2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【竜】40代のドラゴンズファン【中日】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:20:52.55 .net
燃えよドラゴンズ〜♪

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:17:24.49 .net
>>21
真っ先に思い出すのがディステファーノw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:29:31.71 .net
>>34
鹿島と落合英 かな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:31:10.95 .net
牛島さんの大ファンでした
あのトレードは凄いショックでした
帰ってこないかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:15:02.74 .net
トレードの大失敗といえば、
稲葉・島谷 ←→ 森本・戸田 だな
ブライアントは・・・、セではちょっと辛かったかもしれん

近年のトレードは、成功例が多いね>中日

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:29:52.76 .net
近年は、中日が連れて来た外人の、他球団での再利用が非常に多いと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 09:22:06.82 .net
パウエルも途中入団で来たときは全く打てなくて
外国人選手に対して厳しいあの人から色々と
なにせ日本ハム時代にあの事件があって
少し考えなければならないというコメントしてたから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:24:39.67 .net
ゲーリーといえば、山本リンダの「狙いうち」を原曲とした応援歌でしょう。
「♪ゲーリー ゲーリー ホームラン」のフレーズと軽快な曲調は
すぐに脳裏に焼き付いてしまいました。
ゲーリーが引退した後も様々な外国人選手の応援歌として使用されたり、
高校野球でもブラスバンドがよく演奏していて今や野球応援歌の定番となっています。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/337

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:02:10.60 .net
>>40
ゾウさん(パウエル)は、途中入団した時は、ぱっと見
.260/40本/130三振 な助っ人だと思ってたし
実際に1年目は長打力をしばしば発揮していた

2年目以降はどんどんアベレージヒッター化していったな
得意の右打ちも渋いヒットが多く、ちょい前までいたルナの上位互換タイプ
ライトスタンドに放り込む、ウッズ、モッカ、ビシエドとは違うタイプだったな

個人的には、引っ張り専門ながら率も良く大活躍したレオ様ゴメスが好きだった
巨人戦にやったら打ってたのもイイ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:35:20.98 .net
俺はタイロンウッズが好きだった。
落合が監督辞めてからナゴド行ってねーなぁ。今年はビシエド観に行こうかな成績良いうちに。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:10:05.20 .net
昔の今中の動画を見てるけど、すげぇなこの投手

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:45:48.18 .net
やらかしたなあ
77なら鉄拳制裁で病院送りだよ
京セラでも同じことがあれば

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:03:55.80 .net
ソフトバンクに完封勝ちするとはなw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:37:18.62 .net
初めて中日球場に行った時はレフトスタンドの上で新幹線ばかり見ていたなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:01:59.34 .net
清原がナゴヤ球場初の場外ホームランを打った時は球場がシーン・・・・・・・
静まり返った

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:13:23.69 .net
>>37
牛島をロッテの選手と思ってる人はほとんどいない 中日の選手だよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:08:23.78 .net
>>49
今の選手に喩えたら、どれくらいの大型トレードだったん?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:32:19.09 .net
先発 小松
抑え 牛島

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:36:09.81 .net
先発(洗髪)で 小松
フケ 抑え ます 牛島
っていうシャンプーのCMがあった
ような…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:02:45.19 .net
>>48 阪神のブリーデンが既に打っていた記憶

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:54:16.73 .net
>>52
小松が、まだリリーフの頃、テーマソングみたいなレコードがあったよね。
そういえば、モリタはスゴイってのもあった・・・。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:04:56.70 .net
大ヒット曲 青春時代で有名なミュージシャンと同姓同名だったっけ
私生活がダメで一発屋で終わってしまったんだっかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:41:01.50 .net
森田公一(1940):作曲家、歌手
森田幸一(1965):元プロ野球選手(投手)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:47:01.54 .net
ノムさんが解説で加藤打撃コーチをボロクソw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:23:21.59 .net
現役時代打てても良いコーチになれない選手ってなんだろうな、
性格?勉強不足?理論で無く感覚で打ってた?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:09:53.69 .net
燃えよドラゴンズって、なんでアニメソング界の大御所=山本まさゆき氏が作ってるんだろう?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:28:30.67 .net
>>58
加藤の場合は福本がランナーに居る場合が多かったからね

広島や巨人では全然駄目だった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:31:32.07 .net
>>58
ノムさんが楽天監督時代に山崎が来た時には「何も考えてない」って言ってたw

オリックスをクビになった山崎を再生してホームラン王にしたんだから
たいしたものだよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:38:17.93 .net
>>50
今の選手は落合のような大物が居ないから例えれないかな・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 06:54:53.88 .net
ヤの山田みたいに、何も考えて無くても豪打ってスゴイな
平田もあれくらい打てないもんだろうか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:46:05.39 .net
はえぬきの、最期の和製大砲って、いつから居ないのさ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:49:19.10 .net
浅尾のことを偉そうに「タク」と呼ぶ加藤晴彦について

