2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな質問でも誰かがマジレスするスレ61

1 :名無し物書き@推敲中?:2018/01/27(土) 07:20:25.94 .net
・応募関係のことが分からない
・執筆関係のことが分からない
・物体は分かるが正式な名前が分からない
・あれってどうやって使うのか分からない
等々、
創作文芸に関係なさそうなどんな質問でもいいので、聞けば誰かがマジレスしてくれるはずのスレです。

どんな質問でも誰かがマジレスするスレ60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1509455159/

955 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/15(水) 20:19:30.91 .net
>>954の件ですが
英語の場合、字の音とそれが持つイメージがかなり結びついている感じがあります
たとえばfという音は、フッと吹く息、風のイメージと結びついていて、
そこから「気持ち(気体的なもの)」、「感染(気体が広げるもの)」といった派生イメージを持っていると思いますが
これらは感覚的に納得できるものです
中国語(音読み)で「風」を「フウ」と読むのも、ほとんど擬音語に近く、感覚的にしっくりきます
ですが和語の「かぜ」には、全然「風」感がありません
「かぜ」に限らず、多くの和語が「はて、どこから・・?」という感じがします
和語の根底に流れる感覚を理解するのは難しそうですね?

956 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/15(水) 21:46:47.26 .net
>>955の件ですが
「ふく(吹く)」はfに通じる風感ありますね
和語でも動詞は音とイメージが近いのかもしれません

957 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/16(木) 01:09:27.96 .net
>>956の件ですが
擬音や擬態と異なる法則で作られているのが名詞のしるし、という感じがします
擬音でも擬態でもないので、なんとなくぽってりした印象になる
そのぽってり感が名詞のしるしではないか・・

958 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/16(木) 12:16:34.91 .net
>>957の件ですが
名詞が擬音や擬態からは作られないというのは、
言霊信仰からかもしれませんね?
名前が特別なものだという意識が
あらゆるものの名付けに及んでいたのではないでしょうか?

959 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/20(月) 10:23:38.93 .net
>>954の件ですが
語からイメージを再現する行為と、
想像力を使って人物を理解し、演劇的に再現する行為には、似たものがあると思います

960 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/22(水) 12:27:16.66 .net
ボーイミーツガールものファンタジー書いてるけど
ラノベ的萌え要素もないしハヤカワほどファンタジーもしてない。なろう受けするほどチートテンプレもない
読んだことないからわからんけどたぶんひと昔ふた昔前のジュブナイル小説みたいなのになりかけてるんだけど
この感じで適切な公募先ってどこよ
ジャンプ小説?
なろうでちまちまやってく?

961 :イナ :2019/05/22(水) 13:14:58.61 .net
は〜るかなじゅ〜ぶな〜ぃる♪ 前>>927
~∩∩ドラ〜ぇ  ∩∩
((~e~)も〜ん  (`) )
[ ̄]_)     U⌒U、
 ̄ ̄]/\___∩∩ノ(γ)
__/\/,,(`.`))⌒゙,|
 ̄ ̄\/彡`-`ミυ`υυ|
 ̄ ̄|\_U⌒U、___/| |
□ | ‖~U~U~ ̄‖ | /
__| ‖ □ □ ‖ |/
_____`‖_______‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

962 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/24(金) 03:59:35.88 .net
英語の件ですが、

ウワサになる予定の外国語チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYg9i0n1Vc4705rsYKJio9A

こちらの英語講座を観たらめちゃくちゃ勉強になったので有料講座にも入りました
ここ何年か英語を時には熱心に、時にはゆっくりと勉強してきて、
いくつかの重要な気づきを得ましたが、
そういう時間をかけてやっと獲得できる種類の気づきと同じ種類の気づきのエッセンスが、
この講座にはものすごい密度で詰め込まれています
英語という言語を、それを支えている感覚から理解しようとするというのがこのがっちゃんという方の基本姿勢です
感覚からの理解ほどインパクトの大きな理解はありませんよね?
知識からの理解だと、自分の知っている法則から外れたものに対してはお手上げになってしまいますが、
感覚からの理解があれば、ピースの欠けたパズルに対しても、推測を働かせることができます
この推測を働かせることができる、ということが語学においては決定的に重要だと思います
そういうことも、がっちゃん先生は熱く語っています
青少年期に出会っていたら僥倖に感謝するしかないような先生の教えを
誰もが受けられるというのは今の世界の良さですね?

963 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/24(金) 05:16:58.32 .net
英語に限らず、
1.法則を教える
2.その法則を適用させる
というのが日本の教育のベースだったと思いますが
ここには、その法則を支えている「感覚」がすっぽりと抜け落ちているんですよね
若い頃はそのことにずっと不満を抱いていましたが、その不満の正体にも気づくことなく、
ただつまらなさを感じていました
今なら、なぜ「感覚」というもっとも重要なこと、
いわば学問の魂がすっぽり抜け落ちていたのかが分かります
教えている人もそれを知らなかったからです
学問の魂を知らなくても、法則ならば教えられるからです
そして教えている人も「感覚」というものを教えられなかったからです
この表層をなぞる教育の連鎖の中で、
表層性こそがこの国の本質になってしまっていたと、言ってしまっていいと思います
そして安倍政権こそが表層の連鎖の帰結だとも、言っていいのではないでしょうか?
安倍政権がめちゃくちゃにしたこの国で、
我々が今克服しようとしているのは、まさにこの表層性だと、言っていいですよね?

