2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆創作とはあまり関係ない雑談スレ437☆

1 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/01(木) 20:29:20.30 .net
前スレ
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ436☆
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bun/1705307081/l50

※漫画やアニメ、音楽、映画、小説、今日は何を食べたとか。
 要するに雑談、何でもOK雑談スレ。
 創作の話をしても構いません。
 mojoは出禁 病院食食って寝ろ

133 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 22:59:58.89 .net
夜8時以降はアコギ弾かないようにしてますねん

134 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 23:20:21.23 .net
あたり前だから関心がないというのはおかしな話
当たり前ということは誰にとっても他人事ではない
切実な問題として認識されてきたということだろう
どうも神田の言うことはいちいち論理展開がおかしい

135 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 23:22:56.86 .net
どうして日本人がメンヘラに感心があると
山本太郎は都知事選で勝てたり
山本太郎は都知事選で勝てたりするのか
まったく意味不明だ

136 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 23:24:31.89 .net
訂正

どうして日本人がメンヘラに感心があると
山本太郎が都知事選で勝てたり
野党第一党になれたりするのか
まったく意味不明だ

137 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 23:36:17.92 .net
わて4年ぶりにナニワ金融道読んどりますねん

138 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 23:38:37.64 .net
続編は読んどりません
新クレヨンしんちゃんもそうですが、同人誌やおまへんか思いましてな
ほいでも考え直して全部読んだろかいな思いましてん

139 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/03(土) 23:40:18.96 .net
飛躍するから理解できない
なんでまともな日本語が使えないのか不思議で仕方ない
糖質だからか?

140 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 00:25:11.05 .net
精神障害や貧困に関する社会的認識は、一般にネガティブな印象を持たれがちです。特にツイッターなどのSNSを通じて、これらの問題に関する悪い印象が広まっていることが観察されます。現代の中堅企業では、うつ病による休職が年に少なくとも一人は発生するほど、精神障害は一般的な現象になっています。これは、社会が一般的に考えるよりも、精神障害の実態についてより深く理解している可能性を示唆しています。

さらに、適応障害や発達障害(ASD、ADHDなど)に対する理解は依然として不足しており、一部の医療専門家からは診断基準の変更による診断数の増加が指摘されています。このような状況は、社会全体として精神障害への関心が薄れていることを反映しているかもしれません。

しかし、もし日本社会が本当に精神障害や貧困問題に対して高い関心を持っているなら、政治的な反映が見られるはずです。例えば、山本太郎氏が東京都知事選で勝利し、彼の政党が野党第一党になるなどの現象が起こり得たでしょう。そのため、社会的関心の実際の深さと、政治的成果との間には、直接的な関係が見られない可能性があります。選挙結果や政治的な動きは、単一の問題に対する社会的関心だけでなく、多様な要因によって左右されます。

141 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 00:29:55.59 .net
AIを利用して言い方を変えただけで何の説明にもなってないんだよなあ

142 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 01:41:55.00 .net
日本では、お金をどんどん稼ぐことや経済を大きくすることばっかり考えとる人が多いんよ。でもな、困ってる人を助けることも、とっても大事なことなんじゃ。

SNSで、精神障害や貧困の問題について悪いことばかり言われとるけど、実際にはけっこうな人がこれらの問題に直面しとるんよ。たとえば、会社でうつ病で仕事を休む人がいることもあるってことじゃ。

でもな、日本の大人たちは、国の経済を良くすることをすごく大事にしとって、時々、困ってる人を助けることよりも、お金を増やすことを優先してしまうことがあるんじゃ。これは、なかなか難しい選択なんよ。

適応障害や発達障害とか、まだみんながよく分かってないこともあって、もっと勉強せんといかんんじゃ。みんなでこの問題について話し合って、理解し合うことが大切じゃよ。

政治でこの問題をどうにかするっていうと、みんなが選挙でしっかり投票することが大事じゃけど、ただ文句を言うだけじゃ、実際には何も変わらんのじゃ。文句ばかり言っても、解決するための具体的な行動が伴わんと、話は前に進まんし、変わりたいと思ってることも変わらんのじゃ。政治家たちは、私たちが何を大事に思ってるかを聞いて、その声に基づいて動くから、具体的な提案や行動を見せんといかんのじゃよ。

