2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一太郎総合スレッド その28

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/09/08(金) 14:38:01.08 .net
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト
ttp://www.atok.com/

※前スレ
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/

276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/26(火) 19:58:12.51 .net
40周年の記念フォント決定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1578874.html

277 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/26(火) 21:47:35.94 .net
>>275
馬鹿だな
書類仕事したことないだろお前w

278 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 23:17:42.43 .net
>>276
昔々、千葉麗子フォントってあったなぁ

279 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/28(木) 05:44:42.43 .net
>>278
なついww
しょこたんフォント、もっと早かったらかなり売れたのにねぇ

280 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/28(木) 07:04:30.03 .net
つボイノリオのフォントもあったような

281 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/10(水) 11:10:31.27 .net
>>277
ごめん。
忙しくってオマエの相手してられない。
どこの世界の人か知らんけど頑張って生きろ
じゃあな

282 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/10(水) 22:16:06.76 .net
ageは荒らしだから構うな
黙って透明あぼーん

283 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/11(木) 07:15:27.78 .net
ATOK for Windows (Tech Ver.34) 新機能アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=059048
▼2024.04.09 公開版の回避項目
・カナ入力時、一太郎上では半角入力モードでカタカナを入力しようとしても入力できないことがある現象

284 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/11(木) 23:05:50.80 .net
>>282
お前はてめえが立てたソフトウェア板のスレに引きこもってろよ
あ、落ちちゃったんだったなwww

285 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/12(金) 18:38:39.23 .net
下げて書いてまで荒らしって自覚してるんだ
下品な本性あらわしたな

286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/12(金) 22:57:31.10 .net
2024で音声入力できるようになったとか書いてあったけど、
Windows11ならWindowsロゴマーク+Hで普通にできる。
どこが違うの?

287 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/13(土) 07:54:51.15 .net
OS(Win)とアプリ(一太郎)の違い
Micosoft Office(Word)にも音声入力(ディクテーション)がある

288 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/13(土) 08:17:26.36 .net
>>286

音声入力可:Win 11、一太郎2024
Win 11で一太郎2023に音声入力できる
Win 10で一太郎2023に音声入力できない(*1)
Win 10で一太郎2024に音声入力できる
(*1)Win 10にも音声認識あるがここ(例)ではWin 11のみとする

289 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/13(土) 09:00:30.64 .net
>>285
ほらほら、自分のスレに帰りな
おまえ、ちょっと前まであげているやつは嵐!
だったら、ソフトウェア板にスレ立ててあっちいく!プンスカって喚いていたやつだろ
こっちくんなよ

290 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/18(木) 13:59:31.30 .net
サポート新着情報
2024.04.18
以下のモジュールを更新しました。
JUST PDF 5 [作成] アップデートモジュール
JUST PDF 5 [編集] アップデートモジュール
JUST PDF 5 [編集Pro] アップデートモジュール
JUST PDF 5 [データ変換] アップデートモジュール

291 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/19(金) 18:35:34.67 .net
DM「旧バージョンの一太郎はサポート終了しています>最新版「一太郎2024」へのバージョンアップをご検討ください」

いいえ、今のところ間に合ってますから

292 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/20(土) 18:23:51.80 .net
ARMでJUSTPDFプリンタドライバが入れられない。無理なんかな

293 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/20(土) 19:29:59.26 .net
>>292
Windowsに初期インストールされているMicrosoft Print to PDFで代用する

294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/20(土) 21:13:05.63 .net
DM解除してない人ならまたワンチャンありそうだからとりあえずDM出しておくのは正解だな
見限ったならスパムのようなDMは解除する

295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/25(木) 15:29:20.68 .net
サポート新着情報
2024.04.25
以下のモジュールを更新しました。
花子Personal アップデートモジュール

296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/25(木) 23:14:30.99 .net
五郎でxlsx読み書きできるようにしてくれ

297 :275:2024/04/26(金) 07:39:28.64 .net
>>296
オマエの場合、素直にEXCEL使っとけ

298 ::2024/04/26(金) 18:16:20.39 .net
五郎?

299 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/27(土) 14:44:23.75 .net
>>298
五郎って、むかし出してたデータベースソフトや
バージョン9が最後やから、20年ぐらい前に終わってるんちゃうかったかな?

今は全く別系統のデータベースソフト出してるらしいで、UnitBaseとか、just .dbとか

300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/27(土) 17:04:57.95 .net
一太郎
三四郎
五郎
花子

301 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/27(土) 19:34:44.99 .net
ロータスアプローチはちょっとだけかじったけど
あんまりわからんかったなあ

五郎は全く知らん

やっぱ一太郎が好き

302 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/27(土) 20:55:22.02 .net
>>301
むかし、一時期だがジャストシステムとロータスが提携して、1-2-3と一太郎を中核にしたオフィススイートがあったよなあ

303 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/27(土) 22:45:12.54 .net
なぜ二郎が無いのだ!?

304 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/27(土) 22:46:59.60 .net
性転換して花子になった?

305 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/28(日) 10:54:58.60 .net
花子は実は八七五か?

306 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/28(日) 16:34:37.98 .net
来年のフォント情報はまだかのう

307 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/29(月) 07:58:29.08 .net
>>302
当時会社でワープロ組み込みの123を使っていたので
個人ではそれを買った
けど結局Excelに流れていき123は使わなかった

308 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/29(月) 15:39:59.10 .net
>>307
オレは一太郎とのセットの時期には買いのがしてて、それより後のロータスのオフィススイートを使ってたので、LotusWordProというアプリ使ってた頃もある、英文だと一太郎よりは使いやすかったがMicrosoft Wordと使い勝手が大きく違うかどうかはわからない、というか違うことがわかるほど使いこなしてない

309 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/30(火) 05:17:58.07 .net
AmiProでわ

310 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/30(火) 06:12:54.09 .net
一太郎・Lotus 1・2・3モデル
MSオフィスモデル

311 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/30(火) 07:24:20.17 .net
>>310
自分がNECのWindows機を買った時は前者だった
MSIMEとNECAIのほかに当然ATOKも入っているのでIMEはATOKを使って、今でもATOKを利用

312 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/30(火) 08:35:24.50 .net
>>309
それの名前を変えてWordProって名前になってからのバージョンなんだ、販売終了前の数年ほどの期間やな

313 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/30(火) 10:39:06.66 .net
AmiProはアウトライン機能+段落スタイルがよかった
WordProになってクラッシュだらけで使い物にならなくなった, AmiProとの互換性もなかったし

314 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/05/02(木) 03:04:42.45 .net
ウイスキー初心者が最近飲んだ感想

・ザ・ニッカ(コルク栓が格好いいので買った)普通に旨い
・スーパーニッカ(ボトルデザインがいいので買った)普通に旨い
・キリン富士山麓 グレーンの配合比率が高いのか、旨くない。途中で捨てた
・キリン富士(シングルモルト)瓶底が赤富士になっていて格好いい。普通に旨い
・ニッカ・Session(モルト)度数43度の割には液が薄く見える。普通に旨い
・キリン陸(グレーン)グレーン故に最初は違和感を感じたが、終わりには気に入った
・ニッカ・ディープブレンド なかなか旨い
・ニッカ・リッチブレンド なかなか旨い
・サントリー・オールド 旨い

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200