2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合39

1 :記憶喪失した男:2014/12/28(日) 09:34:05.22 .net
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1413644866/
日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
関連リンク
 東京創元社(創元SF短編賞)
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
 早川書房(ハヤカワSFコンテスト)
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000765
 星新一賞
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/

58 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/05(月) 23:40:32.53 ID:5QnZzZxcW
>>57

59 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 04:38:23.22 .net
電撃大賞の審査がついに審査シートをやめ、勘で審査することを認めたらしい。

12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 15:59:35.58 ID:ELBiMEH20
1次:小説としての体裁が整ってるか?
2次:おもしろいか?
3次以降~:運(流行・目新しさを絡めて判断する…らしい)

60 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 04:40:07.74 .net
>>54
梗概はファイル別にして添付するはず。
ファイルが二個になるけど、それでOK。

61 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/06(火) 10:59:10.65 .net
>>60
えぇぇぇ!!!!(しばワンっ、涙目)
応募要項に「作品末尾から、5行空けて「梗概」を始めてください。」って書いてあったから、
原稿本文と粗筋を一つのファイルにして送っちゃったよぉ

ひょっとして、しばワンっ、創元SF初チャレンジで落選決定ですか、わんっ???

62 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 13:07:21.60 .net
>>61
ああ、ごめん。応募要項が変わってたの知らなかった。

63 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/06(火) 14:22:02.74 .net
やっぱり全部まとめて25枚なのか?

64 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/06(火) 14:35:47.72 .net
>>57
ごるぁぁぁ
応募のベテランが、しばワンっみたいな初心者を驚かしてどうすんのさっ、わんっ
でも、ちょっとほっとした・・・
>>63
募集要項には
●募集要項
商業媒体未発表の、広義のSF短編を募集します。手書き不可。ウェブ応募を推奨します。
枚数:40字×40行換算で10枚以上25枚以下。また、同1枚の梗概を添付してください。

原稿は25枚以下、
別添で40字×40行換算で梗概一枚分って意味だと思うんだけど違うの?
・・・どきどき
しばワンっの原稿は25枚ちょうどなのさ。プラス梗概で応募したんだよ。
もし、解釈が違ってたら、締め切り前に、落選決定なのかな・・・

65 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 15:20:32.11 .net
だわさ

66 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 16:57:18.59 .net
>>64
まあ、応募要項の手違いで落選した人はいないらしいから、安心しなさい。

67 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 16:58:54.84 .net
ちなみに、おれのネタ提供。

ヒッグス粒子が存在する → 真空がエネルギーをもつ → 真空のエネルギーが正物質が反物質より発生しやすい原因である

という方向で誰か書いてみれ。

68 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 18:10:26.67 .net
  ヒッグス粒子砲

 ある時、名状しがたい恐るべき怪物が都市を襲った。人々は逃げまどい、警察や軍隊が出動したが、
いかなる近代兵器でもその怪物を倒すことはできなかった。
 町はどんどん怪物に破壊されていった。
 博士はいった。
「最近、ヒッグス粒子が発見されたじゃろう。ヒッグス粒子が存在するということはどういうことなのだろうか」
 助手が答えた。
「博士、そんなことより、怪物が町で暴れています。このままでは研究所も破壊されてしまいますよ」
「なあに、心配はいらん。あの怪物はおそらく、クトゥルーの外なる神たちじゃ。この宇宙の原理がわからないことには、
クトゥルーの神たちの体を作る原理もわからない。それならば、どちらにせよ、あの怪物たちを倒すのは不可能ということじゃよ」
 怪物は暴れ狂い、町の大半が破壊されてしまった。死者も大勢でた。
クトゥルーの外なる神たちはいかなる近代兵器もよせつけず、軍隊をやっつけていた。
「ひらめいた。ヒッグス粒子が存在するということは、この宇宙の真空がエネルギーをもっているということじゃ。
この真空のエネルギーが、自発的対称性の破れに影響しているにちがいない。

