直倫は中学時代に福留からホームランうったとかいう都市伝説があるくらいの、
身体の強さがあったはずなんだが、どうしてこうなった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:47:09.46 .net
>>600
色々なコーチにいじられて最終的にああなってしまったらしい。
ややまっすぐ立って、バットも立ててヘッドを体の近くを通るように
スイングするといいと思うんだよね、飛ばす力は持っているのに、
今のフォームはそれを殺すフォームなんだよね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:10:18.15 .net
どうせだめなんだから、和田一浩のフォームを真似てみたらどうだろう、力は強いんだし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:27:36.79 .net
都市伝説ちゃうw
ファン感謝デーの花試合で
本当に福留からホームラン打った。
ワイは現地で観てたからな(プチ自慢

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:32:40.12 .net
堂上は父ちゃんがバッティング良かった記憶がある

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:36:16.70 .net
ナオミチはあれやね
「とにかく当てたい当てたいバットに当てたい」
とビクビクしながら打席に立ってるから。
そりゃあんだけ期待されたら
どうしても結果を欲しがるのは分かるけどさ。
チャンスのときでも
とにかくバットに当てて、ランナー進めたらOK
最低限の仕事出来たわ〜ほっとしたわ〜
て感じでな。
そういう思考回路に染まり過ぎてる
無難に無難に、批判されないように、とな。
ちゃうやん
あんたに求めてんのは
三振シーズン150してもエエから、自分のスウィング思いっきりして
年間15本も打ってくれりゃあな
俺らは旨い酒が呑めるんだわ。
今の姿は全然、俺らが求めてるもんとちゃうの
まあ今さらそれ言うても遅いけどな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:44:34.59 .net
性格がエエんやろうな
エエ子なんやと思うわ
けどな、プロ野球選手いうんわ
それわあかんのよ。
平田とかな
「はい、いらっしゃいいらっしゃい
甘いのきたらカーン!と行くよー」くらいの
心づもりで打席に立ちゃええのにな。
とにかく打席でも一所懸命にな
体ちいちゃくして必死にピッチャーにリズム合わせてな。
逆やん
投手に合わせ的などうすんの?
落合なんてな、自分のリズムで打席に入って
「おう、ちょっと待っとれ」
ぐらいの感じで用意して「よし、さあいらっしゃい」
いう感じだったやん。
ナオミチかてもうルーキーやないんやからな
もっと自分のペースでゆったりやりゃエエんやわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:48:11.67 .net
高橋にも言えそうだ↑

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 20:22:01.55 .net
堂上の同期、巨人の坂本の活躍がもどかしいが、それよりも
カープの堂林の打撃覚醒は、悔しかったなあ
トータルで役に立ってるのは、いまのところ堂上のような気がするが、
ドラゴンズが強くなれば使われなくなるのも堂上な気がする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 07:35:02.39 .net
交流戦で失速が止まるとは思わなかった、強い時代は、逆だった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:19:18.26 .net
平田が長期離脱はチャンスかも
平田レベルなら、ちょっと化ければ代わりになりそうな選手は何人かおるだろうから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 00:47:30.44 .net
ビシエドわらた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 12:31:39.44 .net
松井佑が来年チームに居るかどうか、最後のチャンスのような気がする。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:54:30.51 .net
しびれる場面で、まさか岩瀬が。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 23:58:26.40 .net
>>612
いらないです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 00:02:26.96 .net
>>613
岩瀬、確変突入してる?

開幕直後の打たれまくってた岩瀬とは別人のようだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 07:42:54.87 .net
最近の岩瀬はシュートを多投する
地獄の鎌と呼ばれた鬼スライダーとクセの強い直球が通用しなくなって、
シュートをやり始めたのは10年くらい前だと思うけど、今になって投手生命を伸ばす球種になってるのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 11:06:09.40 .net
福田と高橋と直道が同時に覚醒しないかな、BCADとHIRATAがいないうちに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 12:02:47.94 .net
>>617
現状を見る限り無理っすな

まだ森野の方が期待できるかと…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 15:46:19.97 .net
意外と、岩瀬が50歳まで現役でいそうな気がしてきた。山本と同じように。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 18:42:19.50 .net
ひそかに岩瀬には打者にも挑戦してほしかったと思ってる、ストッパー&代打
大学時代は優秀な野手でもあったらしいから

今は大谷翔平がいるから、2番煎じみたいになってしまうけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 20:31:42.87 .net
連勝だがや
明日も勝って3タテだがや

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 21:30:34.73 .net
小笠原はまだまだ伸びる
降板した後の悔しそうな顔みて確信した

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 21:55:30.63 .net
小笠原、ずぬけた剛球でもなく、故障持ちだから、
濱田達郎の二の舞にならないか心配だ

打者転向でも結構やりそうな雰囲気はあるけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 18:42:59.23 .net
あれ、負けてる。田島がやられたか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 21:40:26.90 .net
>>624
田島打たれてサヨナラ負け

勝てた試合だったのに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 21:55:44.87 .net
田島、しばらく放牧かな。変わりは誰がイイ? 伊藤?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:01:31.04 .net
又吉ってリリーフに戻したの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:03:30.23 .net
>>626
伊藤、岩瀬、田島、又吉、ジョーダン、福谷