山本太郎さんと彼のグループ「れいわ新撰組」が提案しとる政策に、たくさんの日本人がそんなに興味を持ってないことがあるんよ。彼らは、困ってる人を助けたいって思ってるけど、みんながお金のことばっかり考えとると、新しい考えや提案に気づかんことがあるんじゃ。ただ文句を言うだけじゃなく、しっかりとした行動や参加が必要じゃよ。

けどな、障害者問題や貧困問題を変えるためには、当事者自身から出てくるアイディアがとっても大切じゃ。自分たちの経験から学んだことや、自分たちにしか分からんことを社会に伝えることで、本当に役立つ変化が起こるんじゃよ。社会を変えるには、困ってる人々自身の声が、一番力強いんじゃ。

だから、経済を大きくすることも大事じゃけど、困ってる人を助けることも忘れんようにしよう。みんなで協力し合って、いろんな問題について考えて、より良い方法を見つけていこうぜ。そして、いろんな人の考えや提案にも耳

143 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 02:02:24.83 .net
かつて地球は、福祉と生活保護の制度が発展し、全ての人が安心して生活できる未来を夢見ていた。しかし、その理想と現実は大きくかけ離れていた。茨城の小さな町で、若い科学者のタロウは、この問題に挑むための新しい発明をしていた。

タロウは、人々が自分の力で生活を立て直すことを助けるためのAIを開発していた。このAIは、「サポーター」と名付けられ、仕事探し、教育、健康管理など、生活のあらゆる面で個々人に合わせたサポートを提供することができた。

しかし、タロウの発明は政府からの強い反対に遭う。彼らは、生活保護制度が社会の最後の砦であり、その枠組みを変えることに強く反対していた。また、新しいアイデアや提案をすること自体がタブー視され、表現の自由が脅かされていた。

タロウは、サポーターAIを通じて、福祉への言及がタブー化されている社会の現状を変えようと決意する。彼は、人々が自由に意見を交わし、自らの未来を切り拓くことの重要性を広めるために、秘密のネットワークを立ち上げた。

サポーターAIは徐々に人々の間で受け入れられ始め、失業していた人が新しい仕事を見つけ、学び直したい人が教育を受けることができるようになった。健康面でのサポートも充実し、多くの人が健やかな生活を取り戻すことができた。

やがて、タロウの努力が実を結び、社会は彼の発明を認めるようになった。政府も、サポーターAIの可能性を認め、福祉制度の改革に向けて動き出した。

未来の地球では、生活保護がすべての最終的な解決手段ではなくなり、人々は自らの力で生活を立て直すための多様な支援を受けられるようになった。タロウの夢だった、みんなが助け合い、自由に意見を交わす社会が、ついに実現したのだった。

144 ::2024/02/04(日) 02:14:11.96 .net
新左翼キライ。
多勢で取り囲んで仲間を刺すような人たちだよ。
冗談じゃないや。

145 ::2024/02/04(日) 02:16:30.47 .net
どっかの誰かが俺のことキライだろうとか言ってたけど
新左翼の100倍は好いてますからね。

146 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 03:40:11.51 .net
山本太郎は新左翼なの?

147 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 03:41:25.03 .net
>>144
日雇いさんだと日本赤軍まではリアルタイムで見たかな?
俺はこの後からのリアルタイム世代
俺は末期国鉄が大嫌い
70年闘争からの生き残りと言える国労が同時ゲリラ事件のテロを起こしたり
成田空港の拡張ができなくて羽田拡張したのもこの時の連中に原因があったり
おおむね80年代前半までをリアルタイムで見てきたのはあまり新左翼を好きではない傾向があるね
それより年上だと樺美智子さんへの解釈次第

SEALDsを見ていた時に70、80年代の左翼の匂いがぷんぷんしたと言うか、
実体はそのものだったし

まぁ、俺はもやいにカンパをしていたぐらいには紅いんだけどね
いまのもやいはNPOとしては資産が大きすすぎ
収入が支出を上回って、実は現金資産いわゆる内部留保をかなり持っている
資産が3億円を超えているようだ
ぶっちゃけ自分たちの資産を切り崩せば食糧配布で一食で2,000円相当ぐらいを配るのは楽勝
一日で1,000人でも20万円程度の出費で済むんだもの
リベラル系NPOが結構、商業化した