964 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/26(日) 12:36:18.07 ID:0dEH33sfd
すみません、いまだにトッポとポッキー、プリッツの区別ができません、

965 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/27(月) 03:34:58.30 .net
>>962の件ですが
がっちゃん先生の番組が更新されていました
今まで同様、分かっている人が分かりながら説明する時の力を感じます
身体にすっと入ってくるというか。
「頭に入る」という表現はよく使いますが、
身体に入ってくるというのはなかなかありません
そういう言葉を超えた何かが、教育にはきわめて大切なのでしょうね?

966 :送信を一斉に:2019/05/29(水) 23:03:22.27
古矢聡・ふるやさとし
淫行前科アリ
英語中学教師
いじめ加担者
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた
神奈川県横須賀市船越町4-58に住んで居る

967 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/03(月) 14:08:24.15 .net
>>691の件ですが
がっちゃん先生の番組が更新されていました
それを見て思ったのですが、
根源的に考えていくほど、
原理は単純になり、その数は少なくなり、
なおかつその知識が生み出す力は大きくなっていくのですよね?
がっちゃん先生は英語だけではなく、
根源的に考えることの力をも教えてくれます

968 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/04(火) 19:48:37.24 .net
純文学系の文芸誌、各雑誌の特徴を教えてください。

969 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/04(火) 22:51:41.55 .net
格下の男性が格上の女性を呼ぶときは、どのように呼ぶのが適当ですか
(例えば男爵の男性が伯爵令嬢を呼ぶ)

970 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/05(水) 00:13:37.20 .net
「おひいさま」ではないでしょうか?

971 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/05(水) 13:10:30.64 .net
マドモワゼル

972 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/07(金) 17:47:56.71 .net
純文学系の新人賞に応募しようと思っています。

参考文献などを記載したいです。
普通は記載しますか?
あるいは、記載すべき?
あるいは、記載すべきではない?

973 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/09(日) 20:06:12.08 .net
>>886の件ですが、
Stadiaの詳細が発表されましたが
ネット上の評判は芳しくないようです
理由は主に、サブスクリプションに加入しても全てのゲームが無料でできるわけではなかったことのようです
自分もあんまりパッとしない印象を受けましたが、
よく見るとサブスクリプションではない、Stadia Baseという無料のプランがあり、
これはStadiaで購入したゲームを、1080p/60fps/ステレオサウンドという現在一般的なレベルの環境で遊べるというもの。
何気にこっちの方がすごいのではないでしょうか?
高性能なコンソールゲーム機やゲーミングPCを購入せずとも、ゲームソフトさえ購入すれば、
以後は無料で遊び続けることができる。
既存のエコシステムをもろに殴りにきているのはむしろこっちなのかもしれません
ただ、Stadia Baseはサブスクリプションへの加入を促す布石であるはずなので、
「ゲーミングPC、永遠にレンタルします。しかも無料で」という状態がずっと続くかどうかは分かりませんが

974 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/11(火) 12:48:12.59 .net
公募に出す原稿を印刷するとき、どのソフトを使ってます?
自分は書くときはテキストで印刷の時はWordだった
Wordは設定した行数や文字数がずれやすいんだけど今までは何とか合わせてた
でも新しいパソコンに入ってたOffice365は手に負えない
なんで行ごとに文字数が変わるんだ
禁則でもないし、Pフォントも使ってないのに

975 :イナ :2019/06/11(火) 15:00:33.77 .net
>>961
最近はKOKUYOです。前はプラスでした。

976 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/14(金) 17:39:21.94 .net
スレチやったらすまんが、自分ではエンタメと純文の中間と思うんだが死をテーマにした主人公高二の作品てどこの新人賞が狙い目なんだろうか

977 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/14(金) 19:16:21.36 .net
>>976
文藝

978 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/15(土) 11:05:29.15 .net
いまラノベ作家としてデビューするのと純文作家としてデビューするのと、どっちが楽なんだろうな
間口はラノベの方が断然広いが、流行り廃りが激しそうだよな

979 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/16(日) 00:15:04.49 .net
どちらが「楽か」という基準で選ぶべきではないと思うよ。
おれはラノベに対する偏見や蔑視はないが、同じ収入を得ようと思ったら、どちらも同じくらい大変。
ラノベの間口が広いとは思わない。逆に狭いのでは?
「間口」をどのような意味で使っているか、にもよるが。

980 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/16(日) 22:52:15.65 .net
>>976
エンタメと純文のどっち寄りかわからんから断言できんが
主人公が高校生=思春期特有悩みもろもろがあるということで
すばる新人賞や群像新人賞あたりがいい気がする

981 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/20(木) 17:38:20.35 .net
234億円盗まれたらどうします?