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 05:33:26.91 .net
>64
生え抜き? = 生えてたのに抜けてしまった、和製大砲だよね
和田一浩 選手が該当しますね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:28:32.44 .net
>>65
そりゃ干されますわな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:43:16.90 .net
>>64
宇野かな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:40:45.47 .net
■”最後の”日本人本塁打王

燕:山田哲人(2015 38)
兎:松井秀喜(2002 50)
虎:掛布雅之(1984 37)
鯉:新井貴浩(2005 43)
竜:山崎武司(1996 39)
星:村田修一(2015 38)

鷹:松中信彦(2005 46)
公:小笠原道大(2006 32)
鴎:落合博満(1986 50)
猫:中村剛也(2015 37)
檻:T-岡田(2010 33)
鷲:山崎武司(2007 43)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:02:56.90 .net
小松が抑えをやってた頃にスピードガン表示が出る様になってテレビで興奮してたよ
今は150`を投げるピッチャーは物珍しくなく、「このピッツチャー球速いね」となった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:08:35.10 .net
>>67
加藤晴彦より湊川がウザい

喋り下手に癖に・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:09:36.55 .net
>>70
小松はコーチとしての才能はどうなんだろ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:20:20.71 .net
鈴木孝政と同類だろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:45:46.36 .net
試合には勝ったけど
遂に田島が打たれ
小笠原の初勝利も消えた・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:57:54.88 .net
小笠原は投手としてはどうかな?と思ってたけど以外だ
図太くて性格が向いてるんだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:24:51.60 .net
マーチンが居た頃からのファンだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:34:26.13 .net
>>75
今年の楽しみはビシエドと小笠原だけだな
あと周平の復帰待ち

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:02:04.70 .net
延長12回までやって1点も取れないのかよ・・・

サヨナラ負けしとるし(`ω´;)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:23:25.02 .net
平田はFAにむけて仮病を装ってやんな
オフ毎年おなじみの銭闘しなくて済むし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:41:46.14 .net
ネコババ男はまだ若いか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 09:55:19.05 .net
チャンスの時に流れる応援ソングかっこいいね!
ズンチャカズンズンズーンズーン♪萌えろ!萌えろ!!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:06:28.17 .net
>>81
俺はナニータの応援が好き

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:42:13.98 .net
借金3かよ
┓( ̄∇ ̄;)┏

周平、早く帰って来てくれ〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:50:22.40 .net
【プロ野球】 中日ドラゴンズ・平田良介外野手(28)が欠場。 松葉杖つき病院に向かう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:40:40.19 .net
中日・小笠原慎之介投手、格闘技用グローブを衝動買いして激しく後悔「何で買っちゃったんだろう」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466438982/

いいキャラしてるわw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:14:07.18 .net
>>85
中日期待の星や!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:02:11.60 .net
>>83
まあ、今年もAクラスは厳しいかも!
仮に、CSに出れたとしても、勝ち上がるのは・・・どうでしょう?
思いきった改革が、必要!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:46:04.88 .net
>>87
意外にも投手が安定してきた件について

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:51:56.81 .net
試合がないと退屈する俺はよっぽど暇なんだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:52:55.04 .net
井端が干されて数年経つが、荒木もやばくなって来たな

来季は大減俸が予想される

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:58:56.82 .net
井端はもう他所のチームのコーチや
由伸が引退するなら自分も引退するとか
訳のわからん理由で引退したなw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:10:47.43 .net
宇野はファインプレーするがトンネルもする。
鈴木孝政のキャッチボール投法を受け継ぐ者は出なかった。
郭源治より郭泰源のいる西武が羨ましかった。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 10:01:12.97 .net
>>88
安定しても、長続きしないのが現状。長続きしても、海を渡ってしまう他球団の現状もあるのだが・・・。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 16:00:09.48 .net
全盛期の岩瀬と浅尾は神だった

又吉や福谷見てると本当にそう思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:22:46.04 .net
右の大砲?、福田はなんとかならんのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:43:25.64 .net
星野仙一さんが今日自宅にて食事しました。
70歳でした。
星野さんは昭和42年に〜

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:45:25.76 .net
>>95
去年覚醒する思ったけどしなかったな・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:21:48.70 .net
福田はプロの顔をしてないよ
いい奴なんだろうけどな
常にキョドった子犬みたいなつぶらな瞳
もっとふてぶてしい性格なら

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:23:48.15 .net
ビシエド・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:28:13.24 .net
BCADとナニータが同時に不調になったのが痛い。
平田はたまにバカ当たりする日があるけど
基本計算できないバッターだし。
帰ってくる周平に期待したいね。
彼がコンスタントに三割打ってくれれば

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:53:29.11 .net
今日も負けたのか・・・

このままズルズルと借金生活か・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:55:17.61 .net
>>100
今まではビシエドのおかげで勝ってきたからな・・・

