2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

純文学を書く「方法」について真剣に考えよう

1 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/01(木) 05:51:48.26 .net
抽象的な話ではなく具体的な「方法」について、書き手たちと意見交流したい。

2 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/01(木) 05:56:10.18 .net
これまで5ちゃんって偏見があったけど良識を持ち思考もしている人たちが一定数あることがわかった。
私はここで方法について考えたいが、その一つとして「テーマ」というのが大きいと思う。新人賞を取るにはこのご時世、例えば男尊女卑を描いても落とされるだろう。しかし芸術家の信念として、あるいは個人的な欲望として、男あげ女さげのものを書きたいとなった場合、それはどのくらい通用するのか。あるいは、自らの欲望に忠実に書いたにも関わらず、新人賞に応募したがるというのはどういうことなのか。
みなさんは「テーマ」をどう決めておりますか。わたくしは人間関係の大変さというか、いろんな家庭環境、価値観、性格、容姿があって、そんなかで負の感情もありながら他人に期待し感動せざるをえない現代人というのを表出したいというのがあるが、こういうのは言葉でいっても端的に伝わらない。だから書くわけだな。

3 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/01(木) 16:05:02.97 .net
「テーマ」の決め方は、大前提として、「テーマ」という言葉をどう解釈するかで変わる(と思う)。
大辞林には、「創作や議論の根本的意図・題目・中心課題など。主題」とある。しかし「根本的意図」と「主題」ではニュアンスがちがう。
たとえば「題材」には「芸術作品などの制作の対象としてとりあげ、その主題となる材料」という意味がある。
「主題となる」のだから「題材」は「主題」だ。つまり「テーマ」には「根本的意図」と「題材」という、微妙にちがう意味がある。
これは階層的ともいえる。もっとも深い部分に「根本的意図」があり、その上に「題材」がある。
このとき「題材」は「根本的意図」が照射する光を浴び、独特の形を浮かびあがらせる。それが作品。
以上のことを踏まえると、>>2の「人間関係の大変さというか〜現代人というのを表出したい」というのは「根本的意図」だろう。この意味での「テーマ」の決め方はかなり複雑だ。
正直、自分にはそれを云々するだけの知識や経験がない。ただ、自分の場合について語れば、自分の「テーマ」は、自分という人間とか、家族とか、他人とか、社会とか、宗教とか、そういったものすべてをふくめた自分の人生というものにたいする総合的な視野を、そっくりそのまま「根本的意図」として創作に移植しているだけ。
そしてそこに目新しいところはない。>>2とほとんどおなじ。それでいいと思ってる。

4 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/01(木) 16:05:44.34 .net
>>3のつづき)
で、「題材」という意味での「テーマ」の決め方は、頭のなかにある小説的なアイディアのうち、もっともおもしろそうなものを選ぶ、というだけのこと。「テーマ」の決め方なんてそんなもん。自分はね。
重要なのは、自分の意図をこの題材で貫徹するためにどうすればいいか、を粘り強く考えることだと思ってる。こんな展開にしたら読者は喜ぶんだろうな、という誘惑に負けず、意図を貫徹する。それでいて読者を無視しない。そういう展開はないか、文体はないか、と必死に考える。
それがとても大変なので、二年に一作ぐらいしか完成しない。今年は数年ぶりに応募した。
自分としては、「テーマ」の決め方の段階でドツボにはまりたくない。だから上記のようにシンプルに考えてる。
あと、「男尊女卑もの」なんかは、やっぱり書きかただと思う。『服従』なんかはありだけど、たんなる自己満足の「男尊女卑もの」はアウト。差別は芸術ではない。
長文、ほんとにすまん。

5 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/01(木) 18:42:14.70 .net
「自分の意図をこの題材で貫徹するためにどうすればいいか、を粘り強く考えることだ」
というの、すごく参考になりました。
「題材」と「根本的意図」は違いますね。「根本的意図」がうっすらにじみでるような、それでいて読み手に多様な解釈をゆだねるようなものを書きたい。努力の方向性が少し見えたような気がします。

6 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/01(木) 18:48:57.21 .net
ところで、純文学の新人賞で、どの作品とはいわないが女性作者の女性一人称視点で、男性キャラのクズな部分しか書かずに受賞しちゃう(と男性である私には感じられた)ようなものがあると思ってるんですが、皆さんはどうですか?
ああいう一方的なものは割と危険だと思うというか、一人称で語り手が気づかないにしても読み手にはこの価値観は危険なんだという客観視がないとダメだと思う。
まあそういうのが書かれてるけど私が感情的に読んじゃって読めてないのかもしれない。女性読者が読んで「女の生きづらさ」を共感するためだけに存在するような小説。そういう作家は一人だけじゃない気がしてる

7 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/02(金) 14:31:38.13 .net
まだ5ちゃんが2ちゃんだったころから、また自意識過剰なメンヘラ女が主人公か〜って感じの書き込みをよく見かけた気がする。
そういう作品って「視野」が狭いけど、たしかに迫力はある。
たぶん作者の気持ちをそのまま書いてるんでしょうね。
だから筆が乗ってるし、心理描写が緊密でなめらか。内容は大したものではなくても。
そうなると、作品の強度はある程度のものにはなる。コンクールに強いはずだ。
むかしの男性作家の私小説を思えば、平成以降の女性作家による「自意識過剰もの」もだめではない。
「男性キャラのクズな部分しか書か」ない作品にたいする違和感は自分も共有するところ。
たぶん女性の読み手も多少は違和感をおぼえているんだと思う。でも女性って、恋愛話が好きだから(笑)。
男の悪口しか言わない話も、それはそれとして、楽しむんでしょうね。
でも>>6が言うように「割と危険」だから、そういう作品に傑作はない。が、今後も生まれつづける(笑)。

8 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/03(土) 21:19:15.88 .net
>>7そうだね。
方法をうんちゃら考えるよりも、自分の気持ちをストレートに込める方がまだ勢いも強度もあって受賞に近づけるけど、それで作家としての実力があるかというとそうともいえない……。
なんか暗い気持ちになってくるな…笑

9 :名無し物書き@推敲中?:2021/04/20(火) 11:37:18.12 .net
しつこい日記みたいなもんだな
本人もしつこすぎて読み返したくない

10 :名無し物書き@推敲中?:2022/05/10(火) 03:00:59.28 .net
https://i.imgur.com/kCAVqGC.jpg
https://i.imgur.com/1utmiDo.jpg
https://i.imgur.com/al7NJQV.jpg
https://i.imgur.com/TnKp9g2.jpg
https://i.imgur.com/353Ce02.jpg

11 :名無し物書き@推敲中?:2023/08/17(木) 01:34:51.05 .net
何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★