2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合39

1 :記憶喪失した男:2014/12/28(日) 09:34:05.22 .net
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1413644866/
日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
関連リンク
 東京創元社(創元SF短編賞)
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
 早川書房(ハヤカワSFコンテスト)
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000765
 星新一賞
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/

964 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/23(土) 23:06:49.99 .net
>>963
おめえ偽者だろw

965 :記憶喪失した男:2015/05/25(月) 10:07:45.80 .net
>>964 本物だよ。

966 :記憶喪失した男:2015/05/25(月) 12:23:24.08 .net
俺が本物だ。
>>965は俺の3Dプリンタのコピーだ

967 :記憶喪失した男:2015/05/25(月) 19:07:12.33 .net
俺こそ本物だ
>>966は俺のクローン
>>965はそのクローンの3Dコピーだ

968 :記憶喪失した男:2015/05/25(月) 19:10:06.00 .net
俺こそ本物の本物だ
>>967は、昨日、細胞分裂して出来たおれの分身だ

969 :記憶喪失した男:2015/05/25(月) 21:32:25.64 .net
ふっw
お前たちは、俺を生物だと考えているようだなw
俺は、2chのシステムに常駐するAIウイルスだぞ。

970 :記憶喪失した男:2015/05/27(水) 11:15:58.51 .net
バーナード嬢曰く 2巻は、7月27日発売だそうだお。

971 :記憶喪失した男:2015/05/27(水) 18:52:01.92 .net
1000冊読んだおれの上澄み1%の十冊はこれだ。

このあたりの海外SF短編集がおすすめだけど、絶版率多し。
この辺りは人類の宝だお。

3位 ブルーシャンペン
4位 愛はさだめ、さだめは死
5位 夜来たる
6位 時の門
7位 残像
8位 時の声
9位 タンジェント
21位 バービーはなぜ殺される
23位 虚数
25位 終点:大宇宙!
26位 火星の長城

972 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/05/27(水) 20:18:20.42 .net
5月27日
今日は日本海海戦が始まった日だって知ってた?
いま、偶然にドラマ「坂の上の雲」12話を見てたら、
そんなテロップが出てきたよ。
どうでもいい偶然だけど、なんとなくうれしかったですわんっw

973 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 21:19:37.48 .net
>>972
天気晴朗ナレドモ、波高シ

そういう名文がすぐに浮かぶワナビになりたいってかw

974 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 22:11:30.50 .net
>>973
こういう話まで持ってこようぜ。想像とはこれを超える事。
教授と貴族と平八郎
ttp://nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-283.html

975 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 23:06:34.13 .net
>>973
罠火じゃなくても、そんぐれえ普通に浮かぶだろ。

976 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/29(金) 17:04:18.50 .net
>>973
太平洋艦隊司令部「第38任務部隊はいずこにありや? 全世界は知らんと欲す」
第38任務部隊ハルゼー「はぁ(激怒)? 司令部は俺をおちょくっとるんかい!!!」

というような通信文を巡る司令部と現場の行き違いがあるよね。w
「天気晴朗ナレドモ、波高シ」って、名文のようにいわれてるけど、文学ならともかく、
戦争の通信文で、曖昧な表現ってどうなんだろ

977 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/29(金) 17:09:01.40 .net
文学的だからこそ名文と呼ばれたんだろバカか。

978 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/29(金) 18:38:01.06 .net
AFは水不足

979 :記憶喪失した男:2015/05/29(金) 23:16:56.36 .net
気づいた。
おれは嫌われていた。

保育園の時からずっと嫌われていた。
小学校でも嫌われていたし、中学校でも嫌われていたし、高校でも嫌われていたし、
大学でも嫌われていた。
会社でも嫌われていたし、二カ所目の会社でも嫌われていた。
2ちゃんねるでも嫌われているし、病院でも嫌われている。
ぼくが好かれている時など一度どもなかったことに気付いた。

すまなかった。今後、ネタの押しつけは控える。
ぼくのような嫌われ者がSF界に関わったのでは、大好きなSF界が冴えなくなるだけだ。

980 :記憶喪失した男:2015/05/29(金) 23:33:11.45 .net
おれがずっと何でこんな嫌なことをしてくるんだろうと思ってた連中は、
普通に、他のやつらとおれよりは仲良くやってる。
つまり、おれが異端なんだ。
おれは嫌われ者だったんだ。

おれは嫌いなやつをみんなに合わせて嫌うということに人生で一度も同意しなかったから、
そういうおれが特殊で気付かなかっただけで、
みんなは嫌われ者のおれを迫害し、無視し、嘲笑するのが普通の当たり前のことだったんだ。

981 :記憶喪失した男:2015/05/30(土) 00:14:57.31 .net
学級四十人のうちの男子二十人の十九番目にいるんだよ、おれはたいてい。
そんで、二十番目のやつはいじめにあってるか、不登校になった。
おれは二十番目のやつをかばう十九番目のやつで、クラスみんなに嫌われていた。