69 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 18:11:31.05 .net
つまり、真空のエネルギーが存在することが、この宇宙において正物質が反物質より発生しやすい原因にちがいない」
「すると、どういうことなんですか、博士」
「なあに、クトゥルーの怪物たちはこの宇宙とはちがう物理原理によってできている。
つまり、ヒッグス粒子によって埋め尽くされたこの宇宙の物理原理は、クトゥルーの怪物にとって弱点となるのだ」
「博士!」
「うむ。ヒッグス粒子砲、発射用意」
 こうして、ヒッグス粒子砲が作られ、クトゥルーの怪物に向かって照準を合わせた。
「ヒッグス粒子が存在するということは、この宇宙の自発的対称性の破れがこの宇宙にだけ適応する証拠なのじゃ」
「博士、準備ができました」
「よし、ヒッグス粒子砲、撃てええ」
 どごーん。博士たちの開発したヒッグス粒子砲がクトゥルーの怪物に命中した。
クトゥルーの怪物たちはヒッグス粒子砲によって退治され、この宇宙から去った。
   了

70 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/06(火) 21:15:18.62 .net
なんでこのスレはこんなに機能してないんだ?
締めきりが近いからきてみれば……これかよ。

71 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 21:31:28.86 .net
とあるラノベワナビの作成した感情移入を理論化するための曼荼羅。
http://i.imgur.com/tdZTtJA.jpg

72 :記憶喪失した男:2015/01/06(火) 21:39:30.29 .net
ごめん、心理学者のプルチックが作ったらしい。
上手すぎると思った。

73 :記憶喪失した男:2015/01/07(水) 18:05:34.18 .net
ニコニコ静画で「バーナード嬢曰く」1巻、読もうぜよ。
明日まで無料だよ。一月8日まで無料。

ああ、無料なのは60ページまでだった。
しかも、見づらい。

ニコニコ静画のリンクは貼れないようだ。弾かれる。

「ニコニコ静画 バーナード嬢曰く」で検索していってくれたまえ。
見づらいけど、拡大でクリックするとよく見える。

三話までしか読めなかったけど、
今はアマゾンのキンドルでセール中だから、200円で1巻読めるよ。
おれは本持ってるけどね。

キンドルクラウドリーダーで200円で読める。

無料でも、ニコニコ静画で無料で三話まで読める。
1巻は全12話。

74 :記憶喪失した男:2015/01/08(木) 09:54:57.44 .net
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si5048.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】不死の勇者の冒険他四篇
【評価基準】
・どれか面白かったものがあったか。それは何か。どこがどう面白かったか。
・読んでよかったか。
・独創性はあるか。
【改稿】 可

75 :記憶喪失した男:2015/01/08(木) 12:16:06.13 .net
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1346022812/
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1349490895/
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1350210432/
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1360921918/
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1361877346/
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1366592600/

76 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/09(金) 00:42:02.20 .net
しばワンとかいう荒らし、まだいるんだな

77 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/09(金) 01:07:58.59 .net
それより記憶喪失うんぬんの奴を叩き出してくれよ…
ただの病気スレになってる。

78 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/09(金) 09:54:59.36 .net
>>76
ばーか。
しばワンっのどこが荒らしなのさ。プンスカ(怒)
あんたらより、よっぽど真面目にSFやファンタジーのこと書いてるでしょうが

で、創元ファンタジーの初稿あがったよ、わんっ
これから三週間ほど寝かせるつもりですわんっ
どうだ。創作活動も真面目にやってるぞ。わぉぉぉぉん。

79 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/09(金) 11:22:51.01 .net
はげ

80 :記憶喪失した男:2015/01/09(金) 11:44:41.13 .net
しばBBA

81 :記憶喪失した男:2015/01/09(金) 18:59:00.29 .net
もはや記憶さんのオナニースレと化しちゃってるからね
俺はもう記憶さんの更正は諦めた。救い無いよ記憶さん

82 :記憶喪失した男:2015/01/10(土) 05:17:46.01 .net
>>78 しばワンよ、そんなに怒りっぽいのではいけないぞ。
おれはフルボッコにされているが、そんなに怒ってないはず。

