2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説推理新人賞

740 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
今度ここに応募しようかと思ってるんだけど、12枚ぐらいの短編だと内容関係なく落とされちゃうかな

741 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
自分でもダメだと思うならやめとけ

742 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
短編適当に詰め込んで上限近くにしといた方がいいよ

743 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
改行スッカスカわろ

744 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
12枚ぐらいで、受賞作レベルのすげえ内容って世界中にも100作も無いだろ
つまりは、あなたが書いたような12枚しかない作品なら内容関係ないとかありえない
どうせ質が悪いって思うべき

745 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>744
>>740の書いた小説が実際どんなレベルかはともかく、長さと内容は関係なくね?
40枚で面白い物書ける奴は12枚でも同じぐらい面白い物書けるだろうし、逆もまた然りだろ

746 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
芥川の藪の中って12枚くらいじゃないか

747 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
むしろ、短いのに「おおっ」って思わせるの難しくね?
100枚くらいあるなら、素人でも「ほぉう」くらいの物を
こしらえられる

748 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
「80枚以内」ってことは12枚の作品は求められてないよ
最低枚数の規定はなくてもね

749 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
まあ60枚でぎりぎりだな

12枚のショートショートを5本並べて送ればいいよ
それで受賞しても後はないけど

750 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
文芸誌持ってる賞なんだから、後がないってことはないよ。
原稿料が入る。

751 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
次のが書ければね

752 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
通信制警察の人でも年一回ぐらいは載ってる

753 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
なにその趣味レベル

754 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
アレを思い出させないで荒れる

755 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
教場が近くの本屋で、コーナーまで作られて、大々的に売られている。
ポップも力が入ってる。

著者の長岡さんって、ここ出身なんだな。第2話まで読んだ。

756 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/19(木) 03:13:24.84 .net
4週近くも書き込みがないとは……。
やっぱ賞の運営に問題があるな。

757 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/21(土) 15:07:00.63 .net
この賞を含めば推理小説ってやはり
死人が出ないとダメですかね

758 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/21(土) 16:28:33.57 .net
日常の謎とか歴史ミステリーとかあるだろ

759 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/21(土) 16:51:07.21 .net
小説推理でも
謎のみってのもありですか?

760 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/21(土) 17:05:36.13 .net
心配なら何人か殺しとけ

761 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/21(土) 22:04:38.19 .net
人死なない受賞作はあるだろ
長編は死体を転がさないと読者の興味が持続しないって格言がある通り
短編は別に殺人でなくても読者の興味を謎で引っ張れる

762 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/22(日) 07:21:56.59 .net
>>761
御名答!

763 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/25(水) 01:40:35.24 .net
ご名答ってほどでもないけどな
あまり的を射てないし

764 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/25(水) 12:21:51.24 .net
ま、そもそもの質問からして
そんなこと訊いてるようじゃ……て感じだし

765 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/25(水) 14:58:37.15 .net
>>763
気持ちわかるわw
おれもこういう、よくできてるわけでもなんでもないのに
実質以上に褒めてるの見るとムズムズするから
きっと、こいつの自演なんだろうなって思うことにしてる

766 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/25(水) 20:57:34.48 .net
何が何でもしゃしゃり出て延々叩き続けないと気が済まない方が精神の病気
誰かが褒めて気に入らなきゃ誰かがDIS、これでバランス取れてる
さあ貶して遊べるおもちゃができたと思って調子に乗る奴は人格障害だよ

767 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/25(水) NY:AN:NY.AN .net
582 :名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) NY:AN:NY.AN
ネットのコピペが選ばれちゃう審査基準って・・・

583 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/17(水) NY:AN:NY.AN
888 :阿部敦良 :2013/02/25(月)NY:AN:NY.AN
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良

584 :v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2013/05/08(水) NY:AN:NY.AN
そのコピペなついなあ

585 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
半分懸賞みたいなこの賞で、新人賞とったかのように威張ってる人がいたから、
おもしろがって揶揄して最後の行つけたしてワナビ煽りコピペにした ってかんじでそ

768 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/26(木) 00:14:20.46 .net
>>766
自分がそういう人間の代表的存在だと言うことには気付いてないの?

769 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/27(金) 00:12:52.01 .net
今年はぜったいに出さない ほとほと愛想が尽きた

770 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/27(金) 06:41:03.55 .net
いやべつに、だれもあんたに頼んでないだろw
向こうからしてみれば
まったくその気の無いどブスに
「769が告白してきてもぜったいNOだからw」
って言われるようなもんだぞ

771 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/27(金) 10:39:16.16 .net
独り言にレスしておもしろい?

772 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/27(金) 14:37:08.09 .net
掲示板なのに独り言?

