2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミステリ界の】江戸川乱歩賞46【ドラフト1位】

1 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/20(火) 15:45:14.58 .net
ミステリー界の名門、江戸川乱歩賞のスレです。
この板の範となるべく、誹謗中傷などのない、大人としての
節度を持った書き込みをしましょう。

前スレ
【兇器】江戸川乱歩賞その45【毒草】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1398060436/

1011 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 12:44:29.75 .net
てことは、下読みや最終選考の審査委員には
年齢の情報が伝わるってことか。
それなら、やはり完全な作品本位とは言えないのではないかな。

1012 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 12:52:19.56 .net
年齢なんて気にするなよw
オッサンが少女小説に投稿しようとしているわけじゃないんだしw
不安になるぐらいならバリバリ書いて、次の乱歩賞に三作同時投稿とかしたら、三作ともそれなりの
クオリティーなら、注目してもらえるかもよ

1013 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 13:08:14.26 .net
そういえば、最近、消失グラデーションってうミステリーを読んだんだが、えらいラノベチックで、主人公たちは
高校生で、読みにくい文体だったんで、作者若いんだろうなと思ったら、40代半ばぐらいで笑ったw

よう、40代半ばでこんな青春小説書けるなw
主人公たちが高校生で、痛くて、青い悩み抱えてリスカとかすんのよ
まあ、べつに青春小説というジャンルだからいいんだけど、40代のオッサンが書いてると思うと笑えるw
ムリヤリ、心を乙女チックにしてるんだろうなって

文体も無理して若作りした感じで、とにかく読みにくいんだよ
「氷解、了解」とか、こんな西尾みたいな、ダジャレみたいな体言止め文章
ミステリー要素も薄くて、青い葛藤をずらずら書いてるだけだし、途中イライラして読み飛ばしちゃったよ
秘技、台詞だけ読み

アマゾンとか見たら、二分の一ぐらいのページ数にすればちょうどいいんじゃないのとか書いてあったけど、
その通りだと思う
やっぱり、エンタメで一番やっちゃいかんのは引き伸ばし感だね
あと、いちおう叙述トリックがあるんだけど、青春小説なんだから普通に書いた方が普通に面白かったと思う
だからなんやねんという感じ

最近の叙述トリックがあれば工夫してあるみたいな風潮は何とかならんかね
『葉桜の季節に君を想うということ』も読んだんだけど、普通に小説として面白かったから、普通に書けば
いいのにと思った
せっかく魅力的にかけてる女性キャラが○○だとわかたら、「はぁ?」って感じ
いい意味で期待を裏切ってないというか

1014 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 13:38:15.78 .net
葉桜はなぜ評価されてんのはさっぱりわからん。
面白味も驚きもゼロだったし、残るものが何もない。

1015 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 14:47:56.05 ID:NY9vU+v0m
>>1013
そういえば、最近、消失グラデーションってうミステリーを読んだんだが、えらいラノベチックで、主人公たちは
高校生で、読みにくい文体だったんで、作者若いんだろうなと思ったら、40代半ばぐらいで笑ったw

お前の、レスも、句読点だらけで、息継ぎ、下手すぎで、笑ったw

1016 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 15:44:36.42 .net
>>1011
下読みには公開されない
本選では、何本かが争いになった時に公開すると聞いたことがあるけど、競るほどなら若い方を取るのが自然の摂理

1017 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 18:06:52.14 .net
若い方を取るのは分かるが、たとえば年上の方が何度も最終に残っていて、
習作も多そうだ、量産が期待できる、とかの要素があれば、それはまた
違ってくるのかもしれないね。

1018 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 18:55:21.84 .net
文学賞のスレであまりに下手な文章で何言ってるかわからないレスをみると愕然とする。

1019 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 19:09:16.92 .net
だから落ちるんだろ

1020 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 19:19:09.69 .net
>>1018
どのレスを言っているのかな?

1021 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 19:25:24.91 .net
最近、ラノベっぽいものへの過剰な期待が売り手にあるよなぁ。
選考者にも「若い感覚分かるぜ!」ってアピールが見えるし、
あざとさに哀れさすら感じる。

なぜ、電書やマンガ路線を行くんだろうか。
中高生時代は「大人小説って読みづれぇ」なんて思ったが、今は軽い小説じゃ物足りないもんな。
読者自身の成長を否定して、迎合するだけじゃなぁ。

ラノベやコミック路線辿って、ラノベやコミックに勝てる訳がないのになぁ。

1022 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 19:25:49.21 .net
958のことだろうな。それが普通に読めないとは小学生以下だね。

1023 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 20:38:19.31 .net
老人の応募だけ増えて、昭和の懐かし話ばかりを読まされる下読みは大変だな。
だから二次選評に、たまらず警告を発したんだろう。

1024 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 20:47:46.53 .net
>>1013

