2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 14

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/01/01(土) 15:42:36.04 .net
LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/
Apache OpenOffice
http://www.openoffice.org/ja/

前スレ
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1521633163/

390 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/01(金) 15:35:36.99 .net
>>388
一度オートフィルタを全て解除して 改めてオートフィルタを入れ直してみたら?

391 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/01(金) 15:35:58.89 .net
>>389
自分の環境だと以前のグラフでも数値変更で変化する、
LibreOfficeが少し古いならアンインストールして新しいバージョンをいれてみたら?

392 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/01(金) 16:17:26.68 .net
>>388
390ですがスミマセン勘違いしてました

A1,B1,C1 A2,B2,C2のセルは結合していますか?
結合していない状態でB列を列ごと選択してオートフィルタしてみては?
(緑色が入っているけど結合はしていな状態で)
1行目に▽が入ってしまうかもしれないけど

393 :388:2024/03/01(金) 20:03:15.32 .net
>>391
ありがとうございます
Ver. 7.6.4.1 
です。こころみに 7.6.5 をインストールしてみます。

394 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/01(金) 22:06:08.96 .net
>>388
結合セルを3→5にした時にどんなやり方しました?
セル結合を解除したときどんな状態になってますか?
(それぞれのセルグループの先頭にデータが入ってない状態なのかなと)

そもそもセル結合とオートフィルタは相性悪い(?)ので使わない方が…

セル結合使いたい場合のデータの作り方はこんながあるようです
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6916179.html
https://sakuragraphica.jp/pc_app/post-1813/
(下のはエクセルの例で、Libreでも同様にできるかは試してませんが)

395 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/01(金) 22:12:41.26 .net
>>389
それだけじゃ何ともな…
うちの環境では保存して開き直してもグラフ更新されてます(主にMac)
一応、データ>計算、に自動計算のオンオフのチェックがあるが…
問題のシートをうpすることは可能ですか?
新規でファイル作っても同様でしょうか?

でも、なんかそうなる不具合っぽいのも、あるみたいな感じですね
URLが貼れないぽいんだが、セロリのビーチハウスさんの
「Livre Office calc のグラフ 自動更新をしてくれない」というエントリ

396 :387:2024/03/02(土) 16:40:57.35 .net
アドバイスありがとうございます

>>390
試しましたがダメでした

>>392
1行目2行目の結合を解除しても、なんなら1、2行目を削除しても変化ありませんでした

>>394
結合セルはそれぞれ最初の行に値が入っています

色々試した結果、3行目の必要な列全てと、任意の1列の必要な全ての行に値を入力する事で
オートフィルタを使えるようになり、任意の曜日だけに一括で着色する事もできました

具体的には3行目で使用する全列に項目名を入力し、任意の1列の使用する全行に曜日を入力
(1月1日J4から1月7日J38まで月月月月月火火火火火〜日日日日日と入力し、
その35マスをコピーして1月8日J39〜12月31日J1833にペースト)しました

https://i.imgur.com/Km7JKDc.jpeg

2022までのデータはエクセル時代から何年も複製して使っていたものなので、上記のように
最初の行と最低1列の全行に空白なく値を入力してオートフィルタをかけた後に
不要な項目名や月月月〜の列を削除して使っていたのかな?と思います

今後は不要な項目名や月月月〜の行は削除せず、文字色を白にして使おうと思います
ありがとうございました

397 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/04(月) 23:46:47.22 .net
一行にある3つのデータを3行に変換して繰り返したいのですが、なんていう関数を使えばできますか?
A1 B1 C1
A2 B2 C2
: : :
これを
A1
B1
C1
A2
B2
:
としたいです...