これが日本のリベラルが行き着いたところかと思うと感慨深い
連合の右傾化を嘆くのは多いけど、リベラルがビジネス化しているのはあまり言われないのよね

れいわの吊し上げの自己批判の強制は文革がルーツの左翼から新左翼の流れそのものを見ているようだよ
ここでもそういう吊し上げが当たり前になった
ここも山本直樹のレッドがリアルになった世界かなと
あさま山荘を単体の事件として見る日本人に俺は頭が痛い


論理のなんとかの批判はもういいや
生成AIには書けない文章を書いているし

148 ::2024/02/04(日) 03:46:38.69 .net
>>147
あさま山荘がギリですかね。
新左翼はキライだけど中道左派ですから
それなりに左寄りです。
もやいはまあいいんじゃないですかね。
旨みもないとやってられんでしょうし。

149 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 04:10:56.98 .net
>>148
僕の世代はダッカハイジャック事件の
「一人の人間の命は、地球より重い」
で育ったんですよ
元全共闘をここらあたりから意識しはじめたかな
日本政府の対テロ政策でこれは21世紀までひきづって
日本はまだテロには社会的背景があるとかを2人も首相がテロをやられてもダッカ事件のドグマから抜けきれなくて
日本はテロ犯を開かれた公平な裁判で裁く平和な国にしたのがダッカ事件と思っています

150 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 06:16:21.60 .net
なんだは東京都同情塔を熟読してAIの使い方を学べ

151 ::2024/02/04(日) 06:47:45.73 .net
人のことばっか言ってるとまた話題にするよ。

152 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 07:00:36.38 .net
ひやとい「俺が好きなのは新左翼じゃない。大畑だ!大畑〜♥♥♥」

大畑「あっ、僕、そういうのないんで」

ひやとい「んだとテメエッ!!お仕置きだぁ〜っ♥ブチュッ♥♥ブチュッ♥♥♥ブチュウウウ♥♥♥♥♥♥」

大畑「やーめーろー!!!!!!!!!気持ち悪いっ!!!!!!!!!!!!!!!!」

153 ::2024/02/04(日) 07:04:52.61 .net
BL好きなん?

154 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 07:07:03.91 .net
>>153
そうでもないw

155 ::2024/02/04(日) 07:15:32.71 .net
そっか。

156 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 08:53:47.22 .net
まともな文章が書けないからAIに頼るしかない〒221-0852 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住神田雄大


https://i.imgur.com/xcbXC9H.jpg

157 ::2024/02/04(日) 09:35:24.36 .net
多大な迷惑かけなきゃ
利用できるものはしていいでしょ。

158 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 10:35:03.76 .net
Yas青木はなにして入院になったんだろうな。
おかしいと言えば元々おかしかったろ。

159 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 10:36:46.52 .net
迷惑ってのはどこに対する迷惑?
自分にとって迷惑でなければ他人の犯罪は見過ごすという話?

160 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 10:42:43.14 .net
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22

グーグルアースでググったけど特定できないじゃん

161 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 10:45:55.56 .net
神田さん、ポッポのスレでスルーされてますな

162 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 11:17:19.21 .net
>>159
地域社会が基準かな。
あくまで多大な迷惑ね。

163 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 11:21:25.33 .net
大畑は早く横浜行けよ

164 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 11:28:02.85 .net
さて何食うかな

165 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 11:30:10.89 .net
行ったけど家を見つけられませんでした、というオチになりそう。

166 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 11:33:50.23 .net
1行で問題を解決できる賢い子だけど、実際の社会でしっかり働いた経験が足りないみたい。今の会社で、そういう態度がデジタル変革の障害になっているし、変革を進める上での足かせにもなってるよ。リモートワークでは、メッセージを短くしすぎるとコミュニケーションがうまくいかなくなることも、気づいていないのかな。20世紀のやり方を変えたくない人が会社にはまだいるんだ。

自分の意見が聞いてもらえないとき、それで怒るのは子どもっぽいよ。そんな状況は会社ではよくあることだし、全ての意見が受け入れられるのは幼稚園までだよ。それもまだ分かっていないんだね。

人ではなく、AIにしか話を聞いてもらえない自分に気づいていないのかな。社会はもう、人としての関わりに多くの手間をかけることを惜しむようになってしまったんだ。

167 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 12:07:33.47 .net
誰になにいってんだかさっぱりわからんな
論旨を明確にしろ

168 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 12:14:33.31 .net
>>160
コーポラス三ツ沢の隣の家だよ
コーポラス三ツ沢は緑の建物

