2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Excel総合相談所 149

688 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 12:21:11.92 .net
>>685
HSTACKみたいな?
=IF({1,0},D1:D10,A1:A10)

689 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 12:26:36.86 .net
XMATCHは便利そうね

690 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 15:35:39.48 .net
>>685

HSTACK、VSTACKのサブセットならLAMBDAで作れそうな感じやから、もう既にあったりしないのかな?

ちなみに
TOROW/COL
WRAPROWS/COL
のサブセットなら作った。
時間できたらH/VSTACKもトライしてみようと思ってるが、いつになるやら。

691 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 15:56:30.75 .net
なんだいその関数は?
自作?

692 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 16:09:21.02 .net
>>691
LAMBDAはちょい前に追加された関数

それ以外はじきに追加される予定の関数。

693 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 18:20:41.75 .net
そうなんすね
自分、2016なんで時代遅れっす。
みんなの会話に付いていけないっす

694 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 20:52:23.52 .net
同志達ってIF関数派?
それともSWITCH関数派?

695 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 20:59:31.74 .net
そんなん場合によるがな

696 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 21:18:51.77 .net
なんだ?ロシアからの書き込みか? それとも中国か?

697 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 23:00:11.21 .net
ロシアってGoogleサービス停止中ずら~。

698 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/14(土) 23:20:47.74 .net
SWITCHはほとんど使わないな

699 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 10:39:55 .net
>>688

IF文がこんな強力だなんて知らんかったわ。
HSTACKもどきができたよ。

=IF({1,1,1,0,0},INDEX(D1:F10,SEQUENCE(10),{1,2,3,1,2}), INDEX(A1:B10,SEQUENCE(10),{1,2,3,1,2}))

後はちょこっと汎用性持たすようにいじくってLAMBDAにすればすぐにでもHSTACKのサブセット使い放題やね。
今度やってみよ。

以前自分が作ろうと考えてたHSTACKのサブセットは、結構複雑な感じだったよ。すっごい簡単なった。

700 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 11:34:53.28 .net
すげえカッコいいなその式

701 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 11:54:30.23 .net
スピル以降の新機能を仕事で使える様になるのはいつの事やら
事務派遣だけど、今まで居た大手企業3社いずれもexcel旧バージョンのまま

702 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 12:12:12.66 .net
>>699
あのIFはVLOOKUPで左側の値を返すのに使われてたと思う
他にCHOOSEやINDEXでもできるらしい
=INDEX((D1:F10,A1:B10),SEQUENCE(10),{1,2,3,1,2},2-{1,1,1,0,0})

703 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 12:12:38.62 .net
IFよくわからんがTranspose関数じゃだめなんか

704 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 12:14:53.76 .net
Ofice365のExcel等は、ライセンスが個人単位になってしまってる。
なので、要はボリュームライセンスの使用数をアバウトに管理できんなったようだ。
それで、例えば共用パソコンにボリュームライセンスのやつを入れるってのができんなってる。

そやから、会社方針によっては、なかなか新しいバージョンに移行できんやろね。

705 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 13:05:44.15 .net
Windows11ではOffice2013は動かないとか。

706 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 15:56:47.21 .net
知らん人多い

707 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 16:38:49.03 .net
公式には対応外だが実は動くらしい

708 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 23:07:31.09 .net
https://28.gigafile.nu/0522-c4e6449298d9fd6546b1727679006fab6
VBAでも関数でもいいので↑ファイルに記載の処理をできる方法をご教示ください・・
pass1111

709 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 23:24:06.31 .net
↑ウィルス

710 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 23:39:19.15 .net
未だにこんなトラップ貼るやついるんだ

711 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 23:39:26.05 .net
>>709
違うわ

712 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/15(日) 23:49:51.25 .net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804002.png.html
画像にした
これでひとつお願いします

713 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 06:40:46.84 .net
xlookup

714 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 07:08:47.15 .net
質問は何?

715 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 07:14:37.74 .net
触らぬ神に祟りなし

716 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 09:06:15.48 .net
どこに神が?

717 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 09:17:05.48 .net
どうしても質問の内容をスレに残したくないようです
解決後に削除できない状態では質問したくない理由があるのかもしれません

718 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:25:22.50 .net
おはずかしいのですが

エクセルの標準の線が消えて表示できません
罫線のところで色々試しましたが太くするとか点線みたいなやつしかなく
標準の線がありません

対処法をお願いします。

719 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:32:38.81 .net
>>718
表示→目盛線

720 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:33:01.84 .net
表示タブの目盛り線のチェックが外れてるか背景が白で塗られてるか

721 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:35:46.26 .net
背景白は嫌がらせ

722 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:38:41.86 .net
会社のなので行ったらやってみますm(_ _)m

723 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:39:15.63 .net
塗ると枠線が消える仕様には賛否ある

724 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 11:57:36.71 .net
昔はエラー表示を消すにフォントを白くするやり方をみんなやっていたはず。

725 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 12:29:03.38 .net
しねーよww

726 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 14:49:46.54 .net
していたよ。20年前に目撃したし。

727 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 15:44:02 .net
それがアンタとってのみんななんだね

728 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 16:02:35 .net
一人称がみんなって珍しいな

729 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 18:22:49.05 .net
目盛線の表示はチェックが入ってました
背景は白ではなく色のない設定でした

どこにいった目盛線

730 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 18:47:03.62 .net
必要ないだろ

731 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 19:01:56.92 .net
挿入→図形→直線で書けるぞ

732 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 20:46:54.91 .net
Excelで油絵書いている人が最強だし
名前忘れた。

733 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/16(月) 21:58:23.10 .net
それ油絵なのか?

734 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 00:39:33.83 .net
>>654
遅くなりましたがなんとか解読できました。
ありがとうございました。
最初letの前にイコール入れなかったらエラー出てその原因特定に手間取りました…

735 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 01:02:51.25 .net
エクセルのおまけにガムが付いてスーパーで売られる時代が来たら笑う

736 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 01:17:48.95 .net
その前にExcelは無くなるだろ

737 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 06:41:30.80 .net
おまけ (Microsoft 365)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/compare-microsoft-365-enterprise-plans
おまけ (Office 365)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/enterprise/compare-office-365-plans

738 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 11:39:29.23 .net
365ユーザー以外は来るなと言わんばかりのアレだな

739 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 17:26:26.78 .net
ネット上のデータ(表)がデータが膨大で読み込みに時間がかかるので自分用にexelにデータの取得を行いました。
フィルターを設定し、任意の順番で並び替えたかったのでユーザー設定の並び替えからレベルを追加し、任意の順序をユーザー設定リストに追加しました。
しかしうまくいきません
とある一つの列で並び替えをした後、ほかの列で並び替えをすると設定がすべてリセットされてしまいます。
任意の順番で並び替えたい列は10個くらいあり、どう設定すればよいか教えてください

740 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 17:30:32 .net
書式でデータの固定

741 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 17:33:11 .net
>>740
すみません。
無知なので少し詳しく教えてもらうことはできますか?

742 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 18:04:22 .net
>>741
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel/excel_data_sort_fukusu.html
フィルター? 並べ替え? 複合条件?

743 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 21:08:24.30 .net
リレーションシップってリレーションするフィールド内に重複が無い場合にしか出来ないの?
Queryでグループ化してそのフィールドに重複が無ければリレーションできるの?

744 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 22:00:28.14 .net
リレーション久しぶりに聞いた

745 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 22:00:33.94 .net
箱ひげ図の「最大値」と「最小値」について
Excelではどう定義しているか、仕様を知りたいんだけど、
どなたか公式の当該ページをご存知の方
いらっしゃいますか?

非公式サイトの説明では
母集団の最大値/最小値そのものではなく、
中央値から75%(または25%)までの長さの1.5倍が上限(下限)
みたいな記述を見たのですが・・・

確かに最大値/最小値を超えての「外れ値」プロットもあるので
そうなのかと思っていたんだけれど、
別途、75%パーセンタイル:QUARTILE.INC(範囲,3)の関数などから
折れ線グラフで箱ひげ図もどきを作ってみたら、そうでもなさそうで、
よく分からなくなってしまいまスた。

746 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 22:18:04.06 .net
>>744
もしかして答えられない?

