2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説推理新人賞

1 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/21(月) 14:18:26.25 .net
第34回小説推理新人賞締切間近

574 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/20(水) 14:10:43.25 .net
なやんでます

575 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/20(水) 19:47:46.62 .net
短編や中編の新人賞ってもっと増えないかね。
できれば手間のかからないメール応募もより多くの賞で採用してほしい。

576 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/20(水) 23:13:01.92 .net
>>573
おまえ50歳以上だろ。

577 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/21(木) 03:06:11.58 .net
結果が待ちきれないから、大幅に改訂して別のタイトル付けて
ミステリーズ!に出した。という夢を見た。

578 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/22(金) 13:18:10.27 .net
それもアリだと思うよ

579 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/22(金) 23:08:18.40 .net
結果が出る前にやったらルール違反だろ

580 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/01(月) 19:34:17.00 .net
四月ですな。運命の時が迫る

581 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/02(火) 00:34:33.68 .net
オール讀物は送らんの?

582 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/02(火) 12:31:38.20 .net
あそこはミステリだけじゃないからな……。
応募総数も多くてハードル高すぎる。

583 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/13(土) 21:18:31.46 .net
いまさら気づいたけど
前回受賞した加瀬さんて
前々回も一次通過してるんだな
コンスタントに書ける人のようだね

584 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/14(日) 20:11:05.66 .net
受賞する人はそりゃそうでしょう

585 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/16(火) 19:18:41.52 .net
ここの授賞式はどんな感じ?

586 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/17(水) 08:36:57.08 .net
料金着払いで賞状と賞金が送られてくるだけだよ

587 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/18(木) 09:07:11.59 .net
ホームページに授賞式が本社であるって書いてあるじゃない

588 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/18(木) 10:31:53.96 .net
料金着払いとはセコい。ネタだろうが。

589 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/21(日) 00:06:06.28 .net
この時期に過疎ってるとは

590 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/22(月) 01:10:19.37 .net
>>589
だって中間発表ですら七月号でしょ? まだずっと先の話。
逆に聞くけど、過疎るのにふさわしい時期っていつ?
今でしょ!
 

591 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/22(月) 03:38:34.03 .net
最終候補者への連絡は四月

592 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/22(月) 12:57:52.56 .net
最終候補なんてせいぜい四五人でしょ。その人たちが
ここに書く確率はきわめて低い。

593 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/22(月) 13:28:36.42 .net
4月27日が発売予定日だが、その日に発売されるのは5月号?
それとも6月号?

594 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/22(月) 15:41:41.47 .net
>>592
連絡が来た、という書き込みもあるよ
大抵は信用されないけど

595 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/22(月) 17:28:28.02 .net
どこに?

596 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/25(木) 03:20:58.93 .net
小説推理は40周年か
メモリアルイヤーに受賞したいですな

597 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/25(木) 17:57:02.01 .net
でも40って縁起が悪そうだよね。じゃあ私は翌年に受信しよーっと♪

598 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/26(金) 12:03:53.21 .net
test

599 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/26(金) 12:08:03.44 .net
連絡来た人いる?
私は二回残ってるが、1回は5月6日、もう一回は4月12日。
今年は来てない。
駄目だったか……と思い始めている今日この頃。

600 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/26(金) 19:13:19.16 .net
全候補者に同日に連絡が行くのかな?

601 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/26(金) 23:50:33.17 .net
わざと分散しないでしょ。連絡がつかなかった人は別として。
最終に残るようなレベルの人は待ち構えてるだろうし。

602 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/27(土) 00:54:00.67 .net
もう何年も前だが、最終に残った人は連休をすぎてから
連絡があったといっていた。

603 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/27(土) 04:12:26.64 .net
全員に同日に連絡が行くのなら
今年はもう済んでます

604 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/27(土) 12:05:06.64 .net
連絡の来た日がちょうど誕生日と重なってたからすごく嬉しかったよ♪

605 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/28(日) 16:26:16.06 .net
執筆に専念したいから実写化の話も直木賞の候補も断るつもりなんだけど、そういうのって難しいのかなあ?