83 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/10(土) 06:18:43.58 .net
>>82
ありがと。でも、そんなに怒ってないよ。

えべっさん、えべっさん、
どうか、今年こそ小説で一儲けできますように、
できたら、がばがばとお金が入ってくるとうれしいです
ついでに、SFスレのワナビ亡者たちにも少し御利益がありますように

ちゃんと祈ってきたよ。昨日は宵宮でした
大阪ほどじゃないけど、
京都も商売繁盛の恵比寿まつりで盛り上がっているのどすぇー

84 :記憶喪失した男:2015/01/10(土) 11:26:57.31 .net
「羽月莉音の帝国」めっちゃ面白そうなんで、全十巻全部買うわ。
じっくり読んでみたい。

85 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 03:03:20.57 .net
.docを.txtにして、そのtxtファイルをひらくと文字化けの嵐になっているのだが、
みんなもそうなの?

86 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 03:33:17.88 .net
>>85
拡張子書き換えたってこと?
もしそうなら当然そうなるよ

87 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 03:41:21.88 .net
>>85
うん。書き換えた。
って、え? そうやるんじゃないの?

88 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 03:57:22.91 .net
>>87
ワード文章、プレーンテキスト、とかでググればわかると思うけど
極端に言えばjpgをtxtに書き換えてるのと変わらんよ(バイナリとテキストではまた違うけど)
txtにするにはワードのファイルメニューから→別名で保存→プレーンテキストやね

89 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 04:03:14.32 .net
>>88
有難う。PC音痴なので格闘してみる。

90 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/11(日) 07:12:38.10 .net
>>89
しばワンっは、一太郎愛用です、わんっ。
テキスト作成はワードと同じ手順だけど、
ワードも一太郎もテキストにすると、当然・・・、ルビとか文字飾りが
消滅・壊滅・いないいないばぁになるので気をつけた方が良いですわんっw

91 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 09:11:40.93 .net
「洞窟で待っていた」  松崎有理
230位/499作品。日本語小説。
これはまぎれもない未来を舞台にしたSFである。時代設定が未来にあるのは、
SF好きならそうしたいかもしれないが、子供にはとっつきづらいかもしれない。
だが、演出力は極めて高く、「やみくもやみつきやみのなか」という名前はすごく魅力的だ。
カメレオンの図鑑説明も格好いい。章ごとにある巻頭文もなかなかよくできている。
だが、ここから不安点をあげる。まず、穴好きな三人が集まるのはいいが、
ゲームに興味がない子供という設定はむずかしい。漫画好きなのは、漫画は受け入れているが、
まだSF作家がゲームする子供を受け入れられていないとぼくには思えてしまう。
だから、子供に手放しですすめづらくなる。
ぼっちの意識の高い子供を用意する必要があったのか。
この主人公の子供たちが規則を破っているのは気になる。不法侵入と穴掘りが一緒になってしまったら犯罪者だ。
子供にもそれを判断する知恵はあるので、いっそ自分たちが犯罪をしている可能性について言及した方が面白かっただろう。
そして、狸の穴で人の子供が出入りするのは無理だ。設定に難あり。
演出力はめっちゃくちゃ高い。だが、オチがいまいち。
この物語では、傑作にはなれない。失敗作だ。残念ながら。

92 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 09:12:16.08 .net
「人間ぎらい」 モリエール
3位/198作品。翻訳小説SF以外。
ついに探し出したぞ。今まで、文学者だか演劇屋だか知らないが、隠してやがったな。
新潮文庫の名訳である。完全なる古典というものが存在するのだとしたら、この戯曲のことだ。
この近代フランスの戯曲こそ、万民が世界中で読むべき名作である。
百万部刷って世界中の子供に読ませろ。完全なる古典だ。ハムレットを超えている。
社交界の恋愛劇である。

93 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 10:22:37.33 .net
短編集「あがり」買ったぜよ。
そのうち読む。