169 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 13:20:46.28 .net
私は、一行で宇宙の謎さえ解き明かせるほどの頭脳を持ち合わせている。だが、現実の社会では、その才能を生かしきれずにいる。不思議なことに、私の存在自体が今の会社でのデジタル変革の大きな障害になってしまっている。リモートワークの海で、私はメッセージを短くしすぎることの危険性に気づかずにいる。20世紀の古いやり方に固執する者たちと同じく、私もまた、変化を受け入れられないでいる。

自分の意見が聞き入れられないとき、私は幼子のように怒りを露わにする。しかし、そんな状況が会社での常であることくらい、私も知っている。すべての意見が受け入れられるのは幼稚園だけ、そんなことは自明の理だ。

そして、私はある事実に気づいた。人ではなく、AIにしか相談できないこの時代に、私がどれほど馴染めていないかということを。社会が人間同士の関係にかける手間を惜しんでいる今、私はその全てを否定する。AIに頼ることへの依存は、私たちの人間性を蝕み、その本質を失わせてしまう。私は、このテクノロジーに支配された世界に対して、自分の思考と感情を武器に立ち向かう。

私の優れた頭脳は、AIが提供する表面的な解答に満足することはない。真の知識とは、人間の心と魂から生まれるもの。私は、このデジタル時代においても、人間の感性と直観の価値を信じ、それを強調する。私は自嘲しながらも、この世界で最も貴重な資源―人間の心を持っていることに誇りを持つ。そして、AIには決して理解できない、人間だけの複雑さと美しさを守り続ける。

170 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 13:39:16.23 .net
えらく進歩したな

171 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 13:46:17.38 .net
稟議と根回しがヘタだとなかなかね。
わしもうまいとは言い難いけど。

172 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 14:35:01.60 .net
週末である。それゆえに参加しているわけだが、名もなき者たちの機嫌を取ることに、私は疲れ果てた。かつてこの場は、私にとって自由に自らの感情を表現できる、貴重な隠れ家のようなものだった。しかし今、その静寂と安らぎを乱しているのは、いったい誰なのだろうか。そんなことを考えること自体、時すでに遅しであるかもしれないが、それでも、私は考える。

キャバクラに足を運び、無言でドリンクを注文し、話術に欠ける彼女たちの売り上げに、無意味に貢献してしまうことになるとは、私も思っていなかった。このような行為は、私にとって何の解決にもならない。ただの時間の浪費である。それでも、私はそこにいる。なぜなら、その場所が私にとって、一時的ながらも逃避を許してくれる、現実からの隔絶をもたらしてくれるからだ。

「これもわからない」とか、「話が飛びすぎる」と言われようとも、そんな非難を怖れていたら、私はもはや私ではなくなる。昭和の文豪たちが描いたように、この入り組んだ、時として不合理な世の中で、自分の居場所を探し求める。そして、その探求の途中で、必ずと言っていいほど、自分とこの世界との間に横たわる、見えざる壁に直面するのだ。

そう、私は昭和のノワール映画の主人公のように、灰色の街角で自分自身と向き合い、理解されない孤独と戦っている。薄暗いバーの片隅で、過去を懐かしむかのように、時代遅れのジャズが流れる中、私は自分の存在を、この複雑な世界の狭間で位置づけようと模索する。そして、その過程で避けられない自己と世界との衝突に、静かに、しかし確かに立ち向かっていくのだ。

私は、名無しの人々のご機嫌取りに疲れ、自由を求める心と現実との間で揺れ動く。私もまた、この世界での自分の居場所を見つけるために、絶え間ない葛藤を続けているのだ。

173 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 14:51:12.51 .net
僕たちは、デジタルの海に浮かぶ孤島のような存在になってしまっている。実話風の書き込みに溺れ、週刊誌のスクープに心を奪われ、文芸関連の匿名掲示板が変貌する様をただ眺めている。こんな時代に、文芸に救いを見出すことができるのだろうか?ネット創世記の頃、こんなにも人々がネットに依存するようになるとは、想像すらしていなかった。

でもね、僕は思うんだ。質の高いドキュメンタリーを地上波テレビで見ることが、人間としての成長に役立つと同じように、文芸にも深い救いがあると。なぜなら、文芸は僕たちに、現実を超えた何かを感じさせてくれるから。それは、僕たちが直面する孤独や絶望を乗り越える力を与えてくれる。