606 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/28(日) 17:23:01.57 .net
断らなくてもそれほど忙しくはならないでしょう。
実写なんて作者はほとんどタッチしないし、直木賞は受賞した
人だけが忙しくてほかの候補はそうでもないから。
と、ネタにマジレスしてみる。

607 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/01(水) 02:26:37.97 .net
今更ながら、発表までが長すぎる。
もう二度と出さない。時間の無駄だ。考えていた短編新作は
オール読み物新人賞に出すことにした。

608 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/01(水) 13:56:59.34 .net
確かに遅過ぎるね、ここは。

609 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/01(水) 19:23:35.81 .net
時間の無駄になったのは
発表が遅いせいじゃなく
成果を出せなかったからだよね

610 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/02(木) 12:35:34.14 .net
ニワトリとタマゴみたいなもんだな。発表が遅いから応募者が離れて
質が落ちる。結果的に成果を出せなくなったのかも知れない。
その逆に、成果が出せないから主催者も力を入れなくなった。結果、
迅速な選考への改善を怠るようになった。つまりは悪循環だな。

611 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/02(木) 18:38:47.25 .net
成果が出せない=箸にも棒にかからず落とされたってことでしょ

612 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/03(金) 01:16:28.16 .net
>>611 ←この人、全然スレの流れ読んでないみたいね。
    成果=予選通過とでも思っているのかな?

613 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/03(金) 07:19:01.38 .net
選考期間は毎年変わらないんだから何も問題ないのでは?
別の賞に応募しつつまったり待ってればいいじゃん

614 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/03(金) 18:12:55.67 .net
別のところでも受賞してしまったら出版社同士で私の取り合いになっちゃうホ

615 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/04(土) 06:32:45.50 .net
その妄想力を創作に使いなさいよ

616 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/08(水) 00:58:39.50 .net
今日というか七日になってようやく電話で連絡がありました。
ファイナリストになれたことを祝して一人で飲んでいます。

617 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/08(水) 20:38:19.58 .net
イヌの小便をか?

618 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/09(木) 00:23:06.39 .net
↑ この人の発想をおもしろいと見るか貧困とみるか……

619 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/09(木) 02:34:30.71 .net
そういう評価をする以前の低レベルだろ

620 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/09(木) 23:14:48.61 .net
目の付け所はとてもいいと思うが・・・別の物にいろいろ置き換えてみたら
おもしろくなるんじゃないかな。

621 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/11(土) 12:55:15.13 .net
初投稿で受賞できると思ってた俺は甘かったな。
三度目の正直とも言うし、まずは来年に向けた新作書くわ。

622 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/11(土) 22:52:44.53 .net
>>621
気が長いんだな
来年なんて俺もう死んでるよ、日本人の平均寿命から考えて

623 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/12(日) 00:05:06.25 .net
平均寿命って先輩すぎるだろw

624 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/12(日) 13:20:11.53 .net
セリフ書くときって一字分あけてからカギ括弧?
一字あけは地の文のときだけだよね?

625 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/12(日) 14:52:47.14 .net
一字あけ不要だよ
別にあけちゃだめってことはないけどね

626 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/12(日) 17:14:22.06 .net
やっぱそうだよね
となると規定違反で落選っていう線も消えたわけか……

627 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/12(日) 19:56:33.05 .net
以前一字あけで送ったけど
最終に残ったよ

628 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/23(木) 18:35:57.37 .net
予選結果は今月号で発表だったっけ?

629 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/23(木) 23:21:36.23 .net
そだよ
受賞作はもう決まってるけどね

630 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/27(月) 16:18:20.30 .net
どうだった?

631 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/27(月) 18:00:30.29 .net
本屋行っても置いてなかった

632 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/27(月) 19:13:22.63 .net
5/18/365

633 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/28(火) 06:49:28.54 .net
あ〜1次落ち。厳しい・・気を取り直して頑張るか

634 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/28(火) 10:16:58.14 .net
誰かタイトル教えてください

635 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/28(火) 15:44:03.91 .net
今から立ち読みしてくる予定だけど
タイトルと筆名の頭文字1字を書いてくれれば見てくるよ
受付16時まで

636 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/29(水) 18:47:24.18 .net
着実に応募数が増えているな

637 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/29(水) 19:16:49.05 .net
通過数は減ってるけどな

638 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/30(木) 13:56:42.04 .net
最終候補者の中に土生明弘がいるんだけど

639 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/31(金) 14:15:52.91 .net
県内の大きな書店全部電話したけど、どこにも小説推理おいてなかった。
誰か、一次選考通過作品と作者の名前、頭文字だけでもアップしてくれないかな。
そのためだけにアマゾンで買うのもなんなので。