747 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 22:56:34.67 .net
>>743
PowerPivotのリレーションは
参照元の方が重複なし
でないとリレーションできない。

748 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 23:07:54.16 .net
【1 OSの種類】 Windows10
【2 Excelのバージョン】 Excel2019
【3 VBAが使えるか】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】 はい
【6 クエリでの回答】 可
【7 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可

複数行をグループ化していて
且つ開閉ボタンを上側に設定している状態で
ボタンがある行の1つ下の行に行挿入すると
ボタンの位置が1行下にずれてしまうのですが
これを回避する方法は無いでしょうか

行挿入じゃなくそれまでの2行目以降をコピーして
1行下にペーストすることで行挿入と同じ状況を作る
という案は浮かびました
それ以外の方法をご教示ください

749 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/17(火) 23:09:08.74 .net
>>748
無いんだな、これが

750 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 02:06:22.25 .net
>>748
その案を使ってVBAでやれば良い
Range.RowHeight = 0 を検出出来れば実現出来るでしょう

751 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 09:37:57.35 .net
いくつか案があるけどできれば今のシートとフォームの構造見ながら説明したい。スクショを提供してくれる?
>>748

752 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 18:18:28.85 .net
>>751
https://i.imgur.com/L2b5u1i.jpg

753 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 19:58:47.39 .net
【1 OSの種類】 Windows10
【2 Excelのバージョン】 Excel2016
【3 VBAが使えるか】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】 はい
【6 クエリでの回答】 可
【7 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可

VBAで最終行を指定する際は
LastRow = cells(rows.count,1).end(xlup).row
みたいな感じで指定できるかと思いますが
条件付き書式の範囲を指定する際に
上記みたいな最終行を指定することは可能でしょうか

754 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 22:04:50.33 .net
hlookupを使って文字列を取得したいのですがエラーになります。
考えられる原因は何かありますでしょうか?

755 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 22:16:04.00 .net
割と見落としがちなのは数字が文字列で入ってたりするパターン

756 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/18(水) 22:30:01.46 .net
>>753
Range.SpecialCells(xlcelltypeallformatconditions)
で条件付き書式の対象セルを取得出来るからFor Eachで回しつつカウントアップ
ラストセルのRange.Rowで行数を取得する

757 :745:2022/05/19(木) 13:31:35.53 .net
自己レススマソ

>>745
誤) 中央値から75%(または25%)までの長さの1.5倍が上限(下限)

MSの公式仕様ページは見つからなかったものの、
別の外部説明サイトの記述
https://data-viz-lab.com/boxplot

正?)
・外れ値とみなされる値
「第3四分位数(75%)+四分位範囲(25%~75%)×1.5」以上のデータ
「第1四分位数(25%)-四分位範囲(25%~75%)×1.5」以下のデータ


【検証】
最大値/最小値の閾値としては、まだ少し離れているようにも見えるけど・・・
閾値が「以上」「以下」なので、
「未満」(閾値よりも小さい/大きい、最初の実プロット)で
最大値/最小値の横棒(-)引いているのかしら?
https://i.imgur.com/YHyWjO8.png

758 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/19(木) 19:15:58.49 .net
なに言ってるかわかんないけどなんか公式っぽいやつ
https://support.microsoft.com/en-us/office/62f4219f-db4b-4754-aca8-4743f6190f0d
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2015/08/18/visualize-statistics-with-histogram-pareto-and-box-and-whisker-charts/

759 :745:2022/05/19(木) 22:13:32 .net
>>758
おお、ありがとうございます。
2つ目のリンクが正に「MS公式の仕様」ですね。

Google日本語訳
https://i.imgur.com/BkW8xxg.png

"IQR" が 「四分位範囲(25%~75%)」のことのようです。
このやり方は "the Tukey industry standard" と言うのか・・・

1.5×IQRの外側点線「閾値」の内側に
箱ひげ図の最大値/最小値が示されているから、
これは「内輪の至近の実値」にプロットしていると読めます。
※「閾値に内輪で至近の実値」と「実最大値/実最小値」のどちらか内輪が
 このグラフが示す「最大値/最小値」で、その外輪が「外れ値」

wiki見ると、箱ひげ図での外れ値の判定方法は
このやり方が一般的なものの、他にもいろいろなタイプがあるようで。

例えば、生産管理やリスク管理なんかの実務では
管理範囲を「平均値±3σ(標準偏差の3倍)」
とする考え方もあるとか。
https://sigma-eye.com/2018/10/29/rule/

おかげさまで、
マーカー付折れ線グラフと積み重ね棒グラフで再現版MS仕様箱ひげ図を作り、
±3σも落とし込んで比較出来そうです。

760 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 02:10:28.42 .net
行を選択して色付けをしたいのですが、使わないセルまで突き抜けて全て色付けされてしまいます。
表の中だけまでを色付け出来ないでしょうか?

761 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 02:30:08.22 .net
範囲選択すればいいだけでは?

762 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 02:34:27.98 .net
>>761
色付けしないといけない行がたくさんあり、全てがこの列までの範囲…と決まっているので、セルを選択して限界値のようなものを決めて色付けできればとても楽なので…
色付けする度に指定範囲をドラッグしないといけないのは面倒なのですがそれしかないでしょうか

763 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 03:34:09.36 .net
範囲が決まってるなら書式のみ貼り付けとか条件付き書式で塗りつぶすはダメなの

764 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 05:14:56.95 .net
表がテーブルのことならShift+SPACEか左端クリック

765 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 18:05:52 .net
常に横のシートの特定のセル文字を参照する方法ないでしょうか?

毎月新しいファイルにコピーするので、.xlsxファイルを参照するのではなく、毎回同ファイルの横シートを参照したいです。

766 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 19:31:13.64 .net
>>765
シート名に法則がないならvbaしか無理
シートi名に法則があるならindirectでいける

767 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 20:54:15.25 .net
>>765
隣のシート名を上に手入力して、計算式でデータを持ってくるのが楽な気がするが。

768 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/20(金) 21:01:58.59 .net
それだと毎月シートが作れないです

769 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 05:16:24 .net
>>766の通りINDIRECTでいいと思うけどな
月毎に更新しているのならシート名に月を示す文字列が含まれてるのではないの?

770 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 11:35:01 .net
その通りです。毎月やるにはどうすればいいかわかりますか?

771 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 11:36:00 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016以降
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

以前ここでExcelからメールを作成するフォーマットを作ってもらいました
これです

Sub createMail()
CreateObject("Wscript.Shell").Run _
"mailto:" & URLEncode(Range("B4").Value) & _
"?cc=" & URLEncode(Range("B5").Value) & _
"&subject=" & URLEncode(Range("B6").Value) & _
"&body=%FF%FE" & URLEncode(Range("B7").Value)
End Sub

Function URLEncode(ByVal strOrg As String) As String
With CreateObject("ScriptControl")
.Language = "JScript"
URLEncode = .CodeObject.encodeURI(strOrg)
End With
End Function

セルB4をメールのTOに、B5をCCに、B6を件名に、B7を本文に流し込む動きをします

しかしこれは32ビット版Excel環境でしか使えないようで64ビット版Excel環境では
With CreateObject("ScriptControl”)の行がエラーになります
エラーの警告はこのスクショです
https://i.imgur.com/ZQF4XcG.jpg
これを64ビット版Excel環境で動くようにするにはどのように変更するのでしょうか

772 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 11:44:57 .net
そのまんまのエラー文でググればすぐ出てくるのに
http://vba-sample.sblo.jp/article/187185366.html

773 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 11:57:22 .net
>>772
即レスありがとうございます
Function URLEncode(ByVal strOrg As String) As StringとEnd Functionの間の部分を
教えていただきました記事のようにそのまんままるっと置き換えただけではエラー出て動かないようです
どのように変更しましたらよろしいでしょうか

Function URLEncode(ByVal strOrg As String) As String

Dim d As Object
Dim elm As Object

Set d = CreateObject("htmlfile")
Set elm = d.createElement("span")
elm.setAttribute "id", "result"
d.appendChild elm
d.parentWindow.execScript "document.getElementById('result').innerText = decodeURIComponent('" & uri & "');", "JScript"
DecodeURI = elm.innerText

End Function

774 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 13:06:54 .net
Appendchildが違う

775 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 14:55:18.49 .net
>>770
知恵袋に聞いてください
そっちが早い

776 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 16:31:32.16 .net
>>771
メーラー何?
OutlookならCOMから操作するのが定番だけど

777 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 18:05:25 .net
メーラーは関係ないと思われますので無視します

778 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/21(土) 22:23:09.63 .net
>>770
https://i.imgur.com/jUDSmKS.png
=INDIRECT(
MOD(SUBSTITUTE(
RIGHT(CELL("filename",A1),LEN(CELL("filename",A1))-FIND("]",CELL("filename",A1))),"月","")-2,12)+1&"月!"&"r1c1",0)

779 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 00:38:30.76 .net
えー
しんどい式だな

780 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 00:57:00.09 .net
>>779
スルーでいいぞ
間違った式を書くので有名な奴だから

781 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 03:13:53.10 .net
しかもやりたいことが達成できない

782 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 06:34:18.65 .net
会ってるじゃん

783 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 12:54:40.77 .net
会っているとか会っていないの話じゃないよ。それを使い回せて汎用性あるのかって話

784 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 13:02:25.59 .net
それな。
自分の職場じゃそんな複雑な式使っていたら吊し上げ食らう。

785 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 14:12:40.77 .net
吊るし上げる側の目的は?
お前はそれで困ることあるの?