なんだかんだと、創元大賞とった人の作品集は買ってるなあ、おれ。

94 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/11(日) 10:30:52.16 .net
記憶を喪失した男さんも、読書感想じゃなくて、
小説を書く寝たについて語ればいいのにと、思います。わんっ

いま、ディアゴスティーニで3Dプリンタが発売されて話題になってますね。
毎月部品を買って組み立てるんだって。

ふと、思ったんだけど、
未来、生物や脳の記憶までそっくりスキャンして再現できる3Dプリンタができたとして、
記憶喪失した男さんAの生物としての情報をアンドロメダ星系の惑星にでも送信して、
そこで3Dプリンタで記憶喪失した男Bさんを再生。
この段階では、記憶喪失した男さんBは、ただのコピーだよね。
でも、コピーと同時に、元の記憶喪失した男Aが自動消去される機能がついていたら・・・
コピーじゃなくってテレポーテーションって言えるかな?

しばワンっはその辺りの科学知識がないから書けないけど
誰か、こんなネタで短編を書いてみませんか?

あっ、もう一つ、コピー枚数の指定間違いで、記憶喪失した男さんがコピーされまくって、
世の中、記憶喪失した男さんまみれ・・・というイメージもw

95 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 10:58:29.32 .net
>>94
>世の中、記憶喪失した男さんまみれ

不気味な想像するなよw

96 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 11:40:32.77 .net
もりえーるしらないひとがいるとおもってるのか・・・

97 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 12:55:59.24 .net
941 :記憶喪失した男 :sage:2015/01/11(日) 12:03:44.86
OUTLOOKの使い方がわからないので、メールが送れないので、ここに書きます。
青空文庫さん宛てのメールです。

青空文庫に入れてほしい作品のリクエストです。
わたしは1200冊の小説を読んでいるものですが、正統な文学の勉強をしてこなかったため、長いこと知らずにいた古典が存在しました。
今回、リクエストするのはモリエール「人間ぎらい」新潮文庫のものです。
著作は十七世紀のものですので、フランスでのモリエールの著作権も切れていると思います。
新潮文庫の「人間ぎらい」は名訳で1960年発行とあるので、翻訳権も切れていると思われます。
どうか、モリエールの「人間ぎらい」を青空文庫に入れてください。
わたしは1200冊の本を読んでいるのに、モリエールを知りませんでした。
何のことはない、読んでみれば、近代ヨーロッパの演劇を代表する古典として、
最も王道であると考えられる恋愛劇の戯曲です。
わたしがお伽噺っぽいもの、演劇っぽいものだと思っていたものは、モリエールの「人間ぎらい」の台詞に全部書いてあります。
どうか、青空文庫にモリエールの「人間ぎらい」を収録していただき、
近代ヨーロッパ演劇文化の粋を一人でも多くの人に読んでいただきたいと考えています。
よろしくお願いします。

98 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 12:56:53.39 .net
新潮の訳は翻訳者の著作権が切れてない。
内藤 濯(ないとう あろう、1883年7月7日 - 1977年9月19日)

99 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 16:06:03.81 .net
>>94
3Dプリンタを見てそういう発想するとこなど、
記憶氏より、しばワンさんの方がSFの才能ありという感じだな

100 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 18:51:45.17 .net
>>96 聞いたこともないわ。
ロマン派よりたぶんロマン的だな。古典主義は。
西洋文学史についてはまったく知らないんだけど。

101 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 18:57:19.83 .net
>>71の図を性欲を含めて再構成できれば、たぶん、天才的名作が作れる。

102 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 19:09:54.48 .net
>94
https://twitter.com/o_kozue/status/543947984845549568
かねがね、私の書いている話、もっと巧い人が書いたらもっと面白くなるんだろうなと思い、
ジレンマにかられるのですが、編集者に言ったら、「その巧い人は、自分の考えたすごく
面白い話を書いているので、人の話にかまってられませんよ」とクールに、さくっと。
私の「かねがね」が打ち砕かれる音が。