いや、ちょっと調子にのった。
十九番目にいる時は調子のいい時で、二十番目におれがいる時は半分くらいだ。

982 :記憶喪失した男:2015/05/30(土) 00:33:10.04 .net
保育園、十九番
小学校一二年、二十番
小学校三四年、十九番
小学校五六年、十九番
中学校一年、十九番(二十番は特殊へ)
中学校二年、十九番
中学校三年、二十番
高校一年、二十番
高校二年、二十番
高校三年、二十番
大学、十九番(二十番は不登校に)
会社、最下位
会社その2、最下位
病院、ここではそこそこに優位
2ちゃんねる、全板で嫌われてる

こんな感じか。ひどいな。

983 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 01:03:37.97 .net
幼稚すぎ

984 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 15:44:05.88 .net
記憶さんあたりが大喜びしそうなサイト。

現役編集者が「小説家になろう」で受ける作品と受けない作品を分析してみた
ttp://ncode.syosetu.com/n7115cr/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


985 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 15:52:50.10 .net
こんなのも紹介してみるか。

初心者の小説書きが陥りやすい陥穽と対策について考えてみた
ttps://docs.google.com/document/d/1gByWlwkeXmpdPKTJ28mpBhrWNbFLotP_6qBgMPfi5gs/edit?pli=1

986 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 20:14:07.84 .net
>>984
記憶氏じゃないけど、ありがとう。参考になったよ。
俺も心当たりがある。
1.なろうで2年で1000アクセス程度の作品を、別の一般小説のサイトに移したら、
1年で一万アクセスになったことがある。ラノベじゃない作品は別サイトが良いね。
2.なろうで公開していた作品を中身はそのままで、タイトルを同傾向の人気作品っぽいタイトルに変えただけでアクセス数が伸びた。w
3.PCはともかく、携帯で呼んでもらうことを前提にすると必須だと思う。

987 :記憶喪失した男:2015/05/30(土) 22:53:25.01 .net
おまえら、次スレ立たないんじゃないだろうな?

第三回星新一賞が決まったぞ。
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/

一般部門は今までどおり、理系文学だけど、
学生部門が三十年後の未来、
ジュニア部門が百年後の未来を書いてくださいに変わったな。

988 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 00:12:08.58 .net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1432998654/

第三回星新一賞は、応募は6月12日から。
今回はまた本気で送るで。

989 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/31(日) 15:57:48.87 .net
遠藤君が取る事が最初から決まっているコンテストなんか金輪際出さねえよ

990 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/31(日) 16:30:17.47 .net
そろそろ一次選考結果発表?

991 :記憶喪失した男:2015/06/01(月) 08:55:53.65 .net
ただいま、アマゾンキンドルが半額ポイントサーヴィス中。
「脱走と追跡のサンバ」も「みずは無間」も「テキスト9」も
「世界は密室でできている。」も全部ポイント半額還元だ。

買え、買え、買え、買ええ。

992 :記憶喪失した男:2015/06/01(月) 12:50:14.60 .net
キンドル半額セールは終わってしまったお。

993 :記憶喪失した男:2015/06/01(月) 13:42:06.45 .net
しかし、今回で知ったが、電子書籍はキンドルよりeBOOKSのが優れているんだな。
そのうち、イーブックスの時代が来るで。

994 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/06/01(月) 16:40:07.32 .net
藤本義一文学賞の大保作品のプロットできたよ・
ていうか、SFにしようと必死で考えたんだけど、
しばワンっにはSFにできませんでした

この賞は「帽子」というお題があるんだけど
SFが得意な人は「帽子」というお題をどうやってSFの話に展開するの?
ヒントでも教えてくださいです、わんっ

しばワンっは、帽子と同じかぶり物で脳波を検知するヘッドギアぐらいしか思いつかなかったw

995 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/06/01(月) 16:42:02.45 .net
ちょっと修正です
藤本義一文学賞の大保作品のプロットできたよ・

藤本義一文学賞の応募作品のプロットできたよ。

996 :記憶喪失した男:2015/06/01(月) 21:16:25.67 .net
東大「日本の主要大学を選んだ、この中に入ってない大学は主要な大学じゃないからな」 [転載禁止]©2ch.net [915853129]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433159523/

997 :記憶喪失した男:2015/06/01(月) 21:18:27.34 .net
>>994
まあ、普通は、帽子が帽子でなくなるほどの未来世界を想像することだな。
例えば、帽子がヘリコプターになって、まあ、これはドラえもんのタケコプターだな。
そんな感じ。

998 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/06/02(火) 14:33:34.97 .net
タケコプター。ほぉ・・・。なるほど

でも、物理的に、
・頭の上で高速回転する羽と反対向きに、体が回転するよね。
・上向きの力が働く羽と、その風圧を受けて下向きの力が働く体
羽に固定されて回転する力と、頭部と体を引き離す力、その二つの力が合わさって、
のび太くんの頭部はねじ切れて飛んでいって
地面には、のび太くんの血まみれの首なし死体が転がっていました・・・

おしまいw

しばワンっはそんな想像をふくらます中途半端な理系なのです
SFを描こうとすると、その辺りを解決する方法まで思いつかないとかけないのかも・・・
あっ、いま、思いついた・・・
タケコプターって、羽の上にもう一つ逆回転の羽をつけておけばいいのかな?