786 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:12:49.14 .net
>>765
これ書かないと誰もちゃんとした答え書かないよ
大喜利大会になる

【1 OSの種類         .】
【2 Excelのバージョン   】
【3 VBAが使えるか    .】
【4 VBAでの回答の可否】
【5 クエリが使えるか】
【6 クエリでの回答】
【7 Accessが使えるか】
【8 Accessでの回答】
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】

787 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:19:18.92 .net
新しいテンプレ

【1 OSの種類】
【2 Excelのバージョン】
【3 VBAが使えるか】
【4 VBAでの回答の可否】
【5 モダンExcelが使えるか】
【6 モダンExcelでの回答】
【7 VBAの方が簡単で速くできる場合はVBAで回答】
【8 モダンExcelの方が簡単で速くできる場合はモダンExcelで回答】

788 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:21:33.14 .net
バージョンではダメなのか?

789 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:30:58.75 .net
モダンExcelてなに?
レガシーExcelもあるの?

790 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:39:19.46 .net
ggrks

791 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:45:09.89 .net
ここで質問する奴はモダンExcelなんて知らないだろ
モダンExcel知ってるような意識高い奴はこんなところで聞かずに自分でググるなりして解決するよ

792 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 16:47:38.51 .net
>>791
総合相談所なんだが

793 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 17:03:17.71 .net
>>765
例えば【8 モダンExcelの方が簡単で速くできる場合はモダンExcelで回答】可

だとした場合、完全にモダンExcel化しなくともパワークエリを使うだけでも簡単かつ劇的に効率アップに繋がる提案が出来るかもしれないよ

794 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 17:06:48.70 .net
質問する側もテンプレで質問しないと>>778みたいなふざけた回答が返ってきてしまうだけだよ

795 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 17:20:20.72 .net
モダンExcel笑
レガシーExcel笑

796 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 17:31:46.82 .net
vbaとか時代遅れもいいところだろ
RPAテンプレ入れろよ
PowerBIとPowerAutomateもな
>>795みたいな奴はもう時代に取り残されてるからな

797 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 17:42:47.90 .net
今までこのスレでモダンExcelやRPAの話題なんて一度も出ていませんので。
このスレの回答者のレベルも考えてください。

798 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 17:55:18.98 .net
>>789
パワークエリやスピルとかだろ
あとパワーピボットなんてのもあったな

799 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 18:32:57.57 .net
こういうレベルですよ
>>798

800 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 18:56:26.26 .net
パワークエリ使ってみるとExcel本体がいかに使いやすいかよく分かる

801 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 19:23:57.73 .net
>>796
RPAの何をどうテンプレに入れるんだ?

802 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 20:05:01.61 .net
新しいテンプレ

【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否
【5 PowerQueryでの回答の可否】 可・否

803 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 20:08:20.50 .net
究極のテンプレ

【1 RPAか否か .】

804 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 21:30:55.42 .net
PowerQueryとPowerPivotの組み合わせがModernExcelと呼ばれているのに疑問を感じる

805 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 21:40:59.02 .net
>>803
UiPathでええか

806 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 22:55:45.27 .net
よく分からないけど
PythonでExcel操作を自動化するのも
RPAに入るのかしら?

807 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 22:56:54.66 .net
PowerBIまでいくとモダンExcelの範疇外?

808 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 23:03:20.72 .net
パワークエリとワークシート関数の組み合わせこそ真のモダンExcelと呼んでいいと思うんだが
パワーピボットいらない
vbaは論外

809 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/22(日) 23:16:24.98 .net
PowerPivot使わないと1,048,576行止まり。

PowerQueryでもデータモデルに突っ込めば
100万行の壁は超えられるけど、
そこから先の集計・加工は
絞り込まないのであればPowerPivotに頼らざるを得ない。

でなきゃ、AccessかなんかのRDBに放り込んで
Worksheet上限の100万行の範囲に絞り込んでからでないと、
Excel上では扱えないし、処理速度が遅いのかと。

もっとも、PowerPivotでは
散布図や箱ひげ図が作れないという地雷。

810 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/23(月) 14:58:40.90 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Microsoft® Excel® for Microsoft 365 MSO (バージョン 2204 ビルド 16.0.15128.20210) 64 ビット
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可(どうしても必要そうであれば)

入力データ:
[表1] ※実際は8つの値 [表2] ※表1と全く同じ表 [表3] ※実際は1〜10の数値
あ あ 1
い い 2
う う 3
4
5

条件:
表1+表3、表2+表3を使った組み合わせで全パターンを網羅したい
ただし、表1と表2が重複するケースを省きたい
また、表1と表2が入れ替わって重複するケースを省きたい

想定する出力の例:
あ 1 い 1
あ 1 い 2
あ 1 い 3
...(略)
あ 2 い 1
あ 2 い 2
あ 2 い 3
...(略)

省きたいケース:
あ 1 あ 1 ※”あ”同士で重複するパターン
い 1 あ 1 ※”あ 1 い 1”と同義なので省きたい

811 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/23(月) 15:02:20.74 .net
表がくずれてしまいました・・・

[表1] ※実際は8つの値




[表2] ※表1と全く同じもの

[表3] ※10の値
1
2
3
4
5

ピボットテーブルを調べて使ってみて何とかそれっぽいものは出来たのですが、
省きたいケースに書いてある例外のパターンを省きたい形です。
(テーブルの組み合わせは全5万件ほどになりました)

何か手段があれば、よろしくお願いします。

812 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/23(月) 17:32:41.98 .net
Excelに時代遅れもクソもあるかよ

813 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/23(月) 17:37:01.44 .net
すみません>>771分かる方おられませんか

814 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/23(月) 19:58:45.60 .net
>>810
コピペしながらどうやろうかなーって考えてたら終わったわ
https://jsfiddle.net/vsLgrnc5/1/
A・C列はコピペ。BDは数式で作った

815 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/24(火) 08:09:14.24 .net
>>813
Script.Controlは64bitではサポートしてない
無理やり動かしても早晩また使えなくなるリスクがある
別のアプローチでやれ、以上

816 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/24(火) 10:20:04 .net
>>814
作って戴いたの見て気付いたんですが、結局は数字同士の組み合わせの話なんだなって思いました
自分で質問してて気付いてなかったのかという感じですが
数字の一覧出す理解が深まったので、文字の方はマンパワーな感じでやってみます
ありがとうございます

817 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/24(火) 11:18:27.85 .net
>>815
分かりました

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016以降の64ビット版
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

以前ここでExcelからメールを作成するフォーマットを作ってもらいました
これです

Sub createMail()
CreateObject("Wscript.Shell").Run _
"mailto:" & URLEncode(Range("B4").Value) & _
"?cc=" & URLEncode(Range("B5").Value) & _
"&subject=" & URLEncode(Range("B6").Value) & _
"&body=%FF%FE" & URLEncode(Range("B7").Value)
End Sub

Function URLEncode(ByVal strOrg As String) As String
With CreateObject("ScriptControl")
.Language = "JScript"
URLEncode = .CodeObject.encodeURI(strOrg)
End With
End Function

セルB4をメールのTOに、B5をCCに、B6を件名に、B7を本文に流し込む動きをします

しかしこれは32ビット版Excel環境でしか使えないようで64ビット版Excel環境ではWith CreateObject("ScriptControl”)の行がエラーになります
エラーの警告はこのスクショです
https://i.imgur.com/ZQF4XcG.jpg
これと同じことを64ビット版Excel環境で実現する方法を教えていただきたいです

818 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/24(火) 13:30:41.27 .net
ENCODEURL関数

819 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/25(水) 01:58:00.41 .net
よく分からん
JScript使うなら最初からJScriptで書くのは駄目なんかい?

820 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/26(木) 18:19:45.88 .net
Power BIを触ってみるとM言語でメソッドが補完表示されますが自分の2019じゃ表示されません
office365なら表示されますか?