398 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/04(月) 23:57:19.19 .net
申し訳ない3列にあるデータを1行ずつでした

399 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/05(火) 11:21:15.35 .net
>>397
offset使ってるの見た

400 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/05(火) 20:05:21.69 .net
https://excelkamiwaza.com/ncol_1col.html

LibreのCalcでも同じように出来る

401 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/06(水) 09:33:59.91 .net
>>399
>>400
ありがとうございます
試してみます

402 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/06(水) 22:58:12.50 .net
399です、自分はブラウザに広告除去入れてるから気付かなかったけど、他所で見るとそのサイトはすごい広告だらけなんだな。

自分なら それほど大きな表じゃないなら表データ部分を選択してコピー、別の場所で右クリック--形式を選択して貼り付け--行/列の入れ替え、で貼り付けて複数列のデータを手でドラッグして一列にするかな。

403 :398:2024/03/07(木) 11:21:44.58 .net
便乗で訊きたいのだけど、複数シートの一定のセルを串刺しに選択して、
1列に並べ替えるようなやり方ってないでしょうか

例えば広島県の統計データ>国勢調査早わかりのページから
市区町年齢3区分別人口の推移 のデータの、ある市町村の各年ごとの0〜14歳、15〜64歳、65歳以上(総数)の表を作りたい、といった内容です
A列に年、B〜D列に年齢別の数字が並ぶという形です
URL貼ろうとしたらアク禁食らったのでリンクは控えますが…


>>400
あ、見たのそこだw
広告別に多いってほどでもないと思うけどな、無料ブログなんかだとこんなもんでは
まとめ系サイト、ニュースサイトに比べれば全然…

これはこれで手間だけど、一発で並べ替えるような関数は多分ないんじゃないかな
365のエクセルだと出来そうっぽいけど

404 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/07(木) 12:56:46.68 .net
先のOFFSET関数のトピックでいうなら、複数シート名を指定してデータ位置を指定する大きなシートを作って、同様に串刺しで一列化出来ると思う。

Excel-VBAバリバリの人なら複雑なマクロを書けるのかもしれない。
Calcが一部Excel-VBAを使えるとは言ってもやっぱり複雑なExcel-VBAは満足に動作しないように思う。


その「統計データ」を見ていないんだけど
自分なら Calc(Excel)ではなく Base(Access)を使うかも。

各シートをテーブルとしてリンク読み込み(あるいはシートごとのファイルに分けて)、合体したい項目だけのクエリを作って、ユニオンクエリで合体して、一列化したデータをCalcへコピペするかファイルエクスポートするかなあ。
年齢別などもクエリで選別して抽出。


あと、試しに簡単なものしか使ったことないけど自動操作マクロ作成の「Microsoft Power Automate」とかで完全では無くても列のコピペなどの操作マクロは作れないものだろうか。

405 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/07(木) 14:17:30.57 .net
Macなら「Automator」
Linuxの自動マクロは知らん

ネットにCalcやBaceのマクロの実例がもっとあれば良いんだけどなあ

406 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/09(土) 09:32:51.83 .net
index関数を使え

407 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/22(金) 17:54:42.35 .net
質問です
libreのwriterなんですが、縦書きにして二段組にすると、末尾に一行入らなくなって
二段組上下で行数が違うようになってしまいます
見た感じ最後の行で新しい段落になるのを避けて空白にしているようなのですが、
見栄えが悪いので最後の行だろうと新しい段落を入れられるようにしたいです
対策がわかる方はいらっしゃいますか?

408 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/24(日) 18:42:02.91 .net
>>407
書式→段落書式→体裁のタブ→改ページ前の行数、改ページ後の行数の既定値を2から0に変えてみてください。

409 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/25(月) 22:06:18.67 .net
LibreBase7.6
WriteやCalcのように適当に操作しても使えるかとおもったが全然思い通りにならん
難しくね?

