2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

村上春樹最新作「街とその不確かな壁」について

1 :無名草子さん:2023/04/04(火) 05:28:21.79 .net
https://www.shinchosha.co.jp/book/353437/

2 :無名草子さん:2023/04/05(水) 05:54:45.65 .net
「世界の終わり~」の元になった短編のタイトルがこんな感じじゃなかったっけ

3 :無名草子さん:2023/04/10(月) 03:40:56.71 .net
楽しみだけど三千円って…高くなったな

4 :無名草子さん:2023/04/10(月) 18:18:12.50 .net
失敗さくだとお蔵に入りにされたやつだよね? 『街と、その不確かな壁』
あれを書き直したのか、0からやり直したのか興味津々だわ。
『街と、その不確かな壁』は読み返してみたけど、当時の村上春樹っぽくない感はやはり感じた。今ならいいんかなぁ。

5 :無名草子さん:2023/04/10(月) 18:20:03.30 .net
>>3
電力会社の節電チャレンジみたいなんで応募と達成でアマギフ3000円(1000+2000)ぶんもらえたんでそれで予約したw

6 :無名草子さん:2023/04/12(水) 11:05:15.45 .net
本日発売日だ

7 :無名草子さん:2023/04/12(水) 11:05:34.18 .net
まだ読了した人がいないのか

8 :無名草子さん:2023/04/12(水) 11:09:46.94 .net
明日

9 :無名草子さん:2023/04/12(水) 18:27:22.64 .net
池に飛び込んで水死しかけたところを救助された僕が幻獣の頭骨の夢を読みながら女の子とイチャイチャする話

こんな話じゃね?

10 :無名草子さん:2023/04/12(水) 21:25:45.92 .net
ねじまき鳥の二巻を読み終わって(三巻在るのずっと知らず知った時には興味失せてた)以来、
ほぼ30年ぶりの村上春樹だが予約した
昔風の、というか「世界の終わりと~」的世界を期待してるがどうかな。

前回の騎士団長~は新潮の飽和物量攻撃でなんか白けたんだっけか?

11 :無名草子さん:2023/04/13(木) 07:01:52.18 .net
「残りの人生、いくつ長編を書けるだろう」村上春樹が70代になって変わったこと、考え始めたこと(BuzzFeed Japan) https://news.yahoo.co.jp/articles/39384dd7fbfe556848874c09081adb90d9e0427b

12 :無名草子さん:2023/04/13(木) 07:06:27.58 .net
意識の壁抜け自分を発見 村上春樹さん、幻の小説が原型(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/5b54043c4e8a0a070c40de3bdd4d464d621f8772

13 :無名草子さん:2023/04/13(木) 08:31:04.17 .net
なんか春樹の新作なのにリアクション薄いな
前は書店にタワー立ったりした
SNS検索したらまだあるのかな

14 :無名草子さん:2023/04/13(木) 08:41:35.32 .net
やっぱ『街と、その不確かな壁』が下敷きになってるみたいね。失敗作をどう完成させたのか、楽しみw
https://www.shinchosha.co.jp/book/353437/preview/?hm_20230413

15 :無名草子さん:2023/04/13(木) 09:06:58.27 .net
村上春樹は74歳なんだね。
長編をあとどれだけ書けるかわからない。
そう考えると1作1作が貴重に感じるよ。
仕事終わりに本屋行くか。

16 :無名草子さん:2023/04/13(木) 10:29:42.18 .net
>>15
丸谷才一の持ち重りする薔薇の花を文芸誌に掲載しさせた編集者もそう思って書かせただろう

ワシもそう思いながら読んだら遺作になった

17 :無名草子さん:2023/04/13(木) 10:30:31.13 .net
陛下の近衛兵の出現とMETA蒼龍のタイミング抜群にあってると思う。

18 :無名草子さん:2023/04/13(木) 10:45:09.41 .net
盛大に誤爆った…。

19 :無名草子さん:2023/04/13(木) 18:23:10.24 .net
俺んち新聞は日経だが、どうせまたあいつとかあいつが書評すんだろうな
ちなみに豊崎だけはやめてほしい

20 :無名草子さん:2023/04/13(木) 18:53:57.65 .net
ハードカバーで661ページ。
結構重たいね。

21 :無名草子さん:2023/04/13(木) 19:01:01.22 .net
amazonから袋にボーンと入れたまんま届いた。こんな梱包やったっけ?

22 :無名草子さん:2023/04/13(木) 19:15:52.97 .net
過剰包装無くなったよね
それにポンと置き配が普通になったね

23 :無名草子さん:2023/04/13(木) 19:43:40.03 .net
地図ついてねえ!
あの脳みそ地図かっこよかったから好きだったのに
今回は違うのか?