773 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/27(金) 22:38:08.39 .net
独り言だよ
すべて同一人物の書き込みだから

774 :名無し物書き@推敲中?:2013/09/27(金) 23:11:55.63 .net
>>768
自分がやったことをやり返されて「やり返す奴が性格悪い!クズ!」
そして自分がクズだったという認識は最期までできないんだな

775 :768:2013/09/28(土) 00:16:01.76 .net
>>774
そんなに悔しがるなよ。所詮匿名掲示板だ。
それに、おれは別人だし。

776 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/02(水) 00:34:42.87 .net
締切は今月末

777 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/08(火) 15:23:22.12 .net
>>776
もしかして鮎川と間違えてない? 来月末だよ。

778 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/08(火) 17:47:30.87 .net
釣りでした。釣れなかったけど。

779 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/08(火) 18:16:21.11 .net
どうだったら「つれた」って言えるんだろうね。

780 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/17(木) 17:34:08.14 .net
締め切りまであと一ヶ月半を切ったよ。

781 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/20(日) 11:01:51.05 .net
まさかここにきて「竜巻ガール」の垣谷美雨原作夫の彼女で
テレビドラマが始まるとわな。
湊かなえに続いてブレイクするのか、しないのか

782 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/22(火) 05:55:37.43 .net
かたやベストセラーになってから映画化、かたや人気はイマイチだがドラマ化。
垣谷は湊より先に受賞したという意地もあるだろうけど……。
出版社としては第二の湊かなえというか、売れっ子/ドル箱を生み出したいんだろうが、
2匹目のドジョウというのはそうそういないよね。

783 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/29(火) 12:37:20.14 .net
age

784 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/29(火) 23:11:31.53 .net
このミスの優秀賞かなにかで、湊かなえの告白そっくりのが
出ていたな。茶木さん一人が推したらしいが。
いくら良くても二番煎じじゃ弱いから、今後どうなることやら。

785 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/30(水) 21:02:15.54 .net
この賞、単独スレ要らないよね。

786 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/31(木) 00:43:28.58 .net
うん。すべてのスレが要らないね

787 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/01(金) 01:19:34.26 .net
おまえはもっと要らないね

788 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/04(月) 01:01:33.53 .net
締め切りまで一ヶ月を切ったな。以前出したことはあるけれど、今年は
どうしようかな。手持ちのネタはいくつかあるから
短編なら週末2回あれば書けるんだけど。
今年は書き上げてある清張賞向けの長編時代作品
をブラッシュアップするのに専念すべきかな……。
清張賞は初めてなんで自信まったくなし。
小説推理も送りたいな……。
って、完全にチラシの裏だね。スマソ。

789 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/04(月) 02:46:45.90 .net
送ってみようかと思うけど、受賞したけど文庫化してない作品も多いのね

790 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/04(月) 03:10:33.40 .net
それでもミステリーズ!よりはマシって話もあるが

791 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/06(水) 18:14:21.35 .net
短編はひらめきがすべてとは言わないが、一発のアイディアがすぐれて
いればそれだけで押し切れるってところがあるよね。それが魅力でもあるけど。
小説推理じゃなかったかもしれないが、メール欄みたいなトリック一発勝負
で受賞した短編ミステリーがあったと思う。
タイトル分かる人いますか?

792 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/06(水) 18:17:54.56 .net
ここは印刷してもCDRとかUSBとか同封しないといけないのかよ。

793 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 01:13:10.79 .net
最終に残ったとき必要だから、文句言わないこと

794 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 01:36:26.18 .net
USBメモリはもったいないよね。小さい容量で格安ってのは
最近あまり売ってないし。
おれはフロッピーをまだたくさん持っているからそれにしたい。
けど、買い換えたパソコンにはフロッピードライブが付いてない……

795 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 02:41:55.23 .net
マイクロフィルムで送りつけてやる

796 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 02:58:17.88 .net
小説推理新人賞の応募要項を見ると、めずらしくワープロの
場合の印刷書式が明記されてないんだよね(400字詰め換算枚数は明記されている)。
だったら、1枚にたくさん印刷してやろうかな。読みにくいとかで
なければそれだけで落とされることないと思うけど。
文庫本や小説誌なんて活字小さいんだからそれに合わせても良さそうなものだ。

797 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 03:27:12.68 .net
それが正しいと思うなら、それすればいいと思うよ

798 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 04:40:17.21 .net
1枚に1600〜2000文字印刷するのは普通にアリだな。
3000文字くらいまで詰めるとヒンシュクかもしれない。

799 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 17:11:26.71 .net
湊かなえもCDRに入れて出したんだろうか?

800 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/07(木) 17:35:30.28 .net
当時から義務づけられていたなら当然どれかのメディアに
入れて送っただろうね。

801 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/08(金) 02:15:24.15 .net
またテキスト形式かよ…
星新一大賞の時は規格探しがすごく辛かったlinux民なんだよ…

802 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/08(金) 23:50:40.35 .net
テキスト形式って一番簡単だと思うんだが。それができないの?

803 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/09(土) 22:52:04.99 .net
>>802
テキスト形式自体は楽
テキスト(Windowsテキストで確実に読める)だと設定をいじらないとダメ。
星新一大賞の時はいくら設定をいじっても受け付けなくて諦めた思ひ出。あれは拡張子で判別してたのかなぁ?