821 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/26(木) 18:44:48.93 .net
>>820
メソッドの補完表示って、これのこと?
Microsoft 365版だけど。
https://i.imgur.com/dBX4pGK.png

822 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/26(木) 19:11:39.35 .net
>>821
こんな感じのlって入力した直後から一覧表示してくれます。
その説明の表示も2019はないんですよね・・・

https://i.imgur.com/5VWt1hC.jpg

823 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/26(木) 19:28:45.03 .net
>>822
それも出るよ

824 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/26(木) 19:40:30.77 .net
>>822
2019版にあるかどうかわからんけど
エディターの - ファイル - オプションと設定 - クエリのオプション - Power Query エディター
の画面で、
"数式バー、詳細エディター、およびカスタム列ダイアログで M Intellisense を有効にします"
にチェックを入れて、エディター再起動

825 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/26(木) 20:07:40.89 .net
>>823
それだけで365に変えたくなる…

>>824
無いですね
https://i.imgur.com/mSk4nQq.jpg

826 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/27(金) 13:32:37.19 .net
すいません。とても分かりづらいと思うのですが、
結合していない整理されたセルに入力したものを、
結合したセルにそのとおりに入れる方法ないでしょうか…

https://i.imgur.com/pL9nAcu.png

こちらのABCDEFの部分に曲名等を入れていきたいのですが、
結合されてしまっているせいで直接入力が出来なかったり、他へのコピーが上手くいきません。

しかし、結合せずにセルを作った場合、上の部分の123…と入れていくセルが入れられません。

別セルで結合しないセルで作ったものを結合されたセル(ABC…)に上手く入れられればいいのですが不可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

827 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/27(金) 14:47:32.92 .net
画像にある会社名マジ?

828 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/27(金) 15:07:11.70 .net
実名はだめだぞ

829 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 05:59:01.44 .net
SQLとExcelの並べ替え昇順の結果が違うのはどうしてなんだろう
Excelでの並び替え昇順の方がデータとして扱いやすい
パワークエリも内部でSQLを使っている?からかSQLと同じ並べ替え昇順の結果になる

830 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 07:55:42.69 .net
特に困ってないなら質問するな

831 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 11:59:32.17 .net
何様だよ?おまんは?

832 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 12:01:08.14 .net
まぁ相談所という名の雑談スレですので

833 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 12:53:47.14 .net
当然知ってるだろうがExcelはフリガナ優先

834 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 20:55:26.43 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10 21H2
【2 Excelのバージョン   】 Excel2204(365最新)
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

indexにindirectとmatchを使ってAのシートにあるセル名でシート名を取得し
別のシートからデータを行で引っ張ってきてるのですが365だと問題なく動きます。
A1にindexで残りのA2とA3に行で取得したデータが書き込まれるようになっています。

相手(2019環境)に渡すと動かないということでスクリーンショット見せてもらうと数式が{}で囲まれていました。
自分の環境でもxlsで保存すると数式が全部{}で囲まれてる状態になります。

結局indexで列も指定してA1〜A3全部に数式を入れると問題なく動くっぽいのですけどこれを回避する方法はあるのでしょうか?

835 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 21:46:06.06 .net
>>834
数式が{ }で囲まれているのは昔からの配列数式だな
最近のバージョンであればスピルが使用できるので{ }で囲まなくても自動で数式が拡張される
互換性の関係であえて昔からの方法を使用するならCtrl+Shift+Enterで入力すればスピルではなく配列数式が使用できる

836 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 22:11:01 .net
>>835
ご回答ありがとうございます
配列数式状態になるとindexで行全体を取得する(a1~a3)がなぜか頭(a1)だけ値が入力される状態になります
先程も書いたのですがこれを
a1は列1
a2は列2
a3は列3
indexでセル1マスずつ取得したら問題なく動きます
行で取得するのはバージョンの問題なのでしょうか?

837 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 22:35:54.48 .net
行取得してるのに列指定とはどういうこと?

838 :834:2022/05/28(土) 22:46:32.17 .net
もしかしてindex(範囲,行,)で範囲の3列取得してたのですがこれがスピルで入力されてるから2019より前が使えないってだけですか?
indexが前からある関数だからこのやり方大丈夫かと思ってました

839 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 23:01:25.14 .net
>>834>>838
そう、スピルが全く機能しなくなる
365でA1:A10をスピルで入力していると、2019ではA1セルにしか入力がない状態になる

840 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 23:32:41.60 .net
よくそんなデタラメ書けるな
それとも思い込みか?

841 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 23:39:41.47 .net
>>840
試しなよw

842 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 23:46:16.04 .net
そりゃスピルが使えない環境にスピル前提の数式を移したら範囲指定の先頭だけしか入力されてないことにはなるだろ

843 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/28(土) 23:52:25.23 .net
試したら>>839が正解だった
すげーなこのゴミクズ>>840

844 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/29(日) 01:14:14.55 .net
ただの知ったかぶり野郎だろ
スルー推奨

845 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/29(日) 20:32:28.39 .net
試すの遅い

846 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/29(日) 21:26:23.46 .net
レスが遅い

847 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/29(日) 23:03:36.66 .net
>>843
ゴミクズなんて言うな!
>>840はただの在日韓国人。

848 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/29(日) 23:04:22.06 .net
フォントの太字がありますが更に太字にする方法はありますか?

849 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/29(日) 23:09:03.66 .net
太字フォントを選択する

850 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/30(月) 02:01:02.33 .net
結合したセルの間に行挿入したとき、挿入したセルも結合状態にすることはできませんか
不可能ならば結合したセルを上下どちらかのセルに複製することはできないでしょうか?

851 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/30(月) 03:01:06.12 .net
普通に挿入したセルも結合状態になっている

852 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 08:53:19.26 .net
妙に起動遅いな

853 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 13:51:14.98 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

日数を何年何ヶ月に置き換えたい

A列=入社日 B列=退職日 C列=B列-A列
C列の一番下にAVERAGE(C列)
そうすると勤続日数が日数で表示されるのを何年何ヶ月に変換したい
各行毎には入社日と退職日からDATEIF関数でできるが
日数を何年何ヶ月に変換するにはどうすれば良いだろうか

854 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 14:32:36.85 .net
月の日数揺れはどう計算したいつもりなのか

855 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 14:38:45.57 .net
1年は365.25日、1ヶ月は30.4日 で計算するのがいいのかなあ。
1ヶ月未満の日数の切り上げ/切り下げは当該団体の方針に応じて。

856 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 15:10:47.46 .net
「DATEIF関数でできる」なら
1900/1/1とDATEIFするとか
最初の閏年を避けて1900/12/31を足して1901/1/1とDATEIFするとか

857 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 15:12:46.53 .net
月数を求めるのなら、どうせ小数点以下は切り捨てるか四捨五入かだよね

858 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 15:15:43.88 .net
勝手に決めるな

859 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 19:03:24.61 .net
1日ずれることで税金大幅に変わる可能性あるけど、アバウトで良いのか?

860 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 19:58:11.19 .net
いいです

861 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 20:05:18.45 .net
個々の勤続日数なら重要だけどその平均値にそれ程厳密にこだわる意味があるとは思えないけどな

862 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 20:30:33.58 .net
神経質すぎるのも良くない
雑なのはもっとNGだけどさ

863 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 21:58:30.14 .net
意見は聞いてない

864 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 22:12:14.53 .net
俺は聞いてるぞ

865 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 22:19:11.68 .net
>>853
=+DATEDIF(0,C1,"Y")&"年"&DATEDIF(0,C1,"YM")&"ヶ月"

866 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 22:30:30.03 .net
>>865
0年0ヶ月になった

867 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 23:29:31.78 .net
DATEDFなんて使っているとはな

868 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 23:29:55.40 .net
ミスった
DATEDIF

869 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 23:37:10.30 .net
>>867
それではdatedif以外で正確な数式をどうぞ!w

870 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/05/31(火) 23:37:31.43 .net
あ、君では100%無理なんでw

871 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 10:31:16.54 .net
そんな化石みたいな関数使うんじゃなくて、勤続年数なんてシリアル値を普通に引き算して表示形式変えれば良くないか?
年ならy、月ならm

872 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 12:29:29.55 .net
00年12ヶ月

873 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 13:12:59.09 .net
何か問題が?
そういう仕様でいいだろ

874 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 15:09:50.96 .net
同じ日数でも、開始時期を変えれば月数は増えたり減ったりするじゃんか
平均勤務日数を出すのなら、その集計の出し方は適切じゃないと思うよ