103 :記憶喪失した男:2015/01/11(日) 19:51:29.92 .net
15:記憶喪失した男 :sage:2015/01/11(日) 19:39:09.23
1200冊読んだが、最も影響力が大きいのはモリエール「人間ぎらい」だと決定。

104 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/11(日) 19:54:54.90 .net
青空文庫に入れてほしかったら、まず自分でテキストに起こせ、ちゅーのw

105 :記憶喪失しない男:2015/01/11(日) 19:58:49.29 .net
高校生ぐらいで読んでるものでは

106 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/12(月) 01:53:09.79 .net
>>90
有難う。チェックしてみる。

107 :記憶喪失した男:2015/01/12(月) 04:20:07.69 .net
>>105 文学部文学科のやつに聞いたが、あんまり知らないっていってたぞ。
おまえらは本当に当てにならねえな。はっはっはっはっ。

108 :536:2015/01/12(月) 04:31:21.89 .net
俺も知らんかった
ま、高校生の頃は漫画ばっか読んでた層だが

109 :記憶喪失した男:2015/01/12(月) 07:13:10.76 .net
神咒神威神楽 波旬 vs 曙
https://www.youtube.com/watch?v=_clj3Ght6sU

110 :記憶喪失した男:2015/01/12(月) 08:35:07.93 .net
【第7回MMD杯本選】Sweet Magicを魔法使い が踊ってくれました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15356096

111 :記憶喪失しない男:2015/01/12(月) 11:49:45.69 .net
それなら文学部があべぴょんに廃止されても仕方ないな

112 :記憶喪失した男:2015/01/12(月) 15:37:41.51 .net
オールユードニーイズキル、見終わった。

超面白い、大傑作映画だった。

もう、インディペンデンスデイもアルマゲドンの時代は終わった。

真の優れたSF映画が作られたのだ。必見。

113 :記憶喪失した男:2015/01/12(月) 16:43:42.43 .net
インディペンデンスデイもアルマゲドンの時代などなかったことも知らないバカ

114 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 09:07:27.89 .net
映画「オールユーニードイズキル」も映画「エンダーのゲーム」も見たが、
両方ともよかったぞ。
傑作だな。
どちらもかなり上級者向けの映画。特に「エンダーのゲーム」は誤解されやすいかもしれないが、
おれは原作知ってるから、安心して見ていたけど、かなりワースト映画にあげられててかわいそう。

映画「エンダーのゲーム」はすごく面白いよ。

映画「オールユーニードイズキル」は小説版とも漫画版とも全然ちがったけど、
面白い。要素は抑えてる。どちらも。

115 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 15:47:07.83 .net
見た映画
「魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語」つまらない。
「オールユーニードイズキル」面白い。
「エンダーのゲーム」誤解されやすい。面白い。
「最強のふたり」つまらない。
「シュガーラッシュ」面白い。

以上。

116 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/13(火) 15:52:38.74 .net
あのっ・・・聞きにくいけど、
>>112>>113>>114
記憶喪失した男さんって、人格解離症?
それとも、>>113さんは前後の方と別人?
まあ、人格解離の方に聞いても、実際に違う方でも、
「別人だ」って返事が返ってくるのは話かっるんだけどわんっ

とりあえず、HNの前に、正、続、元祖、本家といつけていただくと
区別しやすくて良いと思います。わんっw

117 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 16:49:53.56 .net
映画「エンダーのゲーム」でエンダーは指揮官養成機関で拡張現実を使って戦っている。
この描写はかなり見事だ。

>>113は当然、偽者だ。嘘を嘘と見抜けない人には掲示板をつかうのは難しい。

118 :記憶喪失した男 ◆adhRKFl5jU :2015/01/13(火) 19:45:47.69 .net
だまされないでほしい。
>>117が偽物だ。
これからはトリップをつけることにする。

119 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 20:13:02.63 .net
両方ホンモノだな。

120 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 20:41:28.50 .net
WIRED.jp ‏@wired_jp · 11分11分前
アメリカの大学で、人工知能による、進路アドヴァイスが始まっている
http://wired.jp/2015/01/12/next-world-04/

121 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/13(火) 20:42:07.64 .net
もう、どっちでもいいやw
創元ファンタジィかハヤカワSFの話をしようです。わんっ
しばワンっは、ファンタジィ狙いだけど、
他の住人はハヤカワ狙いが多いのかな?