1025 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 21:20:01.85 .net
955だって意味はちゃんと分かるけどな。
最初から理解しようともしないで中傷するレスが多いね。
おそらくは一人だろうが。

1026 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 21:47:27.06 .net
>いい意味で期待を裏切ってないというか

肯定)いい意味で期待を裏切ってない
否定)悪い意味で期待を裏切ってない

否定)いい意味で期待を裏切ってない
肯定)いい意味で期待を裏切っている

どちらともとれるのがちょっと分かりづらい

1027 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 22:01:27.65 .net
意味はわかるが、作家志望が集まるスレにしては拙過ぎる文章力かな

1028 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 22:42:47.25 .net
>ラノベやコミック路線辿って、ラノベやコミックに勝てる訳がないのになぁ。

これ今ではその本家ラノベが変な方向へ行ってるからさ(内容も文体も)
ライトな読み物の需要っていつの時代にもあるから、それがミステリ系に来てるからじゃないかな
赤川次郎とか田中芳樹が担ってたポジションね

1029 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 22:53:10.63 .net
どんな文豪だろうが手練れだろうが、2ちゃんねるに
書き込むときはテキトーだろ とやかくいうやつがおかしい

1030 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 23:04:46.94 .net
980踏んだ人、次スレ立て、よろしく頼むよ。

1031 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 23:22:38.42 .net
とりあえず955は、80代でもバリバリ青春小説書いてる皆川博子先生に謝れ
あともっと本を読め

1032 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 23:58:09.60 .net
とやかくいうやつもテキトーに書き込んでるだけだろ

1033 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/06(日) 23:59:22.80 .net
とやかくいうやつもテキトーに書き込んでるだけだろ

1034 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 00:27:21.31 .net
>>1028
うん。まあ、それも分かるけどね。
自分自身あまり重厚なものは書けないし、ありがたいっちゃありがたいけど、
このミスは、まあ、アレとして乱歩や横溝正史あたりまでくるとなぁ。
右へならえ的な浅はかさをね。感じてしまう。

1035 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 15:36:12.99 .net
下村の受賞作、書店に予約しようかな。もう受け付けていればだが。

1036 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 16:29:20.98 .net
下村さん、巡回ご苦労さまです!

1037 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 21:24:22.00 .net
>>1036
スマホの普及で、ネットの世界も、普通の人が中心になって回すようになってきた。
2ちゃんとはいえ、キチガイ染みた書き込みで盛り上がる時代じゃないんだよ。
君もそろそろキチガイゴッコは卒業しなよ。

1038 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 21:27:06.66 .net
978の方がよほど下村が切れたっぽい。

1039 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 22:20:55.32 .net
>>680
「闇に香る噓」じゃねーか!

1040 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 22:22:17.12 .net
>>1039
嘘、が文字化けした

1041 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 22:24:25.21 .net
>>1039
次スレ立て、君の役目だから頼むよ

1042 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 22:29:32.60 .net
実は全盲じゃないってオチかな

1043 :983:2014/07/07(月) 22:33:01.64 .net
一行でひっくり返るなら、それくらいしか思いつかない

まぁそんなに安易では無いか。

1044 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 22:33:07.39 .net
でも、全盲の探偵ってもういるよね
名前忘れたけど、藤原宰太郎の本で紹介されてたのを見たことがある
日本のドラマかなんかでも見た記憶ある
いや、前例があるからダメとか言うわけじゃないんだが

地の文は一人称なのかな?
さすがに盲人の一人称は話が進まないかw

1045 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 22:34:54.99 .net
>>1040
「闇に香る嘘」と書きたかったの? ちょっと意味が通らないが。

1046 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 23:02:37.67 .net
トロピカル・ライアーを信じてたんでしょ。

1047 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 23:22:48.05 .net
>>1046
それで980の意味が通じる?

1048 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/07(月) 23:30:16.27 .net
「開かせていただき光栄です」に探偵役で全盲の貴族の警察官僚がいるよ
しかも実在の人物だとか

1049 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 00:00:17.73 .net
皆川さんすごいよね。老いてますますって感じ

1050 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 00:31:02.97 .net
ああなりたいよな

1051 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 01:08:51.38 .net
980は、はよスレを立てなはれ

1052 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 01:46:40.66 .net
いやや。

1053 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 09:04:36.77 .net
>>1050
すごくはなりたいが、年は取りたくない。

1054 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 09:25:44.29 .net
次スレ立てました。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1404779003/

1055 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 09:37:25.72 .net
こっちは埋めルカの方舟

以下、埋める人は、なんらかのミステリーのタイトルを
もじって書くことを推奨。

1056 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 11:32:13.21 .net
よし、埋めるぞうかの蜜

1057 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 14:43:02.57 .net
埋めくらましの道

1058 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 17:53:44.34 .net
産めよ増やせよ殺人事件

1059 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 18:02:17.43 .net
実務的観点から排除されるトリックについての考察

1060 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1060
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200