875 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 15:33:25.83 .net
何か問題が?
そういう仕様でいいだろ

876 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 17:44:41.83 .net
C列を、B列-A列 では無くて、(いや、まあ、あってもいいけど 検算用とかに)
 =IF(A1="","",IFERROR(DATEDIF(A1,B1,"Y")& "年" & DATEDIF(A1,B1,"YM")& "ヶ月","")) 
で、何年何ヶ月表示にする
AVERAGEを求めるセルに、
 =DATEDIF(AVERAGE(A1:A10),AVERAGE(B1:B10),"Y") & "年" & DATEDIF(AVERAGE(A1:A10),AVERAGE(B1:B10),"YM") & "月"
たぶん、これでいける 手直しはご随意に

877 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 18:24:25.58 .net
で、何ヶ年何ヶ月何ヶ日まで出したり、それに文字列くっ付けないで三列に分けたりして(そうすればAVERAGE使える)て気付いたが
4ヶ月30ヶ日なんてのもあり得るわけで、それを4ヶ月で切り捨てていいのか とか  まあ、アバウトでいいんだろうけど
つーか、C列の最下段に下の数式入れるだけでいーじゃねーか っつーのも、今更だが気付くわけで
ま、いちおーね、見た目でも揃ってるといいかな って こうか?ああか?と複数列で試してたから、レスだけでは判らん無駄もあるわな
A1:A10 B1:B10 のヶ所は見逃してくれたまえ 10行だけでテストしてた

878 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 19:47:03.40 .net
各行の月数の平均と12の商余

879 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 20:19:01.23 .net
>>878
切り捨て切り上げがめんどくさい事件

880 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/01(水) 20:35:15.56 .net
じけん
あんけん
しむらけん

881 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 12:37:59 .net
そんなこといちいちここで聞いてバカか

882 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 13:26:31.43 .net
と、バカが申しております。

883 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 16:16:55.72 .net
ここはBKのあつまりでつね

884 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 21:46:02.41 .net
https://i.imgur.com/GVGSady.png
この「=AVERAGE(A3:A8,B3:B8)」は何を計算した数値でしょう
平均とは違うし、最頻値や中央値とも違う…
わかる人おりますか

885 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 21:50:01.57 .net
>>884
その数式の結果はどうなってるの?

886 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 22:12:15.68 .net
>>885
「8,995」と表示されています
これは引っ越し先候補のガス代を求めたくて作ったものです
代表値は色々あれど、私が該当しそうな金額を求めたくて試算しているところです

887 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 22:18:17.33 .net
>>886
その数字にはならない

https://i.imgur.com/UJKqOEU.png
10.3333
になるはず

888 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 22:56:24.79 .net
>>887
https://imgur.com/a/wxXHZe8
Excel自体の設定が変なのでしょうか。弄ってはいないつもりなんですが…

889 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 22:59:53.66 .net
>>886
~は表示形式の設定で出るようになっているだけで
数値として5000 10000 15000 ... が入っているんじゃないか

その考えで12個の数値を平均したら8995になる

890 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:09:36.47 .net
>>889
そう、「~」は表示形式です。わかりにくかったですねごめんなさい
12個の数値というのは「A3:A8」の数値と「B3;B8」の数値をどうしたものでしょうか
=(A3:A8)/(B3;B8)とも違いますし、どうやったら出てくる数値ですか?

891 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:20:51.00 .net
>>884
月額の列が表示形式がユーザー定義で
"~"#,##0
になっているのかしら?

で、単純に
月額の算術平均×人数の算術平均でもなさそう。
17,980×10.333333=185791.6

月額の列も数値認識すると、AVERAGE(A3:A8,B3:B8)は
確かに"8,995"にはなる。

https://i.imgur.com/pNXpLmw.png

けど、これってただの、
「平均対象の範囲が2つ以上に分かれているときの引数の取り方」
と同じだよね?
(月額の合計107,879+人数の合計62)÷(月額の値数6個+人数の値数6)
=8,995
全く性格の異なる数値の集合なのに、なぜその単純算術平均を取る?

月額*人数の平均は、元の表にはないが"147,626"だけど、
各階級最大値に人数掛けて、それを「加重平均」とするのはムリがあるし、
意味はないのかと。

統計学的な意味は詳しくないのでわからないのだけれど、
ヒストグラムの階級の個数や幅は、
設定の仕方次第で、標準分布には似ても似つかない
全然違ったものに見えたりするので、
それを決めるための何かの指標?
・・・なんて邪推もムリがあるか。
単純に間違いなのでは?

892 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:36:14.88 .net
>>891
なるほど「8,995」は
=(月額の合計107,879+人数の合計62)÷(月額の値数6個+人数の値数6)
なんですね。確かに性格の異なる数値の集合で単純に間違いですね
数学は苦手だったので、今一つ自身が求めたい数値を言葉にも数式にもできないでいるんです
引っ越し先候補のガス代を求めたくて作ったものです
代表値の種類は色々あれど、私が該当しそうな金額を求めたくて試算しているところです
月のガス代はいくらになるかな?です

893 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:41:26.75 .net
>>892
ヒストグラムにされる前の、
生データからやらないと、どうしようもないかと。

894 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:50:54.02 .net
>>893
既に入居しているマンションなのですが、ヒストグラムを漸く貰った手前、次を頼みにくいのです
表で「人数」とした値は正確には戸数でした
今ある数値のみで導けないものでしょうか

895 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:54:50 .net
できるよ

896 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/02(木) 23:58:32 .net
それは関数でしょうか?なんというものか教えてください

897 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 00:29:03.66 .net
複数のブックをまとめて横につまり列に連結することはできますか?
パワークエリではまとめて行に追加できますが
列だとマージは2つのファイルをまとめることしかできないようでブックが沢山ある結構面倒です

898 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 00:36:55.23 .net
私には単語1つ1つが知らない単語ばかりで諦めます
おとなしく平均値に該当するであろうと考えることにします
ここまでありがとうございました

899 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 00:54:17.25 .net
人数でなくて戸数だったら、
なおさら、実使用データもらってガス代考えても、
答えは出ないように見える。

ガス代が「結果」としての従属変数 f(x) だとして、
「条件」の独立変数 x は何?
何とガス代の関係を調べようとしているの?

ワンルームマンションならいざ知らず、
家族構成(1戸あたりの入居人数)がそれぞれ異なったら、
ガスの使用量は全く異なり得る。
それで度数分布をグラフにしたり、平均値や中央値を出したところで、
なんの意味があるのか?

生活様式によってもガスの使用量は大きく違う。
自宅で調理するのか、外食が多いのか、とか。

ガスを床暖とかの暖房にも使っているのだったら
マンションの構造も影響し得るだろうけど、
それを現居住者のガス代実データだけ集めたところで
統計的に何が言えるのかさっぱりわからない。

単に自分で使うのが給湯と調理だけで変わらずだったら、
今の自分の使用量と
入居予定先のガスの種類、発熱量、料金調べて見当付けた方が
よほど参考になるのかと。

ガス焚き給湯器の効率自体は今も昔も大きくは変わらない。
むしろ大きいのは、冷めるのが早いか遅いかの
湯船や浴室の断熱。

900 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 01:12:30.56 .net
「何の意味があるのか?」
と書いたが、
「一般的な世帯当たりの光熱費消費傾向」として
「1戸あたりのガス代平均値」の一事例
くらいだったら、意味はある。

「自分の引っ越し先候補選定のため」とかの利用目的には
全く馴染まない。

901 :Nouble:2022/06/03(金) 09:31:34.66 .net
お邪魔します。

【1 OSの種類         .】 無依存、
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016以降(?)
【3 VBAが使えるか    .】 無関係事項、
【4 VBAでの回答の可否】 不可、

伺います、

以前 シート関数、
〜iF系構文、〜ifs系構文では、

直前の 手動検索時指定内容の、
・読みが検索か、・文字検索か、
此れ等に、
検索内容が 左右され。


連れて、

演算結果も 引っ張られ、
とても 実用シーンには、
余りに 低信頼性過ぎで、

到底 使用できる、
ものでは ありませんでした。


此は、

現在では 改修されて、
いるのですか?

902 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 11:02:18.68 .net
日本語入門者なのかも知れませんが
わかち書きしなくても大丈夫ですよ。

903 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 11:19:59.61 .net
わかち書きってなぁに?

