2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

一太郎総合スレッド その27

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 13:14:12.53 .net
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

※前スレ
一太郎総合スレッド その26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1645088974/

211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 22:03:39.79 .net
歴史を知らなさそう

212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 04:07:30.43 .net
>>210
新聞読んだ事も無い人?w

213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 04:28:29.66 .net
>>212
よく判んない。その新聞になんて書いてあったの?
新聞も横書きになっちゃうかなと思ったんだけど。

214 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 11:43:27.41 .net
今日を生き残るのに必死なんです!

215 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 11:45:26.03 .net
>>213
勝手に思っていろ

216 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 11:54:56.17 .net
ジャストシステム サポート情報
@JS_CS_tw

【サポート情報:#一太郎 2022 】
■何行目かがわかるように番号をつけて表示、印刷する
「行番号」を使うと、各行の先頭に行数を表示、印刷可能。
「○行目を見てください」のように説明するのにも便利です。
→[書式-文書スタイル]の[行番号表示]タブにある[行番号を印刷する/表示する]で設定

217 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 11:56:33.22 .net
ジャストシステム サポート情報
@JS_CS_tw

2時間
おはようございます。
#ジャストシステム のお問い合わせ窓口は、ただいま9:30より業務を開始いたします。本日もよろしくお願いいたします。
#一太郎 #ATOK #ホームページ・ビルダー #楽々はがき #ラベルマイティ #justmyshop

218 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 13:16:23.10 .net
ジャストシステム サポート 来週はうんこ忙しくなるだろな

219 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 13:28:27.44 .net
なんかあるの?

220 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 14:04:03.54 .net
2023通常版買った→やっぱりプラチナがいい
と気が変わった場合、差額で対応してくれるかな??

221 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 14:44:52.16 .net
メーカー直に事前予約したんだから発売日に届くように発送してくれるんだよな

222 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 15:12:59.22 .net
医療用辞書
記者辞書

これらが欲しいが、サブスクリプションのATOKにすれば必要無いんだろうか
もしATOK Passportでもこれらの辞書がいるならサブスクリプションの意味が無いと思うわ

223 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 15:13:23.53 .net
間違えた
ここATOKのスレじゃないな
失礼

224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 16:41:08.58 .net
一太郎2023発送の連絡が来ねえ

225 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 17:23:59.15 .net
先週は発送準備のために事務員の門番まで動員して
役員総出でフロッピーディスクのコピーを行なっていて
深夜までFDDの踏切音が聞こえたとか聞こえないとか・・・

226 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 18:04:33.71 .net
発送メールは来ないけど、ジャストマイショップの購入履歴には発送済ってある。
こーゆーとこだぞ、ジャストシステム

227 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 18:09:46.98 .net
>>225
面白いと思ってるんだろうな
つまんないぞ

228 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 18:24:46.72 .net
いや、面白いわ
爆笑した

229 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 19:24:15.31 .net
5インチFDの時代やな

某コピーツールでは自身のプロテクト処理のために
書き込み中にFDDレバーを手動で開けてCRCエラーを作ってたとか

230 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 20:22:00.87 .net
Passportを使ってるとATOKは毎年更新されている訳だけど
変換効率が上がったと実感した年はありました??

231 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 20:42:01.59 .net
流石に毎年販売するのは無理があるわ
そんなに売れていないだろ
売れているのか?

232 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 21:29:11.39 .net
>>230
ATOKスレで今回のは今までとは完全に別物の変換精度と評価してる人がいた

233 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 21:35:09.38 .net
7の時はATOCだったが、10になってからはGoogle

234 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 21:53:18.81 .net
出会案内来た

ジャスト
>お届けする商品(2023年2月9日に出荷をした商品です)

佐川
>出荷日 2023年02月08日
>集荷営業所 袋井営業所 TEL:0570-

さば読んでるw

235 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 22:35:38.22 .net
三省堂国語辞典第八版のために3万は出せない
他は要らない

236 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 03:54:35.49 .net
>>235
イワタフォント「ちっ」

今回のイワタフォントだけでも買う価値はあるわ
単体で全部揃えると10万は逝く

237 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 08:37:13.60 .net
今日は佐川の配達員さんを全裸待機してお出迎えしなきゃ

