2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一太郎総合スレッド その28

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/09/08(金) 14:38:01.08 .net
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト
ttp://www.atok.com/

※前スレ
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/

2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/09/08(金) 14:39:40.70 .net
テンプレの文言を一部変更しました

変更前
ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト

変更後
ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/10/19(木) 15:16:54.98 .net
サポート新着情報
2023.10.19
以下のモジュールを更新しました。
一太郎2023アップデートモジュール
一太郎2022アップデートモジュール
一太郎2021アップデートモジュール
楽々はがき Max

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/10/23(月) 13:49:21.17 .net
一太郎2021 / ATOK2021(最後のATOK))にアップデート来たで

バージョン  31.0.6

5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/10/23(月) 13:49:45.45 .net
一太郎2021 / ATOK2021(最後のATOK))にアップデート来たで

バージョン  31.0.6

6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/10/23(月) 19:22:07.06 .net
一太郎2021 アップデートモジュール 2023.10.19 Ver.31.0.6
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058052

ATOK 一太郎2021 Limited アップデートモジュール 2022.06.21 Ver.32.1.3
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058514

7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/07(火) 16:27:54.19 .net
来年は何があるんだろう

8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/07(火) 17:34:44.26 .net
一太郎2025 マイナス1だろ

9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/10(金) 12:34:17.17 .net
2024の辞書とフォントが気になってたまらない

10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/12(日) 17:47:57.74 .net
ジャストに甘えず
イワタUD明朝 を自腹で買ってください。

※ フォントなんてこれ一つで十分です。

11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/20(月) 22:58:52.69 .net
数字の1と英子文字のlの区別がもう一つやな

12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/28(火) 21:49:44.65 .net
もういくつねると2024発表

13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/29(水) 07:20:36.04 .net
寝ている間に昨日はいていた靴下に入ってそうだな

14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/29(水) 19:21:34.65 .net
wordが標準になって久しいが、マニア向けなんだろうね
俺は毎年お布施しているが、ATOKのブラッシュアップもたまには必要やで、重たくなる一方だし

15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/29(水) 20:41:52.84 .net
俺は先日かなり久々に2023買った。因みに前回の購入は2016です。

16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/11/30(木) 06:23:16.31 .net
オレは
2016
2021
次は
2031の予定

17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 15:12:20.28 .net
ヒラギノ明鏡ジーニアス

18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 15:57:29.68 .net
2024プラチナ版の収録フォントって全部Stdじゃん。これじゃパスだわ。

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 18:58:49.43 .net
ATOKがサブスクになった時点で、もう一太郎は更新する気なし。

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 19:38:22.61 .net
ATOKが64bitになって・・・・何か変わるかな

21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 20:20:51.08 .net
>>20
妙にイライラする軽いトラブルが続出するくらいじゃね

22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 20:27:17.52 .net
最後のATOK2021が、Windows12で動けばいいんだが

23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 20:48:06.80 .net
ATOKは新たな高みへ、ジャストシステム「一太郎2024」と「シン・ATOK」を発表 2024年2月発売予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1551109.html

24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/01(金) 20:55:46.04 .net
> 「“わたし”にあわせて進化する日本語入力システム」

何でや、わいにあわせたらアカンやろ 金田一先生にあわせろや

25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/02(土) 02:03:33.32 .net
ヒラギノUDはいいけどインパクトに欠けるなぁ
悪くはないんだがプラチナの価格出してまで欲しいかと言われると…

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/02(土) 14:14:16.20 .net
たけーな

27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/02(土) 19:03:00.14 .net
無償アップグレードは今年もなし?

28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/02(土) 20:03:27.33 .net
60歳以上のジイさんバアさんしか買ってないんじゃないかな
ある意味振込詐欺に近いかも

29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/02(土) 20:31:02.76 .net
>>18
禿堂

30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/02(土) 23:04:07.11 .net
NoteがPassport優待にしか無いのが痛い
Passport優待にしかNote用のWordフォントも付かないし

31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 07:45:53.45 .net
フォントを餌にプラチナ買わせてるわけだから無償アプデも
させる気ないじゃろ

32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 08:43:30.37 .net
明鏡+ジーニアスって、単品販売してるセットだけど、しばらくしたらそっちも更新されるのかな。
明鏡三版は待ってたんだが。

33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 09:52:24.22 .net
煽りとかじゃなくて本当に終わりそうだな
2025はプラチナなくなってもおかしくなさそうだわ
特典辞書もサブスク解除したら使えなくなるんでしょ?