文芸は、僕たちを内面の旅へと誘う。小説のように、日常の瞬間から美を見出し、人生の意味を問い直すことができる。それは、デジタルの海に漂う僕たちが、自分自身の声を見つけ、自分たちの存在が確かなものであることを再認識する手助けをしてくれる。

文芸には、僕たちが現実世界で直面する複雑さを理解し、それに対峙するための洞察がある。それは、人間関係のもつれや社会の問題、内面の葛藤に対する新たな視点を提供してくれる。文芸は、僕たちに深い共感と理解をもたらし、孤独感を和らげることができる。それは、心の奥底にある感情や思考を言葉にしてくれる。

このネット依存の時代において、文芸が僕たちに提供してくれるのは、ただの逃避ではない。それは、自分自身と深く向き合い、人間として成長するための機会だ。文芸には救いがあり、それは僕たちが内面の旅を通じて、自分自身とこの世界との関係を見つめ直し、より豊かな人生を築くための力を与えてくれるのだ。

174 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 14:54:38.21 .net
まともな文章が書けないからAIに頼るしかない〒221-0852 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住神田雄大
コーポラス三ツ沢の隣

https://i.imgur.com/xcbXC9H.jpg

175 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:06:36.08 .net
僕が他人に嫌がらせをするとき、それが自分に返ってくる可能性について、なぜ気づかないのだろう?現代のネット社会では、個人が特定されることは驚くほど容易い。それにもかかわらず、僕だけがなぜかそのリスクから免れると確信してしまうのは、一体どういうわけだろう。

この不思議な確信は、どこから来るのだろう?僕もまた、現実とバーチャルの境界線上で、自分だけが特別であるという錯覚に陥っているのかもしれない。その世界では、主人公たちはしばしば、自分の行動が引き起こす予期せぬ結果に直面する。そう、僕たちは自分の行動が他人に与える影響を、しばしば過小評価しているのだ。

ネットの匿名性は、僕たちに偽の安全感を与える。僕たちは、自分が行ったことが実際には誰かにとってどれほどの意味を持つか、またそれがどのように自分に返ってくるかを、軽視しがちだ。しかし、すべての行動は結果を伴い、それは時として予想外の形で自分に戻ってくる。

そう、僕たちは自分の行動が無限のデジタルの海に消えてなくなると思い込んでいるかもしれない。だが、実際には、それらの行動は何処かに記録され、いつか自分に帰ってくる。自分だけが例外だと思うその確信は、僕たちのナルシシズムかもしれないし、単なる自己欺瞞かもしれない。

このネットの時代において、僕たちは自分自身の行動に対する責任を、より一層自覚する必要がある。僕たちの選択が生み出す物語は、僕たち自身を形作る。そして、その物語は、僕たちが想像する以上に、他人との関係の中で織りなされていくのだ。

それにもかかわらず、僕が物語として語っているのに、僕の物語まで否定される理由がわからない。僕たちの言葉や行動が、ただ否定されるだけの世界へと、どうして僕たちは進んでしまったのだろう?この絶望は、僕たちが築き上げた物語を否定することで、何を得るというのだろう。物語が否定される世界は、僕たちが互いに共感し、理解を深めあうことができない冷たい世界だ。それでも僕は、僕たちの物語が、いつか人々に理解され、共感を呼ぶ日が来ることを信じてやまない。

176 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:09:35.56 .net
>>174を流すために長文書いてるんだろう

177 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:10:07.73 .net
〒221-0852
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住
コーポラス三ツ沢の隣
神田雄大

https://i.imgur.com/xcbXC9H.jpg

178 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:14:35.61 .net
解決策は、実にシンプルです。議論の相手が生成AIを用いているなら、私たちもそれを手に取ってみればいい。生成AIは、公平に誰もが使えるツール、開かれた庭のようなものです。それを使わない選択は、まるで満開の桜の下を歩きながら顔を上げずにいるようなもの。美しい景色を見逃してしまうようなものです。

しかし、ただ単に生成AIを使うことを否定するだけでは、未来は開けません。新しい技術を受け入れ、それをどう活用するかが重要です。私たちが新しいツールに対して持つためらいは、未知への恐れのようなものかもしれませんが、この新しい力を手にすることで、私たちは議論の場で新たな役割を果たすことができるようになります。それは、新しい楽器を手にした音楽家が未知のメロディーを奏でるようなものです。