一番簡単確実なのがpdfだけど、これは嫌いな人も多いから…

804 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/09(土) 23:01:57.81 .net
編集部の経費削減をこっちに押し付けやがって。

805 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/10(日) 08:54:51.36 .net
星新一大賞ってなに?テキスト限定の賞なの?
星新一賞だったらword限定なんだけど。

806 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/11(月) 01:50:22.58 .net
Wordしか受け付けないって、どんだけ了見が狭いんだよ。
Wordってのは物書きにとっては超使いにくい不便なソフトだってことが
分かってるのかね? その時点でおれはパスだね。

807 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/11(月) 01:51:56.73 .net
あれ、今要項を見たら、Wordだけじゃないじゃん。
それなら良いよ。
>>805 ちゃんと確認してから書き込めよ。

808 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/11(月) 14:37:51.26 .net
おっとWordの悪口はそこまでだ

809 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/11(月) 18:44:45.28 .net
と、マイクロソフトの工作員が言っております。

810 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/11(月) 19:26:15.14 .net
どうせ横書きで、プリントアウトのときだけ縦書きにするし
Wordで無問題なんだけど

811 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/12(火) 02:16:08.91 .net
物書きの多くは君のような使い方しかしないわけじゃないんだよ。
たとえ星新一賞がその形式でも応募者はそれにしか応募しないわけじゃない。
一般的な縦書きでルビも振る小説の文章の場合、初期設定がかなり面倒くさい。
つまり正統派の物書きにとっては使いにくいソフトなんだよ。

812 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/20(水) 17:02:46.37 .net
11月の大安
22日
28日

813 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/20(水) 23:39:08.13 .net
まさかその日を狙って出すとか? ばかげている。
松本も小説推理も両方書き上げているが推敲がまだだ。
早く終わらせなければ。

814 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/24(日) 23:10:45.80 .net
時代物が書けるひと尊敬するわ

815 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/24(日) 23:24:53.60 .net
最近の清張賞は時代物といってもラノベ

816 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/28(木) 16:56:54.12 .net
明日、印刷して出す予定です。応募歴数え切れないほどはあるけれど
受賞歴はない場合、何も書かなくてもいいかな。

817 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/28(木) 18:22:16.15 .net
落選歴は書かんでよろしい

818 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/28(木) 19:29:57.09 .net
最終候補に残ったことがあるなら書いても良いかな

819 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/28(木) 20:41:30.46 .net
書くべし
でも、シード扱いとかはないみたい

820 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/29(金) 03:05:08.81 .net
最終候補くらいは書いた方が良いよ。
おれはかつて最終に残ったのに次の年にまた応募したら、
「おめでとうございます。貴殿の作品は最終候補に選ばれました。
つきましては、これまで経歴などを詳しく書いてお送り下さい」と
言われた。
担当者がしょっちゅう替わるからこんなことになるんだね。

821 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/29(金) 15:58:15.64 .net
うちにDVD−Rしかないんだけど、これでもいいのかな。だれか詳しい人おしえてください。

822 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/29(金) 16:28:48.33 .net
816です。コメントくださったかた、どうもありがとうございました。
一回だけ最終候補に残ったことがあるので、それだけ書いて出しました。

明日、駆け込むかた、これからラストスパート、頑張ってください!!

823 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/29(金) 20:57:34.39 .net
>>821
フロッピーがokなんだから良いんじゃね?

824 :名無し物書き@推敲中?:2013/11/30(土) 06:28:50.74 .net
私も最終経験者だが、読むと他にも最終経験者が応募しているようだな。
厳しい戦いだな。

825 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/02(月) 05:04:20.12 .net
おいおい、締め切り過ぎたってのに、なんで書き込みがないんだ?
送ったよとか断念したよとか、お疲れ様とか、なんかあるだろ

826 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/02(月) 07:40:19.21 .net
なにもない春です〜♪

827 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/02(月) 11:12:26.58 .net
このスレには応募者がいないことが判明したな

828 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/02(月) 15:01:41.25 .net
おれは出したよ。ミステリーズ!に落ちたヤツを。
特に言うほどのこともないし、このスレもたまにしか見てないから。

829 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/02(月) 17:14:49.58 .net
もし下読み、編集部ともに、受賞ほぼ間違いないのでは?と思うような
強い作品があった場合、「他の候補なんて適当に決めちゃえー」という
流れで、最終候補連絡がいつもより早くなる、なんてことあるんだろうか?
意味分かんなけりゃスルーでいいです。

830 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/02(月) 19:34:28.75 .net
どうせ受賞はねえし、ってことで
実験的な作品が最終に残ったりするんじゃね

831 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/04(水) 18:29:15.64 .net
確かにこの賞の最終候補者への連絡って年によって大幅に違うらしいね。
何でだろうね?>>829みたいな事もあるんだろうか?