34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 10:50:11.00 .net
>>31
その餌がスタンダード版じゃ食い付く魚も少ないと思う。

35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 11:10:28.74 .net
>>32
今までプレミアム同梱版の明鏡やジーニアスの更新は何度かあったけど単品版は放置されてる
最新版が欲しいなら2024プラチナを買うしかないしこのチャンスを逃したらおそらく次はない

36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 16:25:43.25 .net
OS特需がないと売れないだろうな

37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 18:11:38.24 .net
ATOK/一太郎 2017プレミアムまで国語辞典、英和/和英辞典、その他辞典が付属
一太郎 2018プレミアム以降は英和/和英辞典以外
一太郎 2024プラチナは英和/和英辞典も付属

38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/03(日) 20:02:10.08 .net
>>35
やっぱそうだよな。でもジーニアスは別に最新版要らんのだよね。
いい加減、出しっぱなしはやめたらいいのに。
2年後とかに単品にして出せば買うやつはいるだろうにな。

39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 00:37:42.81 .net
>>20
ArmなWindowsで↓の問題が解決する。これは大きい

Armにとって劇的転換点となるWindows 11
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1337627.html

> サードパーティーIME問題は残る
> (中略)
> 例えばジャストシステムのATOK for Windows(最新版のTech Ver 32、アプリとしては32bit)は、
> x86とx64アプリ上では動作するが、WindowsのUIやMicrosoft Edgeなどの標準アプリといったArmネイティブのアプリでは動作しない。
> この場合はMS-IMEに切り替える必要がある。

40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 00:39:14.93 .net
>>24
ほんとそれな
サブスクATOKもゴミみたいな辞書データが毎月毎月送られてくるし

41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 00:41:21.77 .net
>>38
それやっちゃうと一太郎が売れなくなるからしゃーない
もはや一太郎がオマケで、フォントと辞書(と、サブスク1年間の権利)が本体だからw

42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 00:45:11.42 .net
>>39の補足

【笠原一輝のユビキタス情報局】IntelやAppleを超越したSnapdragon X EliteのCPU性能。今度こそArm版Windows普及に弾み? - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1542491.html

> 残るは日本語環境だけの特有の問題だが、32bitのx86版しかないIME(具体的にはジャストシステムのATOK)が、
> 64bitのArmとx64エミュレーションでは使えないという課題の解決も期待したい
> (OS標準のMS-IMEを使う場合には問題ない)。
> こちらはジャストシステム自身が64bit版を出すか、OS側でx86/32bitのIMEでも64bit Armおよびx64エミュレーション環境で使えるように改善する必要がある
> (このためATOKの動作環境には明確に「Arm版Windowsは動作保証外です」と書いてある)。
> この点は、依然として日本語環境では大きな問題で、
> ジャストシステムなりMicrosoftなりの努力で改善することに期待したい。

43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 08:11:56.19 .net
>>39,>>42
・ATOKが32bitでx86エミュレーションはARMアプリのIMEとして使えないという課題
→ATOKが64bitになればx64エミュレーションになるがARMアプリのIMEとして使えない
=>ATOK本体は以前から64bitでVer.34にてATOKユーティリティが64bitになる
本来の課題は32bit/64bitでなくx86/x64エミュレーション機能にあるがMSはARMバイナリー化(ARM64CE)が目的
したがってジャストシステムによるATOK ARM版の開発/提供が必要

off topic
iOSがサードパーティーIMEを認めなかった時代にジャストシステムはATOK Pad(*1)アプリを開発
(*1)ATOKを利用してATOK Pad(一種のメモ帳)に文章を入力でき他アプリに転送できる

44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 08:36:32.55 .net
現時点でATOKを使用するには
(1)日本語入力が必要なアプリはIntel版を使用
(2)Intel版メモ帳で日本語入力しARM版アプリにコピペ

45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/04(月) 08:40:34.99 .net
TOK Ver.33
Win OS ATOK本体 ATOKユーティリティ
32bit   32bit     32bit
64bit   64bit     32bit

ATOK Ver.34
Win OS ATOK本体 ATOKユーティリティ
32bit    ×      ×
64bit   64bit     64bit

46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/05(火) 20:09:28.92 .net
どうせ索引はついてないんだろ
明鏡なんて索引を使いこなしてなんぼの辞典なんだから、紙の辞典を買った方がいいよ

47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/05(火) 20:28:18.05 .net
紙の辞典みたいに次の言葉を見たいならソプラ

48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/06(水) 05:56:03.16 .net
プレミアムのオマケソフトのVerが変わってないので
今年も通常版良いなw

49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/06(水) 07:44:40.43 .net
本体要らないからオマケだけ販売しろってずっと言われてるしなぁ

50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/06(水) 18:36:29.08 .net
>>47
次の言葉が見たいんじゃなくて、索引が見たいんだよ
明鏡には間違えやすい言葉や敬語表現の索引がついていて、校正するときに便利
文章を書くことが多い人は明鏡の書籍版は手に入れた方がいい

51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/07(木) 18:18:40.05 .net
ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058071
一太郎2021 / 一太郎2021 プラチナ

7桁郵便番号簿 アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041986
一太郎2023 / 一太郎2022 / 一太郎2021 / 一太郎Pro 5 / 一太郎Pro 4 / 一太郎Pro 3
一太郎Government 10 / 一太郎Government 9 / 一太郎Government 8
楽々はがき Max