904 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 11:29:31.98 .net
M言語で、列"品名1"の内容を、既に存在する列"品名2"に転記する方法って無いの?
一旦、"品名1"をコピーした”品名3"を作って、
"品名2"を削除して、
"品名3"を"品名2"に名前変更
って、今はしているけど、もう少しスマートな方法は無いのかなと。

905 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 11:45:20.64 .net
>>903
こういう 風に 文節毎に 空白を 入れる 書き方。
小学低学年以下向け

906 :Nouble:2022/06/03(金) 12:29:00.36 .net
P.1、
申し訳ない、

他スレッドの 話で、
恐縮なのですが、

一度 管理者様に、
〉テーマ外話題に のらず、
 投じるな、
と、

既に、厳に、
禁じられている 身故。


此方では、

エクセル外話題には、
お答えできない 事を、
お許し 願えますか?

907 :Nouble:2022/06/03(金) 12:30:54.14 .net
P.2、
後、

此の 文体は、
弊者が 独自に、
文献を 調べ、
研究し 編み上げた、
もの。


よもや、

既に 認知され始め、
用途規定され 剰え、
名前まで 頂いていたとは、
知りませんでした、

光栄ですね。

908 :Nouble:2022/06/03(金) 12:32:35.10 .net
P.3、
ですが、

元祖だからこそ、
申しますし、申せますが、

決して 小学生向けでは、
ありませんよ。


努々、

お間違いなきよう 願いますね。


後、

此方 個人情報開示は、
ご法度ですよね?
爺とか、子ともとか、性別とか、肌色とか、職歴とか、
想像を 振るわれても、
対応に 困りますよ。

909 :Nouble:2022/06/03(金) 12:35:19.77 .net
>>908
P.4、
併せ、

抑もから ネイディブスピーカーでなければ、
使わないような 語が、

散々 ふんだんに、
散りばめられて いながら、
国籍を 疑われては、

其の辺りを 何故、
気付けないのか?
逆に … ?
と 見られ兼ねません故、

御身に 傷を、
ご自身自らで 儲けられる、
事に なりますよ?

お控えを 願いますね。


最後に、

弊者 質問に付いては、
如何ですか?
ご答申を お待ちしていますね。

910 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 12:37:05.16 .net
>>904
「値の置換」のReplacer.ReplaceTextとかは
検索対象範囲も検索値も同じ列内だもんね。

[品名2]の全行に既に何か入っていて、
[品名1]に、ある特定の"A"という値が入っている時だけ[品名2]を置換えたい
ということなら、
[品名2新]の列作って
= if [品名1]="A" then [品名1] else [品名2]
として、元の[品名2]列を削除して
[品名2新]の名前を[品名2]に変更する
ことくらいしか思いつかない。

911 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 12:48:11.44 .net
>>904
Table.ReplaceValue(ソース, each [品名2], each [品名1], Replacer.ReplaceText, {"品名2"})

912 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 12:56:05.86 .net
Replacer.ReplaceTextとReplacer.ReplaceValue、どちらが適切か解らない

913 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 13:16:48.79 .net
>>911
[品名2]が全て[品名1]に置き換わってしまわない?
後半のReplacer.ReplaceTextの引数はどこ?

914 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 13:26:05.05 .net
>>904は値を転記したいって質問だからこれでいいかと
条件指定したいなら[品名1]をif含んだものに変える
Table.ReplaceValueの4つめの引数は関数自体を指定する

915 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 13:28:48.63 .net
構文
Table.ReplaceValue(table as table, oldValue as any, newValue as any, replacer as function, columnsToSearch as list) as table

916 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 13:39:02.54 .net
初めての構文、勉強になった。

917 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 15:37:38.07 .net
ほんとBKしかいねーな、おいw

918 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 17:11:57.14 .net
>>850です。
>>851さんは挿入しても結合状態のセルが挿入されると言っていますが自分の環境ではなりません。
https://i.imgur.com/AN7gVaE.gif

結合状態の行を挿入したいのですが、分解された状態で挿入されるので再度全て結合し直しになります。
なにか良い方法ないでしょうか?お願いします。

919 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 17:45:42.95 .net
何をどうやってるのかこちらでは計り知れない もしかして挿入の意味を間違えてる?
結合された部分を選択して「書式のコピー/貼り付け」をしても、ちゃんと結合されたまま貼り付けられるんだが?

920 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 19:22:57.60 .net
セルの挿入ですよ?

921 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 19:34:30.52 .net
空のセルを挿入なのか、切り取ったセルの挿入かで動作が変わるってことよ

922 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 21:00:08.80 .net
どう変わるか、説明できないんだよね?

923 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 21:09:02.33 .net
挿入する時はゴムを

924 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 22:14:20.21 .net
教えて下さい
例えばセミコロン区切りで100列分の数値が1列に入ったデータがあるとします
これを区切り位置機能で100列に分解する際100列全てを文字列で指定したいのですが、区切り位置のウィザードで表示形式を文字列に選択しようとしてもデータプレビュー上では9列しか選択出来ないため10列目から標準形式で設定されてしまいます
100列全てを文字列で開く方法はありませんでしょうか?

925 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 22:17:36.97 .net
https://i.imgur.com/i94u2O6.png
普通に何列でも設定できるけど

926 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 22:54:40.23 .net
>>925
ありがとうございます
私の手元だとデータプレビューを一番右までスクロールしても途中の列までしか表示されていないので列数の制限があるのかと思ったのですが、普通は全ての列が表示されるのですね
もう少しいじってみます

927 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/03(金) 22:59:40.83 .net
>>918
行の挿入 とか書くから、素直にその操作しちゃうじゃないか
その >>919 の下段の方式でもいいし、結合されたセル選択してフィルハンドルを上なり下なりへドラッグでもいけるだろ

928 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 07:01:28.25 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

セルA1に「1」を入力すると特定の位置に画像「A」が挿入され
「2」を入力すると画像「B」、
「3」を入力すると画像「C」が挿入される

といったことがしたいのですが、
関数の組み合わせかVBAでできませんか?

929 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 09:09:14.56 .net
VBAじゃなくても出来るよ

930 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 09:09:57.62 .net
>>928
ワークシートのイベントプロシージャを使うのが一番楽だと思う

931 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 09:24:55.79 .net
>>929
詳しく

932 :904:2022/06/04(土) 09:50:10.39 .net
>>911
ありがとう。出来ました。

933 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 09:59:35.13 .net
>>928
https://www.y-shinno.com/excel-img-switch/
これと
https://www.helpaso.net/archives/46/
これの合わせ技でVBA不要  画像がどっかのシートに貼られてて参照できるなら
フォルダに放り込まれてる画像から引っ張るならVBAのが楽かも(後々のメンテの意味で)

934 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 10:03:31.49 .net
>>933
これで正解出たね
「画像の挿入」がワークシートの別の場所からなのかフォルダからなのかで最適解が変わる

935 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 10:52:52.02 .net
>>933


ありがとう。出来ましたん

936 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 10:58:38.29 .net
>>934
お前何でえらそうなの

937 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 11:04:53.43 .net
回答者は神
質問者はゴミ
煽るだけのガヤは在日韓国人

それがこのスレじゃ

938 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 11:33:49.13 .net
>>936
それは君よりも詳しいからさ

939 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 12:08:09.64 .net
>>936
ここは、ドヤ顔で回答して承認欲求を満たす、俺達の大切な場所

940 :928:2022/06/04(土) 12:15:02.29 .net
ありがとうございます。
試してみます。

941 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 13:11:44.76 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2003
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否
質問です
「飛び飛びセルの値でグラフが書きたい」です。
散布図グラフを書いていますが、上から下まで連続して埋まったセルのデータでグラフを書きました。
しかし途中で、1行毎に別データを挿入することになり、
セルの上から、データ、空白、データ、空白・・・となったら、グラフから線が消え「点」だけになってしまいました。
泣く泣く、別のセルに詰め詰めのデータとしてcopyして、それをグラフのデータとして使用して描いています。
飛び飛びセルの値ではグラフに線は書けないでしょうか?

942 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 13:18:35.99 .net
Excel2021にする

943 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 13:49:26.33 .net
数学の教科書に載ってるような立体図形を書きたいんですねど、
エクセルのオートシェイプの円柱とか立方体で、見えない部分の辺を点線にする方法てある?
環境はWin11でExcel2013でVBA可です

944 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 14:31:30.63 .net
>>941
ありがとうございます。
2021ならできるのでしょうか?

945 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 14:42:30.65 .net
できるよ

946 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 14:48:38.20 .net
>>943
自動では無理
例えば円柱なら底面だけ別の楕円を手作業で追加

947 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 14:52:29.13 .net
図形なんてオマケみたいなもんだろう
わざわざExcelで無理してやる事か?