999 :記憶喪失した男:2015/06/02(火) 14:43:42.79 .net
ドラえもんのネタしか浮かばないけど、のび太と海底奇岩城では、
ドラえもんがかぶってた海賊帽子がテントになったはず。

1000 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/02(火) 17:28:44.10 .net
実は帽子が本体で人間を操っている

1001 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/02(火) 20:44:32.66 .net
タケコプターのあんな小さいプロペラで飛べるわけないじゃん。
あれは重力操作系の道具だよ。
プロペラは電池残量表示みたいなもんだろ。

1002 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/02(火) 22:15:55.04 .net
タケコプターは実際に可能かという試験問題が大学で出されたそうだね。
正解は「不可能」。小ささもさることながら、プロペラが1つだと反作用で
人間も回るからだって。マンガには詳しいことまで書いてないんだから、
それを根拠に論陣張られてもね……。出題者の野暮さだけが目立った。

1003 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/06/03(水) 11:03:49.43 .net
試験問題というと、中学の時の数学の期末試験で次のような問題が出たのを覚えてるよ。
1.居る、居ない。その二つの選択肢の中で、火星人が居る可能性は50%といえるか?
2.そう考えた理由も書きなさい

中学生に確率の意味を考えさせるのに良い問題だと思ったw
しばワンっは○をもらったけど、
「でも、火星人が居るかもしれないと信じることは科学にとって大事だと思います」
というような余計にコメントをつけたら、先生から返信のコメント
「数学にとって必要なのは、想像力より創造力だと理解しなさい」
数学は嫌いだったけど、この先生は好きでしたw

1004 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/03(水) 15:37:37.57 .net
それが今の妻です。

1005 :記憶喪失した男:2015/06/03(水) 18:28:46.13 .net
2ちゃん各地で宣伝したピンカーの「暴力の人類史」が四刷いったそうだ。
売れているらしい。
上下巻で1400ページ一万円の大著だが。

1006 :記憶喪失した男:2015/06/04(木) 16:25:33.17 .net
おいらの宣伝の影響か、NHKでニュースになったからか、
祖先解析のGENO2.0が売れ切れたお。

1007 :記憶喪失した男:2015/06/04(木) 17:47:45.32 .net
やべえぞ、おまえら。
全然話題になってないけど、アインシュタイン級のパラダイムシフトが物理学であったらしいぞ。
しかも、発見者は日本人。大栗研究員。

【科学】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大 ©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1432799422/

1008 :記憶喪失した男:2015/06/04(木) 18:24:33.95 .net
とうとう、時空がなぜ存在するのかがわかったらしい。

1009 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/06/04(木) 19:03:54.61 .net
数式というと、NHKで放送された「神の数式」がおもしろかったよ。
http://www.nhk-ondemand.jp/program/P201300113800000/
原子とか、時空を、数式で解明するんだけど、
物理学者たちは、より美しい数式をもとめて悪戦苦闘してきたんだって。
この分野では日本人物理学者が大きな成果をあげてるって

1010 :記憶喪失した男:2015/06/04(木) 19:12:40.01 .net
>>1009
だから、その大きな成果が大栗博司さんの今回の論文だっていってるだろが。


要点をまとめると、
・時空は量子もつれによって発生している。量子もつれは時空にとらわれない。
・四つの力のうち、電磁力、弱い力、強い力を統一する方程式はできていたが、重力を統一する総合的な方程式が完成。
・発見者は京大卒大栗博司研究員。超ひも理論家。著書に「重力とは何か」「数学の言葉で世界を見たら」

論文は、
http://arxiv.org/abs/1412.1879
の右のPDFをクリックすれば読めます。
英語ですが。
10ページくらいなので、どうぞ。

1011 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/05(金) 09:53:34.40 .net
韓国を舞台にした近未来SF
http://blog.livedoor.jp/hakushikidoo/archives/35242638.html
このような子供たちの悲劇をなくすために、
美容整形をするときは、ブスの遺伝子改良治療も義務づけられるっていう話はどうだろう?

1012 :記憶喪失した男:2015/06/05(金) 15:24:24.50 .net
SFの歴史の研究が進んでいた。
最古の宇宙旅行SFは二世紀のローマでシリア人サモサタのルキアノスがギリシャ語で書いた「本当の話」らしい。
英語で無料公開されてるらしいけど。

呉茂一によって1943年に翻訳されている。
「本当の話 ルキアノス短篇集」1943 ちくま文庫 1987

1013 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 14:37:46.87 ID:C5lRlUNjR
ちょっと面白そうだねそれ

総レス数 1013
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200