410 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/25(月) 22:11:29.57 .net
あー、わかった
テーブル作成時、プライマリキーを作成しないと動かない仕様なんだ

411 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/26(火) 15:12:09.63 .net
すいませんがデスクトップにあるCalcのアイコンの色を変更するにはどうしたらいいでしょうか

アイコン自体を変えても可です

412 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 14:01:35.42 .net
windowsだとして
「windowsでアプリのアイコンを変更」で検索
自分でアイコン作らないと、大したものは無い


C:\Program Files\LibreOffice\program\scalc.exe
アイコンは変更できなさそう

413 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 14:48:15.42 .net
>>412ありがとう
色弱なのでwindowsのフォルダの色と被ってしまって見えにくいんだ

414 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 16:34:14.74 .net
それならWindowsのフォルダ側を変えたら?そっちの方が簡単

一括して全部のフォルダアイコンを変更することも出来るし、デスクトップに並ぶ一部フォルダだけ変えることも可能

変えたいフォルダ 右クリック-プロパティ-カスタマイズ-一番下のアイコンの変更

415 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 17:07:32.22 .net
Writeなんだけど、"網掛け"はできないです?
探しても見つからないし、ぐぐると2020年の情報だけど出来ないと出てきた

今も無理?

416 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 17:33:22.41 .net
>>414とりあえずそうした。少し見やすくなった

417 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/27(水) 19:28:46.36 .net
設定-アクセシビリティ-「カラーフィルター」というのもある

LibleOfficeと関係ないので、失礼


文字の網掛けは今も無いと思う

418 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/28(木) 18:20:04.55 .net
LibreBase7.6.5.2の動きがおかしいように思う
1.Base起動
2.適当にテーブルを作成
3.フォームも適当に作成
4.保存してLibreBase終了
5.保存したファイルをクリックして起動
6.フォームを開こうとするとエラー

俺だけ?

419 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/28(木) 18:20:27.61 .net
OSはLinuxMintなんだけど

420 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/29(金) 17:12:51.77 .net
Baseは新規作成から始めると、DBにFirebirdを選択したとしたら .odbと.fdbの2つのファイルが作成されるが、2つで1つのデータファイルになる。
どちらかを最初に保存した場所から移動したとか?
場所を変えるとデータベースの再接続が必要。

理由は判らないが、OSの標準保存先に置く方が安定して動作するように思う。
Windowsなら「ドキュメント」、Macなら「書類」、Linuxなら「Dosuments」?かな。

JAVAが合っていないって場合もあるかも。
Baseに必要なのは「OpenJDK 21」で検索
Linux/x64を解凍してJAVAとかOpenJDKとか適当な名前を付けたフォルダに入れて、LibreOfficeのオプション-詳細-Javaオプション追加から先のOpenJDKの「bin」フォルダ指定。

そもそも、BaseってID名を変更したりテーブル項目のフィールド名を変えたりフィールドタイプをデータを入力した後で変更しただけで動かなくなったりする。IDも項目も属性も一発勝負で作り上げるガッツが必要。ほんの些細なことでファイルが開かなくなるという悲しいレベルのソフト。

421 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/29(金) 17:14:35.40 .net
Linuxなら「Documents」の間違い

422 :417:2024/03/29(金) 19:16:19.96 .net
それはWindows版ですか?
今使ってるLinux版は新規作成時、"HSQLDB(埋め込み)"しか選べません。
回避策見つけたんですが出てたエラーメッセージは以下でした。

ドキュメント”テーブル1”を開くことができませんでした。
loading component library <file://usr/lib/libreoffice/program/libswlo.so>failed
./cppuhelper/source/shlib.cxx:311

423 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/29(金) 19:20:17.50 .net
回避策は、
1.Base起動
2.適当にテーブルを作成
3.フォームも適当に作成
*3.5 フォームは"コピーに名前を付けて保存"で保存する
4.保存してLibreBase終了
*5.Baseを起動、開くから作成済みodbファイルを選んで起動する

保存済みodbファイルをクリックしてBaseを起動するとフォームは開けない

ですわ

424 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/29(金) 21:52:46.41 .net
HSQLDBで問題はないです。Linuxならサーバーの外部データベースでSQL系を使って、Baseはフロントエンドで利用する感じなのかな。
埋め込み型は膨大なデータが蓄積するとクラッシュする事が多いので場合によっては注意が必要かも。