832 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/05(木) 22:23:16.74 .net
ちゃんと読んでくれてると信じたいが・・・編集者もサラリーマンだからいろ
いろ事情もあるだろうが、とにかくこれだけ長く続いてる賞だし、一応は力も
入れてると思いたいんだが。

833 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/05(木) 23:13:44.82 .net
精神病患者のブログ、統合失調症感情障害だとさ!シーちゃりんの当たり前の毎日に感謝!http://ameblo.jp/seimeitai130/

834 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/05(木) 23:14:53.53 .net
情熱を持って仕事してるよ
私は編集者じゃないけど

835 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/06(金) 02:21:54.33 .net
だったら選考と発表をもっと早くやってくれよ。

836 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/06(金) 05:29:51.49 .net
たった数ヶ月発表が早いことに何の意味が?
四月には結果出るんだし

837 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/06(金) 12:35:56.23 .net
分からんヤツは永遠に長いものに巻かれていろ。

>中間発表=本誌平成26年7月号誌上。入選発表=本誌同8月号誌上。

838 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/06(金) 12:41:49.87 .net
締め切りが同じだった松本清張賞と
勘違いしてる?

839 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/06(金) 22:59:32.49 .net
最終候補者への連絡は四月(早ければ上旬)
7月号まで待つ必要なし

840 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 00:51:56.11 .net
恥の上塗り

841 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 01:48:22.05 .net
>>839
去年は5月10日くらいだったらしいぞ

842 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 06:00:46.07 .net
一昨年は4月12日だった。

843 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 06:15:12.81 .net
一昨年? その前の年じゃない?

844 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 07:32:18.76 .net
あ、違った。去年だわ。ということで、841の話は全然違う。

845 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 13:40:11.78 .net
>>844
失礼しました。今年は5月10日くらいだったらしいぞ 、の間違いでした。
またループだけど、なんで年によってこんなに違うの?

846 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 13:56:21.35 .net
この賞の審査が遅いのはよく知られている。というか、以前は
これが普通だったんだろうけれど、他の賞が早くなったのかな。
ネットでの情報伝達も早くなったし、相対的に遅れているという
印象はぬぐえない。

847 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 14:48:58.79 .net
今年は4月10日だたよ
一昨年は4月25日

848 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 14:56:11.81 .net
836が必死w

849 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 22:22:21.62 .net
じゃあ>>616は単なるネタ?

850 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 22:33:05.29 .net
>>847=>>836が嘘を書いているだけ

だいたいそんなに早く分かってるなら遅くとも
6月号で中間発表するだろ

851 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 23:01:44.17 .net
>>849
もしくは、候補者によって連絡日が違うとか

考えにくいけどね

852 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/07(土) 23:06:18.91 .net
ありえないね。違ったとしても1〜2日が限度だろう。

853 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 15:12:10.58 .net
で、今年の連絡は来年のいつぐらいになるの?
早ければ・・・遅くて・・・って書き方で過去の事実を元にした情報を教えてください。
あくまで事実を元にして。

854 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 15:48:31.53 .net
ここでは事実は分からないでしょ。各人が勝手な予想や思い込みや
希望や、そしてまた間違いを取り繕おうとしてウソまで書くから。
七月号はおそらく5月末に刊行されるから、5月半ばまでに連絡がなければ落選と考えて良いね。

855 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 16:58:22.40 .net
ひとつ言えることは、ここには出さないか、絶体受賞できる
レベルのを出すか、ふたつしか選択肢がないということだ。
少なくともおれの中ではそう。

856 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 19:30:20.87 .net
第3●回
連絡日 4月25日
選考会 5月26日

第3●回
連絡日 4月10日
選考会 5月21日

857 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 20:32:16.05 .net
>>853
>>856
じゃあ私も事実に基づいた情報を。
第3●回
連絡日 4月12日
選考会 5月29日

858 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 23:01:02.51 .net
同じこと書くけどさ、
じゃあ>>616は単なるネタ?
なの?

859 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 23:52:34.37 .net
それが分かる人なんて一人もいないということ。

860 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 01:44:38.15 .net
まあ、616は信頼できるんじゃないかな?
特に根拠があるわけじゃないが、七月号で中間発表なら
妥当な時期だろ、5月7日は。

861 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 02:36:55.81 .net
じゃあ>>856>>857は嘘ってこと?
たとえ年が違ってても
一か月以上違うなんておかしいよね?