駒は揃ってきたね
田島はちょっと疲れてるかな…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:19:45.69 .net
田島は初年度のキレキレの投球がすごかったな、
2年目以降はサビついていき、そのまま消えると思ったら、
クローザーで復活してくるんだからスゴイ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 08:08:42.52 .net
今日の阪神さんは、いまやエースの秋山か。こっちは、芽が出たばかりの翔太くん。
だめもとで見守ろうか。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 20:46:28.31 .net
ナゴド1回も行ったことがないい
ナゴヤ球場民です。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 21:46:54.73 .net
岩瀬は大学の後輩、しかもその大学は今はもう校舎が取り壊されてない。
かつての数億円プレーヤーが大学の後輩、オレは数百万も稼いでない。。。
人生差が出るもんですな。。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 22:13:52.40 .net
剛球ピッチャー化した秋山を打つとしたら、パワーのゲレーロかと思ったけど、
本当に打ったんだな
ビシエド抜けてて、マークがきつくなるかと思ったけど、コンスタントに打っていつのまにやら21本

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 00:07:19.60 .net
序盤をガマンした甲斐があったな
もし谷繁だったらゲレーロ、京田をガマンしきれていたか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 00:25:31.32 .net
京田は、非力なくせに身体とバットが離れているから、力のあるスイングは出来ないと、立浪が解説していたが
4スタンス理論でBタイプならば、脇がしまってない方が振りやすいらしいからな

これだけ打ててるんだから、もういじらんでいいだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 01:56:45.28 .net
>>634
最終的には、森繁コーチ時代のブランコ初年度を越える成績になるかも>ゲレーロ
ただ、インパクトはブランコの方があったなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 12:52:35.92 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Ifa1tbvPfKw
中日ドラゴンズ トニ・ブランコのホームラン集2009

ナゴド天井や東京ド看板上のは有名で飛距離すげぇが

甲子園の右中間最深部に叩き込んだ36号があり得ない打球軌跡で唖然


ついでに、ベイスターズ時代のも
https://www.youtube.com/watch?v=5JPcPzCAEPQ
2013年 ブランコ 全41本塁打

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 20:26:08.44 .net
交流戦だっけ、パのチームのセンターが前へのライナーだと思っていったん前進、
すぐに、右中間を抜かれると気が付いて、フェンスに当たった打球を処理する準備に切り替えたが、
そのままスタンドイン、野手・投手、唖然というのがあったっけ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 07:10:36.46 .net
落合時代は、昨日みたいな試合は、ほとんど全部勝ってたというイメージ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:43:36.06 .net
阪神が打てなさすぎるだけなんだよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:04:18.80 .net
今の大野を打てないとか阪神打線は重症だわな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 01:21:01.13 .net
阪神相手なら3つ勝っちゃう中日ワラw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 07:51:18.33 .net
いつのまにか借金4なのか、開幕が借金6だったんだから、そのあとよくも持ち直してきたな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 13:22:09.05 .net
優勝だがや

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 13:27:58.36 .net
ゲレーロのおかげだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 15:39:57.27 .net
気の毒だけど、去年やっとレギュラーになった堂上は、もう守備固め専用選手でいいな。
今の中日の穴は、サードとライト。福田や高橋を使ってほしい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 19:47:16.96 .net
>>646
直倫は守備は素晴らしいが
打撃が期待できないからな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:47:25.85 .net
>>647
ハムの太田みたいに、ぶんぶん振ればいいのに

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:42:52.12 .net
バルデスのQS12は実は現在リーグトップ
https://baseball.yahoo.co.jp/m/npb/player/1500005/

※6イニング以上投げて自責点3以内に抑えた試合数

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:40:28.56 .net
以前から言われていたけど、藤井って不要じゃない?

あと、森繁に言いたいのは、先発投手の右左で先発オーダーをコロコロ代えるところ。
ホームランを打った選手が翌日ベンチだったり、前日活躍した選手も引っ込めておく。
谷繁監督時代、オーダーを組んでいたのは森繁だったのかもね。考え方が同じだから。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:57:30.42 .net
>>650
藤井かぁ……

不要ではないが
まぁ代打かな

それより福田と周平が覚醒してくれないとな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:51:14.53 .net
ヤクルトが弱すぎて、広島が強すぎて、ドラゴンズの実力が分からない

>>651
打撃も守備も、精度が悪い、これに尽きる。落合が使いたがらなかったのはそういうことだ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 11:31:45.82 .net
ビシエドはいつ帰って来るの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 15:07:09.78 .net
菱 江戸

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:36:39.02 .net
BCAD

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:38:43.82 .net
後半の1点を守って勝った。こんな試合が強い時代は多かった。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 16:17:11.87 .net
浜田智が四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズに派遣 シーズン終了まで

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 21:38:13.41 .net
はまきゅは川崎コースかねぇ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 22:48:23.23 .net
>>652
確かにね(苦笑)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2017070701/top

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:02:32.68 .net
大野の良さはテレビだとよくわからん
 球速も変化球もコントロールもすごいわけじゃない
  微妙に動くのか、タイミングがとりにくいのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:26:07.57 .net
>>659
ドラゴンズもこんなひどい負け方したことあったんだよな
子供心に覚えてるのは、鈴木タカマサが大洋の長崎に満塁ホームラン打たれたヤツと
ギャラードが2本打たれて優勝されたやつかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:06:02.96 .net
なんだか、平田とビシエドが居ない方が強くないか?特に平田。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 19:42:00.40 .net
あ。平田もいなかったんだ。いなかったことに気が付かなかったや。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200