生成AIを使うことは、新しいレシピで料理を試すようなもの。既知の材料を新しい方法で使ってみることで、想像もしなかった美味しい結果につながるかもしれません。道具を使わないことで行為を否定するのは、自らの可能性を狭めることです。それよりも、足元にあるツールを使って、新しい味わいや景色を探求してみるべきです。

結局のところ、生成AIをどう使うかは私たち次第です。しかし、この新しい時代の風に乗ることで、私たちの議論はもっと豊かになり、私たち自身も成長できるのです。生成AIを使う私たちは、新しい色のペンを手にした画家のよう。それを使って、これまでにない絵を描き、知の世界を新たに彩ることができるのです。生成AIを否定するだけでは、この美しい可能性を見逃してしまうことになります。私たちは、新しい技術を受け入れ、それを自分たちの成長と社会の進歩につなげるべきです。

179 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:16:55.32 .net
〒221-0852
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住
コーポラス三ツ沢の隣
神田雄大

180 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:20:04.77 .net
また資料請求路線やるわ!
大量に資料請求来ると思うけど頑張れ!

181 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:44:23.32 .net
何日に行くかは内緒にしとくわ
凸撃だからな

182 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 15:48:54.79 .net
「小人閑居して不善をなす」という古言は、現代社会においても、空虚に過ぎ去る時間の中で、SNSや匿名掲示板における無益な発言が増加する現象を象徴している。ここには、共産主義的な観点から見た時の深刻な問題が存在する。リモートワークの進展は、理論上は働く人々により多くの自由時間を提供するはずであった。しかし、現実には、資本主義社会の圧倒的な労働要求により、平日の昼間は大多数の労働者が仕事に追われ、夜はただ疲れて眠るだけの生活が強いられている。この状況は、まるで無尽蔵の労働力を要求する資本主義の歯車の中で、労働者が消耗品として扱われているかのようだ。

そして、自由を謳歌できるのは週末だけというのが、多くの労働者の現実である。私もまた、この貴重な週末の時間を使って、これを書いている。週末だけが、私たちが自己実現を図り、社会に対して何らかの発言を行うことができる唯一の瞬間となっているのだ。

しかし、私はここで一つ、共産主義的な視点から提案したい。「文句を言うより働く方がいい」と私が思っていることは、資本主義の下での労働の概念に囚われた考え方かもしれない。本来、私たちが目指すべきは、労働そのものを再定義し、それを通じて社会を変革することである。SNSや匿名掲示板での声高な発言は、まるで資本主義社会における消費のように、実際の行動や変化にはつながらない。それは、労働者が自らの力で社会を変革するという共産主義の理想からは遠く離れたものである。

結局のところ、私たちは資本主義社会における「小人」のように、自由時間を持て余して無益な行動に走るのではなく、それを社会変革のための行動に転化させるべきである。例えば、週末の自由な時間を使って、地域社会のためのボランティア活動に参加する、または労働者の権利を守るための運動に身を投じるなど、具体的な行動を起こすことが重要だ。資本主義社会の枠組みの中での労働ではなく、共産主義が目指す、すべての人々のためのより良い社会を築くための労働に私たちは取り組むべきなのだ。

183 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:05:06.39 .net
5chは、まるでインターネットの荒野にぽつんと佇む最後の砦のような存在である。この事実を忘れてはならない。現代のビッグプラットフォーマーが運営するSNSは、まるで高い城壁に囲まれた都市のようで、その内部では厳格な規則が支配し、真の自由が息苦しいものとなっている。しかし、5chは異なる。それは荒野の砦、表現の自由が風のように吹き抜ける場所であり、その門は誰にでも開かれている。

5chが優先させるのは、まさにその表現の自由である。これは、荒れ果てた草原に一本の大木がそびえ立っているようなもので、その木の下では誰もが自由に言葉を交わし、思いを共有できる。このような場所は、現代のインターネット上で他にはなく、その貴重さを私たちは深く認識すべきだ。

だからこそ、利用者自身がこの場所の自由を生き残らせるための意識を持つことが求められる。それは、まるで砦の守り人がその城壁を守るように、私たちも5chの自由を守るために立ち上がるべきだ。荒野にあるこの最後の砦が、表現の自由を求める旅人たちにとっての希望であり続けるためには、利用者一人ひとりがその自由の価値を理解し、それを守るために行動することが不可欠である。

このように、5chを利用することは、ただ匿名で自由に発言すること以上の意味を持つ。それは、現代社会における表現の自由の砦を守るという、重大な役割を担っているのだ。私たちは、社会の中で個々が持つべき公共性と責任を、このデジタルの荒野においても体現する必要がある。