862 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 02:39:03.82 .net
一か月以上×→一か月近く

863 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 03:05:35.76 .net
>>861
そんなことここで聞いても答えが出るわけないだろ
854を100回読め

864 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 05:54:04.98 .net
全部、本当のことという可能性も十分にあり。
第2●回は
連絡日 5月6日
選考会 5月23日

865 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 14:24:27.13 .net
この程度のことに執着するかね。
応募後しばらく話題がないからまあいいか。

866 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 15:43:28.11 .net
最終候補決定が年によって早くなったり遅くなったりするのは全然おかしくないよ
応募数が少ない→早い 応募数が多い→遅い
まっこれは単純すぎだが他にも
5〜6作良いのがあるが他は雑魚ばっか→早い 1、2作しか良いのがない。カッコ付かない→遅い
とか
超良いのが1作だけある→早い 飛び抜けたのがなくて、そこそこ良いのが10作ある→遅い
とか
いろいろな場合が考えられる。他は自分で考えて。

いずれにしろ今年の応募はどんな状況なんだろうねw

867 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 17:46:16.00 .net
>>866
おかしくないかもしれない。しかしメジャーな賞では
そういうのはレアなケースだろうな。
ここはメジャーじゃないってことか。

868 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/11(水) 00:21:35.12 .net
うん、双葉社は体質が旧態依然としてるね。

869 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/23(月) 16:49:34.48 .net
さて、応募後はしばらく何もアナウンスがないから、別の賞のことでも
かたろうか。

870 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/24(火) 02:30:19.17 .net
このスレもしばらくは「冬眠」だな

871 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/25(水) 13:09:25.83 .net
みんなどうやってトリックを考えてんのよ……

872 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/25(水) 14:50:32.39 .net
コナンをパクる

873 :871:2013/12/25(水) 15:02:30.97 .net
コナン35くらいまで読んだけど
もう売っちゃったのよ……

874 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/26(木) 03:55:43.83 .net
そういや金田一少年の漫画にはシマソウの占星術殺人事件を
そのまんまパクったトリックがあったな。

875 :名無し物書き@推敲中?:2013/12/26(木) 03:59:47.37 .net
スマン、上げてしまった。
トリックはやっぱり普段からの観察力が大切だろうな。
「この人はなんで勘違いしたんだろう」とか、「なんでテーブルの真下にティッシュが
落ちていたんだろう」とか考えていると、おのずとトリックは思い付くよ。

876 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/21(金) 04:48:40.26 .net
季節外れってこともあって過疎だな。
あけましておめでとう(笑)
小説推理は審査が遅いし情報が少ないもんな

877 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/22(土) 12:33:12.44 .net
HPもうんともすんともなくて、このまま4月末の発売日まで
放置されるのかな。。。

878 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/22(土) 14:05:43.44 .net
中間発表=本誌平成26年7月号誌上。入選発表=本誌同8月号誌上。

って書いてあるけど、4月末の発売日というのは?

879 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/22(土) 14:41:10.37 .net
それ乱歩賞や。

880 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/22(土) 14:50:46.28 .net
まちがえた、7月号に中間発表だった。

881 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/28(金) 13:46:56.08 .net
才能ある人間がもう少しのところで
落とされてしまっている。最終選考全員を
とりあえずデビューさせてやったらどうかねと思う。
そこまで言ってればかなり見込みあるだろ。
もっと当選者を増やすべき。

882 :名無し物書き@推敲中?:2014/02/28(金) 15:57:38.40 .net
>>881
マルチすんなボケ 乱歩賞スレから出張か!

883 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/12(水) 12:54:56.53 .net
発表までがながいね、この賞って

884 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/12(水) 19:19:03.07 .net
ほんと、長すぎてもう待てない。
こんなに待って、結局一次も通過できなかったと
知ったら、立ち直れるのかなあ。。。

885 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/13(木) 20:22:32.88 .net
>>881
「才能ある人間がもう少しのところで落とされてしまっている」、それって誰のこと?
>>882
マルチって何? 基本的な質問ですまんが、この世界の用語に不案内なもので。

886 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/13(木) 22:46:23.20 .net
特定の誰かのことではないよ
マルチだから

887 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/13(木) 23:39:43.76 .net
乱歩賞スレとその前スレを見れば同じ書き込みがわんさと
あるから分かるよ。

888 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/14(金) 08:12:37.76 .net
>>885 マルチポスト

889 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/28(金) 18:58:05.59 .net
みんな、よく待てるなあ。。。

890 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/02(水) 09:52:35.40 .net
4月になったな。
例年、電話連絡はいつかないつかな?っていう感じになるんだが、今年は見事に過疎ってるね。

891 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/02(水) 16:27:04.54 .net
この賞、誰が出してんだ?

892 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/19(土) 06:13:08.06 .net
上の方にある書き込みの中間値をとると、そういうふうになるかな。
今年は自信ないけど、どうせ今年も駄目だろと思って送ったのが最終に残ったことがあるんで、
一応は期待はつないでいる。

893 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 18:05:27.13 .net
来たの?