それとも、締め切りが近い両方に応募する、凄ぉい人はいるのかな。

122 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/13(火) 20:44:56.17 .net
いま、ちょうど、一つ上の小説宝石スレにシバワンさんの名前を見つけた
宝石にも応募したんだね。

123 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 20:45:44.74 .net
>>109 は柾悟郎の「邪眼」のアイデアを発展させているね。
全能の神を倒す方法が、神の脳腫瘍が倒すという話だ。
かなり独創性は高い。

124 :記憶喪失した男:2015/01/13(火) 21:40:02.77 .net
Trial Upload 神咒神威神楽 曙之光 END1
https://www.youtube.com/watch?v=WeJCk2ZSnHg

文章力高いな、このシリーズは。エロゲだが。やったことないけど。

125 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/13(火) 23:19:35.02 ID:WwX3+j0UV
>118
本物の記憶はトリップをつけるような奴じゃないな

126 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/14(水) 16:34:56.39 .net
俺はファンタジー狙いだったが、良く考えたらハリーポッター以外にファンタジー読んだことなかったのでやめたよ。
それでも50枚ぐらい書いたがな。

127 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/14(水) 19:58:38.72 .net
星新一は順調に進んでいるようだな

128 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/14(水) 20:59:21.19 .net
ろくに読んでないけど50枚も書けちゃう俺様カックイー

129 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/15(木) 10:17:45.53 .net
>>126
そういうときは、お得意の分野でSF系のファンタジーを書けばいいと思います。わんっ

でも、
創元ファンタジィは、審査員の顔ぶれから、
浅田次郎の「ぽっぽや」みたいな
日常の中で不思議な出来事が起きるファンタジーはカテエラかなって想像がつくけど・・・
ハヤカワSFコンテストの「広義のSF」って具体的に言うと何なのさ・・・

グインサーガみたいなヒロイックファンタジーはカテエラで、
ペリーローダンみたいなスベオペはOK
こんな感じの広義の境界なのかな?

130 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 11:25:54.06 .net
締め切りから一日たったが
サイトの更新って例年いつなの?

131 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 12:04:48.58 .net
剣とドラゴンと魔法の世界が嫌われるのは、もう飽き飽きしてるから
今さらこのジャンルに新機軸出す才能とか無いだろ、君も(もちろん俺も)

スぺオペはガジェットや話題のテクノロジーを現在(から見た未来)の物に変えれば
割と目新しく出来るのでOK
もちろん、「少し不思議」でしかないSFもOK

って感じに認識してる

132 :記憶喪失した男:2015/01/15(木) 13:26:04.96 .net
そーげん微増だな。ワクワク

133 :記憶喪失した男:2015/01/15(木) 13:31:24.54 .net
第六回創元SF短編賞

今回の応募者数は453名、応募作品数は510編でした。
うち、ウェブ応募は412編、郵送応募は98編。
最年少応募者は15歳、最年長応募者は78歳でした。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。

134 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 13:41:59.56 .net
15歳ってなんだよくそー

135 :記憶喪失した男:2015/01/15(木) 13:51:57.91 .net
つーか、78歳って、遺作かよw

136 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 18:37:12.21 .net
78歳というと、
海底軍艦とか、海底二万里で育って、今日泊亜蘭や小松左京を読みあさってた世代じゃないの。
現在の数多くのSFワナビの大先輩じゃん。
もっと、年寄りに敬意をもてよw

137 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 20:34:31.55 .net
まあ前回も前々回も最高齢はそんぐらいだったし
ジャンルに限らず引退して暇をもてあました老人は
新人賞応募者中でも一大勢力なんだってさ