24 :無名草子さん:2023/04/13(木) 19:45:28.13 .net
ニュース見てたらハルキストのオッサン2人が夜中の0時に買ってそのまま喫茶店で朝まで読んだって言ってたけどそこまでして読みたいのかって思ったわ。

25 :無名草子さん:2023/04/13(木) 19:58:51.11 .net
紙の本で読みたくて本屋で買ったけど、持ち歩きには不向きな重さだし、
ゴールデンウィークに旅館にこもって読もうかと思う。
すぐ読む派の気持ちは分からなくもないけど、6年ぶりの長編、新作を
私はゆっくり味わいたいと思う。

26 :無名草子さん:2023/04/13(木) 20:38:39.64 .net
騎士団長ってそんな前だったのか!
俺も歳くったなあ

27 :無名草子さん:2023/04/14(金) 08:59:06.06 .net
>>24
ファッションなんだろ
「真夜中の喫茶店で村上春樹新作と過ごす時間」がいいんだろその人たちは
それはそれで良いと思うから俺は否定しない

28 :無名草子さん:2023/04/14(金) 09:25:30.13 .net
>>21
前に文庫本とコーナータップ買ったら、そのままビニールに入った
コーナータップと一緒くたでしっかり差し込み刃で型付いてたわ

いまは○千円で○キロの写真集もそんなんで届くらしい

29 :無名草子さん:2023/04/15(土) 13:40:45.29 .net
夢読み久しぶりに登場

30 :無名草子さん:2023/04/15(土) 17:37:21.89 .net
一角獣らも健在

31 :無名草子さん:2023/04/15(土) 18:18:00.76 .net
宇野常寛109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1636987113/

32 :無名草子さん:2023/04/15(土) 20:18:16.72 .net
新作楽しみだなあ

33 :無名草子さん:2023/04/16(日) 22:51:07.72 .net
コイツの本読んで儲かるアイデアが閃くの?
何のために金払って読むの

34 :無名草子さん:2023/04/17(月) 00:59:34.24 .net
読了です。高齢の村上氏が満を持して書かれたわりにはとても若すぎて、薄味だと感じてしまいました。他人におすすめはできないかなぁと。壁の外と壁の中の世界、自身と影、パラレル展開で途中は期待したけどうーん…みんなの感想がぜひ聞いてみたい。

35 :無名草子さん:2023/04/17(月) 06:26:34.13 .net
Kindleで買ったけどいつものテイストすぎて全然興味が深まらず進まない。

36 :無名草子さん:2023/04/17(月) 06:46:50.39 .net
ドギツイ書評(長文可)のコピペお待ちしてます

37 :無名草子さん:2023/04/17(月) 12:07:55.05 .net
春樹文学、あれだけ異世界とか難解で長いのに国民的作家なの謎だわ
1番売れたのは異世界無しポルノとしても読めるノルウェイの森だけど

38 :無名草子さん:2023/04/17(月) 19:58:06.17 .net
春樹新作と来るとお決まりの評論家の書評はもういいよ、いつも全肯定の清水良典とか、豊崎とか。
(この間に加藤典洋氏が亡くなったのは痛恨)
もっと違う顔ぶれの批評を読みたい
北村紗衣氏が書いてくんないかな(御本人が春樹作品に興味を持ってるのかわからないが)

39 :無名草子さん:2023/04/17(月) 20:33:53.31 .net
>>38
なんで北村?やりまくりの春樹文学を批判したら笑える

40 :無名草子さん:2023/04/17(月) 20:38:39.46 .net
読了。

ご都合主義のファンタジー。
結局、言いたいことなんて何もない。
これでノーベル文学賞獲れるだなんて夢の夢。
ミヒャエル・エンデやアーシュラ・ル・グウィンの方がずっとマシ。
二つの街、という発想もチャイナ・ミエヴィルの「都市と都市」の方が迫力があった。

41 :無名草子さん:2023/04/17(月) 23:31:46.39 .net
そっかあ…
でも一応読みたいし、読むならハードカバーが良いな。
文庫になって出てから、ブクオフの棚に並ぶのを待つか。

42 :無名草子さん:2023/04/18(火) 15:31:53.64 ID:2YSu32937
1分でわかる「街とその不確かな壁」
https://i.imgur.com/PJrUnb3.png

43 :無名草子さん:2023/04/18(火) 22:08:00.55 .net
新潮社は18日、13日に敢行した作家の村上春樹氏(74)の6年ぶりとなる書下ろし長編小説「街とその不確かな壁」(2970円、税込み)が、発売6日目で5万部の重版が決定したと発表した。累計発行部数は35万部となる。

出足は好調なようで。

44 :無名草子さん:2023/04/18(火) 23:05:53.83 .net
前回の130万部用意したで!!はヤリ過ぎだったから反省したようだなw

45 :無名草子さん:2023/04/19(水) 02:34:29.39 .net
騎士団長はロリ臭くて無理でした。
本を自宅に置いておくのもイヤで即座に売却。
壁は今の所まぁまぁ好きです。
個人の好みですが、村上作品の文体や世界観は好きなのに
どうも恋愛観がコドおじさんぽくってそこがどうしても苦手。
去年のノーベル文学賞もらった女流作家の作品はセックス描写多かったけれど
気持ち悪さはなかった。

46 :無名草子さん:2023/04/19(水) 10:54:06.65 .net
>>43
あんなにわけわかんない小説がこんなに売れるのすごいね
春樹はエッセイとか今はラジオDJとして好き

47 :無名草子さん:2023/04/19(水) 11:23:30.62 .net
>>40
>ミエヴィルの「都市と都市」
これを知ってる分かる人とは話ができる

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200