ビシエドが不調になると負けまくる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:46:02.60 .net
>98
堂上弟も、顔がイイから、打撃がプロレベルに達しないのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:21:20.16 .net
田島、オールスター出場おめでとう☆

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:22:04.09 .net
>>103
守備力は一流なんだけどなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:53:59.66 .net
なんJからだけど〜
2014年ドラフト

1位:野村 亮介(投)右右
2位:浜田 智博(投)左左
3位:友永 翔太(外)右左
4位:石川 駿(内)右右
5位:加藤 匠馬(捕)右右
6位:井領 雅貴(外)左左
7位:遠藤 一星(内)右左
8位:山本 雅士(投)右左
9位:金子 丈(投)右右

全員今年ヤバいというか指名下位ほどまだ物になりそうというのがなんとも

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:11:25.68 .net
>>106
見事なまでにハズレだな
遠藤位かマシなのは

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:32:53.99 .net
遠藤イケメンで体型もいいからな
アマ時代にモデル事務所からスカウト来たのも納得だわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:36:46.30 .net
流石は又吉!

またやらかしてくれたなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:38:02.72 .net
>>108
今年覚醒すると思ったんだが・・・

守備力に難があるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:53:19.79 .net
>>109
ああいう、勢いの投手は、ちょっと疲れるとだめだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:52:28.37 .net
今日は若松が頑張った

今年も二桁勝利期待

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:23:22.07 .net
チェンジアップのような、球の遅い変化球の投手というと、1年こっきりというイメージがあって
正直今年はあんまり期待してなかったな

藤沢公夫って投手が昔おってな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:51:54.03 .net
>>113
伝説の1年目が全てだった人やろw

日本ハムの木田の中日バージョンやなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:55:53.20 .net
ドラフト5回指名(4回拒否)という記録も持ってるな
多分、ある意味でこれから破られないであろう記録

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:56:41.30 .net
孝政がもうちと賢かったら監督やれたのにな
出来損ないの長島じゃ中日では居場所なかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:00:35.01 .net
一年目が全てというと、抑えで新人王とったヨダも一年で壊れたな
昔の権藤とかいうのは2年で終わり
中日は選手を潰すのが上手いなw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:07:14.04 .net
近藤真市も2年目までだった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:08:33.82 .net
>>117
阪神から来た関川も99年だけは凄かった

日本シリーズで工藤に徹底的に潰されたなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:39:14.85 .net
藤沢はパームボールで新人王とったんだよな
2年目開幕投手に抜擢されたと思った
なぜ壊れた?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:42:29.40 .net
困ったちゃん、じゃなくてコマツたつおは予想外に長持ちしたな
リリーフから先発に転校したしりして、まあまあの実績残した
そういやあタカマサもリリーフやったり先発やったりされられてたな
中日には選手を育てるという頭がないんかね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:42:39.84 .net
ロッテから来た小野、巨人から来た西本
中日は1年だけ活躍した選手多いなw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:36:47.37 .net
又吉www

いきなり三塁打打たれとる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:19:32.22 .net
>>122
小野和幸は西武からだね。
トレードの相手が平野謙だった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:26:43.46 .net
山本昌は先発一本だったから200勝できたもんだな
あとちんたら投法で長持ち
星野、小松、鈴木たかまさも先発一本だったら200勝してたかもしれん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:31:52.13 .net
戦前からある古参球団なのに200勝したのが杉下と山本昌しかいないというのも中日の体質を象徴してる
後先考えず場当たり的投手起用だから長持ちしない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:53:24.92 .net
ピッチャーつぶしは昔の中日のイメージだな
最近は、怪我した投手をドラフトでとって、育て上げるようなパターン
逆に和声大砲が全く育たなくなった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:51:02.45 .net
負けたか・・・

小熊の出来が悪かったが
祖父江は良かった

又吉は敗戦処理にしてくれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:54:17.69 .net
>>127
落合が監督になった時に
右の4番を育てたいって言ってたけど
育たなかったね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:29:45.75 .net
今出てる漫画雑誌の週刊モーニング、又吉の取材漫画が、グラゼニ特別編で載ってた

なんか、一軍で投げてて、このスレに名前が出てること自体が、とんでもない奇跡に思えてきた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:32:59.77 .net
>>129
平田がそうなるはずだったんだが。

福田は今度は本物の覚醒?
ただ、10年目とかにに覚醒する選手って、覚醒した年がキャリアハイってパターンばっかりな気がする

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:42:52.98 .net
>>131
> 福田は今度は本物の覚醒?


去年みたいにならないように祈るばかりや(-人-)

福田はまだ20代だから
まだまだイケる・・・と思いたいw

周平戻ってきたらサードどうするんやろ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:39:01.54 .net
大野で負けた(>_<)

134 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200