982 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/22(土) 01:03:42.02 .net
英語の件ですが、
ほとんど聞こえない音が英語にはありますが、
たとえ聞こえない音でも、その音を発声しようとすることで、
その直前の音の調子が変わるのですよね?
つまり聞こえないことと、発声を放棄することは全く違う
聞こえないからといって発声自体を放棄してしまうと、直前の音に変化を加えられないので。
ほとんど聞こえない音は、もはや直前の音の変化が記号の本体になっているので、
聞こえるか聞こえないかが重要ではなくなっている、ということなのでしょうね?

983 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/22(土) 17:32:24.36 .net
耳鼻科行け

984 :イナ :2019/06/22(土) 23:15:10.06 .net
テレビアニメの『サザエさん』のエンディングで、サザエが、「来週もまた観てくださいね」と言ったあと飴玉かなにかを誤飲する。とその直後、「飲みこんじゃった!」と言うたはるみたいだ。ぜんぜんそうは聴こえないけど。

さて、サザエの苗字はどれ?
@河豚田A鰒田B磯野Cその他

985 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 01:15:18.12 .net
>>982
正しいです。その「聞こえない音」も、ネイティブは聞こえています。若い頃、概ね12〜15歳
くらいまでにその言語に接していれば聞こえるようになるといわれているようです(諸説ありますが)。
自分は聞こえなくても、ネイティブは聞こえると考え、発音する努力をするのは有益です。
イギリス英語では特にそれが顕著なようで、アメリカ英語のネイティブでも分からないケースが多いそうです。
一方、わかりやすい例でいうと、(英米にかかわらず)、「L」の発音は、日本人には聞き分けが
難しいですね。日本語風に「ライス」というとシラミのことだと思われるとかで、日本語の「ラリルレロ」
は「L」の発音だと思っている人が多いようですが、これは明らかに誤りです。ラリルレロは、
LかRかで言えば、明らかにRに近いです。ヘボン式でもRになっているのがその証拠です。
日本語のラリルレロは、上顎と接触した舌が離れる瞬間、弾けることによって生じるのが特徴です。
一方のLは、「上顎の前端あるいは前歯に舌がくっついたまま、舌の左右の脇を空気が抜ける」
というのが特徴です。これは慣れないと日本人には聞こえにくいですね。
細かく言うと鼻に抜ける空気の音も影響するのですが、長くなるのでこの程度にしておきます。

>>983
コドモはこないでね、ボク

986 :980:2019/06/23(日) 01:34:08.97 .net
>>985
あなたに他人の行動を制限する権限はありませんよ。

てか、ひょっとしてAKI ◆BJ/DbLEryQさんですか?


作り話なら何でも書いていいのかな [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1500476128/l50

987 :980:2019/06/23(日) 01:38:21.03 .net
>>985
やっぱAKIさんですよね。というかもう二年前という事実。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1491245972/926-927
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1491245972/933-935

988 :980:2019/06/23(日) 01:44:01.11 .net
そもそもappleの発音がアポゥなんてことは聴けばわかる。

989 :980:2019/06/23(日) 01:48:18.09 .net
rで巻き舌はダサい。

990 :980:2019/06/23(日) 02:04:03.25 .net
母音をすべて日本語のあいうえおにに置き換えてアクセントなしで発音するのが一番いいだろうね。
英語なんて所詮田舎の方言だから。

991 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 02:24:42.40 .net
>>984
@河豚田

992 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 02:31:14.41 .net
ふんがっふっふ

993 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 02:39:59.10 .net
英語の発音記号は無視した方がいいですね?

994 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 02:46:59.47 .net
oftenがオーフンだのオフテンだのなわけだから訛りも含めると何通りの発音記号になるかわからない。
特定の発音を正解とするよりも文脈から単語を補完できればそれでいい気がする。
タイポグリセミアみたいな感じで単語の並びさえ聴き取れれば文単位の意味は把握できるのではないか?

995 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 02:52:05.67 .net
慣用句だったりよく使うフレーズなんかは一つの単語のように発音されるべきではないか?
want toがwanna、going toがgonnaなのは発音の変化を文字に書き起こしたのではないか?

996 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 02:58:46.56 .net
ve got toがgotta
kind ofがkinda
ofとかtoのような前置詞は元々アクセントが乗らないから消えやすいのか?
助動詞やbe動詞も文脈から明らかな場合は消えやすいのか?

997 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:06:36.85 .net
ain'tは方言由来らしい。なんJの猛虎弁みたいなもんかな。

998 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:08:46.91 .net
Fuckin' japくらいわかるよバカヤロー

999 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:10:52.91 .net
ingのgはあえて発音に反映しなくても通じますよね?

1000 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:14:42.50 .net
analを肛門という意味の名詞として使っても通じますか?

1001 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:30:33.50 .net
analの発音はエイヌルですね?

1002 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:31:10.99 .net
エイヌルセックス

1003 :名無し物書き@推敲中?:2019/06/23(日) 03:31:22.35 .net
SEX

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
375 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★