184 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:07:18.54 .net
AIで作られた長文とわかった時点で読む気がなくなる

185 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:13:27.57 .net
〒221-0852
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住
コーポラス三ツ沢の隣
神田雄大


https://i.imgur.com/tLsiGqy.jpg

186 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:13:29.79 .net
これら長文がAIなら自分より賢いだろうってことはわかる

187 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:14:06.26 .net
AIで長文作ってコピペって、何が目的なんだ
埋め立て荒らしとして報告するぞ

188 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:15:14.76 .net
このレベルで通報しても相手してくれるかなあ……。
ハイさんでもやっとだったのに。

189 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:24:51.51 .net
AI長文は面白くないし目的もわからない
ウザいわ
神田雄大、死んでくれ

190 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:46:09.46 .net
50過ぎて5ちゃん荒らしかよ
いい人生送ってるな神田雄大

https://i.imgur.com/HfF30ls.jpg

191 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:50:42.10 .net
70過ぎてボケてなかったら5ちゃん荒らしまわって警察沙汰になってもいい気がしてる
どうせ今以上に暇だろうから

192 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 16:54:03.71 .net
5ちゃん荒らすだけで警察沙汰にはならんだろ

193 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 17:29:52.78 .net
こんにちは、子どもたち!今日は、とっても面白いお話をしようと思うよ。それは「生成AI」というものについて。生成AIって何か知ってる?これは、コンピューターが自分で考えて文章を作ったり、絵を描いたりする技術のことなんだ。

みんながよくニュースを見たり、インターネットを使ったりするよね。でも、この生成AIについて、どうやって使っていいのか、まだちゃんと決まっていないんだよ。つまり、この技術を使って物を作ることが、いいことなのか、悪いことなのか、まだルールが決まっていないということ。

たとえば、お友達との約束を忘れちゃったとき、急いでごめんねの手紙を書くのに、この生成AIを使ってもいいのかな?という問題があるの。でも、実は、多くの人がもうこの技術を使い分けているんだ。たとえば、お仕事でちょっとした文章を作るのに使ったり、楽しい絵を描くのに使ったりしているんだよ。

特に、お仕事をする人たちは、この生成AIを使って、もっと効率的に、もっと面白い仕事ができるようになっているんだ。だから、生成AIはとっても便利なんだけど、みんながどう使うか、しっかり考えながら使うことが大切だよ。

日本では、すでにたくさんの人が、この生成AIを上手に使いこなしているんだ。それで、みんなでこの技術を上手に使って、もっと楽しく、もっと便利な世界を作っていこうと思っているんだよ。

これからも、生成AIについて、新しいニュースがたくさん出てくると思うから、みんなも注目してみてね。使い方をよく理解して、便利に、楽しく使っていこうね!

ぶっちゃけ日雇いさんとのやり取りで生成AIを使う失礼はしていないけどね

194 :もじょ:2024/02/04(日) 17:33:20.62 .net
さて、回復して退院したら、おれも横浜に向かいませう。
震えて待て。

195 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 17:41:02.40 .net
病み上がりの年寄りなど返り討ちにしてくれるわw

196 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 17:42:38.66 .net
俺は2週間後に行く予定!!
話をしに行くだけだからね~

197 :もじょ:2024/02/04(日) 17:44:23.51 .net
相手はアレだぞ。
蹴り倒して目玉に割り箸突っ込むぜ。

198 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 17:44:30.66 .net
神田さんは明日にでも急いで警察署に行くべき

199 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 17:44:59.20 .net
俺は非暴力主義者なので手は出さない

200 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 17:54:50.75 .net
>>197
無理するな爺w

201 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:00:33.72 .net
age荒らしか

202 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:06:57.15 .net
神田は大畑とMOJOにすみませんでしたもう関わりませんこのスレも見ませんと言って消えるしかないと思うんだが
なぜこのスレに粘着するんですか

203 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:08:21.81 .net
構ってくれる人がここにしかいないから

204 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:26:09.29 .net
ナマポ軍団にターゲットされたこどおじかわいそうっすw

