2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイディア】ネタの見つけ方。その1【トリック】

1 :名無し物書き@推敲中?:2017/11/09(木) 00:03:07.58 .net
文章力や技術の話は別として……、
小説って、良いアイディアさえあれば、良いプロットが作れるし、良い作品も書ける。
ミステリーだって、基本となるキレの良いトリックがあれば、膨らませて一つの
作品に出来る。
けれど、その基本的なネタやアイディアがなかなか浮かばないことがある。
プロだったら、それでは済ませられない。アマだって、賞に出すためにはネタがいるし、
将来プロになることを考えると、アイディアをどうやって見つけるのか、ひねり出すのか、
そののノウハウは知っておきたい。

そんな、ネタやアイディアを見つけたり、ひねり出す手法について語るスレです。

138 :名無し物書き@推敲中?:2017/12/05(火) 14:32:09.58 .net
>>137
 結局は感動の体験だよな。小説は自分が感動したことを読者にどう伝えるかだから、感動したものがないと
伝えることができない。
陸王も面白いけれども、TVや映画よりも芝居のようにリアルな方がもっといい。いい芝居に出会うと観客全員と
一体になって芝居に参加できるような場合がある。観客との一体感が感動の増幅器になる。芝居ではそういう奇跡が起こる。
 小説は新しい表現形式で、基本はやはり芝居だろう。日本では表現の根幹の演劇がいまいち下火ということが、英米に
比べて小説がいまいちなのと関連しているように思う。表現を引き出すような感動体験が少ないからだろうと思う。

139 :名無し物書き@推敲中?:2017/12/05(火) 18:05:46.10 .net
>>138はその通りだと思うけど俺が無知であることを恥じ入ってしまう
>>135もその通りだ それだな

総レス数 203
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200