238 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 11:44:04.23 .net
インストール完了。いつものことだが、一発翻訳のアドインが未対応だった。

239 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 13:26:45.98 .net
ダウンロード版でたけど値段一緒かよ。

240 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 13:54:28.58 .net
JustMyShopってなんでいつも締め切り時刻が午前10時なんだろう
今どきネット販売は23:59締め切りが普通でしょ
キャンペーンやクーポンの期限逃してがっかりする

241 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 16:21:40.69 .net
到着前からATOK passport有効化してくるとか何考えてんだ
単品版と同時にインストールできないんだから期限切れ後の復旧面倒なんだよ

242 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 16:43:05.51 .net
>>241
WEBやDMにも書いてあったぞ

243 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 16:43:46.91 .net
今回,箱の中がスカスカなんですが

244 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 16:51:07.23 .net
ソフトの中身もスカスカ

245 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 17:40:45.92 .net
花子がエラーで立ち上がらない

246 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 21:00:13.89 .net
>>241
発送から受け取りまでのことを考えて7日分付与してくれてるんだ
文盲はワードとms imeでも使ってろ

247 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 21:00:24.58 .net
>>241
発送から受け取りまでのことを考えて7日分付与してくれてるんだ
文盲はワードとms imeでも使ってろ

248 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 21:02:12.70 .net
>>240
別ににちじのトランザクションばっちなんて日中に回すもんもあるし
夜に回して不具合が起きて、ってやるよりは
日中に社員がいる時にやるのも構わない

ファクスで文句言って、たろうらぶ!たろうさいこう!

とか、ほざいてそうだな、おまえ

249 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 21:03:19.34 .net
23時59分にしても、仕事が忙しくてクーポン流すわ
明け方までにしろ

とも、文句言いそう

250 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 00:11:07.27 .net
終了時刻にまで気が回らなかったという話なのだから、
表示の日の23時59分までなら文句言う人はいようがないような

251 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 11:52:06.17 .net
一太郎、届きました。
一緒に黒いファイルボックスが入っていましたが、このサイズって何を入れるものですか?

252 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 12:25:32.78 .net
>>251
一太郎の紙箱

毎年くだらない物付けてくるけど、今年は特にくだらなさ過ぎる。ただでさえ箱で保管したら無駄に嵩張るのに、プラスチックケースに入れて保管させようとか、馬鹿じゃなかろうか。

ほかに使おうにも、サイズ汎用性がないし、「一太郎」ってデカデカと書いてあって無理。

253 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 12:46:09.89 .net
>>252
あ、紙箱を入れる、そういうことなんですね。サイズぴったりだわ。
ソフト関係の箱は早いうちに捨ててしまうので、今回はこれ使って保管するようにします。もしかして保管したくなるデザインの紙箱のバージョンの人もいるんですかね。
私はホームページにのってるデザインの外箱でした。

254 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 16:32:45.02 .net
紙箱なんて再生紙ゴミで棄てちゃった

255 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 17:18:04.88 .net
DL版で良さそうな気がする。
マニュアルもPDFだし。

256 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 20:38:21.56 .net
今年から説明書が無くなってしまった。

257 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 00:12:21.74 .net
>>252
あれな
去年の12月に発表されたときに箱ってなんだよ?っ調べまくった

会員向けに送られてきた冊子の中で
購入者特典!箱を保管できます!とかいって
書棚かなんかに置いてある写真をみて、
ジャストシステムもとうとう頭逝っちゃったって吹いた

外箱なんか嵩張るから資源ごみの日に出しちゃうんだけど

258 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 00:34:58.23 .net
いつか思い出となる形見として大事にとっておこう・・・・・押し入れの奥で

259 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 02:59:08.56 .net
去年のnanoblockは良かったのにな、まぁ買わなかったけど
一昨年は扇子だっけ?もう少しセンスのよいものにしてほしいね

260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 05:06:43.47 .net
青空文庫書式に対応してくれんかなって思ってたら、EZEditorに良いのがあった。
EPUB作れるのは嬉しいけどね。

261 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 17:17:29.35 .net
>>259
わいもブロックはいいなと思ったけど買わなかった(ヨドでポイント使って買った)
ブロックでむこう12年間やっていくのかなと思ったらまさかの単発
今年のは誰得?ってくらいしょぼかった

262 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 17:17:57.49 .net
>>258
遺族「なにこれ」ポイー

263 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 18:09:33.49 .net
>>261
予約して買ったの?