640 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/31(金) 21:05:29.03 .net
狙撃 蛸薬師小路の殺人 夕笛の里 雨男雨女 とこしえのいけにえ ヒコーキ雲 中は結構 白梅情死 灰色記念日 殺意の逆転 茜葵 彼女がいなくなった日 キラー

※最終候補作を除く

641 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/01(土) 01:28:13.91 .net
>>640
ありがとうございました。
うーん、一次落ちはきつい……。

642 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/01(土) 01:39:30.44 .net
最終候補作もたのむよ 名前も

643 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/01(土) 02:29:56.58 .net
>>640
書き込みサンクスです。
>>641
18/365だろ? 一次でもけっこう狭き門だよ。気を落とさないで。

644 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/01(土) 17:00:22.41 .net
最終候補には電話連絡してるからいらないんじゃないの?

645 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/01(土) 19:07:04.49 .net
何も起きない村 土生明弘
グレーな殺人でやすらかに 植澤紀子
スマートクロニクル 詩田クミ
マグノリア通り、曇り 増田忠則
傘 菅野文紀

646 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/02(日) 01:55:53.64 .net
>>644
裏を返せば、最終候補本人以外は分からないってことでもあるよね?
他人事でも、知りたい人はいるんだよ。分かるかな? 分かんねえだろうな。

647 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/02(日) 07:20:01.37 .net
最終に残ったから注目して欲しいということか

648 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/02(日) 09:45:24.05 .net
最終候補がすごくうらやましい。一次通過くらいじゃ満足しなくなった。

649 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/02(日) 15:19:10.87 .net
639だけど、ちょっとショックだった。予選結果じゃなくて……。
片田舎の県とはいえ、小説推理がまったく入荷しないなんて。

650 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/02(日) 18:57:00.39 .net
なんと、大阪梅田の紀伊国屋にも置いてなかった。売り切れたのかもしらんが、まさかなぁ。

651 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/02(日) 19:26:39.02 .net
名前が載っていたので買い占めますた

652 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/03(月) 03:04:44.67 .net
初心者ワナビがやりそうなことだ

653 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/03(月) 03:14:11.86 .net
何年か前だが、最終に残ったので、その時の号をしっかり買って
今も本棚に飾っている。
ただし、買い占める意味はないから一冊だけ。

654 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/03(月) 20:41:12.39 .net
最近薄くなったね、この雑誌

655 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/03(月) 22:07:13.63 .net
そもそも利益が薄い雑誌だからね
しかたない

656 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/06(木) 14:21:44.26 .net
受賞作が載る号って、いつもより売れるの?

657 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/07(金) 07:46:12.06 .net
あまり変わらないが、わずかに売れる

658 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/12(水) 06:02:27.48 .net
ミステリーズとの応募数の差は
やはり一次通過者の数かな

659 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/12(水) 22:39:51.96 .net
それ以外にもWEBで公開しない
一次から順番じゃなくいきなり最終候補を提示するから盛り上がらない
ミステリーズの方がお祭り騒ぎができるね

660 :名無し物書き@推敲中?:2013/06/30(日) 22:13:04.43 .net
なるほどです。

661 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
気持ちいいまでの過疎っぷり

662 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
今までのやり方では、小説推理そのものがジリ貧だな。
近いうちに廃刊に追い込まれるのでは?

663 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
死守するでしょ
双葉社唯一の文芸誌だし

664 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
そりゃそうだろうが、今までの行動を見ていると、そこまで
危機感を覚えているとは思えない。

665 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
今年2作同時受賞だから
来年は受賞作なしだな

666 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
悪魔さんよろしく

667 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
さすが、ダミアン(666)らしい言葉だ。

668 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
ここって本当に情報が少ないね。かきこみも。

669 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
どんな情報をお望み?

670 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
君以外の書き込みw

671 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
あの2作が受賞じゃ納得がいかん
最終候補作を全部掲載して欲しい

672 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
小説推理はジリ貧だからね。相手にしない方が良いよ。

673 :名無し物書き@推敲中?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
新人賞の審査過程公開とか迅速化とか、積極的な
営業活動とか、そのあたりから始めないと
読者も応募者もどんどん離れるよね。
現におれの県では小説推理が大型店にも一冊も入荷
していなかったし。売れ行きは全盛期の数分の一くらい
まで落ち込んでいるのでは?

総レス数 988
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200