52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/08(金) 22:45:19.37 .net
サポートへ「一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版」を購入する際の条件を聞いたら複雑すぎて驚いた。

「ATOK Passport 月額プラン」契約してるんだけど、直近12回の請求が連続してないから対象外。

条件をクリアするには、まず月額プランを解約、
Just My Shopで「一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版」購入に進み、
「ATOK Passport 年間プラン」の契約案内が表示されたら年間プラン契約をする。
この手続きでようやく購入対象ユーザーとなる。

月額プラン解約→年間プラン契約だとATOKが2重契約状態になるけど、
月額プラン契約は月末まで有効と説明され、ダブってしまった月額プランの料金は返金不可。
要するに月額の1ヶ月分はジャストシステムへのお布施。

あと「年間プランの契約期間が335日以上残っていなければダメ」で、
「可能であれば2週間以内に手続きをしてください」と、これでもかと急かされる。

「JUST Office 5 Personal」を必要としないユーザーは関係ない話だけども、
「ATOK Passport 年間プラン 自動更新オン」契約の押し売りが凄いわ。

ポイントや値引きで一太郎自体は2万円以下だけど、
ATOK年間プラン付けたら合計で27000~28000円程度。

もう少し購入条件のハードル下げて欲しかったなあ。
本当は色々と抜け道は用意されていて安く買える手段もあるんだろうけど。

数年後、一太郎はどうなってるんだろうね、長文失礼しました。

53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/09(土) 06:07:26.67 .net
40年の間に一度でも一太郎や安かったATOKを購入した人全員が対象になる緩さなのに
あとポイントは使い勝手が非常に悪いから計算に入れるなら仕様をよく確認しておいた方がいい

54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/09(土) 06:58:30.43 .net
普通の優待版と思い込んでしまったけどPassport優待版なんてものがあったのか

55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/09(土) 08:44:37.62 .net
>>54
説明されても違いとどのユーザーが買えるのかわからんw

56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/09(土) 13:47:02.99 .net
簡潔に言うと
・ATOK Passport[プレミアム]年間プラン契約ユーザー

要件
・ATOK Passport[プレミアム]年間プラン新規契約後10日以内
・ATOK Passport[プレミアム]月間プラン直近12回の請求が連続 -> 年間プラン相当
・ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎20xxは対象外

57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/13(水) 23:29:10.95 .net
2024はまた一段とやる気ないな

58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/16(土) 12:22:53.97 .net
プレミアム版のフォントがスタンダード版だもの。ヤル気が無いってよりもユーザーを舐めてるんじゃない?って思っちゃった。

59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/16(土) 22:15:55.46 .net
2025が恐らくモリサワだと予想しているけど、そのために
今年はコストカットしたとか?

60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/17(日) 01:16:10.46 .net
>>58
だから2024はパスだわ。早くも2025に期待高まる。あ~あ。

61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/17(日) 18:18:13.32 .net
まだ期待している人がいるのかw

62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/19(火) 00:45:22.13 .net
>>52
まあ、今さらかな……

63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/19(火) 00:48:26.99 .net
stdなのはズコーだけど、単体で買うと高いからまあありじゃね

>>59
コストカットっていうより、SCREENがケチなだけじゃね

64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/19(火) 01:26:40.10 .net
2024をパスする場合はATOK Passportにせなあかんのよね
で,次に2025を買ったら先にATOK Passportを解約して2025をインスコよね

これであってる?

65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/19(火) 02:28:01.92 .net
>>63
そもそもStd版のフォントなんて単体で買う?
アタシは買わないわ。

66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/19(火) 07:44:25.54 .net
>>64
パスポートの機能に魅力を感じないならば
買い切りの頃のATOKに戻すのも一興

67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/19(火) 19:56:17.16 .net
>>65
買うか買わないかといわれれば単体(フォントね)では買わない
でも、こうやってセットでついてくるなら持っていないよりかはまだマシかな?と
明鏡とPassportの一年間の権利もついてくるし、自分は買うかなー
再来年の2月にw

でも、明鏡は他の人もいっているけど索引が秀逸だからね
電子版(?)のメリットはあまりないんだけど

>>64
一太郎2022か2023で作ったATOK Passportのアカウントで一年契約
で、過去12回支払いをすれば、2025のパスポート優待版をかえるんでないの?
>>56がまとめてくれてるか

ATOK Passportを解約しないといけないんか?

68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/20(水) 10:30:04.26 .net
今から一太郎&花子2005をインストールする!

69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/20(水) 23:19:14.12 .net
>>68
今なぜ2005?俺はもう捨ててるわ…。
しかし花子はええね、スタディードのような特化はしてないけど汎用性あるからオモチャにはちょうどいいわ

70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/12/21(木) 18:46:57.42 .net
>>67
一太郎ユーザー(登録済)はATOK Passport[プレミアム]年間プラン新規契約(*1)しその後(*2)Passport ユーザー優待版を購入可能
(*1)ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎2023は年間プラン更新
(*2)ATOK Passport[プレミアム]年間プラン新規契約後10日以内

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200