264 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 19:38:50.08 .net
「買わなかった」と言ってる
JustMyshopで一太郎2022予約すると先着順で貰える
Amazonでポイント使って一太郎2022を買った

265 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 19:39:10.91 .net
>>263
淀で予約して「一太郎2022」を買ったのか?ってこと?
いいえ。ちょっと前にも書き込んだけど、先月末に夏のボーナス一括で買いました
フォントが目当てで毎年お布施しているけど
サブスクの契約(しかも一年一括分)を一方的に押しつけてくるのは納得いかず支払いを先延ばし

一年に一度か二度しかアマゾンで買い物しないのにプライム会員(年間)の契約を強制されるのと一緒
淀だったら年会費のかかるゴールドポイントカードプラスの入会を強制されるのと一緒

266 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 21:34:00.21 .net
バージョンアップのご案内の冊子には、エクスプローラーのプレビューで
xlsxやdocxのファイル内容を表示できるようなことが書かれていたけどできない。
その代わり、一太郎や花子ファイルのプレビューができるんだけど何で?

267 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 17:25:16.99 .net
一太郎ってポイント交換でもらえなくなったの?

268 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 01:11:02.24 .net
一太郎のフォントが魅力的で買おうと思ったのだけど、説明読んでいると
一太郎でしか使えないフォントっぽいんだけど、Officeとかイラレとかでモリサワとか
フォントワークスのってちゃんと使えるの?

269 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 02:11:07.95 .net
>>267
確か新版発売が近づくと消えて、発売からしばらくしてからポイント交換に並んだと思う
新版発売直後すぐではなかったと思うし、2023はどうなるか知らないけど、確か2022はそんな感じだったはず

270 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 14:45:40.19 .net
>>268
全部規約上がってる
モリサワは1台限定とか一太郎限定ってのも過去にはあった

271 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:16:36.34 .net
>>268
使えるよ
でも、2011か2012は一太郎でしか使えないようにプロテクトが掛けられていたと思う

提供しているフォントのメーカーによって規約が異なるから↓をよく読んで
www.justsystems.com/jp/legal/font.html

272 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:23:59.84 .net
それと、フォントのサブスクよりも一太郎の規約の方が緩いと思う

たとえば、モジモはマンガとかライブとか利用用途によって細かい制限がある
電子書籍に組み込んで配布おっけーだったりえぬじーだったり
ゲームに組み込んでもいいけど、だめだったり
映像のテロップに使ってよかったり、ダメだったり

翻って一太郎のフォント規約は基本的にドキュメントについての例しか上がってないが
以下の「ような」と含みを持たせている

これは、DTPで使ってもいいし、フォトショやイラレでも使っていいし、映像のテロップで使ってもいいし、ゲームでも使っていいとも取れる

273 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:27:40.25 .net
エヴァの生誕何周年を記念してマティスが発売されたけど
あれって商用で利用しちゃいけないってなんかでよんだ(フォントかしらんけど)
一太郎2016にもバンドルされているが、こっちは商用で使えることが許されている

ツクシ明朝なんかもサブスクしかないけど
一太郎バンドルのは買い切りで商用利用オッケー

一太郎のフォントはフォントにお得だよ

274 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:30:05.52 .net
一太郎バンドルのフォントは2枚あるディスクのうち
一太郎本体とは別のディスク

これ単体でインストーラーは動くしインストールできる
インストールされる場所はすべてのユーザが利用できるWindowsのフォントフォルダ

ジャストシステムズの専用フォルダが作られてそこにインストールされるわけじゃない

何の心配もいらないよ

275 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:42:57.74 .net
>>268
https://i.imgur.com/aURLHxp.png
https://i.imgur.com/po0V3vk.png

276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:49:45.04 .net
>>268
2倍ダーシがつながる特別仕様! (一太郎2018 プレミアム/スーパープレミアム収録)
https://i.imgur.com/tVTYy2z.png

277 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 00:40:41.46 .net
>>268
過去にバンドルされていたいくつかをピックアップ
↓はOneNoteだけどワードとかエクセルとかなんでもつかえる
https://i.imgur.com/4VFiJ4D.png
https://i.imgur.com/mGg0prI.png

278 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 07:30:00.46 .net
>>276
ダーシがつながる特別仕様は、最近のフォントでもなかったっけ?