948 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 16:04:22.41 .net
>>946
手作業では面倒なのでマクロ化したんだが・・・・・・、挙動がおかしい。
VBAスレで聞いてみます。
https://i.imgur.com/oKs1K0l.jpg

949 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 16:07:38.63 .net
Excelとワードで同じVBAを流してみたんですが、挙動が異なる。
これってバグ?
office2013です。
Set myDocument = ActiveDocument
'Set myDocument = ActiveSheet
x = 110: y = 10: r = 100: h = 100
a = 0.3
Set shp = myDocument.Shapes.AddShape(msoShapeArc, x, y + r * (1 - a), r, r * a)
With shp
.Adjustments.Item(1) = -180
.Adjustments.Item(2) = 180
.Line.DashStyle = msoLineDash
.Line.Weight = 2
End With
Set shp = myDocument.Shapes.AddShape(msoShapeArc, x, y, r, r)
With shp
.Adjustments.Item(1) = -180
.Adjustments.Item(2) = 180
.Line.DashStyle = msoLineSolid
.Line.Weight = 2
End With

950 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 16:08:54.60 .net
>>949
誤爆

951 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 16:12:05.47 .net
>>919
空のセルを挿入です!

>>927
>>919さんの方法ですと
空セル挿入→別セルを選択してコピー→ペースト
と3つ手順が必要ですし、
>結合されたセル選択してフィルハンドルを上なり下なりへドラッグでもいけるだろ
も一度セル選択+ドラッグの手間が必要です。

普通のセル挿入のようにショートカット1つで上下と同じような結合されたセルを挿入したいのですが不可能なのでしょうか?

952 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 17:05:05.30 .net
CELL(セル)の意味わかってる?
VBAでCells使ってじぶんのお好みでコード書いてマクロで走らせてもいいけどさ そんな需要が頻繁にあるなら
そこらじゅうで、ショートカットひとつであれもこれもやれ って言われて、microsoftがいちいち応じてたらとんでもないものに仕上がるんだが?

大体が、結合されたセルが上下行に亘って存在してる場所に、なんでセル挿入なんだ? セル挿入したっていっこズレるだけだろ?
ヘタすりゃ「結合されたセルが解除されるが、いいのか?」とかまで聞かれるだろ?
提示のgifが真っ白のセルだらけだから何をどうしたいかさっぱりわからん せめてABCだのいろはだの文字埋めてセルの変化が分かるようにしてくれ

953 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/04(土) 17:28:46.63 .net
年収低いの?君

954 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 18:11:44.04 .net
https://imgur.com/a/E8jz6mu.jpg

画像のsheet1のようなデータをsheet3のようなデータに加工したいです。
具体的な加工ポイントは、「空セルの場合は上の数字で埋める」と「転置」の2つです。
現状作業用シートとしてsheet2を使用しています。
質問としては、一発でsheet1→sheet3の加工することはできるのかを教えてほしいです。
できる場合はやり方も教えてください。
sheet1は編集不可、回答は関数でお願いします。

955 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 18:28:43.28 .net
954です。
直リンクで画像上げ直します。
https://i.imgur.com/ZKtLgmO.jpg

956 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 18:44:33.50 .net
>>954
テーブル/クエリーにして良いのなら、

PowerQueryでフィル使った後、
https://excel-master.net/data-shaping/power-query-fill/
1列目でピボットする、

に1票。

957 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 19:16:03.37 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

ピボットテーブルで、列ラベルに「日にち」、行ラベルに「担当者」、値エリアに「個数/担当者」が入っている状態で作成した棒グラフを
担当者一つ一つの棒グラフに「カテゴリ」の比率も入れたいです。
行ラベルに「カテゴリ」を追加すると、一人ひとりの担当者に対して各カテゴリの棒グラフが表示されますが、
これを一人に対して一つの棒グラフでその一人の棒グラフの中で比率を表示させたいのです。

わかりづらい説明ですみませんがよろしくおねがいします。

958 :957:2022/06/05(日) 19:51:18.95 .net
>>957
こうなってるグラフを、一人ひとり積み上げ縦棒にして一つの棒にしたいです。
https://i.imgur.com/AxTiR1F.png

959 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 20:09:27.81 .net
>>954
単純に以下ではどうすか?
ただし、スピルって別シートに鬼門があるようなので、
隣のシートのデータを色々いじくる時には細工が必要になることがあるかも?
今は治ってるのかな?

LET(a,A1:A25,b,B1:B25,TRANSPOSE(IF(b="",a,b)))

960 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 20:13:41.87 .net
横じゃなくて上ね?
もそっとひねりが必要だたな。

961 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 20:24:41.25 .net
SCAN

962 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 20:32:00.59 .net
さっきは失礼、正しくはこんな感じ?

TRANSPOSE(SCAN(,B1:B25,LAMBDA(a,b,IF(b="",a,b))))

963 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 21:02:26 .net
>>958
行ラベル、列ラベルが指定通りだとうまく行かなかったで入れ替えて、
ひとまず、日にちごと・担当者ごとのカテゴリ積み上げ棒グラフは出来たけど、
https://i.imgur.com/onXCZRL.png
(もう一つ同じピボットテーブル作って、値の「計算の種類」を「行集計に対する比率」にしたもの)

> 一人に対して一つの棒グラフでその一人の棒グラフの中で比率を表示させたい
というのは、
個数のラベルに比率も付け足す
または
個数表示を比率に置換えたい
ということ?

だとすれば、ピボットテーブルで可能かどうかは
俺にはわからない。

964 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 21:42:15.26 .net
>>963
これです!やりたかったのはまさにこれです。比率じゃなくて個数表示で大丈夫です
でも値エリアを「合計/個数」にするやり方がわからないです。
すみません、基本的なことなんでしょうけどどうやったんでしょう?

965 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/05(日) 22:36:58.01 .net
>>964
列:カテゴリ
行:日にち、担当者
としておいて。
Σ値のフィールドを「個数」にするだけで、集計方法のデフォルトは「合計」

966 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/06(月) 01:38:56.98 .net
Σ値のフィールドを「個数」(←フィールドにない)にするってとこがよくわからなかったですけど
Σ値に「担当者」で同じ結果になったのでこれでいいかって感じです。
どうもありがとうございました。

967 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/06(月) 01:54:23.29 .net
久しぶりにここ覗いたらみんな動的配列の扱い劇的に上手くなってるな
1年くらい前に見たときは俺が教えることもあったけど今は俺が習わなきゃだBYROWが実装されたのに気づくの遅れたのはイタいw

968 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/06(月) 01:56:35.74 .net
VBAのSpillRangeプロパティは最初俺が使ったときバグあってVBA内でも#アドレスで逃げてたけど、もう治ってるんかな

969 :Nouble:2022/06/06(月) 02:10:52.69 .net
>>850
少しだけ 検証してみました。

excel365、
挿入できませんでした、
https://1drv.ms/v/s!AjviygfJDgV_gYYIVqc-bteS8g3N6A


excel2019
挿入できました、
https://1drv.ms/v/s!AjviygfJDgV_gYYKro1OstPe7gTUKA


という事で、

環境と、バージョン、
伺っていい手スか?