138 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 20:43:08.94 .net
>131
お前そうやって小手先のことしかやらないからいつまでも抜け出せないんだよ

139 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 20:52:45.13 .net
選考編集者が一人増えてるな
前回間に合わなくて延期した反省か

140 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 20:53:22.75 .net
そういえば、おまえらは一次で誰に読んでほしいの?
日下さんはちょっとこわいな……

141 :記憶喪失した男:2015/01/15(木) 21:00:28.84 .net
大森さーん、Twitterで経過報告待ってま〜す

142 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 21:44:10.39 .net
お星様になってしまった瀬名さーん
お空から、僕たちの活動をいつまでも見守っていてくださいね。

って、
瀬名さん、亡くなったんかい
瀬名さんは、いま何をして生きてるんでしょ

143 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/15(木) 22:52:52.84 .net
翻ミス大賞シンジケートのブログとか書いてるじゃん
SFと手を切っただけで作家活動は普通につづけてるっしょ

144 :記憶喪失した男:2015/01/16(金) 08:48:04.99 .net
ニルヤの島の記憶さんのレビューはまたしても最下位で有用性ナッシング

145 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/16(金) 09:45:45.38 .net
>>129
広義のSFという時に、逆の、狭義のSFという核の部分も意識にあるはずだね。

以前にこのスレで、SFの定義や範囲を議論してたね。
ハヤカワの編集者が考えてる広義・狭義って、このスレのワナビが考えてることと一致してるのかな?

146 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/16(金) 15:25:51.73 .net
出版社はどこも基本的には作者を使い捨てにするんだから、
年齢とかは関係ないだろうと思うよ。昔と違ってね。
たとえ78歳でも、15歳でも、ほとんどの奴は3年持たないんだぞ。

147 :記憶喪失した男:2015/01/16(金) 16:48:15.27 .net
使い捨てっていうか、生き残れないんだろ。育てる気がないってだけで。

148 :記憶喪失した男:2015/01/16(金) 21:27:32.02 .net
暇なんで過去ログ読んでたら、すでにデビューしたSF作家がおれを叩いているらしい。
大爆笑だぜよ。

149 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/16(金) 22:09:48.74 .net
はやいとこ一次突破を発表してほしいな。
他に評価もらえるとこに使いまわす。

150 :記憶喪失した男:2015/01/16(金) 22:26:23.27 .net
>>144
あの、疑問なんだけど、ゼロ票の人がいるから、最下位ではないのでは?

151 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/17(土) 15:24:38.26 .net
前のこのスレでも名前が出てた、あずまんこと東浩紀が
桑田佳祐を批判してるって紹介されてたんだけどよ、
「著名思想家」っい肩書きがつけられてやんのw
もともと胡散臭い人物に、訳のわからん肩書きがついたら、危なさは二乗、三乗になるな

152 :しばワンっ ◇QVDTbiWuGQ:2015/01/17(土) 15:32:50.67 .net
あずまんにふさわしい肩書きを考えてみた。
「容疑者」東浩紀
「エロヲタ大魔王」東浩紀
こんなとこだな、わん

153 :記憶喪失した男:2015/01/17(土) 15:43:57.95 ID:+4+RCcoT.net
なぜ、ただの「思想家」ではなく「著名思想家」なんだ?

154 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/17(土) 19:10:22.04 .net
はげ

155 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/01/17(土) 21:38:40.88 .net
>>154
ただ、「はげ」というのではなく
「なまはげ」というと民俗学っぽさが出て良いと思います、わんっ

>>152
新年早々、出たな。偽者!
しばワンっはもっと上品なのさっ、ぷんっ

156 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/18(日) 01:08:17.83 .net
言ってることはまともだけど、いくら匿名とはいえ
ワンっとか恥ずかしくないの?

157 :名無し物書き@推敲中?:2015/01/18(日) 07:20:16.10 ID:IERyN6yoq
ハヤカワのは中編も対象にしているのがいいですな

総レス数 1013
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200