894 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 21:04:56.73 .net
893だが、今年はもうどうでもいいやという感じ。
今回応募したのより、はるかにいい作品が今週仕上がったんで。
この作品で次、勝負をかける。

895 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 21:33:52.69 .net
数少ない短編ミステリの賞だからおれも出したいんだよね。
でも、途中経過の情報が少ないし、決定までにすごく時間がかかるしで
どうしても二の足を踏んでしまう。
それと、ミステリーズ!もそうだけど、なかなか単行本デビューに
つながらないんだよね。

896 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/29(火) 18:40:51.01 .net
誰か連絡が来たら教えて下さいな。
もしかして、内緒って釘をさされたりするのかしら?
でも、情報って大切、できたら教えてほしいです(^^)

897 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/29(火) 20:03:03.68 .net
釘さされたりはしない。
今年の過疎り方が異常っていうだけで。

898 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/29(火) 21:14:31.42 .net
審査が遅くて情報が少なくて、受賞してもなかなかデビューさせない
編集部のやつらを呪うためにわら人形に釘を打ち付けてやりたいわ

899 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/29(火) 21:32:52.06 .net
中間発表が掲載されたときには、すでに受賞作が決まっているという切ない事実

900 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/29(火) 22:19:59.01 .net
「おれの胸に五寸釘を刺してくれ〜!」
          by 編集者

901 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/30(水) 04:03:08.21 .net
「私のアソコに太くて固いアレを挿して〜!」

902 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/30(水) 16:03:52.72 .net
>>901
あなたが落選した理由がわかるよ

903 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/30(水) 16:23:32.82 .net
>>402
ふつう、そういう「突っ込み」はマジなレスにたいしてするもんだろww

904 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/01(木) 20:31:41.86 .net
もう諦めてるけど万一連絡きたら書き込むつもり。本当に消耗する
気持ちが分かるから。
過去に連絡来たとき、他言無用とか釘はさされなかった。もっとも
当時こういう掲示板も普及してなかったから今はどうだか・・・

905 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/01(木) 21:31:26.83 .net
編集部が賞がらみのツイートをしたこともあったけど
ここで晒されたせいか、絶えて久しいね

906 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/27(火) 16:04:50.66 .net
今回の応募数は276
大きく減りましたな

907 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/27(火) 16:10:03.66 .net
一次通過作

不死王の島
お雪の桜
インサイドアウト
名探偵の下準備
捜査畑へ
絶望する天使
罠の香り
ひとつの拳─古流実戦空手伝─
セカンドインパクト
SL列車の走る日
谷戸坂王子
倒錯
ダッパーワーラ―の事件箱
コッタとランマ
マリアライフ
兄の影

908 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/27(火) 16:10:49.73 .net
最終候補作

星辰の旅人
晦の夜
佐藤老人の庭で
プラモデルは脆すぎる
鬼女の顔

909 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/27(火) 16:20:52.09 .net
うp乙
さっき外出する機会あったのに、確認してくるの忘れてた

910 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/29(木) 11:06:07.54 ID:T4ohQ+7gO
>>906
大きく減った原因はなんだろう?

911 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/03(火) 20:39:14.57 .net
まぁとりあえず一次は通過したな。

912 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/04(水) 12:15:35.75 .net
どれが受賞になるかな。一度、最終候補全部読んでから、選考会の様子をみてみたい。

913 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/09(月) 13:18:51.58 .net
>>906
やはり選考に時間かかかったり、情報を出さないとか、そういう
主催社側の態度が不評を買ってるってことかな?

914 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/09(月) 21:20:24.84 .net
受賞後の面倒見は悪くないと思うけどね

915 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/09(月) 23:32:19.00 .net
そのわりには単行本デビューが遅い、あるいはないと
某スレで叩かれていたが。告白はちょっと例外。

916 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 00:20:01.26 .net
本が出ないのはその人が書けないからだと思われ
昨年の受賞者は先月単行本出した
一昨年の受賞者も作品たまってるからそろそろ出るんじゃね

917 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 01:20:37.86 .net
主催社側はもっと熱意を示した方が良いんじゃないかな。
・選考を早める。
・途中経過を逐次発表する。
・耳目を集めるよう努力する。
とかね。でないと、このまま衰退の一途をたどるような気がする。
うちの近くでは小説推理を置いている店すらほとんどないし。

918 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 08:21:18.55 .net
選考を早める→年一回開催は決して遅いペースではない
途中経過を逐次発表する→脱落するとわかっている人をぬか喜びさせるのは逆に不誠実
耳目を集めるよう努力する→これ以上耳目氏を集めちゃだめ

919 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 12:30:10.22 .net
>>918
内部関係者か? 良い性格してるねwww

選考を早めるといわれて1年1回開催がどうのこうのとか、読解力皆無だな

920 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/11(水) 01:11:27.41 .net
年に何度も開催しろとか誰か言ったか?
単に受賞作決定までの期間を短縮しろって
意味だろ。

921 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/11(水) 08:08:21.83 .net
短縮したって、たかだが1〜2ヶ月でしょ
なんでそんなに余裕がないの?
ボツ原稿使い回す気まんまんなの?

922 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/11(水) 12:12:49.88 .net
アホか

923 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/28(土) 08:58:40.80 .net
決まったね受賞作。

924 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 01:11:20.16 .net
どこに出てんの?

