2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Excel総合相談所 153

988 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 11:16:10.36 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

シフト表を作成しています
https://i.imgur.com/VuhT1gX.png

拠点ごと、部署ごと、の集計をピボットで行おうと思っています
32,33行目のような集計はピボットで出すことができるのでしょうか?

※今後は、「早」「遅」の他、「中」や「早2」など色々できる予定ですが、未定です。新しいものが増えても自動的に検出したいです

989 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 11:41:39.80 .net
パワクでいけそう

990 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 12:42:49.71 .net
>>989
パワークエリでもokです
また、あくまでチェック用なので、見た目が多少変わっても問題ありません

991 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 12:48:09.34 .net
固定ならcountif一発だろうから、自動検出の部分がキモなんだろうな

992 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 13:28:28.59 .net
365ならunique使えるし、数式でやるほうが早そうな気もする
ピボットだとやり方分からなかった。

993 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 16:46:18.43 .net
それはわかったのでやり方を教えてください

994 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 17:01:04.90 .net
>>987
列になまえつけて =単価×数量 とかすんのが普通では?

995 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 17:16:15.04 .net
>>993
自分で考えろや、ボケ

996 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 17:32:23.47 .net
まさにそれな
質問する前に限界まで考えて欲しい

997 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 17:46:23.87 .net
項目が増えると集計の行も増える訳だけど、
そんなダイナミックに表が変形するような処理はexcelに無いでしょ

998 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 18:01:22.27 .net
>>997
スピルって知ってる?

999 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 18:01:31.29 .net
どんだけ釣り針大きいんだよw

1000 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 18:21:23.20 .net
スピル?
さては問題を理解しとらんな

1001 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/05/05(金) 19:50:31.60 .net
次のスレでも質問する奴は馬鹿ばっか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200