970 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/06(月) 02:39:30.66 .net
>>956
>>962
ありがとうございました。
ラムダ関数使えば出来ることを確認しました。
できればラムダ関数でやりたかったのですが会社のExcelが半期チャネルにつきクエリのやり方検討してみます。

971 :Nouble:2022/06/06(月) 05:45:41.94 .net
>>853
>>854

>>855
いやいや、

そんな 無駄な、
事は、
excelに 任せておけば、
いいのですよ。


其れって、

こういう 事ですよね?
https://1drv.ms/x/s!AjviygfJDgV_gYYLIwZQFTXafV3M-g


excelでは、

一日を  1、
1時間を 1/24、
1分を  1/(24×60)、
こう 管理しています。


又、

表示と、内部値は、
別管理です。

972 :Nouble:2022/06/06(月) 05:49:12.27 .net
>>853 >>854

>>855 >>971
P.2、
例えば、

2022/5/27日なら 44708、
2020/11/6日なら 44141、

なので 普通に、
退社日から 入社日を、
単純に 引けば、
勤務通算日数に なるのです。


では、

此を 日付表記に、
変える 方法ですが、
表示形式を 日付にすれば、
日付で 表示されますし、

セルの 設定→表示形式
内の ユーザー表示書式で、

yy"年"mm"ヶ月間"
と 設定すれば、

お望みは 其れで、
済む 話しなのですよ。

973 :Nouble:2022/06/06(月) 05:52:26.98 .net
>>853 >>854

>>855 >>972
P.3、
又は、

入社日、退社日、
共に 何月までしか、
換算しない 方が、
いいなら、

=DATE(YEAR(退社日,MONTH(退社日),1)-DATE(YEAR(入社日),MONTH(入社日),1)

こう 換算してから、
計算するだけですよ。

974 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/06(月) 06:42:37.08 .net
>>954
=IF(INDEX(Sheet1!$B$1:$B$25,COLUMN()-1)="",A2,INDEX(Sheet1!$B$1:$B$25,COLUMN()-1))

975 :Nouble:2022/06/07(火) 04:23:47.17 .net
>>884
P.1、
ザックリとだけ いうと、
3σ域傾向でしょうね。



元表ですが、

区間を 6つに、
別けてますよね?
最頻値は 中央付近ですから、

両翼3σの 正規分布を、
取っている ものと、
思われます。


詰まり、

行5、6、
が 1σ、

行4、7、
が 2σ、

行3、8、
が 3σ。

976 :Nouble:2022/06/07(火) 04:25:06.47 .net
>>884
P.2、
さて、

ご質問の 式では、
ザックリといえば、

行3、8、
此れ等の 傾向を、
取ってますよね?


私では、

1列目見出し項が 読めないのですが、
其の 項名に、
当たる ものの、
3σ区間平均が、

中央値や、最頻値と、
如何 ズレているか、

裾野と 全体の、
傾向差を 取っていると、
思われますが。

977 :Nouble:2022/06/07(火) 04:27:47.12 .net
>>976
>>884
P.2、
此、

企業内の 最も、
極秘Classのノウハウと 思われますよ?

貴方 危険な、
事 してますよ?

バレたら 賠償、
とんでもない 額、
請求兼ねませんので、

早めに 会社、
辞めて、
消息 経ちませんか?


こんなにも、

不用意に 危険行為して、
迂闊にも 人生、
捨てては いけませんよ?

978 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 07:01:08.70 .net
20年ぐらい2chやってるけどここまで読む気にならないレスは始めてみた
凄い才能だ

979 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 07:12:35.06 .net
ポエムかな

980 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 07:22:18.80 .net
AIが作成した文章じゃないかな

981 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 07:49:29.01 .net
相手にしてる時点でお前らも同類

982 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 07:51:17.43 .net
>>981
何一つ理論的でなくて草

983 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 08:19:18.28 .net
AVERAGEで標準偏差が計算出来る
という珍説現る

984 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 08:29:16.92 .net
品質管理なんかで使う3σはこういうこと。

> 正規分布の場合、
>
> 1σ 区間におさまる確率→ 約 68.27%
> 2σ 区間におさまる確率→ 約 95.45%
> 3σ 区間におさまる確率→ 約 99.73%
>
> であることが知られています。

1σ、2σ、3σの意味と正規分布の場合の確率
https://mathwords.net/sigumakukan

985 :Nouble:2022/06/07(火) 10:58:10 .net
>>954
基本式、

A1=OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(A1)-1,0,1,1)
B2=IF(OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B6)-1,1,1,1)="",A6,OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B6)-1,1,1,1))


実現手順、

B1=IF(OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B1)-1,0,1,1)=0,"",OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B1)-1,0,1,1))
B2=IF(B1="","",IFERROR(IF(OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B2)-1,1,1,1)="",A2,OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B2)-1,1,1,1)),OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(B2)-1,1,1,1)))

B1:B2を コピー、
1:2を 選択、
選択範囲に 貼り付け。

986 :Nouble:2022/06/07(火) 11:12:00 .net
>>985
失礼、

作成済み検証ファイルと、実証映像を、
添付し忘れていました。


ファイル、

https://1drv.ms/x/s!AjviygfJDgV_gYYTB33H2cSlXYmmXA


映像、

https://1drv.ms/u/s!AjviygfJDgV_gYYV7WxgjRMRY2kKMQ


尚、

ファイルは 1度、
ローカルに 別名保存して、
其の 保存ファイルを、
扱うように してくださいね、

別名保存でないと、
意味が 無いですよ。


さすれば、

閲覧も、編集も、
叶うものと 思いますよ。

987 :Nouble:2022/06/07(火) 11:27:26 .net
>>983
記載読みに、

誤認識が あるようなので、
訂正しておきましょう。


私は、

敢えて 気を付けて、
「標準偏差、」「正規分布、」「歪度、」
等とは 書かず、
「傾向、」としか 書いてません。

勿論 平均では、
標準偏差は 出なくとも、
傾向は 出ますよね、

詰まり 全くの、
思い込み変換からの 誤認いいかがかりですよ?


脳内誤変換で、

書いている 事を、
よめてもない 内に、

不実を 元に、
誤認から 誹謗されては、
困りますね。

988 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 14:41:00.99 .net
頭の病気なんですか?

989 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 14:57:47.10 .net
頭の病気というよりASDなんじゃないですか。

990 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 16:27:46 .net
初動ミスですよ
構ってくれる人が居るから嬉しかったのでしょう

991 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 16:44:09 .net
変なの居着いたから、このスレはそっと閉じよっと

992 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 19:35:19.92 .net
>>955
FILTER関数とTRASPOSE関数でいけんじゃね
たしかFILTER関数は空白が0になったから

993 :Nouble:2022/06/07(火) 23:46:42.75 .net
>>976
P.1、
失礼、

記載AVERAGE構文の 読み方を、
見間違えて いましたね、

此では 改竄者と、
同列でしょうね、

お詫びします。


さて、

他の 方も、
触れられているようですが、

解らない 人が、
馴れと、誤認思い込みから、
間違いと 勘違い断定して、

過去 改竄して、
しまったのでしょうね。

994 :Nouble:2022/06/07(火) 23:51:07.26 .net
>>993 >>976
P.2、
excel365で、

色々 確認した、
結果も 踏まえ、

区間区切りと 集計値が、
変わらない限り、
分布が 変わるだけでは、
同じ 結果になりますから、

計算する 意味は、
ないでしょう。


又、

= AVERAGE(セル範囲1,セル範囲2)
仮に こう、
式を 置いた場合、

セル範囲1と、セル範囲2が、
提示票のように 隣接してるなら、

別けても、別けなくても、
結果が 一致するので、
(,)の 存在意味も、
ありません。

995 :Nouble:2022/06/07(火) 23:53:06.68 .net
>>994 >>976
P.3、
以上より、

〉本来は(,)では、
 なかった、
 誰かが 誤改竄した、
と、

確定的に 判定できるでしょう。


受けて、

平均の 種類内で、
平均の 関数に、
近くなる ものを、
探してみてみましたが、

元は 加重平均なのでしょね、 ※1、
此だと 分布により、
価が 変化しますからね。

996 :Nouble:2022/06/07(火) 23:55:22.82 .net
 >>976
P.4、
サンプル、

正規表記寄りデータ、
3 10
8 20
20 30
20 40
8 50
3 60
62 361.7

大区間側寄りデータ、
1   10
4.72 20
8.44 30
12.16 40
15.88 50
19.6 60
61.8 469

小区間側方寄りデータ、
16 10
20 20
15 30
6 40
4 50
1 60
62 251.7

997 :Nouble:2022/06/07(火) 23:57:01.72 .net
 >>976
P.5、
此の様に、

何れも 合計値は、
ほぼ同じなので、
平均に 差は、
でない ものの。


加重平均値には、

・361.7
・469
・251.7
と、

価差が 見られますからね。


加重平均計算式は、

= AVERAGE(セル範囲1*セル範囲2)
でしょうから、

式中から 思い込みで、
見慣れない 形態だからと

(*)を、(,)に、
書き換えちゃったのでしょうね、

998 :Nouble:2022/06/07(火) 23:58:38.34 .net
>>997 >>976
P.6、
思い込みや、馴れで、
確認も 調べも、
せず、

私感を ねじ込むと、
此の様な 事に、
なるのでしょうね。


確実に、

・中央値、・最頻値、・分布、・歪度、・尖度、
等を、
同時に 求めるので、

正規分布との 異差を、
見る 票でしょう、

又全体が標準偏差ではなく、
当該項が 別途、
求められてますよね、

あからさまに 標準偏差では、
ないでしょうね。

999 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 23:59:03.73 .net
うめ

1000 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/06/07(火) 23:59:18.93 .net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200