2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Excel総合相談所 155

735 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/01/06(土) 22:43:56.62 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
質問お願いします。

折れ線グラフの凡例についてです。
線が複数の時に凡例表示すると行列形式で並んで表示されますが、
グラフのどの線かは色を目で見て人間が対応しなければなりません。
そこで凡例をバラバラにして好きな位置に置けないでしょうか。

凡例をバラバラにして、それぞれのグラフ線の横に置けば、とても見やすいと思うからです。
現在は凡例表示OFFにして、テキスト挿入で要素名を手打ちして、
それをドラッグしてグラフの横に置いています。
これだと、グラフを移動する時に一緒に掴まないと、
グラフ線と文字が離れ離れになってしまいます。
どうぞ宜しくお願いします。

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200