279 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 14:24:23.26 .net
ATOKパスポートの一太郎23てオフラインで使えないの?

280 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 19:03:14.91 .net
ATOKも一太郎2023もオフラインで使用可能
=>クラウド関係は使用不可

281 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 19:16:29.41 .net
その矢印はどういう意味ですか?

282 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 19:20:40.52 .net
手元にあるのが2016だから
オフラインでもATOK使えるなら2023買おうかな

283 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 20:06:42.47 .net
>>278
最近も何も2023の売りになってるがw
再録だったのか

284 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 20:56:28.12 .net
>>278
2023に収録されているイワタフォントもそう
初収録は2018収録のイワタフォントやね

フォントワークスとか他のメーカーはやってない

でも、一太郎には密着割付があるから必要かといわれると疑問だけど

285 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 21:05:02.06 .net
ぶっ飛んでる記事見つけたわ

さよなら一太郎:地方企業の限界
www.insightnow.jp/article/11635

拠点を徳島から東京か横浜に移せば衰退しなかったとか支離滅裂なこといっとる
まあ、この教授が在籍している大学が大学やから記事の出来もさもありなんやけど
(理科系の作文技術なら、東京と同格に論じるなら横浜ではなく神奈川だろう。と一蹴されてしまうな)

ただ、↓の主張は同意
> 本一冊分の長文になると、すぐ動かなくなる

100ページのファイルでコピペすると一呼吸(ふたこきゅう?)待たされるし
shift + deleteで行削除しても操作できるまで待たされる

軽量化、高速化に舵を切ってくれよ

286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 21:11:48.41 .net
>>282
つ support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043239

7日か14日に一度、ジャストのサーバーと同期を取らないといけないと思ってた
でも、↑をみると年間契約に限っては有効期限日まではオフラインでも行けるみたいだね(初回は必須なんだろうけど)

とはいえ、パスポートは定期的に辞書を更新してくれるんでしょ?
オフラインで使うのは勿体無いような気もするけど

287 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 21:24:47.92 .net
昨日マイフェスの記事を見て、まだあるのかと驚いたわw

288 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 22:39:44.28 .net
それな

289 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 23:49:04.43 .net
>...印象としては、急激に一太郎離れが進んでいる。これには、昨年度版から
>一太郎のキモのローマ字漢字変換システムのAtoKが年額更新ライセンスに
>なったこともあるが...

はい

290 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 01:55:01.34 .net
サブスク化しちまったら、企業や官庁はMS-IMEとか選ぶよね。

291 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 04:13:54.44 .net
法人だと買えるライセンス販売のATOK Proは年間契約ではなく買い切りなので、継続的にATOK使ってる企業や官公庁の需要はそんなにないっぽい
その辺はリースのPCに入ってることが多くて、リース期間で買い換えになるからユーザー数が一気に減ることがあんまりないみたいね
ATOK Proは購入申請に法人として申請が必要だから、個人事業主とか法人化してないフリーランスでは買えないようだが

292 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 11:01:17.28 .net
法人だと365買ってるから更にATOKなんて買わせてくれないだろ

293 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 12:38:02.28 .net
ATOKキーワードEXPRESSって更新されたジャンルの
キーワード全部を表示することは出来ないのですか?