925 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 13:01:58.81 .net
突出した作品はなかったもよう
受賞の決め手は文章力

926 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 18:44:19.69 .net
そんのはどうでも良いから、だれのなんという作品が受賞したのか、
あるいはどこに出ているのか、を言えよ。
それが出来なきゃ、ただの関係者を装ったネタ認定。

927 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/08(火) 18:50:56.74 .net
ググれカス、ってよく言われるでしょ

928 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/09(水) 10:26:09.43 .net
それ、お前みたいな荒らしがよくいうね

929 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/09(水) 12:05:07.56 .net
がせねた確定

930 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/09(水) 22:11:04.92 .net
まさか、本気で知らないの?
6月発売号に載った情報がまだ出回ってないと思う?

931 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/10(木) 11:09:00.69 .net
誰の何という作品か書いてね

932 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/10(木) 12:22:54.27 .net
小説推理はマイナーだよね。書店に聞いても、市内のチェーン店で一冊も
入荷してないって言っていた。県庁所在地なんだけどね。

933 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 09:53:26.18 .net
受賞作が発表されたというのにこの過疎りよう

934 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 10:22:00.90 .net
時間がかかりすぎなんだよなぁ。

935 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/12(土) 00:26:34.27 .net
で、受賞作はなに?

936 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/12(土) 21:45:17.09 .net
謎解きはウンコのあとに

937 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/16(水) 01:11:44.72 .net
このスレの人気のなさを見て、二度と小説推理には応募すまいと誓った。

938 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/16(水) 01:36:28.11 .net
まったくね
版元の体たらくのせいかと

939 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 08:22:53.16 .net
今年の受賞作読んだ。
小池真理子・真保裕一・貫井徳郎の審査員はいい感じ。

けっこう講評が対立してて面白かった。小池の褒めた文章(鶏肉がどうのこうの)を、
真保が「思いつきとしか思えない」とか酷評したり。
貫井の評価を真保が「真っ向から対立する」と言ったり。

受賞作の文章、小池が「プロが覆面して応募してきたのかと」と絶賛してたが、
個人的にはそこまで引き込まれなかった。
バレバレとこき下ろされてた例のトリックも、実は自分は思い至らなかったクチ。

940 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 10:03:53.56 .net
プロはこんなとこに応募しません

941 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 12:05:03.99 .net
だって新人賞だから。

942 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 12:57:26.28 .net
どうして新人は幽霊を書いちゃいけないの?

943 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 15:12:26.77 .net
だれかそんなこと言った?

944 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 21:00:31.06 .net
美子皇太后

945 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 21:40:42.89 .net
今回の選評、真保裕一があんなに偏狭なミステリ観の持ち主だったとは意外。

946 :名無し物書き@推敲中?:2014/07/31(木) 23:36:10.88 .net
どんな選評かダイジェストだけでも頼む。

947 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/01(金) 00:14:21.34 .net
全否定された感じがして脱力感、絶望感、放心状態といった心境です。
でも、STAP細胞はあります!

948 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/01(金) 22:08:31.64 .net
「デビュー作で、安易に死者との対話を出すのは物語作りを放棄しているに等しい、
わたしには逃げのように思える」、とかなんとか。

別にいいだろ、って思うけど。

949 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 00:45:39.78 .net
いや、死者だろうが幽霊だろうが、使って悪いってことは
ないんだけど、その処理が安直だったってことでしょ。
それを指摘したのを読んで偏狭なミステリ観とか……。
とはいえ、道尾秀介の、ひまわりの咲かない夏だったっけ、
あの落ちや妹の設定はあんまりだと思った。
ああいう小説もあるだろうが、いわゆるミステリーとは異色の作品だね。

950 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 10:19:34.41 .net
シンポってもっとやわらかい人だと思ってたけど、けっこう頑固そうだとは思った。
文字で読むと物言いが硬質に思えるだけかもしれんが。
小池真理子、ムッとしたんじゃないのか。
ただ、受賞作に対するシンポ評はおおむね納得できた。
関係ないけど、選考委員3人とも、実年齢よりかなり若く見えるな。

951 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 15:30:45.50 .net
ミステリ要素を混ぜた一般小説が多いので、
真保裕一のいう「王道」のミステリにこの新人賞はこだわってほしい。

952 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 17:59:47.40 .net
>>949
向日葵の咲かない夏が売れたのは、リンゼイさん事件の市橋が
フェリーターミナルで逮捕される時に読んでた本ってことで
話題になったからであって、それが無ければコアな道尾ファン
くらいにしか読まれないレベル。

953 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 21:19:32.54 .net
そうかなあ 編集サイドには評価高かったらしいけど

954 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 23:07:36.68 .net
おれは真保は好きだな。奪取は最高。

955 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/02(土) 23:20:43.19 .net
以前は賞レースに連敗続きだった東野圭吾に冗談半分で羨まれてた真保だが、
直木賞をとるタイミングを失って、さいきんはパッとせんなあ。
ホワイトアウトや奪取が代表作なんだろうが、ここ10年の代表作って何かある?

