2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆創作とはあまり関係ない雑談スレ347☆

1 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/27(金) 19:58:09.99 .net
前スレ
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ346☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1628947548/

※漫画やアニメ、音楽、映画、小説、今日は何を食べたとか。
 要するに雑談、何でもOK雑談スレ。
 創作の話をしても構いません。

159 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:01:37.79 .net
好きな人が好きな人を批判するのに敏感な人間もいる
俺の例で言えば、西村賢太はエッセイで筒井康隆を攻撃してる
だからなんだっつー話なんだが、それにショックを受ける人がいる

160 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:02:55.74 .net
第六話 手術後2 2021年7月30日

乞うご期待
寝ます

161 :ミラ :2021/08/29(日) 00:03:47.52 .net
三島賞の選評で筒井が厳しいことを言ったのを根に持ってるんだよなあ。

162 :ミラ :2021/08/29(日) 00:04:39.86 .net
タイムトラベラーがいる。

163 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:18:11.60 .net
創作に読書は必要ないって言うけど、別に小説を書くために無理して読書してるわけじゃないんだよなぁって感じ
読書が好きだから読書してるわけで
文学を書くためにつまらないのを我慢して文学を読んでると思ってるんだろう
なぜそう思うのか、それは言う必要もないだろう

宮崎駿とか富野由悠季なんかは、アニメ作りたいならアニメ以外にも興味をもてって言ってるでしょ
小説を書きたいからって読書だけしても駄目って話
バランスなんだよ

164 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:20:14.75 .net
読書が好きじゃないならしなきゃいいわけで
読書嫌いでもいい小説は書けるだろう
だから俺は別に小説を書くためには読書が必要だとは思わん
小説を書くために読書をしたことなんか一度もない
読書が好きだから読書してる、ただそれだけ
読書したらいいものが書ける的な簡単な話じゃない

165 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:22:19.57 .net
でも大畑はモテるため知的に思われたいために読了ドヤしてるけどなw

166 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:24:22.69 .net
個人的に、やる前からベラベラ語ってドヤるのは中学で卒業しといたほうがいいって思うんだな
やれない言い訳をベラベラ語るのもクソダサい
誰も聞いてねーから!

167 :ミラ :2021/08/29(日) 00:25:17.87 .net
ああ、うん。見なきゃいいんじゃね。

168 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/29(日) 00:25:28.81 .net
お前がやろうがやるまいがお前以外に関係ねーから
黙ってやれよみっともない

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200