294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 13:32:49.25 .net
>>290
>291が書いてくれているけど法人やら官公庁のライセンスは別にあるやろ
一太郎 Proなんてものもあったと思うが

フリーのライターとかもこのスレにいるのかもしれないけど
時事ネタを扱う人は辞書が頻繁に更新してくれるから助かるって言ってる人もおるし
ユーザーによって肯定的な意見もあれば否定的な意見もあるよな
わいはサンコクよりもイワクニなんで時事ネタの辞書更新には魅力を感じないけど

ここでサブスクに文句を言ってる人たちは動画とか音楽とか諸々のサブスクも嫌いな人が多い印象
ATOKもプレミア(プラチナだっけ?わけわからん)は高いが一般のはまあまあ妥当かなって気はする

わいが気に食わんのは、サブスクを強制バンドルする一太郎の姿勢だな
好きなときに契約できるんだから本体価格からATOKの年額プラン分を差し引いて売ってちょーだい
フォント目当てで毎年お布施しているわいですらそう思うんだから、
数年に一度しか買わないようなユーザーなら特にそう思うような

あ、一太郎なんて毎年、毎年、毎年、小手先の改良ばっっっかりだから
ATOKがついてなかったらだれも買わないかw

295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 13:41:29.61 .net
マジかよコンシューマー切り捨てじゃん

296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 13:42:59.79 .net
>>289
その引用部分もおかしな話だけどね

一太郎離れは、
「MS Wordに慣れ親しんでいて(あるいはシェアが高くて)、あえて一太郎を選ぶメリットがない」
ってのが一番の理由やろ

農水省さんがやらかしたのを一太郎に責任転嫁していたアレ
霞ヶ関の役人の典型的な責任逃れだなとはおもって笑っちまったが一理あるのがいやはや

それ(一太郎の認知度、市場占有率)と一太郎バンドルのATOKがサブスクかそうでないかは別の話

芸大のキョージュが
「ボクはサブスクが気に入らない」
っていえば良いだけのことを、それっぽくごちゃごちゃかいてあるだけ

ワイの書き込み>294と長文でごちゃごちゃしていて人のことをとやかく言えないが

297 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 13:45:22.50 .net
一太郎プロ
www.justsystems.com/jp/products/ichitaro_pro/

えいとっくぷろ
www.justsystems.com/jp/products/atok_pro/

298 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 13:45:59.55 .net
記事の中のDTPが弱いという指摘は、
そらそうだろ一太郎に何求めてんだと思う一方で
プロ用のプラグインとか上位ソフトとしてDTPソフトを販売するなり
すべきだったろうなとも思う

299 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 15:42:51.94 .net
Qに対応しろということは会社にも要望したし本スレでも何度か書いたことがある
この点だけはオレとしても同意
ただ、原稿用紙という部分は認識不足で字詰めはきれいにやってくれる

要望も以前は熱心に集めていた、実際スレで改良された部分もある

DTPソフトで大地があった。InDesignはレイアウトソフトだから原稿書き用には使いにくい

300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 18:30:45.86 .net
音楽や動画のサブスクと比較してどうする
全然違う

301 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 18:47:00.19 .net
一太郎2023購入者の使用感の話ってどこにもないな

302 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 18:50:39.14 .net
誰も買ってないので

303 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 18:54:15.89 .net
ATOK Passport 1年分
これ目当てで一太郎を買う人居てる?

304 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 19:10:02.07 .net
むしろ一太郎は欲しいがATOKは微妙

305 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 19:52:10.84 .net
ソースネクストが情報流出してたけどここも大丈夫か?

306 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 19:53:20.49 .net
Passport入ってたから、一太郎2022はATOK1年契約+数百円で買えたから買った
2023はPassport付きは高いので買う予定はない
一太郎自体はあるとごく希に使うけど、そんなに使ってないから古いのでも大丈夫だし

307 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 20:44:12.63 .net
>>300
そうか?一緒だと思っているけどな
具体的に違うというならちゃんと反証してくれないと

さすがにサブスクでコカコーラを毎日1本飲める!とATOKが一緒だとは言い張らんが

>>303
ATOK Passport 1年分で7,000円ちょいやん……

308 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 20:49:46.03 .net
毎年フォントのために一太郎買うからええやろ?くらいにメーカーが考えてそう

309 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 20:59:01.16 .net
Ok ATOK Passport 1年分 ポチるわ

310 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 21:19:41.50 .net
>>307
ATOKに金払ってもATOKしか使えない

292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200