956 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/04(月) 16:07:07.57 .net
真保裕一の「奇跡の人」だったかな、すごくて途中までは感動的
なんだが、落ちの部分でやり過ぎたために興ざめした記憶がある。

957 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/09(土) 11:58:33.53 .net
いまさら受賞作「鬼女の顔」読了。

とくに上手い文章とは思わんが、凝った文章ではあるな。
好みの問題かな。
選考委員も言ってたけど、登場人物の名前を初めから出してるせいで、
ラストのあれのインパクトが弱くなってるな。
まあ、作者は最初から隠す気ないんだろうけど。
作者は歴史小説のほうに進みそうだな、とは思った。

958 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 03:52:40.00 .net
>>957
感想乙です!
書店にもあまり置いてないから、感想は聞けないかと思っていた。

959 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 07:20:10.62 .net
>書店にもあまり置いてないから
わろたw

960 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 13:18:37.98 .net
小説推理なんて、わが県内の書店には数冊しか入らないよ

961 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 22:32:38.96 .net
この賞のスレはこれが最後かな
今のうちにお別れを言っておこう
さようなら

962 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 22:51:11.89 .net
はい、左様なら

963 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/11(月) 03:37:02.53 .net
さよオナラ

964 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/11(月) 15:00:59.55 .net
沙代オナニー

965 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/19(火) 23:09:38.32 .net
「左様」ってなんて読むの?

966 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/19(火) 23:33:42.14 .net
ひだりさま。

967 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/19(火) 23:59:25.76 .net
こういう適当なことを言うやつって・・・

968 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/20(水) 08:24:28.08 .net
左甚五郎とか左とん平なんかを呼ぶときは、「ひだりさま」
って呼ぶじゃん

969 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/20(水) 22:32:31.76 .net
つまんね

970 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/20(水) 22:43:02.53 .net
びよんせ

971 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/07(金) 22:00:54.35 .net
に、二ヵ月以上書き込みがないなんて…(涙目)

972 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/08(土) 13:09:17.11 .net
専用スレあったんだよね。ミステリなんでもスレで少しだけ触れられている。

973 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/09(日) 00:15:52.87 .net
やっぱこの賞は人気ないんだよ。

974 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/09(日) 00:58:50.55 .net
次スレは立たないから大切に使ってね
締切まで持つかな

975 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/15(土) 08:50:57.55
11月になったのに、何なの、この過疎り方。
応募数が少なくてライバルが少ないといいんだけど。

976 :やよいちゃん☆LOVE:2014/11/19(水) 23:48:29.17 .net
今日プロットを詰めました!
明日から書く\(^o^)/
三連休に50ページいきたいな。

977 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/20(木) 11:30:04.39 .net
頑張って!

978 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/21(金) 02:34:32.38 .net
おれは短編賞に応募するときは、長くても1週間しかかけない
ことにしている。むろん、構想やプロットも含めてだ。
早いときは2日で100枚の短編を仕上げて応募したこともある。
結果は佳作止まりだったけど。

979 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/22(土) 01:05:29.28 .net
それとなく自慢ですか?

980 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/22(土) 06:59:20.87 .net
>>977
ありがとう(^ω^)
結局、平日は無理でした。
今から書き始めます〜(^0_0^) この三連休の72時間は大切だね。

981 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/22(土) 22:32:09.09 .net
風邪薬を飲んでいるせいで朝から寝てばかり。進まなかった(´・ω・`)
この一眠りで完治して欲しい。

982 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/23(日) 03:13:30.30 .net
カンチ! と聞くと、ラブストーリーは突然にを思い出す俺はトシか……

983 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/23(日) 22:18:52.48 .net
>>982
年だよ。自分も知ってるからアレだけどw

984 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/24(月) 12:16:37.35 .net
アハハハハ、ぼくトシちゃんで〜す!

985 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/24(月) 21:03:34.43 .net
>>982
むしろそれ以外になにがある?

986 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/24(月) 23:46:31.44 .net
カンチとカタカナならそれだろうが、関知、感知、閑地、完治、寒地、
換地、監置、奸智etc、とたくさんある中からそれを思い出したとは。

987 :名無し物書き@推敲中?:2014/11/25(火) 19:51:34.81
それにしても今年はしょぼいね。くだんないネタばっか。
例年だったら、現在最終の追い込みとか、自分は昨日出したとかいう書きこみがあるのに。
今年はそういうのは全然ないね。つまんねー。
ちなみに自分はとっくの昔に出している。

988 :名無し物書き@推敲中?:2014/12/01(月) 05:42:22.33
盛り上がらないまま11月終了。
こんなに書き込み少ないと、応募数30編ほどで、自分のが受賞という妄想を抱いてしまう。
いずれにせよ、このスレ、次、立ちそうもないな。

総レス数 988
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200