試しに、新規作成でテーブル名を
例えば「tb1」

最初のフィールドを「ID」としプライマリーキーを設定、フィールドタイプ「整数INTEGER」、自動値「はい」とする

次のフィールドに「test」でも「Name」でも英語名だけで入れて、フィールドタイプ「テキスト」

フォームを作らずに何もデータ入れずに保存して、再び開けるか試す。

問題なく開いたら、フォームで「ウィザードを使用してフォームを作成」をクリック、

tb1の「使用可能なフィールド」がIDとtestがあるはずなので、右側の「フォーム内のフィールド」へ移動し次へ次へ進んで完了。
フォーム名は試しに「fm1」として保存して、開き直せるか?

425 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/30(土) 10:03:47.89 .net
>>424
・フォームを作らずに何もデータ入れずに保存して、再び開けるか試す。
→開ける

・フォーム名は試しに「fm1」として保存して、開き直せるか?
→LibreBaseを起動し"開く"からodbファイルを選択した場合は開ける
→odbファイルをクリックしてLibreBaseを起動した場合は開けない

っということで>>423の3.5は関係ないことがわかった
LibreBaseを起動し"開く"からodbファイルを選ぶをすることがポイントだったようです。

426 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/03/30(土) 10:04:32.04 .net
OSインストール時に入っていたバージョンではなく
手動で最新版にしたので、そこで何かおかしくなったのかも試練

おわります。

427 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/08(月) 13:19:45.95 .net
AOO Calc
シングルクリックで選択明転にできませんか?

428 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/13(土) 14:56:35.68 .net
すみません
CALC でVBA がやれるようですが
クラスとかオブジェクトはあつかえるのでしょうか?

429 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/13(土) 14:57:12.05 .net
慌てて書き込んでしまいましたすみません
やり方のわかるサイトがありましたら教えて下さいです

430 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/17(水) 22:19:45.37 .net
>>429
検索すれば詳しいサイト出てくる

431 :428:2024/04/17(水) 22:33:20.23 .net
>>430
何という文字列で検索すればよいでしょうか

432 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/18(木) 12:34:16.69 .net
聞く前に調べようね
いきなり分からないと語ることや質問する人はどうなのかな
今の時代はChatGPTに課金して質問すれば教えてくれる

433 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/18(木) 14:27:32.83 .net
>>432
LibreOffice VBA で検索しても、
Option VBASupport 1
でVBAが使えるということしか見つけられません
他にどのような文字列が考えられますか

434 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/18(木) 18:03:53.97 .net
VBAってのは Microsoft Office用のプログラミング言語の一つ。そもそもLibreOfficeで使うものではない。
それに先の一行を入れると使えるってことだが、そこまで互換性は高くない。

質問のVBAを勉強したいなら「Excel VBA」で検索すればサイトも動画も書籍も山ほどある。だがそれがLibreOfficeで動作するとは限らない。
それならExcelを使ったらって話し。

LibreOffice独自のマクロプログラミングなら「LibreOffice マクロ入門」とかで検索したら少しは出るんじゃない?

435 :432:2024/04/18(木) 20:29:10.73 .net
>>434
ありがとうございました

436 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/19(金) 12:49:22.05 .net
mm^2などの数学の単位文字ってどうすれば本来どうやって
入力するのが正解ですか?
立方メートルで「㎥」だけはできました

437 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/19(金) 15:45:10.81 .net
>>436
Microsoft Excelでの数学の単位入力方法わかりますか?

438 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/19(金) 16:27:12.07 .net
>>437
わかりません
liber officeでの「たんい」→変換で目的の記号文字と別ですか?
ちなみに「たんい」で変換してもmm^2はありませんでした

439 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2024/04/19(金) 23:21:05.61 .net
>>438
自分で調べれなくて聞いてばかりのキミがliber officeを利用するのはハードル高そう
Microsoft Excelをパソコン教室で習うか書店でExcel学習本を買って勉強してみてはいかがでしょうか

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★