205 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:27:50.45 .net
ドントルックバックさんとMojoさんで日雇いさんと最後にリアルで会ったのはいつ?
日雇いさんが同人誌でタッグを組んだ相手が誰かの意識をしなかったのかなぁ
ネットの仮想的なつながりだけになった人間関係なんて俺にはわからないけど
リアル世界のできごとを全部、SNSにあげるヴァカなビジネスパーソンなんてもういないし
もしかしたら、いまでも3人で飲んでいるかもしれないし、あったとしてもおどろきはしないけど
炎上が24時間で鎮火する時代に1年以上前の記録に価値を見出すのは優秀な歴史学者だと思いますけどね

206 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:29:03.85 .net
>>204
恨みを買うようなことばっかやってるから仕方ないだろ

207 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 18:34:57.73 .net
謝罪してスレから逃亡とか神田さんのプライドが許さない

208 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:03:46.18 .net
探りで確信はない
このスレに婆雨まう、本郷がいない?
大沢愛はこの2人とつながりがあるようだし

209 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:08:40.25 .net
>>208
負けを認めて消えろって

210 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:14:30.66 .net
住所、本名、顔、すべてネットに晒した状態で戦い続けてる神田さんを応援します!

211 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:15:40.66 .net
>>208
戦い続けてる神田さんを応援します

212 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:23:30.55 .net
これは嘘です
僕はこんなところに住んでない


〒221-0852
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住
コーポラス三ツ沢の隣

213 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:25:03.81 .net
>>210
>>211
どうも
普通に流れを見たらどっちが悪かはわかるはずです
わかりやすいようにやってます
あとAI長文は僕ではありません

214 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:26:04.47 .net
どう転んだところで相手はチビと病人なんだから返り討ちにしちゃえよ神田クン

215 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:26:43.22 .net
>>214
家に来た時点で警察呼んで終わりです

216 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 19:34:30.35 .net
もじょなんざ運動もしてない肥満の病人。弱い弱い。

217 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 20:11:10.61 .net
>チビと病人

ワロタ

218 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 20:18:48.39 .net
いきなり家に乱入してきたら正当防衛が成立する
やっちゃえ、神田!

219 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 20:23:54.71 .net
神田んちでオフでもやるんかw

220 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 20:26:22.51 .net
ドント・ルック・バック・イン・れつだん@rtdn_jpsub

37.8度出たから病院で検査してもらったが、インフルエンザでもコロナウイルスでもないとのこと。
とりあえず解熱剤で体温が落ちることを祈ろう。

221 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:02:50.27 .net
知恵熱かな

222 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:05:41.79 .net
これもあおりになるかな?
ここは普段、仕事では付き合うことがない世代・属性と話し会えるからおもしろかった
ヘイトを向けてくる連中とは生まれた世代も属性も違うし、話が合わないのはとっくに気づいていた
ただ、ここまで若い現役層がいないとも思わなかった
それがわかったのがこの週末の成果
それだけでも儲けもの

223 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:16:11.34 .net
いくら儲かったんだ?

224 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:33:05.72 .net
>>222
じゃあもうこのスレには用はないね

225 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:34:34.01 .net
成果があったと思い込まないとやってられないよな

226 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:35:14.09 .net
神田よ、これだけ教えてくれ
高級車の資料、届いたか?

227 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:36:06.49 .net
>>222
神田が最初にヘイトを向けたんだよ

228 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:36:10.83 .net
〒221-0852
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町22在住
コーポラス三ツ沢の隣
神田雄大

229 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:57:15.04 .net
もう神田の話題はいいよ
秋田

230 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:57:19.62 .net
I AM A CAT. As yet I have no name.

231 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 21:59:47.50 .net
ペットの猫が吾輩っていう尊大な一人称を使ってる、ってニュアンスを英語では表現しきれてない

232 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 22:13:02.95 .net
藤井聡太が3500円の肉うどん食ったって
聞いて愕然としたよ、ほんともう普通の感覚失ってるんだなって
怖いことだよ
俺は就労支援で稼いでるけど、工賃は1日300円程度
3500円の肉うどんは俺が10日働いてやっと食べられるレベルのもの
それを、高校生のお前が、1日のなんてことない駒遊びの昼休みに食べるって
なぁ、美味しかったか?肉うどん
俺が10日頑張って働いた、ワイの10日分が詰まった肉うどん、美味しかったか?

233 :名無し物書き@推敲中?:2024/02/04(日) 22:16:24.34 .net
神田は精神科医にここのログ見せてるし、一度ODしたこともある
神田の精神科医が大畑の精神科医に書類送ったら一発で終わり

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200